No.7752
|
|
中国人になるすます日本人?
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 14:11:24

中国の景気がよくなるにつれて、アジア人の格が変わってきてますね。
1980年から2000年までは以下のカースト制度でしたね。
日本人
韓国人
中国人
フィリピン人
このごろは以下のカースト制度ですね。
中国人
日本人・韓国人
フィリピン人
昔は中国人が日本語を勉強したり、日本人に間違えられると嬉しがっていましたが、現在はその反対ですね。 日本人が中国語を勉強して、中国人になりすます人が増えてきましたね。 国の経済の発展に伴い人間の価値観とはちがってくるものなんですね。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 14:14:25

「なるすます」ねぇ〜www
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 16:19:22

日本人が中国人になりすますことは絶対にないと思うよ。
自分が中国人に間違えられたら非常に憤慨感爆発です。
最低でもバンクーバーを含むLower Mainlandでは中国で生まれ育った中国人は嫌われていますよね。社会性に乏しく礼儀の悪さ、発展途上国の気質など全て含めて現代の国際社会において人間性に乏しいからです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 17:36:42

「なるすます」ねぇ〜www
というか日本人にとって脅威なのは日本人に成りすまして反日工作を行っている中国、韓国、朝鮮人。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 18:01:13

その発想自体が、非日本人的発想です。
ありえません。
中国が発展しても、景気がよくても別にうらやましくもないし、中国人に「なるすます」なんて…ありえない。
絶対やだ。
貧乏で不景気な日本人のままでいい。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 18:34:36

アメリカ人やカナダ人になりたがる・なりすます日本人は多くいても、中国人になりすます日本人はまずいないよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 19:30:09

死んでも中国人のふりなんてしたくないけど、観光中に反日デモに遭遇したら護身のためにするかも。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 19:34:16

日本がどんな状態になっても、また中国がどんなに発展しても、
命が掛かっていない限り(戦争でもおきて、日本人は殺される等
極限の状態を除いて)日本人が外国人に「なるすます」事は、
ないと思います。
日本は、いろんな意味でその20年程、彷徨っていますが、
それでも、餓死して死ぬ事もないし、100%の子供は教育を受けられす状態にあります。
日本がダメになったダメになったと、言う人たちは、
もちろん事実もありますが、「ダメになって欲しい」という、
私情も込めて話していると思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 19:36:37

↑すみません、「餓死して死ぬ」は変ですね。。。
正しくは、「飢餓で死ぬこと」です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 19:41:43

カナダ人の友人が話していた事ですが、
「戦後のあの状態から、ここまで復興できる底力があるのは日本人だけ」
広島や長崎なんて、被爆した当時この先75年、植物は育つ事は
決してないだろうと言われたそうです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 20:20:44

本当にそうですね。
日本人独特の辛抱強さ、器用さ、勤勉さがありますね。
中国人が日本人に100%なるすますことはできますまい。
なんとしてもこの美しい日本を無事に次世代に引き渡したいです。
日本が中国になって、日本人が中国人と呼ばれるようになったら
最悪なので、なにがあっても外国人地方参政権は反対。
日本人以外に投票させるなんて言語道断。
それと尖閣は日本のもの。絶対一歩も引きたくないです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 20:31:41

トピ主さんは、“日本人になるすます中国人”なのかな。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 20:45:56

両方それぞれの良さと問題あると思います。よその社会を叱る前に自分のを直したらどうでしょうか?
それに中国人に対する軽蔑感、少し考えてみませんか?バンクーバーに来てから色々な中国人にあって、本当にお世話になった方々がいます。「中国人」を一台的なものとして扱うのは違っているんでは。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 21:00:24

トピ主は中国人か。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 21:03:22

上のような考えの人って何か問題が起きたら役に立たないんだよね〜
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 21:11:16

トピ主です。 私は日本人ですよ。 リッチモンドに住んでいるので、よく中国人に間違えられますが。 私の場合、中国人になりすます必要は無いかもしれません。(笑)
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 21:11:20

Jesus stop your bickering, you tiny Asians.
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 21:17:58

^腹立つが吹いた俺
まあ、ここでギャーギャーさわぐんのもバカじゃね?
それに中国人だからどうにかと思わんね。カナダ生まれだからかもな。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 21:40:26

Thanks,Your brains are smaller than ours.
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 21:55:01

LOL obviously, because apparently now I have multiple ’brainS’
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 23:18:37

I am NOT talking about ONLY you.
Read between lines.
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 23:42:28

