jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7988
岩瀬書店が閉店
by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 16:03:50

さっきリッチモンドのヤオハンに行って来たのですが、
2階の岩瀬書店が閉店するんですね。雑誌等セールになっていたので、たくさんの人で混んでいました。
たまにぶらって行って、本を購入していたのですが、閉店だとは、残念です…。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 16:20:41

えぇ!?本当ですか。それは残念ですね。
でも、雑誌がセールになっているとはいい情報を得ました。ありがとうございます。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 16:39:28

だろうねー。だって高すぎるもん。
ブックオフでも高いし。
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 16:45:41

今はネットの時代ですから、自分で取り寄せたり出来るのです。わざわざ本屋にいって購入するということがない時代なんですね。又必要性がないのです。
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 16:47:51

日本的な書店でずっとリッチモンドで頑張ってたのに…。

高いとはいえ、今ならブックオフがあるだろうけど
10年前とかは非常に便利でした。日系書店がなくなり寂しい。
ほんとに寂しい。

小学校○年生や、外国人向け日本語のテキスト、辞書、子供のドリルまで
あり非常によかったと思います。

感謝しています。
残念だけどおつかれさまでした。

Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 16:54:05



私も一言、

岩瀬書店には本やビデオでお世話になりました。

本当にありがとうございました。感謝しております。

Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 17:10:50

RES2、3さんとかみたいな方って、
なんでそんな言いかたしかしないんだろうね。
みんなわかってても言わないよ、そんなこと。


価格云々よりそこにある利便性、努力そしてわざわざ在り続けてくれた
ことに感謝します。バンクーバーで自分と同じ日系商店が
消えていくのは寂しい。

ありがとう。


Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 17:35:11

なんでそんなにキレてるのか理解出来ない
スルースキルが低くて、気に入らないことは
書き込まないと気が済まない人なのかな
Res.8 by 無回答 from ウィスラー 2011/03/05 18:01:43

えー、やめてしまうとは寂しい!



年に数回は行っていた。
お疲れ様でした。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2011/03/05 18:47:46

日系の個人商店が年毎に減っていくようで残念です。 流通が激変して、今は便利さ、安さで消費者が集まる市場で その2点では大資本に太刀打ちできない個人商店が生きていくのはどうしたらいいのか考えさせられます。 お疲れ様でした。
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 18:54:43

Dear Customers,



It is with regrets that Iwase Books Canada Inc. has to close its doors for good on March 15, 2011. It has been our pleasure to serve you for the past seventeen years. We have enjoyed getting to know so many of you over the years.



Thank you for your support and loyal patronage. We wish all of you the very best.


岩瀬書店HPからです。




Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 19:48:51



本はやはり、手にとって見て買いたいものです、できることなら。

なので、とても残念です。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 21:00:37

Richmondは遠すぎ! 空港に行く時にしか行かないわよ! だから潰れたのね。
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 21:07:23

岩瀬書店が潰れたんなら、もうRichmondに行く必要は無いわね! Richmondの日本人の人口も少なくなるわね。
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 21:09:50

私もすでに10年以上、店には行ったことがないです。

店に立ち寄る人が少なくなったから閉店した、それもひとつかも知れませんが、ご要望も開店当時と違ってぐっと少ないのでしょう。

バンクーバーに目をつけた17年前はよかったのでしょうね。でも時代の変化とネットの急速な発達です。要するに時代の波に乗ることができなかったのでしょう。でも我慢しつつも今日までやってきていたのかもしれないですよ。もう辛抱の限界といったところなのでしょう。
岩瀬書店って本拠地は地方だったはずです。地元で地道にやっていくことを決めたのでしょう。



Res.15 by Richmond from リッチモンド 2011/03/05 21:41:06

本当に残念です。長い間ありがとうございました。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 21:42:22

>岩瀬書店って本拠地は地方だったはずです。地元で地道にやっていくことを決めたのでしょう。

地方ってカナダの地方ですか?
Res.17 by むかいとう from バンクーバー 2011/03/05 21:55:16

↑本拠地は福島ですよ。HPにかいてます。
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 22:00:04

>Richmondは遠すぎ! 空港に行く時にしか行かないわよ! だから潰れたのね。

っていったいどこの山奥に住んでいるの?
岩瀬書店もダウンタウンからでも20分で行かれますけど・・・・。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 22:05:02

