No.7114
|
|
なぜイルカとクジラは人間より知能が低いのか
by
無回答
from
無回答 2010/03/08 10:53:43

アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞に輝いた作品が話題になっています
日本のイルカ漁を批判しているもので物議を呼んでいます
それを見て、ふと思ったのですが
なぜイルカとクジラは人間より知能が低いのでしょうか?
彼らの脳みそは人間と同じ、またはそれ以上の大きさがあります
クジラにいたっては人間の脳の5倍以上の大きさがあるものもいます
科学的常識からいえば知能とは脳の大きさで決まるものだと考えます
もし、そうでなければ人間より知能の高い犬が存在するはずです
この謎を誰か教えてください
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/08 10:56:49

何をもってイルカやクジラの知能が人間より低いと考えているのですか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/08 12:34:34

>何をもってイルカやクジラの知能が人間より低いと考えているのですか?
文明をもっているか、どれだけ意思疎通ができるのかとかその他いろいろ考えられます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/09 10:54:41

あなたが、GPSや、地図を持たずに、ひとりで海を渡り、目的の地に到着することが出来ますか?
彼らはやってのけます。
つまり、生活環境に応じて、発達する部分と、発達しない部分があるのではないでしょうか。
季節によって、どこで捕食できるのか。
出産を何処でするのが安全なのか。
丸裸で、人間が同じことを出来るとは思えません。
なので、人間が築き上げた文明、文字、言葉という特異に発達したものと、彼らが持ち合わせないものとを比べて、知能が低いと言っても、無意味なのではないでしょうか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/09 12:31:57

トピ主の疑問も含めいろいろな謎を解明するための調査捕鯨。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/09 13:01:36

RES3に賛成。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/09 13:52:48

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/09 17:26:14

1が低脳で単細胞な思考をしている件について
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
トロント 2010/03/09 17:58:14

高い低いとはともかくも、とりあえず脳みそあるたいていの生き物には知能はあるのだろうね。人間にも超指数が高いやつもいればそうでもない奴もいる。でも生き物でり人がんでることには変わりないよね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/09 18:59:39

またいつもの日本からの糞トピを揚げといて後は放置か。
相手にするだけ無駄。トピ主はもう次の糞的話題を飽きもせず準備している。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
下品な返答
from
バンクーバー 2010/03/09 19:57:06

まじめな質問にいつも下品な言葉を書く人、
喋ればしゃべるだけ、
頭の程度が知れてしまうよ。意味不明!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/09 20:29:21

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/10 21:59:50

RES 3 言う通りだと思います
RES 4 ふきましたw
人間にそれを知る術がないだけなのでは?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/10 22:15:41

レス3の言っている事ぜんぶ人間は出来ますよ。地球規模じゃないけどある程度の範囲ではどの季節にどこで果物が食べられるとか魚が取れるとかどこが安全な場所とかイルカもっている能力はありますよ。っていうかやはり文明を持ち高度な思考を持つ人間には地球のいかなる生物もかなわないでしょう。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
こんなんでました。
from
トロント 2010/03/10 22:37:43

イルカやクジラは義務教育の制度がないから。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/11 00:58:58

もし、仮にクジラがノーベル賞受賞者よりもはるかに頭がいいと分かったら
捕鯨に反対する団体の「クジラは頭がいい」の主張もとおることになりますね
ぶっちゃけ人間はなぜ自分たちが知能がほかの動物より優れているのが理解できていないような
もし、この謎が解明できれば、人工的に人間より頭がいい犬や豚をつくりだせるような気がします
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/03/11 07:18:59

問題なのは単純な知能の高さ低さではなく殺されるまでの過程をクジラやイルカがどの様に認識するか。その能力があるのか?ないのか?
痛みをどの程度感じるのか?どの程度の苦痛を感じるのか?それと重要なのは絶命までに要する時間。
私が考えるに犬とロブスターには大差があると思いますが、
クジラ・イルカ・牛・豚・鶏・七面鳥・カンガルー・ラクダ・ワニ・ウサギ・ハト・アザラシ・犬・猫に大して差は無いと思います。要するに何を食べても一緒です。命を頂いている事に変わりありません。
逆に大いに環境を破壊しながら生産されている牛・豚・鶏の方が地球や人間に対して悪影響を及ぼすでしょう。
それを考えると自分達の利害だけで他民族の食文化を批判している人達って本当に身勝手ですよね。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/03/11 09:00:39

どうしてみなさん難しく考えるのかな。事は簡単ですよ 人間は地球上で王者だから下が抵抗できなければ殺す事も食べる事も出来る。イルカや鯨が人間より強く知能が発達していたら食われるほうでしょう。食物連鎖から考えれば簡単です。
|