No.8004
|
|
東北震度7ご家族がいる方は安否を確認してください。
by
無回答
from
無回答 2011/03/10 22:20:48

ご家族がいる方は安否を確認してください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/10 22:25:09

津波で凄いことになっています。
岩手、宮城、福島です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/10 22:31:36

銚子港にも津波がきてるわ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/10 22:34:12

つられて茨城沖、山形と地震が発生しているよ。
なんか怖くなってきた。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/10 22:47:03

安否を確認といっても、電話はだめですよ
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/10 23:07:59

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/10 23:10:45

船台空港も津波に洗われてる・・・・・
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/10 23:22:57

都内でも震度6弱でたっていられなかったらしい。10ケ所以上で火災があり、黒煙がもくもくたちのぼっているらしいです。余震もあるそうです。都内の家族からの連絡でした。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/10 23:55:22

日本への国際電話がまったくつながらない...
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/10 23:57:53

千葉の実家に電話をしていますがつながりません。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 00:08:19

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 00:11:48

こんな時には電話はしない方がいいです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 00:18:00

海外在住の皆さん、心配でしょうが、ご実家への電話連絡はお控え
ください。
緊急連絡ができなくなります。Skype やツイッターは使えます。
NHKのニュースをネット送信している方がいます。地震被害状況は
こちらで確認できます。 http://ustre.am/npvD
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 00:22:53

マグニチュード8.4震度7の地震が宮城で起きて、M7.4震度6弱の余震が直後に茨城。
10mの津波が起きてる。八戸市は津波と火災でほぼ壊滅。仙台空港は完全に津波で水没。千葉ではガスコンビナートが大火災。東京では台場のテレコムセンターから出火。都内でもガラスや壁が割れているらしい。静岡から青森の間の電車は全て運転中止。自衛隊全隊出動
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
ケロウナ 2011/03/11 00:39:41

いまマグニチュード8.8に再修正された。明治以来国内最大規模らしい。茨城空港は天井が崩れた
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 00:57:20

|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 00:58:04

CNNのニュースで、今中継をやっていますよ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 02:08:44

東京タワーの先っぽが曲がった
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
k
from
無回答 2011/03/11 02:34:29

実家が仙台なので家族に連絡しました。何十回もしてやっとつながりました。
電話回線が相当混みあっているようで復旧までに相当な時間を要するようです。
みなさんのご家族がご無事であることを心からお祈りしております。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
独島は韓国領
from
無回答 2011/03/11 02:39:53

日本沈没。
天罰だ!
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 02:50:34

ふざけた書き込みする奴ら、ほんとにやめろ!
デマに注意。
テレビJAPANをみたほうがいい。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
helper
from
バンクーバー 2011/03/11 02:52:00

|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 02:54:41

本当にデマに注意!!!
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
ケロウナ 2011/03/11 02:59:21

|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 03:10:33

携帯通じなくて不安でしょうが、
ツイッター、ミクシィは通じる。
メールを出して返事をまったり、
災害掲示板をつかったほうがいいとおもう。
非難の最中だと困るので...。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
ケロウナ 2011/03/11 03:10:33

|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 04:08:37

横浜、磯子区磯子台は大丈夫とのことでした。
親族からの情報です。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 04:32:09

デマというのは、ツイッターで拡散していた
デマです。
みなさんのお無事を折りのりします。
TVJAPANで生放送をみていますが、とんでもないことに
仙台、宮城がなっています。テロ以来の恐怖に見えます。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 09:19:44

東京に住む妹からメールが来ました。マグニチュード8,8だそうです。
会社の壁に大きなひびが入ったそうです。
近くに住む両親、妹家族とも無事です。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 10:02:18

Shawのケーブルを使っている方は、今日から一週間無料でTV Japanが視聴できます。
チャンネルは514です。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 12:02:24

この非常事態にこんな非情なことが書けるなんて 韓国人の国民性、人間性を疑います。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 12:28:24

どうやったら日本の携帯にメール、あるいはテキストを送れますか?090の番号です。国番号はいれますか?011を付けますか? 教えてください。仙台に家族がいます。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 12:48:34

|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 12:48:45

インターネットのEメールから日本の家族の携帯にメールできないですか?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
ぼちぼち
from
カルガリー 2011/03/11 12:49:55