確かに別に遠くはないよね
どっちかと言えばリッチモンドの入り口だし
Res.20 by むかいとう from バンクーバー 2011/03/05 22:17:49

オリンピック以降は便利になったでしょ。特にバンクーバーダウンタウンから行くにはね。

以前はかなり不便だったはず。

Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 23:06:28

>Richmondは遠すぎ! 空港に行く時にしか行かないわよ! だから潰れたのね。

>っていったいどこの山奥に住んでいるの?
>岩瀬書店もダウンタウンからでも20分で行かれますけど・・・・。

私はキャリアウーマンよ! キャリア! あなたみたいな暇人とは違うのよ! 20分でも貴重な時間よ!
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 23:09:50

セールは雑誌のみでしたか?
コミック本もありましたか?

昔は2ヶ月に一回はいっていました。
やはり残念!

お疲れ様でした。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/05 23:57:28

残念です。悲しいです。
子供が小さい頃は、毎月子供に、めばえやベビーブック、幼稚園などを買うという大義名分で、自分もセール品の日本の書籍を探しに行っていました。
そんな我が家の子供たちも、今や大学生になってしまいました。近頃は、彼女達が岩瀬書店で、私のためにと、本を選んで買ってきてくれるようになっていたんです。。。非常に残念です。
岩瀬書店にせっせと通ったお蔭で、今も本が大好きです。彼女たちの日本語をキープアップできたのは、
日本語の書籍を、バンクーバーで手に入れることができたからに他ならないと思います。

本当に、長い間有難うございました。寂しくなります。
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 06:54:52

子どもの本をよく買っていました。その子どもは今は還暦を迎えています。
本当にありがとうございました。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 09:25:17

残念!!
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 09:35:43

子供が還暦???
岩瀬書店はオープンして17年でしょ?
還暦の意味勘違いしてませんか?
それともその子供の本を買っていたときにお子さんはすでに40歳過ぎだったとか?
Res.27 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 13:14:35

80歳すぎてパソコンしている人、結構いるので、そうかもしれませんね。
Res.28 by むかいとう from バンクーバー 2011/03/06 13:42:26

>私はキャリアウーマンよ! キャリア! あなたみたいな暇人とは違うのよ! 20分でも貴重な時間よ!

で、ここ覗きながらお仕事されてるんですか。

…。
Res.29 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 15:08:03

>で、ここ覗きながらお仕事されてるんですか。

ブレイクにここを覗きにきているわよ! キャリアウーマンでもブレイクは必要なのよ!
Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 15:31:18

キャリアウーマンさん、土日も休みないの?

てっきり週末でレスしていると思っていたわ。
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 18:26:04

キャリアー ウーマンはキャリアーだけに 何かを運ぶお仕事されてるのかな?

ひょっとして、力持ち?
Res.32 by 肉欲棒太郎 from バンクーバー 2011/03/06 18:54:37

ソフィア書店、岩瀬書店とそれそれなくなるのも寂しいが、

それはこの焼肉定食の世界だから無理はない。

強いものが生き残って行く。
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 19:47:30

>キャリアウーマンさん、土日も休みないの?
>てっきり週末でレスしていると思っていたわ。

週末はスキルアップの為にクラスを受講しているのよ! 偉いでしょ! もっとパワーアップなキャリアウーマンになりますよ!
Res.34 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 20:19:35

 びっくりしました!岩瀬書店が閉店??? ショック過ぎて、直ぐにレス出来ませんでした。一日中、考えて今やっと書き込んでます。

 値段が高かろうが、読みたい本が買えて、日本の本屋さんに行ったような雰囲気を味わえて、レンタルのビデオを探している時に友人にばったり会ったり。。。
 ファッションマガジンを毎月のコーヒー代をセーブして買った時の喜び。。主婦のひそかな楽しみでした。他の方もおっしゃっていますが、(子供が生まれた年に岩瀬さんがオープン)沢山の子供の本、ゲームの本、勉強のドリルなどうちの子も沢山お世話になりました。

 このトピを見るまで、全く知らなかったのです。つい先日、ふと立ち寄った時に臨時休業をされていて、でも従業員の方はなかで作業をされていたので、インベントリーでもされているのかと思いましたが。。

 実際に買わない日でも、店内を歩いて雑誌や本のカバーを見ているだけで、日本の情報が得られていたと思います。

 私にとっては好適地でした。ヤオハンでの買い物の前後に岩瀬さんに行けたし。。あのヤオハンの2階のスペースは私にとって憩いの場でした。

 15日まで、出来るだけ行ってみます。なんか泣いてしまいそう。。ですが。。
これからは、どうやってこのポッカリと空いてしまった気持ちを埋めたらよいのでしょう???

