jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.8063
募金
by 無回答 from 無回答 2011/03/19 10:51:03

今回の地震に際して、
多くの募金が行われている。

しかしながら
私は本当に救いたいか?と思って生理的に躊躇してしまうところがある。
もっと分かりやすく言うと、日常生活での出来事である。

特にジジババであるが、
日頃、町で見る彼らの行動を見ていると思うのだが、
マナーが糞である。
常にわれ先にの精神でまず自分の安全とかを最優先して行動する奴らばかりだ。
買いだめの列をなしてたのも奴らでした。
そう言ったのを見てると、
”別にそこまで”救いたいと思えない。

それにジジババがTVで言っていたのだが
「若い人はインターネットとか知ってて使えるからいいけど、
 使い方分からないから、いざっていう時情報収集どうすれば・・・」
とかほざいていました。

こういった何でもかんでも、
最初からやってもいないのに
やれないちゃん。助けてちゃん。は大嫌いです。
小学校も卒業してたら、インターネットができないとかあり得ませんから。
ただやらないだけでしょう。やるのが億劫なだけでしょう。

金持っている募金しない有名人もそういう尺度あるんじゃないのかしらと思ったりした。
日常生活を見てて、やっぱり折角募金するなら、
救いたいと思う価値のある人にお金が渡ってほしいと思うでしょう。
だから募金躊躇しちゃうんですよね。

ただ子供は救いたい。
募金が渡ってほしい。
彼らのこれからという将来を救いたいので。




Res.1 by 無回答 from 無回答 2011/03/19 11:09:24

save the children japanに募金してみては
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 11:53:54

ちょっと関係ないかもしれないけど、トピぬしさんに少し賛成します。
なんで日本のTV報道を見ていると、年寄りばかりが映るの? お隣のカナダ人から北陸は若い人がいないのと聞かれた。でも漁業をしているから若い人もいるはずと答えたが、なんか報道が哀れみや同情をさそって感動的にするためのようにも思える。

そして、世界第2位の日本は経済大国(今は3位)、自分の国がお金持ちと言うことを吹聴する。日本国も日本人もお金持ちというイメージがある。なんでお金持ちにドネーションするの?もっと貧しい国は世界には沢山あると思いたくなる。

今朝、日本人3人がドアをノックして、ドネーションを貰いにきた。私が日本人だったので少し躊躇したようだが、レッドクロスのボランティアと言っていたが、レッドクロスのレシートは持っていなかった。ミニマム10ドルのドネーションで、後日レシートは送ってくるからとのこと。レッドクロスのバッジも付けていない、私は信用しなかったが、10ドルあげた。ここは裕福な地区だから、1軒1軒回ると、10ドル位はあげるだろう。この日本人たちは震災に便乗した詐欺かもしれないが、最初はヘルプしたいという気持ちから起こったことだろうと思う。

なんとなく、ドネーションするたびに、すっきりしない気持ちになる。なぜだろう?



Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 11:56:13

>なんで日本のTV報道を見ていると、年寄りばかりが映るの? お隣のカナダ人から北陸は若い人がいないのと聞かれた。


あの地域は老人が多いです。確か65%が老人とか。
北陸といっても、今回津波の被害を受けたのは、海の側ですので、漁業、農家なども多いと思います。
お年寄りが多い地域です。
Res.4 by 無回答 from カルガリー 2011/03/19 11:56:37

今の日本があるのは、今高齢の方の尽力おかげです。
もちろん今の日本のシステムでおかしい所もありますが、私はお年寄りの方に対して敬意を示したいです。
インターネットなど、今の若者が当たり前に使えても、高齢の方には大変なの分かりませんか?
紙とペンで70年80年生きてきた方に、いきなりパソコンを渡して、ほれ学べ、ではあんまりではありませんか?
私の祖父祖母はそれでも一生懸命パソコンを使ってますが、若者のように新しい物をすぐ受け入れられる柔軟性はないのです。あなたが70、80になれば分かると思います。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2011/03/19 11:58:20

>今朝、日本人3人がドアをノックして、ドネーションを貰いにきた。私が日本人だったので少し躊躇したようだが、レッドクロスのボランティアと言っていたが、レッドクロスのレシートは持っていなかった。ミニマム10ドルのドネーションで、後日レシートは送ってくるからとのこと。レッドクロスのバッジも付けていない、私は信用しなかったが、10ドルあげた。

