No.6830
|
|
東京山手線並混雑のカナダライン
by
押しくら饅頭
from
バンクーバー 2010/01/08 14:29:43

本日金曜午後ブロードウエー(&キャンビー)でカナダライン利用のため乗り場へ行ったら人で一杯。
掲示板がすべてWaterfront行きではなくOlympic Village止まり。係りの人は一人だけでみんなこれにのりなさい、次の駅でスイッチ出来るからと言われ飛び乗った。さて次のOlympicVillageでみんな降ろされ、そこのホームは前の電車で降りた人たちで既に満杯。スイッチ用電車を待つこと5.6分。
スイッチ用のWaterfrontから来た電車も満員客、彼らもOlympic Vですべて降ろされ、空港やリッチモンドへ行く人は満杯の人の中を掻き分けて反対車線の電車に乗り込まないと駄目。すべての乗客が降りてようやく乗り込んだがカナダに来て初めての満員電車東京並体験で、周りの人と体はくっつくし、背が低いのでうずもれそうになったが、スリにあわないようカバンをしっかり抱えて1駅乗って降りた。
1ヶ月後のオリンピックで同じことが起きたらどうなるんでしょうね。
乗り場のホームへ行く前に切符売り場の辺でアナウンスや張り紙があればバスとかで帰る人もいてそんなに混まないのに、臨機応変さがちょいと欠けてるかな〜と感じました。
以上、途中の駅での折り返し運転、カナダライン初体験の報告です。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
m
from
バンクーバー 2010/01/08 15:30:55

そんなことがあったのですね。
なのでカナダライン開通してすぐにエアーポーターバスをキャンセルしたこと、不思議に思っていました。
もしカナダラインが故障でもして止まった場合、ダウンタウンから空港へ行くなら他にエアーポートバスがあればなんとかなるのではないでしょうにね、、、、
それにスタンレーパーク近くのホテルに泊まったらバラード駅まで行くのにスーツケースを持って歩く(さらに雨だと)のは本当に大変です。エアーポーターなら主要各ホテルから乗車できたので便利でした。
ほんとにオリンピック期間大丈夫なのでしょうか???
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/08 15:48:29

今日はスケジュールメンテナンスでしょ?
しょうがないじゃん。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/08 17:55:06

普段はみんな座れるくらい、混み合ってないです。大げさに心配するほどのことでもないですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/08 20:53:06

通勤時間は相当混んでると通勤でカナダラインを使ってる友人が言ってました。
また、新聞でトランズリンクが”オリンピックの期間中いくつかの駅では2時間待ちになることになる’と言う記事を読みました。とび主さんの話に加えて、私としてはかなりの”混乱”があると見込んでます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/08 21:07:19

そもそも車両が二両だけって・・・ね・・・
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
Jo
from
バンクーバー 2010/01/08 21:31:50

来月から海外からの観光客が一気に来るでしょう。
するとトランスリンクが麻痺してタクシーかレンタに頼らざるを得なくなるでしょう。この不況に行事が重なるととんでもないことになります。
vancouverlower mainlandに勤務されてる方、学校へ行ってる方、今から対策を立てたほうがいいと思います。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
久々ラッシュ
from
無回答 2010/01/16 22:51:27

朝の通勤&通学時間、そして帰宅時間等は、スーツケースを持って乗り込むのに、かなり無理があるかと思います。私は、バンクーバーの地域に住んでおりませんが、先日用事があって行った際、時間帯によっては、手荷物サイズのスーツケースであっても、乗車するのは、かなり無理が要りました。空港からは大丈夫でも、乗り継ぎの際は、とても無理という場合があります。混雑する時間帯であっても、まさか車両があれだけとは、信じられませんでした。地元の人なら、多少、そういう状況を把握出来るかもしれませんが、他所から来る人達は、かなり戸惑うことになるのではないかと思います。オリンピック以外の時でも、空港からの交通手段が、公共のものを含めて、幾つか確保出来る状態であることを願います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/16 23:21:32

我慢せーや!
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2010/01/16 23:47:22

我慢するしないっちゅう問題ちゃうやろ、ボケカス!各々の予定通りにカナダラインに乗れない可能性があるというのが問題なんじゃい、ハゲ!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2010/01/17 01:43:14

エアポート行きの電車なのに、スーツケースの置き場が
設置されていないのは、イタイ。
この前、ニュースで、すごい大荷物の人が乗り込むのを見て、
自分は、お金がかかっても、タクシーと心に誓いました。もうすぐ、サーチャージ$5も掛かってきますからね。(空港利用者のみ)
この状況下のストレスと、数十ドルの差額を天秤に掛けると、絶対タクシー。
後、Bラインはまだしも、せめてエアポーターは、残しておくべきだったと思う。
|