 特に特定の従業員さんと仲良くしていたわけではありませんが、皆さん、お疲れ様でした。今後、お顔を見られなくなってしまうのが、残念です。

 そして岩瀬書店さん、17年間、本当にありがとうございました。仲良くしていた友達が日本に帰国してしまう感じです。

 寂しいです、悲しいです。。。
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 20:54:34

>ソフィア書店、岩瀬書店とそれそれなくなるのも寂しいが、

ソフィア書店もなくなったんですか????
Res.36 by 1 from バンクーバー 2011/03/06 21:01:26

>>ソフィア書店もなくなったんですか????

もう2年近く前になくなりました。
悪意はないのですが、このように興味が無い人が増えたので書店も淘汰されたのでしょうね。
これだけエンターテインメントが多様化したので昔みたいに本屋のありがたみが無くなったとの事でしょう。
残念です。
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 21:38:59

エンターテイメントが多様化したというのもあるかもしれませんが、時代の流れとして「情報」としての「本」「雑誌」にお金を払う人が少なくなったからでしょう。こればかりは仕方ないと思います。

今の若い人は想像もできないかもしれませんが、インターネットのなかった時代は、日本からの直接の情報は、日本から輸入される活字のみでした。想像してみてください、インターネットが一切なかった時代、日本の情報はどうやって得ていたと思いますか?本か雑誌しかなかったんです。どれだけ高くても、少々古くても、それしかなければ仕方なかったんです。メールもないので友達と手書きの手紙で「文通」していた時代です。日本の活字に飢える、ということが実際に頻繁にありました。そんな時代と今の時代、どうやっても需要が変わってくるのは仕方のないことです。

今でも、雑誌や本を買う人もいるでしょうけれど、ニュースはオンタイムで流れてくるし、日本のテレビ動画も見れるし、雑誌だって雑誌社のホームページに行けば書かれている内容がわかる時代です。つまり日本の情報を知りたいとか、日本語を読みたいというだけの理由で本や雑誌を買う人はいなくなり、お金を出してまで買う人は、それなりの理由のある人だけなわけで、人数はぐっと減っているはずです。またネットショップが一般化しているので、どうしても欲しい場合は日本のアマゾンで注文するほうが選択肢も多いし、しかも安かったりしますよね。

私もヤオハンに行ったときには必ず岩瀬書店に行って雰囲気を楽しんでいましたが、私の場合、どうしても本を買わなければ得られない情報もなく、欲しいなと思っても高いので、アマゾンで購入したほうが安くつくや、と思い、結局買うほどのモチベーションもなく出て行っていました。そういう人は多かったと思います。なくなってしまうのはとても寂しいですが、こればかりは仕方ないと思います。

インターネット以前と以降、産業は大きく変わっていますので、岩瀬書店に限らず、本屋のようなアナログ媒体のお店はよほどの得意分野か、ニッチな需要が無い限り、どんどん無くなってゆくと思います。図書館でさえ、最近は実物の本ではなく eBook の貸し出しが増えていますから。。。
Res.38 by 無回答 from 無回答 2011/03/06 22:46:29

本が売れないのは、日本でもそうですよ。

たくさんの本屋さんが閉店しています。

ここだけではないです。
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 22:57:38

時代ですね。 本屋の時代は終わりましたね。
中島みゆきさんの「時代」を聞きましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=A83qSqq5zF0&feature=related
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/06 23:35:53

みんなー、ダウンタウンにBookoffがあるってこと気づいていますか?
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/07 00:08:09

>みんなー、ダウンタウンにBookoffがあるってこと気づいていますか?

