jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.7418
ご本人の要望により削除しました。

Res.1 by 無回答 from トロント 2010/06/23 15:17:09

私は独身中年男ですが、状況は見ていますよ。仕事場でも家でも主に日本語ですしネットで日本の番組やニュースを見る事が多いです。

カナダに来てしばらくは、カナダの生活になじまなくてはっと英語やらカナダ人の友達探しやらと意識しておりましたが、こちらでの生活に慣れて来るとあまり意識しなくなりました。するとやはり日本育ちですから日本語のTVや日本食などのほうが体に合っているので、自然とそう言う者が多くなってきましたね。

では日本に住めば良いのではっと思うかもしれないですが、そこがまたそうではないのです。人は人で自分は自分と言ったところがあるせいか、日本における必要以上の人間関係や気配りがきゅうくつですので、今は日本に住みたいとは思わないのです。

それにこちらに家もあり収入源もあり、カナダだからこその腹立たしさや面白さなどもあるので、逆に日本へはたまに帰って楽しんでくるくらいで良いと思っているわけです。

色んな人が住んでいるカナダで移民生活をするという事は、自分で自分らしい住環境を整えていくと言う事だと思うので、いわゆるカナダ的な部分と日本的な部分の割合などは人それぞれでかまわないと思いますし。

また、歳をとっていく自分を考えた時に、カナダでうける保障と日本でうける保障や両国の未来が自分にとってどう良くてどう悪くなるだろうと言う事も考えたいです。

結局、私としては両国を自由に行き来して、住む事が出来る環境を作りたいと望んでいるわけです。

こんな私でも、日本へ帰るとお前は日本人らくないと言われる事がありますから、カナダの大学や企業の経験そして国際結婚までしているトピ主さんなら、私よりも言われるかもしれないですよ。

私は日本かカナダかと言うのではなく、自分自身の自分らしい生活っと言う風に考えるようにしています。
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/23 16:08:02

>実家の母は文化の違う他府県に嫁ぎ、新たな文化を自分の生活に入れ込みましたが、私は何年たってもカナダ文化にAssimilateした感覚がありません。 

私は夫は日本人、子供はいません。なぜカナダ?と思わないことはありません。でも、今縁があって、ここに住んでいるし、それは日本でも同じことだと思います。日本で住んでいたら東京かもしれない、大阪かもしれない。バンクーバーも、自分が今住んでいる土地としてみています。

文化の違う県で、新たな生活というのはとぴ主さんと状況がまったく同じではないです。お母さんは同じ国内での引越しだしね。ネットで日本のTVも見れる、バンクーバーでは日本食も食べれるし、外国でもあまり外国にいる感じがしないでもありますね。

トピ主さんはだんなさんがカナダの人だから、私よりは根をおろした感覚があるかもしれません。私は長いですが、はっきりいって、根をおろした感じはないです。どこかいつまで経っても外国人という感覚もあります。

でも今、生活の基盤が今はここバンクーバーです。日本がらみの仕事をしているんなら、日本に今帰れますか?だんなさんは日本で生活できる人ですか?日本に住んでいる人に、あなたはなぜここに住んでいますか?って聞いたら、仕事があるから、生まれたときからここだからとか、転勤でここだから、とかそんなんだと思います。

多人種が暮らしている国だし、必ず母国の文化や習慣を捨てて暮らす必要はないですよね。中国、インド、その他いろいろな国の人は、母国に住んでいたときと同じものを着て、同じ言語をしゃべっていたりここはそういう土地で、そうやっても生きていける土地です。

特に私は、日本から距離は遠いけれど、外国という意識があまりありません。北海道よりもっと北に住んでいる、って感覚です。
Res.3 by 無回答 from 無回答 2010/06/23 16:15:42

アメリカとカナダに住んでちょうど20年になります。

>カナダに住んで「カナダに土着した、根を下ろした感覚」はありますか?