01181 90------- だとおもいます。。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 13:11:21

|
|
|
|
Res.36 |
|
by
レス31
from
バンクーバー 2011/03/11 13:15:28

日本の携帯へのメールに関して質問した者です。レス34さんのアドバイスでやってみましたが、私の携帯(VIRGIN)からはサポート出来ないみたいで、送れませんでした。
レス33さん、私が知っているのは携帯番号だけで、残念ながら携帯のメールアドレスは知りません。一応私の姉にはEメールを送りましたが、まだ返事はきてません。ものすごく心配です。
あと、171の事を知りましたが、カナダからは電話出来ませんでした。私がトライしたのは、011−81−171+電話番号 と、011−171+電話番号 です。通じませんでした。
引き続きアドバイスお願いします。横ですいません。東北、長野地方に家族が居る方、心配でしょうが、お互いストロング、ポジティブで乗り気りましょう。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 14:03:57

JPCANADAも災害用掲示板を作るべきでは?
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 15:09:22

|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 16:10:41

Googleが安否確認用システムを公開!
Person Finder 2011 日本地震 を検索
皆で拡散しましょう!
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 16:13:15

今日(3月11日金曜日)の午後、東京の家族(Landline)、友人(携帯)に電話しました。普通にかかりました。宮城県にいる家族(Landline)にも電話してみましたが呼び出しもせず繋がりませんでした。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/11 17:12:03

|
|
|
|
Res.42 |
|
by
岩手
from
無回答 2011/03/11 19:24:27

岩手で、不発弾みたいなものが、見つかったらしい・・・
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
M8.9
from
バンクーバー 2011/03/11 20:32:00

|
|
|
|
Res.44 |
|
by
copycat
from
無回答 2011/03/11 20:40:29

涙でた。いつも殴り合いの喧嘩ばっかしてる兄弟なのによ。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 22:09:32

さっきバンクーバー揺れませんでした???
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 22:28:29

レス36さん、日本の携帯メールとこっちの携帯Textでは全く違うから無理だと思いますよ。
日本の携帯メールは携帯番号に直接メールを送るのではなくE-メールアドレスのような@の入ったアドレスですよね。
だからコンピューターからE-メールを日本の携帯に送ることができるのでカナダの携帯からではなくコンピューターからメールを送るしかないと思います。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
がんばろ!
from
無回答 2011/03/11 23:00:29

|
|
|
|
Res.48 |
|
by
レス31
from
バンクーバー 2011/03/11 23:24:12

私未だに仙台にいる家族と連絡取れてません。他の人達は仙台に居る家族と連絡取れたそうです。今の仙台市の状況はどうでしょう? まだ停電中ですか?携帯は繋がりますか?日本への電話は011−81−22(ゼロは省くんですよね?)携帯の場合は011−81−90ですよね?合ってますか?
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/11 23:29:47

↑そうです。合ってます。市外局番(携帯番号なら最初の番号の)0をとって、です。
ご連絡が取れますようにお祈りしてます。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/03/12 01:56:01

今、電話を仙台にしても繋がるのはむずかしいと思います。
私も仙台に知り合いがいますが、無事であるとわかりました。
方法は日本の九州にいる人から携帯のメールで仙台の人達にメールしてもらいました。
昨日は全く連絡がなかったけれど、カナダ時間の今日夜10時頃に連絡がついたとパソコンにメールがきました。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/12 10:29:14

安否確認は、ネットでできるようになっていますよね。
電話よりもそっちのほうがいいのでは。
テレビやインターネットでもここで安否確認をしてください、としょっちゅう見るから、どのサイトか探せばすぐわかると思いますよ。
電話はつながらないと思います。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/12 11:52:32

|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/03/12 22:34:04

日本の携帯のメールは、こちらからできます。
・・・@・・・ne.jpなどへはパソコンなどのアドレスからが主になります。
カナダの携帯から日本の携帯へのメールは
ショートメールで送信できます。
お持ちのカナダの携帯から
011-81-90-1234-1234(1234の所は相手の番号)
としてみて下さい。
日本ではショートメールとして受け取れるはずです。
電話をするより、メールやショートメールの方が
必ずではないですが、まだ届きやすいみたいです。
仙台市内近辺の様子ですが、電力が不足していて携帯の充電もままならいということでした。
食料、水なども非常に不足しているそうです。
多くの人の無事を祈ります。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
M9.0
from
バンクーバー 2011/03/13 09:27:35

|