No.7439
|
|
ごめんなさい、あなたの国ちょっと
by
怒りオヤジ
from
バンクーバー 2010/07/02 17:35:10

こんなこと書いたら、怒られそうですが聞いてください。
カナダで働いていると、いろんな人種の人いますよね。
私は、ブラジル人はどーも苦手なんです。
仕事が遅いし、雑だし、すぐサボるし、人の言うこと聞かないし。
皆さんもありませんか?どーもこの国の奴とは仕事一緒にしたくない
ってこと。。。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/02 17:43:48

インド人も相当ひどいよ。さぼるの得意。屁理屈と言い訳だけは、いっちょまえ。フィリピン人はゴシップ好きだから、気をつけなあかん。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/02 18:52:13

私もブラジル人が苦手です。
自信満々で人に指図するし、わけわかんないことで狂ったように笑う。もともと国に日本人がたくさんいるから日本人見ると小ばかにしています。
とにかく気が合いません。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/02 19:05:08

同僚のインド人もそうよ。自己主張が多いくせに働かない。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/02 20:01:17

韓国人と中国人
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
日本 2010/07/02 20:25:22

私は現在日本でブラジル人の同僚が2人もいる職場で働いています。
トピ主さんとレス2さんのおっしゃるとおりです!
昨夜、ブラジルがWカップで負けちゃったので、
来週彼らは静かにしているでしょう
(自分の勝手な願い事ですが)^-^
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/02 20:47:54

イラン人。自分を正当化するのにいつも必死。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/02 23:11:15

香港人(香港生まれ/育ちの中国人)はボスの前でいいとこ見せようと必死。
影で同僚の悪口、告げ口をすることも忘れない。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 00:04:17

イラン人に1票。
人の話きかねー。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 00:07:54

私もイラン人に一票。金にがめつい
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/03 00:10:03

インド人。サボってばっかり。
イラン人。口がうまい。お人よしはすぐに丸め込まれそう。裏表はインド人の上をいく。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 00:12:38

日本人、裏表が激しい。信用できない。
顔で笑ってるけど、心は違う。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 06:30:29

同じく日本人。
妙に意識してしまった。対抗意識みたいな?
日本国外での日本人同士、やりにくい。つるみたくない。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/03 06:58:25

一応 各国10人以上は関わりあった人達の話しで。
インド人、言ってることが信用できない。
イラン人、理由もなく偉そうにする。
フィリピン人、詮索好き。日本人よりも。でも影でヒソヒソする日本人みたいではない。
メキシコ人、約束を守らない。しかし彼らは約束を言った瞬間だけは’実行する’と思っているらしい。
私が一番嫌いなのはロシア(またはその近くの国の)人。
今まで10人ほど知ったロシア(または近所の国)人のうち、ナイスな人は一人だけだった。あとの9人は最悪。近寄りたくもない。
私、個人では 韓国人、中国人は比較的ナイスな人が多いと思った。もちろん、人間ですから 気の合わない人達もいますが。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
トロント 2010/07/03 07:33:37

同じイラン人でもトルコ系の富裕層とか、難民系にはいい人たちがいます。その他はすごくずうずうしい。人を人と思わない扱い。人権問題でしょう。特に病院ではご注意。
インド人でもフィジーはまた違う。フィジーはカナダ人にも受け入れられている人が多い。
フィリピン人。日本人というか日本大好きでしょう。ホリデー、ベガスか東京か悩んでいるようです。
メキシコ人は語るのも思い出すのも・・・
ダー。ロシア人、恐ろしいです。話す気にもなれません。
私も今までナイスなロシア人は一人しか会ったことがないです。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/03 09:51:49

イラン人、人を小馬鹿にする人多いよね。態度がレイシストっぽい。プライドも異常に高いし。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 10:31:01

移民というスクリーニングを通しているので、基本気が強く上昇志向がある確率が高いです。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/03 12:02:03

バルカン半島に一票・・・。彼らはすぐに熱くなりすぎ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/03 12:16:30

なんといっても、白人カナダ人女性。
なんで、あんなに自信満々で、ミスは認めないし、ヒステリック
なんだろう。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 12:34:25

同意。相手が移民だとますます威張りだすよね。
いつもあっけにとられています。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/03 12:59:04

中東系。
中国人の運転も相当酷いですが、彼等の傍若無人ぶりには
引きまくりです。
ジジババ系が特に酷い。
と書いていて思ったのが、そういや中国人でジジババ(70、80歳位の人)は運転していないな〜
自論では、自動車社会になったのが、遅かった国は、
運転に関するマナーがなっていない。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 13:02:10