多分あります。カナダは住んでまだ3年なのですが、今年の春に日本から戻って着て飛行機の中から住んでいる街が見えた時に、「あ、家に帰ってきた」と思いました。日本へは「帰る」のですが、どうしても一時滞在者の気分です。日本には家族がいるんですけどね…そう考えると根を下ろしたのかなと思います。死んだらこっちのお墓に入ると思うし。
海外の生活のほうが長いのですが、歳をとる度に日本に住んでもいいかななんて思います。日本に住んだことない夫が反対するでしょうが。

トピ主さんはどうされたいのでしょうか?もし可能なら1年ほど日本に帰られてもいいのでは?なんてそう簡単にはいかないんですけどねー。


Res.4 by 無回答 from 無回答 2010/06/23 16:26:25

スキルド移民です。同じような状況です。
職場が100%英語なので、家では逆に日本語ばかりです。

別にカナダにいる意味なんて考えなくていいんじゃないですか。
生活の拠点がたまたま海外だったってだけで、無理やり染まる必要ないですよ。

移民の国は、そうやって皆自分のアイデンティティを持ちつつ
いいとこ取りして生活してるんだから、別にいいじゃないですか。

私はカナダ人と同化する気はさらっさらありませーん。
いいとこ、悪いところはカナダから学びつつも、これからも
日本人としてカナダで生きていきます。
Res.5 by 2 from バンクーバー 2010/06/23 16:28:57

>日本から戻って着て飛行機の中から住んでいる街が見えた時に、「あ、家に帰ってきた」と思いました。日本へは「帰る」のですが、どうしても一時滞在者の気分です。日本には家族がいるんですけどね

レス2です。3さんの感覚は私にもあります。日本に夫と、私の家族は皆いるし、でもカナダのアパートに着くと、あ、帰ってきた、って毎回思います。でも、根付いているかというと、いや、違うような気がするんです。

夫も私も両親が年をとってきているし、心配もありますし、日本というより、家族のことがいつも心の隅にある感じから、余計根付かない感がきているのかも。カナダに暮らし始めたときのほうが、根付いた感じがしていました。
カナダで生まれた子供のいる人は、根付いた感が大きいでしょうね。
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/23 18:49:36

親戚のご夫婦で、ご主人も奥様も移民の方なんですが、ご主人が特に食べ物も音楽も友人もすべて自国文化どっぷりで、旅行も母国にしか行かないような方がいて、周りからどうして日本人と結婚を?といわれている人がいます。

当たり前のことですが、文化だけで結婚するわけではないので、もちろん今はうまくいっているご夫婦ですが、年を取って柔軟性がなくなってきたときに、こういうご主人のようなタイプが自国の食べ物を毎日食べたいとか、カナダじゃなくて母国に帰りたいとか言い出すパターンはあるかもしれません。

どちらかが移民、あるいは移民同士のご夫婦の場合、私自身も国際結婚なのでよく考えることですが、カナダに滞在する限り、相当柔軟性があるか、かなりWESTERNIZEされているかでないと国際結婚って難しいだろうなと感じることはあります。
お互いがTRADITIONALな性格だと、年取って母国の文化が懐かしく、それに応じてくるのはよくあることだと思います。
だから地についてないのでは、とか考えてしまうのでは。。

若いうちはお互い柔軟性があるからいいんでしょうけど。。
何かちゃんとした返答になってなくて申し訳ないですが、自分もよくトピ主さんのように考えることがあるのでレスさせていただきました。
Res.7 by レス6 from バンクーバー 2010/06/23 18:56:36

>周りからどうして日本人と結婚を?といわれている人がいます。

すみません、日本人ではなく外国人の間違いです。

Res.8 by 無回答 from 無回答 2010/06/23 20:55:59

そんなに迷っている時間があるのなら、何ぜ、最初から国際結婚をなさったんですか?国際結婚の意味を探さないと前に進めないと思います。
Res.9 by 無回答 from 無回答 2010/06/23 20:59:27

迷っているのは、良い点を見ていないからです。僕が言っていることがわからなければ、よろしいです。
Res.10 by 無回答 from 無回答 2010/06/23 21:05:57

>お互いがTRADITIONALな性格だと、年取って母国の文化が懐かしく、それに応じてくるのはよくあることだと思います。

Traditionalていうのではなくて、生活習慣だと思いますよ。食べ物なんかは特に、カナダのような食生活を嫌うのは、日本人以外の人種もそうですから。でも、そんなこと気にしないで、いろんな食材が手に入るから、自分の好きなものを作って食べられますね。移民の国ですからね、皆が同じように生活する必要はないです。