これって本当に募金集めでしょうか。
怪しいですね。これに便乗して、アジア人で日本への募金集めというのを利用して詐欺もでるでしょうね。難しいですね。でも、募金集めるのにも許可がいると思いますよ。微妙ですね。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 12:07:31

私は65歳、両親は87歳ですが、メールのやりとりは盛んにしていますし、インターネットも楽しんでいます。父は10年前からコンピューターの学校に行きました。私が帰国した時、色々と教えたことも昔のことです。母も父に教わりました。日本の人でも今の70代の方はコンピューター操作ができる方は沢山います。歳ではなく、やる気とその人の環境だと思いますよ。
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 12:45:44

6さん、一般的には87歳でインターネットが使える人はすくないです。自分の両親が大多数と思うのはいかがかと。
Res.8 by 6 from バンクーバー 2011/03/19 13:01:42

↑ 現在87歳で、コンピューターに取り組んだのは75歳です。勿論、多いとは思いませんが、カナダ人は70代の方でも結構います。銀行でもオンラインバンキングをシニアに教えています。

私が言いたかったのは、年齢ということではなく、やる気力と環境ということです。でも私の周りでは80近くの方も結構いらっしゃいます。日本の方は少ないかもしれませんね。
Res.9 by topiぬし from 無回答 2011/03/19 13:16:46

結局、高い壁にぶつかっていかない本人の気持ちの問題ですよね。

あとはできる能力が劣ってくると言いますが、
自分は劣って出来なくなるかもしれないと思って、
劣っていない早い段階から、取り組む自己管理の姿勢が大切かと思います。

寝て→食べて→起きて→食べて・・・の生活をしていた
祖母のライフスタイルを見ていても

”そうなって当然”と言いたくなる。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2011/03/19 13:29:35

レス2さんへ、

細かいことを言うようですが、今回の被災地は「北陸」ではありませんよ。
どこがどうなって、東北・関東が「北陸」になっちゃったんでしょう?
ずいぶん離れているはずで、知り合いのご家族によると、本当の北陸地方は全然揺れなかったそうです。
ただ、原発は多いので、他人事には思えないとの事。
Res.11 by 無回答 from 無回答 2011/03/19 14:04:54

    ↑ほんと細かい。いちいち、指摘しなくてもいいじゃないですか。
Res.12 by れす2 from バンクーバー 2011/03/19 14:14:41

れす10さま
東北と間違いました。申し訳ございません。頭の中では解っておりましたが、間違っただけです。ご指摘感謝いたします。
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 15:01:30

>小学校も卒業してたら、インターネットができないとかあり得ませんから。
ただやらないだけでしょう。やるのが億劫なだけでしょう。

有り得るに決まってるでしょ!
パソコンが一般に普及してまだ20年経っていませんよ。
おじいさんやおばあさんが小学校卒業してからって?????

おじいさんやおばあさんがいて今の日本が有ります。
あなたのルーツです、彼らも今まで一所懸命働いてきた人たちです。
そんな方達にどうしたらこの様な事がいえるのでしょう?

このような下らないトピ立てないで下さい。
そしてあなたの出来る事をしてあげて下さい。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 15:17:31

人の命に関してそんな風に思ってる人がいるんですか。残念です。
Res.15 by topiぬし from 無回答 2011/03/19 15:24:17

res13>
いちいち説明しないと分からないかな〜

インターネットを使うぐらい勉強すればできます。
インターネットの勉強ができるできない争点に対して、
今の日本があるのはジジババのおかげという議論を持ってくるのはナンセンス。
ちなみに
パソコンが一般に普及してまだ20年経っていませんよ。っていうのもナンセンス。
現状、至る所にある上、至る所に学ぶ所はある。
スマートフォン等、1年単位ぐらいで変わる物に対しても、
時代の変化に対して、
学ぼう・取り入れようとする奴は敏感に取り入れようとする”姿勢”があります。

教科書からとってきたみたいなコメントじゃなくて、今現在を見てコメントたのむわ。

小学校も卒業してたらと書いたのは
あくまで目安であって、
インターネットを学習するぐらいの姿勢は学んできたでしょ?って言いたいわけ

ちなみにこれ以上は、ナンセンスなコメントで議論する人に
説明はしません
Res.16 by 無回答 from オタワ 2011/03/19 15:31:44

糞トピ
Res.17 by from トロント 2011/03/19 15:36:36

トピ主サイテ-!!!!!!!!
Res.18 by 無回答 from 無回答 2011/03/19 15:38:04

東北出身です。
トピ主さんやレス2さんのコメントを読んで、「常識」と思っていたことのズレに驚いています。
他の方も書いていますが、東北、それも田舎(今回の津波被害が大きかった付近に限らず)は、
少子化のうえ、学校そのものが合併や廃校となって、義務教育後は他の地域に進学・就職する方が多いです。
なので、村に残るのは年寄りと、小学生くらいまでの子ども。
若者は少ないです。