私は白人系カナダ人が苦手です・・・。(一応ハーフなんですけどどうしても好きになれません)。毎日うんざりしてます。
大抵が怠け者だし、適当だし、アホだし、頭と心狭いし、自己中だし、何故か自信満々だし。
北米の人自体あんまり好きになれません。アメリカ人とかうるさいし。後はインド人もかなり図々しいので無理です。
私的にはまだラテン系とかアジア系(台湾とかシンガポールとか)のほうがきちんとした人が多い気がします(せいぜい私の周りでは)。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/03 13:15:34

けつの穴が小さいね、裏を返せば日本の文化が一番いいと思っている、それを押し付けるのは文化帝国主義。
付き合ってごらん陽気でいい人ばかりだよ、アスタマニアーナの国から来た人たちは明日でも間に合うということ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 13:27:13

上のレスに白人女性はヒステリックというコメントがありましたが同感です。
白人って何に関しても超大げさ。私の職場で働く女性達全員大げさだしずる賢いですよ。ていうか白人って尻軽そうな人が多い。本当に無理。近寄ってきても無視してます。死んでも白人なんかと付き合わない。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 19:06:47

ロシア人+その周辺いわゆるコミュニズムの国の人たちですね。
かかわらないのが一番です。信用できません。うそつきです。
仕事でかかわった日には最後です。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 19:24:45

間に合いません。
それってスペイン語。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/03 20:09:21

元共産圏の国からの人。自分の利益のためなら何でもする。
例えそれが、違法でも。モラルに反する事でも。
国が守ってくれなかったから、自分の身は自分で守る(それで
他の人が迷惑、被害を被るったとしても。。。)
良い意味、”強い”です。
非常にずる賢い。
これは、日本に居る日本人の人の話ですが、
どの国とは限定して言いませんが、その周辺から来た人に
財産根こそぎやられました。
会社も共同経営していたのに、彼の借金を会社が肩代わりと言う事が何度かあり、結果的に会社も手放してしまいました。
怖い、いけると思えばトコトンやられます。
情け容赦なし。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/03 21:42:44

ロシア、ホントに怖いです。
私も良い人に会ったことがない。
き○ち歯科の人ももしかするとそうかもしれない。
嘘や人を騙すのは大得意です。
日本人は優しいし付け込まれやすいので注意して下さい。
くわばら、くわばら。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 00:54:22

↑自分はまったく違うね。
知ってるロシア人はみんな真面目でいいひとですけど。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 01:03:26

自分はインドネシア人やフィリピン人がどうしても生理的に苦手です。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 01:04:36

>知ってるロシア人はみんな真面目でいいひとですけど。
普通に良い人間ぶっていて実はスパイだったりして。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 04:14:26

ロシア人は飲むと面白い。
ってかホント酒強くてびっくりする。
個人的には自意識過剰な韓国人女性が苦手。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/04 08:55:51

私の場合、高確率で「イヤな人だなぁ」と思ったのは、フランス人(女性)です。
どんな人にでも色目を使い、偽善的でした。
でも、今後とても優しいフランス女性に出会ったらまたフランスの印象変わることもあると思います。
出会った人でその国の印象が決まってしまいがちなので、私はせいぜい「日本(人)っていい!」と思われるようにしたいと思います。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 09:44:38

1. ロシア
2. 北朝鮮
3. イスラエル
ってところでしょうか。会った事はありませんが、できれば一生関わりたくない。
中年の韓国人のおばさん。ロブソン・バラードのバッグ屋でいきなり怒鳴られた。未だに訳が分からない。日本人が嫌いなのかな。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/04 10:04:22

中国本土の人達。
口でえらそうにする。 お金に以上にがめつく、人を騙してもなんとも思わない(上司がそうでした)
ベトナム人、口ばかり。気にめさない事があれば急に切れる。 平気言っていた事と反対の事をする。
日本人もそうとうですね。 カナダの移民日本人の方がもっと日本の日本人よりやばい。 口で言う事と思ってる事が違う。 カナダに来てまで職場で虐めをする。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 11:31:34