私もカナダにきてから、日本人として誇れるようになった感じです。
子供はいないです。

年とって、こっちの老人ホームでパンと芋は嫌ですね。日系の老人ホームって1件だけですよね。。。自分で作れるうちはいいんですけれど、70、80になったときを考えると日本かなあなんて思います。

やっぱり子供さんがいる家庭が多いのでは。あんまりレスがつきませんね。
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/24 09:02:04

>私の場合、海外に住んで長いのですが、日本の文化に触れる機会の方が、現地の文化に触れるより多くなりました。 たとえば食べる物も日本食が多く、美容師さんも日本人、ネットワークの80%が日本人。 見る番組もほとんど日系のTVだし、インターネットもJapanの物。 

自分の日系ブラジル人の友達のご両親。
食べるものも日本食、テレビもNHK、友達も日系の人が多い。日本の文化に触れているけど、日本に行ったこともない。もう日本のパスポートもない。そんな人もいるよ。

日本の文化に触れることの方が多いからと言って、海外に住む価値がないのかというとそうではないと思う。
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/24 10:40:11

>私は何年たってもカナダ文化にAssimilateした感覚がありません。

私も10年住んでいますが 無いですね。
こういう感覚を持つ移民は日本人だけではないと思います。
私の移民同僚達も カナダで人生を終えたとしても、決してこの国が’自分の国’だと言える日はこないだろう、、と言います。

最近思うのは私のカナダ歴が(私が)日本で過ごした年月(時間)を超えた頃に この国を自分の国として愛着を持てるのでは、、と漠然と考えています。
とすれば、そういう気持ちになれるのは まだまだ先ですね、。

Res.13 by 無回答 from 無回答 2010/06/24 11:16:03

私は根を下ろした感覚は全くありません。移民して10年になりますが未だに「外国で頑張っている」感がありますし、たぶん今後もそうだと思います。理想では老後は日本に住みたいです。

私は特に英語が母国語というか自然と入ってこないので特にその思いがあるのだと思います。よほどの簡単な話で無い限り、日本語のようにぼーっとしていても頭に入る、意味がわかっているというわけにはいかず、言葉を理解しようと神経を傾けなくてはいけません。政治や宗教などを語ろうと思ったら自分の英語の語彙のなさに思っていることが充分に話せないことも多いです。ニュースですらものによっては100%わからないものがよくあります。日本では流行の歌とかを別に覚えようとしなくても生活の中で自然と口ずさんでいましたが、英語の歌だとそれもできていません。そんなこんなが私に常に「ここは外国」という意識をなくさせないのだと思います。

文化も何もかも日本とは違いますよね。私は30代半ばで移民したので余計に日本人どっぷりなのだと思います。

でもなぜ今日本に帰らないかというと、日本で仕事を今から見つけるのは困難だ、という現実的な理由もさることながら、やっぱりある意味自由で気ままなカナダの生活が気楽だからかもしれません。いくつになっても他人のすることを気にするより自分の心地よさが重視されるところですから私にとってはマイペースがまかり通って気楽です。
あといくつになっても自分次第で新しいことにチャレンジできるというのも日本よりもやりやすい気がします。

私は日本に帰国すると「ああ、帰ってきた〜」ととても嬉しくなりますが、カナダに戻ってきてもやはり「ああ、帰ってきた〜」と感じます。だから今は二つの国でそれぞれの国の良さも悪さも味わえる今の状況って結構幸せなのかも、と思っています。でも、あなたは何人(外見でなく内面的に)と聞かれれば絶対に日本人だし、カナダでこのまま生活していくとしても日本人(外国人)として生きていきます。(日本の習慣や文化・日本語環境を引きずって生きていく、という意味です。)

Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/24 12:29:12

↑ カナダの生活が症に合っていませんね。 可愛そうな方。
Res.15 by 無回答 from トロント 2010/06/24 12:41:08

カナダに来て8年目。毎年年に1・2回(一ヶ月以上)は帰国してますが、今年帰った時はいつもと感じ方が違い、ここ日本に私がいることが変な感じ。日本に居るってことが違和感というか。だからいろんなことが客観的にみえてしまいました。カナダに戻ってきた時は、また戻ってきちゃったっていう感じでしたが、ここが今の私の暮らす街なんだって同時に思いましたね。これって「カナダに土着した、根を下ろした感覚」なんでしょうね。日本は自分の故郷、とても大好きなので、カナダの生活が自分の場所になってしまって、ある意味寂しい気持ちがあるのは事実です。でも、ありがたいことですよね。
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/24 12:51:21

私はその逆。
学生時代も含めると、10年ちょっとになり、1−2年に一度帰国してきました。
いつも日本からバンクーバーに戻ると、飛行機の中からバンクーバーが見えるだけでも心が躍っていたんですが、数ヶ月前の帰国に限っては、もう日本を出たくないと思いました。
バンクーバー空港に着いた時、どうして日本を離れてしまったんだろうかとひどい脱力感をおぼえ、迎えに来ていた夫の顔がまともに見れなかったほどです。
今もその感覚が鮮明に残っており、日本で暮らせないことで鬱にでもなりそうな感じです。
こっちでの暮らしは、悪いものではないのですが・・・・・・
Res.17 by トピ主 from 無回答 2010/06/24 14:29:01

トピ主です。 
たくさんのご意見ありがとうございます。 皆さんのコメントを何度も繰り返し読んでいます。 

思ったのですが、私はカナダの生活にあまり順応できないタイプなのかな・・・なんて感じてきました。 最近、初老の日本人移民者と知り合う機会がり、その方たちの順応振り(カナダで骨をうずめる意識の高さ)を知り引いてしまいました。「きっとこの世代と、中年世代では、物の見方が違うのだ」と思ってこのトピックを立ち上げたのですが、実際、回答を読むとカナダでの生活に順応されている方も沢山いらっしゃる事を知りました。  

毎回、里帰りのたび、飛行機が日本から離陸すると涙が出ますし、YVRが見えると「またカナダの生活・・・」と、ため息が出ます。 これが一時帰国の為の感傷的な感情なのか、それとも私の真意なのか、十数年繰り返した今でも自問しています。 

今までは数週間の里帰りでバランスが取れていたのですが、年齢と共に日本への希望が高くなってきました。 質問にも書きましたが、「日本がらみ」の生活をカナダで行い、事実上「擬似日本」を繰り返している自分に疑問を感じました。

夫と2人、将来の日本への移住を考慮していますが、夫の人生にも影響を及ぼす大きな決断なのでまだ決定していません。 
Res.18 by 無回答 from 無回答 2010/06/24 14:31:18

カナダはもう15年近く住んでいますが、移民したのは最近です。 旦那は日本人ではなく、生活はほとんど英語中心、JPCANADAを見たり日本の家族と話すときくらいしか日本語には触れません。 食べ物は日本のものも作りますが、洋風と半々くらいかな。 カナダに根を下ろした感覚はまだありません。 毎日窓から見える町並みを見つめ、いつになったらあの風景の一部になれるのだろうと思っています。

私は何年ここにいても「カナダ人」にはなれないと思いますが、日本にも帰れない気がします。 日本には私や旦那が就ける仕事がないのが大きいですが、やはりカナダの「文化みたいなもの」に慣れてしまって、日本の「文化というか習慣」を自分とは異なる多文化と感じることが多い事もあります。 

最近新しい仕事に就いて、今までは他人だった人たちと触れ合い話し合うごとに、ちょっとずつ「根を下ろし始めた感」が出て来たかもしれません。 やっぱり人とのつながりが私にとっては一番大切です。 トピ主さんもそういった出会いが増えたら感じ方が変わってくるかもしれませんね。
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/24 15:22:21

人生長いし、本当に根を下ろす、この国に骨をうずめるかどうか、って実際に歳をとらないとわかない気がします。あまり歳をとると、日本に帰りたくても、帰ることが不可能というのはあると思います。だんなさんが日本での生活ができそうにない人達は、かなりな確立でカナダに住み続けるだろうし、人によっても状況は違いますしね。