でも!勘違いしないでください。
こういう地方のお年寄りは、現役で船に乗って漁もするし、畑も耕すし、強いんです!!精神的に。
もちろん知恵もあるし。

今回の地震・津波でも、お互いに助け合い、信じあい、他国のマスコミにも絶賛されていた、
日本人に対する周囲の見方を良い方に変えてくれたかもしれない、そういう人たちです、
私たちが助けようとしているのは。
画面の端々に、彼らの強さが見えませんか?
もしかしたら、彼らはあまり他所からの援助は期待していないかもしれません。
地方は、もともと国や県の恩恵は少ないです。
だから、自分たちで出来ることをする、自立の精神があります。
でも、助けたいと私は思います。

買いだめに走ったりしてる・・・のは、逆に被害の少なかった地域、それも都会の方たちだと思いますよ。

募金の強要(だったり妙なプレッシャー)は良くないですけどね。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 16:08:48

お年寄りに対してこのような暴言は許されません。被災されている方を思いやっているのなら尚更です。
若い人達がお年寄りを虐めるような悲しく情けない世の中にならないよう願います。
Res.20 by 無回答 from ウィスラー 2011/03/19 16:56:46

本当に最低なトピです。
弱者をこの様に非難して、あなたのおじいさんやおばあさんがいて
あなたがいる事を忘れずに。
お年寄りのマナーの事をいうのなら
この時期にこの様なトピを上げるあなたのマナーも疑問です。
Res.21 by れす2 from バンクーバー 2011/03/19 17:15:13

れす18さん、おおいに応援し、頑張ってください。
私はここまでたたかれて、応援する気がなくなりました。私も老人ですが、ここで40年以上も生活していると、あなたがおしゃる常識にズレがでてくるのでしょう。でも、これでも、何かの助けになればと思い、日本だけではありませんが、ドネーションもしてきました。でも、自分の意志ですから、強要されたなんて思いません。あなたのような強い方がいらっしゃるのでしたら、私はハイチなど貧乏な国に寄付したいと思います。
Res.22 by 無回答 from モントリオール 2011/03/19 17:53:04

レス2の人に、遅レスだけど
今回の地震を「北陸で起こった」なんて無知なこと言ってる人にどうのこうの言われたくない
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 18:09:17

>でも漁業をしているから若い人もいるはずと答えたが、なんか報道が哀れみや同情をさそって感動的にするためのようにも思える。

わかってないね。こういう田舎は、中学、高校もあるかもしれないけど、その後大学、就職で田舎を出る人も多いんですよ。田舎で地元の産業で働く人もいるけど、全体的にお年寄りが多いです。
日本のこと、知らない人ですよね。田舎行ったことないんでしょうか。授業でも習わなかった???
しかも、写っているのは、お年寄りだけではないし、同じTV見てるんですよね???
Res.24 by 無回答 from 無回答 2011/03/19 18:16:36

↑ 若い人がフラフラここまででてきてるから、日本は年寄りばかりになるんじゃないの。早く日本人帰国して、お年寄りを大切にし、福島にボランティアにでも行ったらどうよ。なにも、この国にWHでいることないわ!帰れ! 帰れ!
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 18:24:32

カルガリー、オタワ、トロント、ウィスラー、モントリオール、皆同じ人かな。

ほんと、↑に同意。

Res.26 by むかいとう from バンクーバー 2011/03/19 18:28:47

何これ、わざわざ日本から。

子供は救いたい?