>日本人もそうとうですね。 カナダの移民日本人の方がもっと日本の日本人よりやばい。 口で言う事と思ってる事が違う。 カナダに来てまで職場で虐めをする。
日本人もそうとう、ってのは同意。だけど移民の方が酷いって意見にはは賛成しかねます。日本の日本人も裏表凄いし、職場の虐めなんて日本でもある。
結局は国籍や人種なのでなく個人ですよね?
ここで「何人は〜」って言ってるみなさんもそれは分かった上でしょ?
でもこの顔の見えない掲示板で愚痴ると少し気が晴れるからね。
褒められたものじゃ無いけど私も含めみんな人間だから。
ちなみに私は何処の国籍と言うより直ぐ切れる人、面と向かって言わずに裏でグチグチ言う人、無責任な人が大嫌い。それと人種差別する人は人間として最低だと思う。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 11:52:13

私が合わないのは、落ちぶれた白人。私の持っている車とか、おしゃれな服装に嫉妬している模様。庭も花だらけにして綺麗にしているのが気にいらないらしい。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
トロント 2010/07/04 21:54:57

イラン人です。ホームステイしていたときにセクハラ発言を受けました。奥さんより君より先に出会っていたら君を選んでいたとか。あの濃い顔で言われてマジで吐き気がしました。未だにその系等の顔を見るとぞっとします。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/04 22:03:35

|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2010/07/04 23:08:30

国籍関係なく個人によるんじゃないですかね?何か Racist なトピで感じ悪いです
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/04 23:59:53

どうしても単一民族が当然の環境で育ってきてますんで「性格=人種(国籍)」の錯覚に陥りやすいですね。
文化的傾向は当然出てきますが、このトピの話の内容は個性でしょう。
決して自分の間違いを認めない外国人も居ますが、決して自分の間違いを認めない日本人も同じぐらい見聞きします(とくに職場でアホな上司などは大体このパターン)。
日本人でも(性格の)いい人と悪い人は明らかに違いますし、普通に日本の掲示板(小町なり2chなど)でここの諸外国人より性格の悪い姑とか、上司の話をよく見ますし。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 00:01:21

そういや正露丸って、色んなメーカーが出してるのな。
薬局オリジナルとか怪しい感じがするし、
ラッパのマーク派なんだけど、他はどうなの効くのかね。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 12:18:21

ってか、自分の周りの日本人を見てみなよ。
みんな同じだと思う?
どうしょーも無いヤツもいるでしょ?
そいつと一緒にされて、「日本人は・・・」なんて
言われたくないだろ?そう言う事だよね。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/05 13:04:52

性格をグループ分けしたくなるんですよね。
日本人だけ集まると、出身県別。
同じ出身地が集まると、血液型とか、兄弟構成とか。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/05 13:20:07

↑あ〜、いますね、いきなり血液型とか聞かれます。カナダで日本人30代後半の男性に血液型で性格判断されたときは驚いた。10代の女子学生じゃないんだから、かんべんしてと思った。
あと、日本では出身地のことであまりいろいろ言われないけど、カナダは必ず聞かれますね。どうでもいいだろ、って思った。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/05 19:34:49

↑私は日本全国津々浦々知っているので、人の出身地を聞いて「ああー、あんな景色の所からやってきたのね」と思うのが楽しいです。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/05 21:06:10

確実にカナダ人の白人とアメリカ人です。
とてもuptightな上にアグレッシブ、自分勝手で怠け者が多い。
それなのにお互いを敵呼ばわり。どっちもほとんど一緒なのに。
でもどちらかというとカナダ人の方が、アメリカ人より尚更せかせかしてヒステリックに感じます。話し方とかシニカルなところとか。
すみません、上記は職場と友達だけで一くくりにはできませんけど
経験上多いなと思ってます。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/05 21:41:42

ナイアガラはカナダ側の方が感じ悪い職員が多いわ、そういえば(笑)。
アメリカ側はヒマだからか余裕でフレンドリーだったわ。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/06 01:09:02

私は日本から来て3〜5年目くらいの日本人が苦手。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
res34
from
無回答 2010/07/06 08:11:08

Res35さん確かに、「何人」というより、その人だと私も思います。ただ、どうして、日本から違う国に来てまで他の日本人を職場で虐めるのかが不思議でした。 それで書いてみました...
カナダでも職場で虐めというのが有るのかもしれませんが。私はこの時点でそういうのを受けた事がありません。
白人の子が他の嫌な子にトイレ掃除させてた位の甘っちょろいのしか見た事がありません...
何人というよりも、他人がよく働くからと言って平気でそれを認め働かない人々が一番嫌です...
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/06 09:29:48