その時その時を一生懸命生きれば、自然と行き着くところに行き着くというか。。

私は15年前はカナダに来ることになるだろうなんて思ってなかったし、留学したときはすぐ帰るだろうと思っていたし、スキルドワーカーで移民が取れなかったら、日本に帰っていたろうし、なぜかカナダに縁があったのかと思います。

日本の両親のことは私も心配です。この先10年、20年、カナダにいるのか、日本にいるのかはっきり言ってわかりません。

日本人は外国は海を超えないといけないから、外国に暮らすことに抵抗がある人が多いようですが、今の時代そんな遠い遠い国でもないですし、長く暮らしていればいるほど、あまり外国とか考えないというか、住みだすと日本と違いはあるけれど、それほどのことでもない感じです。馴染んでいるのか、馴染んでいないのかわからない私ですが。。自分はカナダで、親はヨーロッパ、兄弟はアメリカ、とかそんな人も珍しくないですからね。価値って、考えるとあまりうかばないけれど、そんなに気負うことはないのではないでしょうか。
Res.20 by 無回答 from 無回答 2010/06/24 15:48:42

by無回答fromバンクーバー2010-06-24 12:29:12 CA
↑ カナダの生活が症に合っていませんね。 可愛そうな方。


人の葛藤や価値観を知らずに、他人を可哀想だと言い切れる
貴方のような人のほうが、ずっとかわいそうに思います。
貴方はかぶれてるだけでは?こういう人本当不愉快
Res.21 by 無回答 from 無回答 2010/06/24 15:54:43

レス20さん、気にすることはないですよ。その人、日本に帰りたいとか、帰るとか、そういう話題になるといつも出てくる、嫌われ者なんですよ。おかしな人なんですよ、どんな人なのか、会ってみたいです。
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/24 16:06:56

>人生長いし、本当に根を下ろす、この国に骨をうずめるかどうか、って実際に歳をとらないとわかない気がします。あまり歳をとると、日本に帰りたくても、帰ることが不可能というのはあると思います。だんなさんが日本での生活ができそうにない人達は、かなりな確立でカナダに住み続けるだろうし、人によっても状況は違いますしね。


ご主人に先立たれ、おひとりで生活してる方ガいますが、その方は70才を過ぎていますが心細くないのでしょうか、
持病といおうかいろいろあるので、元気にしているようでそうでもないんですよね。日本には妹さん姉さんも健在だそうですが、、家も持ってますよ、特に容態が思わしくないと処分して日本に帰国って考えないのかな、ご主人は白人、子供無し。
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/24 16:38:43

↑その人はその人で事情があるだろうし、カナダに残っているんでしょうね。ご姉妹ももう歳とっているだろうから、一緒に暮らすことも無理かもしれないですし。
Res.24 by 無回答 from 無回答 2010/06/24 16:44:36

22さんのいう方、日本におられるご姉妹も、結婚して夫がいたり、またその方たちも身体の具合が悪いかもしれないし、お互い今の状況を変えるのは難しいのかもしれませんんね。心細いとは思いますが、日本に帰っても必ずしも居場所があるとは限りませんからね。あくまで想像ですから、全くわかりませんけれどね。
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/24 20:06:19

私は10年カナダに住んでいます。
日本に一時帰国し カナダに帰ってくるたび、本当に ’あぁ、帰ってきた’という安堵の気持ちになるにも関わらず
日常の生活と言えば
まだ カナダは自分の国とは言えません。

でも 自分では 今は中途半端だけれども、これは’この国の人’になる過程の真っ只中である、と認識しています。

人それぞれ、その過程のペースも違うのだと思います。
Res.26 by 無回答 from 無回答 2010/06/25 04:32:56

お子さんはいない、または作る気がないご夫婦でしょうか。
うちもそうだったので気持ちがわかります。選択肢があるからこそ悩みますよね。

私もカナダが長いのですが、カナダは日本のよさを知っている日本人にとっては退屈なところだと思います。来たばかりとか日本人家庭でカナダにあこがれて夢がかなった家族だと別ですね。

カナダにassimilate、これ私に限っては一生ないです。なぜって日本で生まれ、日本で教育を受けたから。カナダの大学も経験していますが、日本の素晴らしさは絶対カナダでは味わえないです。

