No.7140
|
|
ご本人の要望により削除しました。 |
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/14 11:34:10

1.吉野家じゃない。
看板の色とフォントは吉野家と一緒です。 どこまで・・・
2.経営者は日本人じゃない。
こんな法律ぎりぎりの真似をする店は日本人経営じゃないよね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/14 11:36:06

もうオープンしたんですかね???
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/14 15:55:20

私も吉野家と思ったけど、違うと分かって、ここまで真似してると日本人オーナーじゃないような気がしました。
けど、実際のところ何人がオーナーなのかなぁと気になってます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/14 16:09:33

韓国人らしい。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/14 16:26:13

正しい情報を。
吉野家ではありません。
牛丼家(GYUDONYA)(500 Robson St, Vancouver TEL 604-569-0259)
吉野家のようにアメリカ産の牛肉ではなく、
BCの農場から牛丼に合う部位を特別に仕入れている。
Sサイズ=4.95カナダドル
「日本人にも現地の人にも合う味を目指したい」とシェフのTomitaさんが約3カ月かけて完成させた主力メニュー。
そのほか、「カルビ丼」(6.50カナダドル)や和風ダシをきかせた「カレー丼」(4.95カナダドル)、ベジタリアンの客にも対応する「野菜丼」(5.45カナダドル)などを用意。1カナダドル追加でLサイズに変更、2カナダドル追加で、サラダや漬物、キムチから1品、みそ汁かわかめスープから1品を選択できる「バリューミール」もオーダーでき、テイクアウトも可能。
オーナーは韓国系のカナダ人。
オーナーによると
「値段は安くても、いかにおいしく食べてもらうかということにやりがいを感じている。牛丼を食べて日本を思い出し、ホッと落ち着いてもらえるような味を提供したい。今後は季節に合わせた丼も創作できれば」と意気込む。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/14 16:33:50

関係者さん
なんで看板は 吉野家に似せて作ったの?
勘違いさせているのはお店側だよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/14 17:30:57

やっぱり・・ですね。
もしオーナーが日本人だったら、あそこまで吉野家の真似をすることは、しないでしょうからね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/14 21:02:59

吉野家って開業するのに$1ミリオン払わなければいけないので、カナダでは商売にならないのでしょうけど、やっぱり気持ちとしては吉野家をオープンして欲しいです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/14 21:57:39

日本の吉野家の本店にでもメールして、教えた方がいいですよね。
そうすれば、すぐ裁判になり、閉店か?賠償金でしょうね
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/14 22:00:10

|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/14 22:01:24

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/15 06:24:23

燃やせ
|