お年寄りだって、昔は子供。

子供だって後はお年寄り。

今のお年寄りがいるから、
子供も生きていられるのです。
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 19:03:45

#21のお年寄りの方、何か読んでて嫌な気分がします。嫌みなご老人ですかね。
Res.28 by 無回答 from カルガリー 2011/03/19 19:29:54

やる気と環境によるのは当たり前ですが、今回の被災者の方々は環境という面では恵まれていないでしょう。

カナダのバンクーバーに住んでいる方とは異なります。その町の産業、生活の違いもありますし、政府の推進の仕方がまず違います。日本は e-Japan 政策を掲げていたものの、他のアジア諸国、北米などと比べて政府の IT 化が極端に遅れているのです。お隣の韓国やシンガポールだって、戸籍謄本、住民票や出生証明などは全てネットを通してできますが、日本は未だに役所に行かないとできません。これは、公務員の人員削減につながるような政府の IT 化を拒んでいたり、それぞれの地方自治体がバラバラに導入を行い、国としての統一システムが構築できなかったためです。

国民の情報インフラを整えるのは国の仕事で、その国がコンピューターやインターネットをきちんと高齢者にも扱えるよう推進していかなかったわけで、それを個人のやる気の問題にするのはちょっと違うと思います。コンピューターができないといけないという法律はないわけですから。
日本の知的レベルが高いのも、しっかりとした義務教育制度があるからです。今後は、子供達もみな学校でコンピューターの講義を受けているので、だんだんとレベルは上がって来るでしょう。

また、日本は人と人がふれあう事を大切にする文化があります。ビジネスなどでも、ミーティングなどは全て対面して行うのが基本です。これが北米になると、電話やスカイプでミーティングして、契約書をメールしてサインして、と、オンラインで事が進んでいくことが多いです。給料の払い込みはオンラインは当たり前です。これが日本の町工場や漁港などになれば、未だに現金払い。仕事でコンピューターを使う事も多くありません。こういった事もコンピューターから遠ざかる要因です。

そういった背景的な事があるわけで、一概に何もしてないから、食べて寝食べて寝してるから、ってわけじゃないと思いますよ。もちろん、興味があってやってる方もたくさんいらっしゃると思いますが。私の祖父も東京で会社を経営していましたが、85過ぎてもスカイプやオフィスソフト、オンライントレードもやってますからね。
Res.29 by 無回答 from ビクトリア 2011/03/19 20:33:30

RES27さんもはっきりRES2さんて書けばいいじゃないですか。嫌みにとれます。
Res.30 by 無回答 from 無回答 2011/03/19 20:37:43

みんなここでれす2のご老人ををいじめようよ。
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 22:17:23

トピ主
あんたそんなにお年寄りの観察してるんだったら
他にやる事あるんじゃない?
子供救いたいんだったら
ここでほざいてないで被災地に行けば?
せっかく日本に住んでんだからさ!
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/19 22:44:31

激しくトピずれしますが。。。

ある知り合いの男性がいきなり日本の震災に関して募金したいと言ってきた。
普段、彼は親戚や友達から食事や飲み物をおごってもらったり、PARTYに招待してもらったり、いろんな用事を手伝ってもらったり、いろんな人から本当によくしてもらっているけど、彼はその人達に対しては超ドケチで、お返しをするどころか、当たり前のような態度をしている。(周りの人が超がつくほどお人好し)感謝どころか、他人のためにお金なんて出さないし、奥さんもケチな人を選んだ。

それで募金????周りの人に親切にも出来ない人が、全く知らない他人のために???よく分からない。いいことなんだけど、本当に矛盾している。結局、こういう人は自己満足だけなんだろうなと思う。
Res.33 by 無回答 from カルガリー 2011/03/20 08:15:07

何も困ってない普通の人に対して金を出さずにケチ呼ばわりされるのと、困っている人に募金をするのでは全く異なる事だと思います。

こういうトピを見ると日本の募金に関する考えって変わってるなと思います。
別に募金をするから偉いとか、しないとケチだとか、相手がお年寄りだろうが子供だろうが、基本的に困ってる人を助けるというのが根本にあると思うのですが。

何か募金する人が上から目線で「おまえには募金してやる」と言わんばかりに語っているのを見ると、悲しくなります
Res.34 by 無回答 from 無回答 2011/03/20 09:01:14

>そして、世界第2位の日本は経済大国(今は3位)、自分の国がお金持ちと言うことを吹聴する。日本国も日本人もお金持ちというイメージがある。なんでお金持ちにドネーションするの?もっと貧しい国は世界には沢山あると思いたくなる。

2さんて、日本人ですよね?日本はもちろん発展途上国からしたらましととれますが、国の借金の額知ってますか??お金持ちでなくて、借金だらけのことはテレビでも言っていますよ。知らないのかな?
家がなくなって、家族も死んで、何も残っていない人たちに対して、何かしたいとも思わない?自分の故郷の人間が助けを必要としている時、日本人みんなが被災にあった人たちを助けようとしているときです。
何も思わないんだったら、そういう自分はそういう人間だってこと。どういう人間かは自分で考えて。
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network