夫婦二人だけなら、長期の旅行などしてはどうでしょうか? 日本だけが旅行先になったり興味の対象になるのを防ぐために。って私はもうあちこち旅行して日本が一番好きなんで、ありえませんが。

日本に永住帰国は注意してください。どんなにまじめなカナダ人でも、変わることが多いです。知人夫婦はご主人がアメリカ人で大学教授の職を得て日本移住を決めました。彼のように堅物でまじめな人はいないし夫婦仲も最高でしたが・・・離婚の危機です。ほかにも40代カップルで彼を20代の女の子に奪われた人を知っています。うちも日本に帰ると夫が異常にちやほやされるので妙な感じです。
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/25 18:04:07

私も移民してもう10年、いや11年か。
国際結婚で、子供もいるけど、なじめない……と思って暮らしてますよ。
カナダの田舎に行って自然に触れても、良いのは最初だけ、もう何の感銘も受けない。

子育てに追われてるから、まぎれてる部分(がんばって日本語教えてる)もあるけど、
カナダ人に育ってるなあと感じることから、虚無感のようなものを覚える部分もある。

家や家族がここにあっても
カナダの将来より、日本の将来の方が心配だったりする。

和食一辺倒ではなくても、日本に帰ると日本人らしくないと言われても、自分の根っこは日本に埋まってると思う。
Res.28 by 無回答 from 無回答 2010/06/25 18:42:39


価値があるか、意味があるか、、、、などと問う事自体を忘れておりました。

可能な限り、与えられた選択肢の中で最良と思われるものを選び、自分に取って快適で楽しければそれで良いと思って生活しています。

否定すべき生活を続けるのは苦痛ではありませんか?

Res.29 by 無回答 from 無回答 2010/06/25 20:43:38

トピ主さん、お気持ち分かります。

私も波があります。

夏の清々しい日にスタンレーパークを散歩して、汗一つかかないときは、ああ、バンクーバーっていいな!と思ったり、雨が続くと、ああ、うんざり。帰りたいって思ったり。

お天気だけじゃなく、色んな場面で、色んな気持ちを体験します。

でも、「波があって当然」と分かってから、バンクーバーが嫌々病が出たときも、もうすぐおさまるから、嫌だ嫌だと思っててOK!と思いながら過ごしてます。

そうしたら、やっぱり、嫌々病はおさまって、いいね!と思える周期に入ります。

これって、夫婦関係などの人間関係、仕事なんかも、同じじゃないでしょうかね。

自分の波を受入れて、嫌だと思う自分でもかまわないと思って、すごしてみてください。そして、自分の波の特徴や周期を観察してみるといいですよ。

嫌なものは、無理矢理、ポジティブに考えたって、余計、しんどいですからね。わたしは、脱・ポジティブで、自然に過ごせるようになって、楽になりました。

Res.30 by 無回答 from バンクーバー 2010/06/25 20:44:24

>日本の文化に触れる機会の方が、現地の文化に触れるより多くなりました。 たとえば食べる物も日本食が多く、美容師さんも日本人、ネットワークの80%が日本人。 見る番組もほとんど日系のTVだし、インターネットもJapanの物。 

「何年たってもカナダ文化にAssimilateした感覚がありません」の理由は↑↑でしょう。

他の文化や物・人には興味ないのですか・・・!?
Res.31 by トピ主 from 無回答 2010/06/25 21:00:39

トピ主です。
たくさんのコメント感謝します。 

目下、日本の将来にも不安を感じますが、一方、カナダのNext 10-30yrsも、私にとっては怖いです。(カナダのメディアは日本ほど過剰には言いませんが。) どちらを取っても不安はありますが、やはり自分の好きな場所で人生を送るべきだと思います。 幸いにも夫もそれで良いと言ってくれていますので、多分、帰国は現実化すると思います。

私は日本に帰り、日本で消費し、日本の経済に貢献して生きたいです。 日本の価値観に感銘を受け、日本の美に親しみ、日本の景色を見ながら年を取りたいです。 時には日本社会の理不尽さに憤怒することもあると思いますが、それはカナダに居ても同じです。 