確かに色んな人種がいるし、人によってかなりの差はあるけど、国民性ってのもちょっと垣間見れるような気もします。
中国人には中国人なりの、韓国人には韓国人なりの特有なものってあるかも知れないけど....
でもすごくいやな目にあうのは、大抵日本人が相手の場合。人のこと根ホリ葉ホリ聞いてきて、ビザの種類だの仕事だの年収だの。その次には「彼」自慢。「えー私の彼の年収は〜」とか「彼の車は〜」とか、聞いてもないことを自慢げにベラベラ言う。そして極めつけは「やっぱり白人の彼がいるのが勝ち組よね〜」とか。
もう日本人が嫌いになりました。
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
通りすがり
from
バンクーバー 2010/07/06 10:20:52

>でもすごくいやな目にあうのは、大抵日本人が相手の場合。人のこと根ホリ葉ホリ聞いてきて、ビザの種類だの仕事だの年収だの。その次には「彼」自慢。「えー私の彼の年収は〜」とか「彼の車は〜」とか、聞いてもないことを自慢げにベラベラ言う。そして極めつけは「やっぱり白人の彼がいるのが勝ち組よね〜」とか。
こんな人、実際に会ったことないんですよねー。
私はけっこう顔が広い方で、いろんな人と出会ってますが。
この掲示板では、よく話題に上がるタイプのようですけど。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/06 10:27:24

私も51さんと同じく、そんな嫌なタイプの日本人とあったことがないです。もうカナダも長いですが。
この掲示板ではよく書かれていますが、実際いるんでしょうか?私も不思議に思います。どこでそんな人と会うんでしょうか?逆にお聞きしたいですね。一度お目にかかりたい、って感じです。
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/06 10:33:53

>でもすごくいやな目にあうのは、大抵日本人が相手の場合。人のこと根ホリ葉ホリ聞いてきて、ビザの種類だの仕事だの年収だの。その次には「彼」自慢。「えー私の彼の年収は〜」とか「彼の車は〜」とか、聞いてもないことを自慢げにベラベラ言う。そして極めつけは「やっぱり白人の彼がいるのが勝ち組よね〜」とか。
ちょっと違いますが、私の日本にいる日本人の友達でこういうタイプがいます。
ダンナは有名大学で博士号を取り、某大企業のエンジニア。
他の友達に新しい彼ができると、「どこの大学の出身? 会社は? 年収は?」
そして、最後には、家の場合は〜と聞いてもないのにダンナの自慢話ばかり。
本人は大した大学を出ているわけでもなく、契約社員で腰掛け仕事していただけ。
学生時代は仲良しだったんですけどね。
今は距離をおいています。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/06 10:57:56

53のいっている友人て、日本にいる日本人ですよね。カナダでそんなような日本人て会ったとこがありますか?
どこで?
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/06 11:10:40

会ってすぐビザの種類聞いてくる人は何人も会いましたよ。
そのうち数人は、結婚してるかとか独身の知り合いがいるかとか聞いてました。
さすがに、日本人以外の人からそれを聞かれたことはありません。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
from
無回答 2010/07/06 11:11:50

大きい町の日本人と、小さい町の日本人は少し違うかもしれないですが...でも、日本人同士で固まってるとそういう人が時々いますよ... 噂話しが大好きだし...
彼がいる、と話しになると、確かにすぐ「何人!??」って聞かれます。後、白人と判ると「いいなー」と言われる事がしばしば。何故??
ですが、年代にもよるんじゃないですか??カナダで長く住みそしてカナダ人と結婚している熟年の人と、始めて白人と付き合っているような若い日本人とでは違うと思います...
一つ思ったのですが、他国の方々も「日本人、あなたの国ちょっと」と思っているのかな?と思いました。 まー日本人は仕事もよくできてドアマットらしいですがね。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/06 11:33:03

↑ごめんなさい、ドアマットってどういう意味ですか?
敷かれるってこと?
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
3
from
バンクーバー 2010/07/06 11:41:16

>大きい町の日本人と、小さい町の日本人は少し違うかもしれないですが...でも、日本人同士で固まってるとそういう人が時々いますよ... 噂話しが大好きだし...
そうかもしれません。以前バンフのような小さな町は、日本人同士皆何してるか、とか詳しいし、すぐ噂になるって聞いたことがあります。
あと、そうですね、じぶんの周りの人は移民が多いので、カナダに来たばっかりの人とはまたちょっと違うかもね。
なんとなく、わかりました。ありがとう。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/06 11:42:47

doormat
【名】
ドアマット、玄関{げんかん}マット
〈比喩的〉人に踏みつけられてもじっと耐えている人、邪険に[人に利用]されても黙っている人、いつもやられっぱなしの人
・Tom treats his wife like a doormat! : トムは妻をないがしろにしている。
・Stop being a doormat ! : 他人のなすがままになるのはやめろ。/根性を見せろ。
〔他人{たにん}に対する〕乱暴{らんぼう}[粗暴{そぼう}]な扱い方
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/06 11:45:16