そうよ! そっちの方が私の家から近いわよ! ついでにダウンタウンで友達と会ってお茶できるしね。 Richmondに住んでいる友達なんて一人もいないわよ。
Res.42 by 無回答 from 無回答 2011/03/07 00:42:20

友達が少ないだけじゃないのか?
Res.43 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/07 01:08:54

↑うまいっ!
Res.44 by 商売一筋 from バンクーバー 2011/03/07 07:08:56

ソファイアも岩瀬も客のニーズを読まなければ、

ブックオフは客のニーズを読んでこれから私たちのニーズを満たしてくれるだろう。



Res.45 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/07 09:14:01

結局のところは、時代のなみに乗り遅れたといってところでしょうね。
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/07 12:00:10

ブックオフは中古本ですよね。中古だったら安い。安いなら買う、という客は多いと思います。
今のところ、値段が結構ネックなので。

これから先、本自体の流通数が減り、eBook Reader もどんどん進化すると思うので、世の中の本ビジネス自体、同じ形では生き残れないと思いますが、まだ数年は大丈夫だと思います。
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/07 13:09:07

中古でも新品見たいな本がたくさんありますよ。自分も数回読み返すぐらいだったら、BOOKOFFで十分て感じ。E_BOOKって、ななめ読みができないのがやりにくいです。
本だとぱらぱらめくって、拾い読みして、概要だけでも短時間でつかめますから。それで買わないと決めることも多いです。新聞も広げてざっと見ることができる。コンピュータだとそれが手間がかかりすぎ。
Res.48 by バンクーバーのご意見番 from バンクーバー 2011/03/07 15:19:21

清水商店もだいぶ前に閉店、ソフィア、岩瀬、パウエルストリートにあった日本レストランデーリーもとても流行っていたが閉店。今までに多くの日本人の店が閉店していったのは悲しい。私はデイリーが閉店した時は信じられなかった。ふじやはパウエルからクラークストリートに移転したのは正解。アキレストランはもう50年以上営業しているのはすごい。さくらそう、たむらはうすは依然として残っている。
Res.49 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/07 15:58:07

↑アキレストランってダウンタウンのたしかどこかビルの地下の店でしたっけ?定食とかランチもにぎわってるとこでしたっけ??そこにもう1件日本レストランあったと思いますけど、そこもまだやってますか?
Res.50 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/07 16:01:25

↑栄すし?

とっくにないですよ。
Res.51 by 無回答 from 無回答 2011/03/08 08:40:20

日本でも小さな書店は軒並み潰れています。
雑誌のような小遣い稼ぎはすべてコンビニに持っていかれてますし、
今、本とCDのお店はどんどん潰れていますよ。
HMVなんかも日本撤退するんじゃないかな?
Res.52 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/08 09:14:07

日本の場合は若者の活字離れも目立ちます。
Res.53 by うんうん from バンクーバー 2011/03/08 09:54:45

↑それは、このサイトを見ていれば分かります。
読解力落ちています。
Res.54 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/08 10:10:07

現代の若者は活字離れしているのでないのです。インターネットで読んでいるのです。
レス53のように40を過ぎた人には若者の気質が分からないのではないか。
若者たちのことを気にかけているからこのような厳しい意見をいわれるのです。
Res.55 by 無回答 from 無回答 2011/03/08 10:29:52

>レス53のように40を過ぎた人には若者の気質が分からないのではないか。

私は53さんではなく、40過ぎです。
若者の気質がわからないのは40すぎ、って決め付けはよくないです。私は活字ばなれというのはわかるし、いつの時代も若者は、と言われてしまうのもわかっています。かつて私も言われた側ですからね。
40過ぎでも、人により意見は違います。
Res.56 by 無回答 from 無回答 2011/03/08 10:31:30

インターネットでの情報収集は「手軽さ」と「情報の速さ」にメリットがあり、読書には「体系立った知識」や「理解力・想像力を培える」などのメリットがあるようです。昨今では書籍や雑誌の休刊が相次ぎ、出版業界の先行きが案じられる状況にありますが、インターネットと読書、この両立こそが情報の正確さを理解できる「高い知的レベル」を形作るのかもしれません。その重要性は世代の違いに関係はないでしょう。

納得です。
Res.57 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/08 11:41:45

昨日、行きましたが、雑誌は70%オフですが、漫画本や旅行書、学習書は定価のままです。
閉店の15日なったら安くなるのかな?
それともブックオフにでも売るのかな?
Res.58 by うんうん from バンクーバー 2011/03/08 12:00:50

54さん、私は40過ぎじゃないですよ〜
20代の学生です。おっさんが、若者批判だと思いました?同年代の私でも、このサイト読解力
無い人が多いと思ったので、そう書いたんです。
Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/08 15:13:00

昔、新婚の頃、よくお料理の本や雑誌を買いに行きました。
当時はインターネットもなかったので、「レタスクラブ」とか「3分クッキングテキスト」などが日々のおかずネタでした。