カナダに憧れて移住された方、身体の健康に自信がある方、もしくはカナダでの人生にある程度の折り合いがつき、ここで暮らす事に私の様な懐疑心を抱かない方にとっては、本当に良い場所だと思います。 
Res.32 by トピ主 from 無回答 2010/06/25 21:06:56

トピ主です。

多分、私も典型的なカナダ人と同じだと思います。 自分達の文化やライフスタイル以外、他にあまり興味がない・・・と言うか。 笑 

ちなみに当方、欧、米、加と暮らしました。 
Res.33 by 無回答 from 無回答 2010/06/26 04:12:14


どこの国で咲いても、さくらが桜であるように、、、

どこの国にいても、日本人はそのこころにやまと心を失わなければ、日本人であると思います。父母の国、祖国を愛する気持ちも、誰もが当たり前にもっているのだと思います。

老婆心ながら、日本にいて日本人である事を忘れ、心なき人も散見いたします。
ただ単に、日本の山河に憧れ、文化を親しみ、便利に暮らす「外国人」とならず、歴史の重みを感じて生きる、帰化されんことを望みます。

Res.34 by 無回答 from 無回答 2010/06/26 06:07:42

生まれ故郷のように馴染める場所というのは、そんな簡単に見つけられるものではないかもしれません。覚悟を決めて日本を出たつもりでも、年月とともに心境や、とりまく環境の変化はあって当然だと思います。

私事ですが、国際結婚を控えております。いろんな葛藤が心の中ではうごめいています。人生において移民とは大変な決断ですよね。それを取りやめるのも更に大変な決断かと思われます。

話しが逸れましたが、”外国に住む価値”とおっしゃられ、正直悩みました。というかそのようなこと、考えて生きてきたことなかったかもと。そして考えましたが、わかりません。ただ、どこでどんな生活しようが、それが楽しめず充実していなければ、人生もったいないです。

カナダでの夢を叶え、やりたいことも順調にこなした後の空虚感
からなのでしょうか。とにかくお体大切になさってください。心身ともに健康でいられるご決断をお祈りします。

追伸 日本人に生まれて良かったと思います。最高です日本。
Res.35 by 無回答 from 無回答 2010/06/26 09:58:41

私もカナダに居る事への価値観が見出せない時期がありました、いまだに答えも出ていません。

ただ、色々考えた挙句、どちらか一つではなく日本とカナダの選択肢両方をもてている自分はきっと幸せなんだと思うと心が少しス〜っとしました。
Res.36 by 無回答 from 無回答 2010/06/26 10:18:45

私も、日本もカナダもどっちもどっちなんですよね。どちらにも善し悪しがあり選べません。私にはカナダに初めて来たその日からカナダ人のよい所を見て来てるので、ここに来て後悔したと思った事はないですね。こうして仕事もでき、自分の会社もたてることも想像すらしていなかった昔が懐かしいです。やり方次第なのではないでしょうか。カナダでは沢山の可能性を見つけることが出来る所だと思います。
私は日本人としてとか、カナダ人だからという解釈はしません。日本であろうと、カナダであろうとそこにいるのは人間なんです。性格、気質、さまざまですが、何処の国にもいます。なんでも比べようとするのがいけないのだと思います。価値観が分からないというのは自分自身に価値が無いからなのです。人や物と比べることによってしか考えられないのでしょう。
Res.37 by 無回答 from 無回答 2010/07/04 00:33:28

トピ主さん、カナダはイギリス(フランス)の植民地だったため、イギリス人が自分達が暮らしやすい本国と同様な社会を作りたかったのです。最初はイギリス本土の移民が中心でした。その後は殖民開発を進めるために、同じ英語圏のアイルランド、そして移民のマーケティングの中心は北欧やドイツ、そして東欧になりました。その後、さらにヨーロッパでもイタリア、ポルトガル、ギリシャなどの移民が進められました。カナダ政府はイギリス式の社会に溶け込め易い民族から、移民政策を進めたのです。中国、インド、日本などの非白人国からの移民は歓迎していませんでした。これが変ったのは第2次世界戦争後1960年代に入ってからです。当然、どこの国からの一世の移民は本国の文化を背負って生きて来ました。ドイツ人だってバリバリのドイツ式でカナダで生活していました。ただ2世以降はどこの国の移民も教育によりカナダ人となっていったのです。

