No.7860
|
|
あれの臭いが・・・
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/08 11:39:27

このごろ大便の臭いがキツイです。 外人化してしまったのでしょうか? 外人さんの後にトイレを使うと臭いですよね。 あれと同じ臭いです・・・(涙) あまり肉とか食べないんですが・・・ 日本食ばっかりなんですが・・・ なぜ・・・ 嫌です・・・
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/09 06:47:48

コーヒー飲んだりしますか? あと、にんにくが入っている食べ物を食べる事が多くなったとか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/09 07:06:23

腸内の悪玉菌が原因の可能性大。整腸剤を数週間飲んでも改善しないようなら念のため病院に行きましょう。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/09 08:53:44

食いすぎが原因でしょう。
1日プチ断食をしましょう。
水分を多く摂取しましょう。
改善しますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/09 11:22:29

トピ主です。 レスをありがとうございました。 確かにコーヒーを飲んだ後には臭いがキツイかもしれません。 お水をたくさん飲まない時にも臭いがキツイかもしれません・・・ 外人さんのあれが臭いのはコーヒーのせいですかね?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
トロント 2011/01/09 13:16:24

ドラッグストアで売っている
プロバイオティクス系のサプリメントのんでますよ。
善玉増やしましょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/09 13:17:02

想像しただけで食欲がなくなりました。ありがとう。夕飯はいりません。1Kgぐらい痩せるでしょう?
さて、臭いですが運子がお肉の食べすぎです。反対に水に浮くと食物繊維が充分に摂取できている証拠です。トビ主さんのはどちらですか?ゆっくり観察してください。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/09 14:37:54

トピ主です。 あまり肉は食べていません。 豆腐やシーフードが多いです。 毎日大便しませんので、する時には凄い量がでます・・・。 そのせいもあって臭いがキツイのかもしれません。
レス3さん、1日プチ断食ですか? それはディトクスですか?
レス5さん、サプリメントですか。 それも良いかもしれませんね。
ヨーグルトとかも良さそうですね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/09 14:58:29

トピ主です。 今日の大便は黒くて下に沈みました。 2日前の大便は緑っぽい茶色で浮かんでいました。
私は毎日大便をしないので、する時の量は凄いです。 大きくて長いモノがでます。 たまに流れなくて困ります。 公衆便所で流れなくていつも困っています。 何回もトライして流れない場合は、仕方がないのでそのままにしてしまう場合もあります。 これは異常でしょうか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/09 15:00:58

公衆便所で大の方ができるほど肝がすわった人が、臭いごときをマジで心配しているのでしょうか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/09 15:35:03

センナを飲んでください。漢方薬なので体にもいいですよ。
私は朝コーヒーを飲んだあと、もよおします。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/09 16:22:06

コーヒーで臭いがきつくなることは無いと思います。日本食のほうが便の臭いをキツくします。魚や牛蒡、こんにゃくなど繊維のおおいものは臭いがキツいです。例えばキャベツもそうです。日本ではキャベジンという胃の薬がありますが、繊維が多い分、消化機能に影響して臭いもキツいです。消化するのに時間もかかるからでしょう。だから日本人の腸は西洋人より長いということもこれからきているのです。
シリアムを飲むことにより排便、血糖値などがとてもよくなります。ためしてみてください。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2011/01/09 17:51:05

数日に一回というのがそもそも良くありません。色が黒いのも。
匂いがきついということは、たまっている間にでた腐敗臭です。
体臭などもきつくなるし、そもそも体に悪いので大腸がんなどの原因にもなります。
食生活の改善はもちろんですが、しばらくは薬の力を借りたほうが良いですね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/09 20:44:26

トピ主です。 レスをありがとうございました。 コーヒーを飲むと大便が近くなるとおもいませんか? それは良い事だと思います。
今日、ヨーグルトをたくさん食べていたら、下痢になってしまいました。 その下痢も臭いがキツかったです。 大便は下痢の前にしたので、溜まっていたとは思えませんが・・・。 イヤです・・・。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/09 21:29:29

心配ですね。もしかして大腸の病気の可能性も無くはないですよ。かかりつけのドクターなり、ウオークインクリニックなりに行って、事情を話し、大便の検査だけでもしてもらっては?(指示された施設に行って、便の検査キットをもらってきます)
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/09 22:07:43

トピ主です。 えー・・・・。 お医者さんに大便の事など恥ずかしくて相談できませんよ! イヤです・・・。 ここだから恥ずかしがらずに相談できますが・・・。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/10 00:41:17

トピ主さん、恥ずかしいのはわかりますが、命にかかわることかもしれないんですよ。なんともなければいいけど、ここに書かれているトピ主さんの症状が、大腸がんかもしれないような症状だから、人事ながら心配です。色が黒い、かなり臭い、下痢と便秘を繰り返すなど、、、。もし改善できないようだったら、絶対に検査するべきです。お医者さんは、慣れているはずだから、真剣に相談に乗ってくれるはずです。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2011/01/11 23:17:13

トピ主さん、前にも書きましたが水分をたくさん取ること。
1)朝昼晩とコップ一杯の水を摂取する。
2)食べすぎに気を付ける。1日2食にする。
3)間食は控える。
4)1日断食を行い腸内を一度きれいにする。
5)薬は出来るだけ最終的に使う。
1〜4で効果があるはずです、特に1日断食は必要ですよ。
飽食の時代から過食の時代に入っていますから食いすぎは絶対に
避けなければいけません、腸内が弱っている証拠でしょう。
腸内清掃には水が一番です。
|