そういえば、さいきんお料理の本も買っていないし、文庫本もBook Offで買えば安いしで、本屋さんには行っていないですね。
ソフィアも岩瀬もつぶれるわけですね。
Res.60 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/08 15:28:39

料理本って確かに、昔は買うしかなかったけど、今はわざわざ買う必要の全然ない本の筆頭ですね。
母親の世代は、本棚に必ず料理本があって、特別な料理を作るときは見たりしてた覚えがありますが、今の時代、レシピは無料でネットに溢れてますもんねぇ。

これから先、現物の本を売るビジネスは、実際の本じゃなければダメ(ネットじゃダメ)というような、たとえばアート系に絞られてゆくんでしょうか。

過去10年前と今の違いを考えたら、これから10年先にどうなっているか、私にはっぱりわかりません。
時代の流れに乗ってビジネスをするって、本当に大変ですね。
Res.61 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 06:38:40



ウエストバン、ノースバンの図書館にももっと日本語の本があれば嬉しいのに。。。

Res.62 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 09:15:14

若者の読解力が落ちている?そうでしょうか?
インターネット以前は、一般の人が書いた文章を読む機会なんて、そう無かったですよね?
一昔前の若者が書いた文章と比べて、「読解力が落ちている」と言うならわかりますが、この掲示板の人々と何を比較してそう言えるのでしょうか?

こうして、どこの誰だかわからない私の文章を読めるのも、インターネットのおかげです。
私は、インターネットがなければ一日にこんなに日本語の文章を読んでないと思いますし、日本語の文章を書く機会すらなかったと思います。
こういう人が書く文章と、一昔前に若者によって出版された本の文章を比べても意味がないと思いますよ。
Res.63 by ノーバン from バンクーバー 2011/03/09 12:54:29

あたしもあたしも!!!ノースバンに図書館に日本語の本あったらうれぴーです!!!!!ノースバンも日本人多いし、みんなでいらない日本語の本寄付したら、日本語のコーナー作ってもらるかも!!!(外国語のところにいってもほとんど中国語しか置いてなかった。)
Res.64 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/09 16:24:19

↑寄付として持っていっても、棚に並ぶ事はほとんどありません。
この7,8年特にです。もちろん、ハードカバーは置いてくれています。
後は捨てられているような。。。せめて寄付している事を祈ります。
新しく2年前に立て替えたけど、器が新しくなっただけで、本の数は増えていないような気が。

沢山光が入って、明るく綺麗になったのは、気持ちのいいことですが。
Res.65 by 無回答 from 日本 2011/03/09 18:55:54

なんにせよ、時代は変わっているのだから、社会の需要や経済と同じように、人間も新しいテクノロジーを手に入れて変わってきているのは間違いない。


それにしても、新書の本の内容を自分の目で確認してから買うということができなくなるわけですね。
この1月あたりには、従業員を募集していたのに、いきなりこういう状態になるとは。。
本当に残念です。

たしかに値段は高かったと思います。
そのほかにもいろいろな要因があったのでしょう。。


それでも、あれだけの日本人の人口がバンクーバーにはあるのだから、どこかしらの大きな書店が出店してくれることを願います。
そして、中国語版の漫画などを並べるというような、バンクーバーにあった工夫をすれば、生き延びていくことも可能ではないでしょうか。




Res.66 by 無回答 from バンクーバー 2011/03/10 05:58:09

ノースバンクーバーの日本語書籍この前、投売りしていました。
まだ棚にはあるのでしょうか?
いっきに減ったと思う。韓国書籍に押されている。
でも、借りたことが一回もない。
やはりブックオフにいってしまう...。
Res.67 by 無回答 from 無回答 2011/03/13 03:02:32

岩瀬書店さんの日本の店舗は福島ですよね。。
http://www.iwasebooks.co.jp/tempo/van01.htm
心配です。
バンクーバーにとどまられたほうが良いのではないでしょうか。。
Res.68 by 無回答 from エドモントン 2011/03/16 12:02:54

岩瀬さん福島ですね。心配でしょう。募金できますか。
Res.69 by 無回答 from 無回答 2011/04/03 08:13:51

もう閉店しちゃいましたか?
Res.70 by 無回答 from バンクーバー 2011/04/03 10:17:16

>投売りしていました

それは図書館内でされてたのでしょうか?
定期的にされているのでしょうか?
次回あれば足をのばしていって見たいと思いますが。
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network