ですから、日本人も含め、一世の場合は本国の文化を背負って生きていくのは当然です。カナダにもっと多くの日本人が住めば、日本式に十分生活することもでき、快適にカナダで日本のように生活することもできたのです。第2次世界戦争前のBC州には現在の日本人以上に日本人が住んでいたため、日本のような生活ができたそうです。

このカナダで日本式に暮らせるの幸せだと思います。政府の多文化主義政策のおかげです。昔であれば、移民の本国語を話してはいけない規則などがあって移民の人は大変でした。(例えばロシア移民に対するロシア語禁止政策など)

日本の文化とイギリスを中心とする西欧文化には大きな隔たりがあるので日本で生まれ育った人が大人になって同化するにはそう簡単ではないのは当然です。ですから無理をせず、カナダで日本文化をエンジョイすればよいのではないでしょうか。カナダ人になるのは次世代に任せればよいぐらいの気持ちであれば楽になると思います。

カナダには日本には無いものも沢山あります。別にカナダで日本式に暮らすことができるのであれば最高なのではないでしょうか。日本に戻って暮らす選択ができる人も幸せだと思います。
Res.38 by from トロント 2010/07/04 06:04:48

移住して15年、国際結婚暦14年、子無しの緑と申します。
皆さん、いろいろな思いで人生に意味を見出そうとされているのですね。日ごろ何も考えずに生きている自分が恥ずかしくなりました。
でも思うんですよ。日本にいてもここカナダにいても、所詮やっていることは同じこと。朝起きて、仕事にでかけ、旦那と夕食をとり、そして一日を終える。合間をみてお姑さんのご機嫌とりをすることも忘れずに。そんな毎日ですが、どなたかがおっしゃっていたように自分が幸せって思えることができるのであれば、カナダにいるからこうしなきゃっていう法則はないような気がします。平凡ということが幸せと感じる者の独り言でした。
Res.39 by 無回答 from 無回答 2010/07/05 08:49:47

私はカナダに来て17年になります。 でも家族移民で、来た年は14歳でした。 知らないうちに、人生の半分以上をカナダですごすことになりました。 日本に始めて帰国したのは4年前です...

はっきり言ってびっくりしました... 逆カルチャーショックとまで言いませんが、文化の違いに...その反面少し悲しかったです。自分の生まれた国なのに、自分はこの国ではもう住む事はできそうに無いと感じたからです。多分、住む事を決めれば住めるとは思いますが...

だからと言って、カナダは私の国のようでそうでもないです。結局半分半分を違う国で過ごした為、私にとったら、どちらの国も私の国なのかどうか不明です...

でも、他の方が言われる通り、幸を感じるのであればどこでも良いと思いますよ。 絶対こっち、とかとらわれる必要は無いと思います。
Res.40 by みみ from バンクーバー 2010/07/05 22:03:38

Res.33さんのコメント
含蓄のあるお言葉です。
考えさせられました。
Res.41 by 無回答 from バンクーバー 2010/07/06 14:25:31

そもそも、カナダにいる意味なんて考える必要あるんでしょうか?
理由なんて人それぞれ、特に暮らしている人にとっては生活の拠点がカナダなだけ。目的いる理由も人それぞれでしょう
Res.42 by ケロウナ from 無回答 2010/07/14 16:10:47

地球人。
好きな国に住めば良いと思います。
日本には2週間が限度です。
カナダには結構馴染んでますが、生活は全く日本語環境です。
もう少し生活費の安い国にロングステイしたい今日この頃。。。
地球は広いから、馴染める国を探すのも楽しいです。
Res.43 by 地球人 from 無回答 2010/07/23 00:03:49

わ〜。私も地球人になりたい。
そうなれたら、きっと日頃の愚痴も減るだろうしね。
地球に住んでるだけで丸儲け。(そんな言葉があったかどうか。。。)

ちっちゃい事に自分の人生の時間を使っちゃうのって、もったいないものね。

”安住の地を求める旅”が人生の中にあるのもいいかもね。
パラダイスの地。地球上にあるのかしら?
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network