トピ主です。 英語でのレスは他でやって下さい。 日本語でレスをお願いします。 ちなみに「Read between lines」ではなく「Read between the lines」ですよ。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 23:45:51

I’d rather be tiny than being fat.
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/13 23:50:29

だから英語でのレスは、いい加減にしろって言ってるのよ! Craigslistかどっかでやってね。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/13 23:59:07

テメエのレスと行き違いになったんじゃ〜、ボケ〜!!
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 00:01:19

日本語になりましたが、もっと上品で知的なレスをお願いします。 あなたは中国人になりすます日本人ですか?
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
UBC
from
無回答 2010/11/14 00:42:26

いや、あのツッコミさはただの日本人だと思うよww
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/14 01:02:18

中国人に”なるすます”メリットってあるのだろうか?
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/14 01:48:33

↑
中国人や韓国人になりすまして、一見すると反日トピ、実体は嫌中レスや嫌韓レスを誘うトピを立てたクソ野郎が過去にいたけどね。おそらく今もね。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 08:03:15

釣りトピ
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 09:47:41

↑少し興味深いトピがあると「釣りトピ」という人がたくさん居ますね。 何でも「釣りトピ」と言えばいいもんではありませんよ。
中国パワーはこのごろ凄いですね。 白人の男も日本人の女より中国人の女を目当てにする人が増えてきましたね。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 10:47:54

>>中国パワーはこのごろ凄いですね。 白人の男も日本人の女より中国人の女を目当てにする人が増えてきましたね。
あの、単純な疑問ですが、何で白人の男が日本人よりも中国人目当てになった、ってわかるんですか?あなたが、全く相手にされなくなったってこと?
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 11:08:30

レス30です。 このごろ白人の男で中国語を勉強している人が多く、日本語を勉強している人はかなり減ってきましたね。 その為に中国語の勉強も兼ねて中国人の女を目当てにする人が増えてきていますね。 その上、日本人の女より中国人の女の方がお金を持っているので、それもプラスですよね。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 11:14:42

中国語を学ぶのは、ビジネスのためでは。日本経済も不況が長くて、日本より中国に世界の目がいっていることは事実ですが、だから白人が中国人女性目当て、っていうのは中国語を真剣に学んでいる人に失礼です。
何人と付き合おうと、いい人がいればそれでいいとは思いますが、動機が中国人女性と付き合いたいからなんて理由で中国語を勉強する男って、どうよ。誰にも相手にされないからって、そこまでするか、って思うし、そんな人見たことないし、聞いたこともない。
中国パワーと、中国人女目当てにって一緒くたにするから無理がありますよ。中国人女性にも失礼です。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 12:39:41

でも日本の女性目当てに日本語勉強するカナダ人男はいるよね。
成功率も結構高いようです・・・。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/14 12:47:43

>日本の女性目当てに日本語勉強するカナダ人男はいるよね。
そんな動機で語学の習得は難しいでしょ。
日本語を勉強している”フリ”をしているだけで、話せる言葉は、何年経っても
・こんにちは
・日本語あまり上手ではありません 教えてください
本当に勉強をしている人は、ちゃんとした目的があると思います。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 13:02:10

35さんの言う通り。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 13:18:17

>本当に勉強をしている人は、ちゃんとした目的があると思います。
ですね、、大学で日本語をとっていた白人や中国人、交換留学で1年間日本に行きました。帰国して日本語は、かなり上手になっていたのにはびっくり。ワーホリでもう一度いきたいと言ってます。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/14 15:07:56

このトピック主の目的はいったい何だろう。
もしかして主はシナ人? それともシナ人の日本人配偶者? シナ人の恋人?奴隷根性丸出しの朝鮮人?
世界の嫌われ者である汚くて野蛮なシナ人になりすます日本人なんているわけないでしょ。
経済でシナが目立ってきたのも他国の援助があったからです。
特に日本からはトップクラスのODAと技術指導が続いています。
又、シナお家芸の技術の盗み等による所も大きいでしょうが。
他国のお陰で注目されているのにもかかわらず感謝の気持ちのかけらもないシナ人。
日本人は戦後頑張って経済成長したけれど、シナってとっても質の悪い成長の仕方しているよね。
人間的にも日本人とは全く違いますよね。
ある白人が言っていたそうですが、日本人にとって一番の不幸は、戦争に負けたことではなく、奴らが私たちの隣人であること、そして私たちによく似ていることでしょうね。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 16:51:35

ちゃんと勉強してる人は女が欲しい以外のまともな目的があるに決まってるじゃん。あ〜、でも英語を勉強してる日本人は確固たる目的が無い人も多いかな。。。それともああ言うのはちゃんと勉強してるって言わないのかー。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 17:07:22