>まー日本人は仕事もよくできてドアマットらしいですがね。
どういう業界で働いていますか?そんな考えの会社は嫌ですね。日本人以外もろくな扱いを受けてないです。
ちゃんとした会社はきちんとしていますし、そんなこと言ったり、ひどい扱いをしたりしませんから。
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/06 13:18:50

確かに、今まで会った人の中でも、聞いてもないのに彼や旦那のことを自慢するのは日本人だけですね。
なんでそんなに対抗意識が強いんでしょうか。
一部の人たちだけだとは思いますが...
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/06 14:23:08

↑対抗心が強いって言うより、強いコンプレックスの現れですよ。
他に自分に自慢できるものがないから、持ち物で自慢するんです。
それも優劣つけがたい日本人同士でのどんぐりの背比べなだけ。
こういう人に付き合うだけ時間の無駄
|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
カルガリー 2010/07/06 15:05:46

↑同意。
でも別にそれはそれでいいと思います。
彼女らが努力して手に入れた人生で最高の旦那様なんでしょうから
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/06 15:22:42

この国やあの国がどうこうというよりも、私は単に性格が悪い人が嫌いです。傲慢な人、自分さえ良ければいい自己中な人、大人のくせに中身が幼稚な人、責任逃れする人、めでたい人 ETC。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/07 07:25:55

↑確かにその通りです...最近の若者はそんな感じですね。 そういう人間にはなりたくないです。
JPを見ていて思いますが...日本人も十分最悪だと思わさせられました。 始めてJPを読んだ時、かなりショックでした。同じくにの人が助け合うのではなくバッシングしあっているので...
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/07 16:29:30

日本人がドアマットなら、白人はドアノブですな。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/07 16:57:10

ドアマットがないと、部屋が汚れますからね〜
不当な扱いをうけた時は、ドアマットを取り上げてやればいいんですよ。
「後は、その汚くなった部屋は自分たちで掃除しろよ。」です。
限界まで我慢する事はありません。
「キッチリ仕事はこなすけど、怒らせると怖いよ。」というのを
分からせておくといいです。
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/07 19:35:47

>↑確かにその通りです...最近の若者はそんな感じですね。
絶対「若者」とか関係ないですって。
うちの会社のオバさん、恐らく50代半ば?60過ぎ?はひどいよ〜。
嘘付き、責任逃れ、自分の発言に責任を持たないどころか覚えてさえいない、働かない、ものを知らない、常識をしらない、客を差別する、社長の前でのアピール力だけ一人前、仕事はミスばかり、そしてそのミスを隠すためにこそこそと必死、ミスを隠すために嘘をつく、日本人のくせに日本語が通じない・・・。
上のような若者に会ったことなぞ、ないです。
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/07 22:14:17

なんでそんなに国籍や年齢を理由にしたがるのでしょうか?
最終的には個人の資質。皆さんご存知でしょ。
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/08 17:29:49

>↑確かにその通りです...最近の若者はそんな感じですね
を書いた者です。 私の周りには結構こういう人々が(人種関係なく)いるんです...でもやはり、年齢とか関係ないみたいですね。ただ、このトピを読んで、自分はそういわれないように頑張ろうと思いました。
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/08 17:39:55

これを言ったら絶対に皆から怒られそうだけど本当に日常感じていることなので言っちゃいます。
白人の旦那さんや彼氏を持っている日本人女性の約90%は嫌いです。性格悪い人がやたら多い。いつも他人が持っているものと自分が持っているものを比べている感じ。対抗意識メラメラ。
日本に関するもの(他の日本人を含めて)をやたら見下す人もいる。自分だって日本人でしょ?って言いたくなる。バカじゃないのって。
私も含めて残りの10%の人は別に問題ないです。というか私の婚約者は純白人ではありませんが、まあ一応国際結婚なので。
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/08 18:23:43

そうですね、日本人女性のなかには白人だったら誰でもいいの?って思うくらい羨ましくもなんともない旦那がいますね。残念ですが、ほとんどがそうだと思った。年の離れたオヤジ、オタク、チビや禿げ、デブ、ルーザーっぽい人ばかりで、カッコいい人や上級職についてる人なんか皆無です。そんなのに限って旦那が白人と言うのを自慢するね。頭が悪そうな人も多くて、普通の会話が成り立たない。
面と向かって言わないけど、呆れます。
中国とか好きではないけど、中国人と結婚している女性は以外に普通の人(常識ある人)が多いなって思った。
白人、白人って馬鹿の一つ覚えじゃないけど、それだけにこだわっている人って変だと思う。中には羨ましいくらいに素敵な旦那を持ってる人もいると想像しますが、まだ会ったことがありません。
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/08 19:08:13

↑それはきっとあなたが人を見た目や容姿だけで判断する心の汚い人だからですよ。
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/08 19:16:31

↑そういうあなたは更に負け犬
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/08 19:40:33

でも、72さんの文章に
≪本当は、私も白人と付き合いたい!結婚したい!≫
って、滲み出ているのは、何故でしょうね?
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/08 21:12:34

>白人の旦那さんや彼氏を持っている日本人女性の約90%は嫌いです。性格悪い人がやたら多い。いつも他人が持っているものと自分が持っているものを比べている感じ。対抗意識メラメラ。
日本に関するもの(他の日本人を含めて)をやたら見下す人もいる。
そんな人見たことないんだけど、そんなもんかい?
私何か日本人男性が結婚してくれないから、仕方なくこっちの人と結婚したんだよ(笑)。
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/07/08 22:44:10

↑ははは〜 なんかわかります〜
私も私みたいに変わった奴と付き合ってくれるのは外国人だけだったわ(爆)
でも対抗意識がどうのとか日本を見下しているような日本人妻さんに会ったこと私もないです。
どこでそういう人達と会うんですか?
ちなみに私はMixiやここで知り合ったり、日本語教室に通っているお子さんのママさんだったりするんですが。
私の友達、知り合いに共通しているのはのんびり屋さんにみえるけど独立していて責任感が強いってことかな。
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/09 00:08:06

自分本位で相手のことを考えない人、すぐに人のせいにして責任逃れれ、国別で嫌いなどと言って上辺だけでは他国の人と仲良くする日本人、嫌いならこっちにいないで日本に帰れ。こっちはウダウダとあんたの「韓国人きら〜い、こういう人きら〜い」ってのは聞きたくない、うんざりだよ。
人種差別、思いやりのない人は、国をかかわらず嫌いです、恥です。
ここはカナダなので色んな人がいて当然です。
もっと相手の文化、人間性を尊重しあえるような目線で見ていきたい
ものです。国ではなく、人間としてありうることなのではないでしょうか・・・?
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/09 06:52:49

いい解決方法があります!
このトピを見ない、読まない。
簡単でしょ。
白人のダンナさんもって対抗意識メラメラ・・・
私のまわりにはそんな人いません。面白いので紹介してください。
ぜひ見てみたい(笑)
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/09 08:20:06

|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/09 08:25:59

>いい解決方法があります!
>このトピを見ない、読まない。
しまった!もう手遅れだ!!
|
|
|
|
Res.82 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/09 10:29:49

私はレス71さんの気持ち少し分かります。
確かにいますよね、そういう人達。いないと言い張っている人達は多少とぼけている気もします・・・・。やっぱり火のないところから煙はたちませんし、私も実際にそういう人達知っています。インターネット上でも知ってるし、実生活でも2人くらい知ってます。
私の主人もいわゆる白人ですが私達はその残りの問題ない10%だと思いたいですね。笑
|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/09 12:26:45

|
|
|
|
Res.84 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/09 12:29:49

>人種差別、思いやりのない人は、国をかかわらず嫌いです、恥です。
ここはカナダなので色んな人がいて当然です。
もっと相手の文化、人間性を尊重しあえるような目線で見ていきたい
ものです。国ではなく、人間としてありうることなのではないでしょうか・・・?
これは日本人だけではないですよ。
どこの国の人にもこういう人はいます。
|
|
|
|
Res.85 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/07/09 15:07:54

>ビザの種類を聞く
私、聞きますよ。
先にカナダを去るのか、居残るのかで話の内容も違いますからね。
どうしても、短い間に楽しみたい人と足を大地につけて暮らしているのとは違うので的外れな話題も振りたくないので。
まあ、とにかく労働モラルに関して国別に高低ありますね。
|