38さんの、最終行笑う〜
お腹よじれる〜
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/14 17:52:01

>ある白人が言っていたそうですが、日本人にとって一番の不幸は、戦争に負けたことではなく、奴らが私たちの隣人であること、そして私たちによく似ていることでしょうね。
これはそうだろうケドもう一つ。日本人の一番の不幸は戦争に負けたことでではなく、白人に頭があがらなくなったことだ。オレの爺ちゃんが言った言葉だよ。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 20:32:33

日本は戦争に負けたから、一方的に悪者状態になっていますが、
(これは仕方がないことですけどね。歴史は勝者によって語られると
言いますので。)
日本の敗戦が濃くなった頃から、敗戦、敗戦後中国人が行った
日本人への殺戮、強奪、強姦、の数々も、教育した方がいいですね。
うちの先祖は、満州からの引揚者ですが、
本当にこの世の地獄状態だったといいます。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/14 21:14:28

自分がやった事は必ず返って来ますからねえ〜。
米国も中国もどこの国にもいつかはね。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
カッコー
from
日本 2010/11/15 22:29:15

数十年前はアメリカに追いつけ追いこせ
今じゃ中国に追いつけ追いこせか。
やっと目が覚めた日本人!
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/15 22:32:59

>日本人への殺戮、強奪、強姦、の数々も、教育した方がいいですね。
うちの先祖は、満州からの引揚者ですが、
本当にこの世の地獄状態だったといいます。
そうですね。この辺を隠しているところが、一番中国に嫌われている原因でしょうね。私の祖父も戦争でシベリアに行ってきたって聞いています。広島の河をわたって、その後亡くなった、って聞きました。祖母が母を育てましたが、女一人で苦労したようです。戦争って勝者も敗者もないですよね。戦争が起こった時点で両方が敗者の気がします。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/15 23:19:44

日本人は、残念ながら「追い付け、追い越せ」っていう考えは
ないですよ。
戦後、アメリカによって、そう言う教育は取り上げられてるんです。
だから、アメリカに対しても、どこの国に対しても、
そういうハングリーな気持ちは全くありません。
中国は、この20年ほど経済的には、成長していますが
世界で通用するモラルを、早く身につけないといけないと思います。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/15 23:51:09

>>日本人は、残念ながら「追い付け、追い越せ」っていう考えは
ないですよ。
今はね。
古い話になりますが、私が子供の頃、親たちの世代の働き方を見ていると、たしかに「追い付け、追い越せ」って感じでしたよ。
それが、日本を復興させたパワーだと私は思っていますが。
今、みんなノホホンとしていますよね。経済も冷えているからみんな元気がないのか、元気がないから経済が冷えていくのか。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/16 00:50:14

かなり年配の方なのでしょうか?
私は、もちろん今現在の話をしているんです。
戦後の復興期のことを言っているのではありません。
あなたのおっしゃりたい事は、理解できますが、
こちらのコメントを、捻じ曲げて一部抜粋してあなたのコメントに
使うのは、止めて頂きたいです。
あなたの主張と私の主張は、似ている様で異なる物ですので、
被せてこないで下さい。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
47
from
バンクーバー 2010/11/16 01:57:10

被せてないです、捻じ曲げていないです。
似ているようで異なるのではなく、まったく反対のことを考えています。
ついでに言うと年配ではないです。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/17 21:14:19

ここ最近、中国バンザイ的なトピックやレスを見かけますが、左翼や工作員の印象操作なのでしょうか?
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/17 21:17:05

シナに追いつけ追いこせ?
冗談はやめてよ。
まともな日本人ならば、あんな民度の低い人間たちに近づきたいとも思わないよ。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/17 21:49:24

日本人が中国人になりたいと思うことはまずないでしょうね。
カナダ人やアメリカ人になりたいと思うこともないでしょうね。
中国人は品性やモラルに欠け、カナダ人やアメリカ人は謙虚さや他人への配慮に欠けるところがありますね。
要するに自己中なんですが。。
あくまで一般論で例外はもちろんあるとは思いますが、国民の平均を取るとまあ、これで間違ってないでしょうねー。。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/11/18 01:26:41

>日本人が中国人になりたいと思うことはまずないでしょうね。
日本人でカンフー映画が好きな人は多いですよね。 あとチャイナドレスなどが好きな人も多いですよね。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/11/18 01:27:53

多いかどうかはしらんがそれとなるすますは関係ないことだな。
|