No.6766
|
|
カナダって経済力よわいですよね
by
経済評論家
from
無回答 2009/12/17 18:24:24

さいきん知ったのですが
大阪を含む関西地方のGDP(国内総生産)がカナダと同じらしいです
どうしてカナダは経済力が弱いのでしょうか?
誰か教えてください
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
大阪人
from
無回答 2009/12/17 18:34:32

あと2年後には大阪府阿倍野区に日本一高いビル(300m)が建設されます
横浜ランドーマークタワーよりも高く、はるかにでかいビルです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/17 19:07:34

自分で調べましょう。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 19:21:19

自分でも調べますが、分からないとこは誰か教えてください
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 19:28:00

乱暴な言い方になってしまいました
もうしわけないです
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 19:38:19

カナダはみんな、レイジーばかりで、働くことよりも、自分の権利ばかり主張してばかりで、いかに楽して休むかに人生を注いでいるのが理由です。私にとってカナダは、第三世界の一つだと認識しています。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 19:40:42

簡単でしょう。
産業が無いから。以上
(まあ当然か、産業があればGDPも高いもんな。)
カナダは資源と米景企業の工場しかない(他国企業の工場でもGDPにはなるけど)。カナダ自国の産業が無い。
自動車・機械・IT産業はあれどアメリカの下請け程度。
一応、先進国の一員という扱いだけど、アメリカの隣国であることと英連邦の属国ということだけ。
国土は日本の26倍、人口は日本の四分の一。産業が無いため、資源を切り売りするだけ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/12/17 20:28:05

人口も少ないうえに、とろい人が多いからではないでしょうか。呑気なんでしょうたぶん。それを地下資源でカバーしてると言うところではないですかね。良いのか悪いのか解りませんけど。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 20:39:42

あなた本当に経済評論家ですか?GDPは国内総生産なので人口を見ただけで何故GDPにこんなにも差があるのか分かるでしょう?一人当たりのGDPを見たらカナダのほうが日本より高いってのをご存知ですか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/17 20:46:46

8さん、ではなぜカナダの経済力が弱いのでしょうか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
というか、
from
トロント 2009/12/17 20:54:45

「経済力が弱い」っていう表現がまずあいまいすぎ。
具体的にどういう経済指標を比較した上で「経済力が弱い」と言ってるのかがわからないと答えようがありません。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
ビクトリア 2009/12/17 21:13:22

日本と比べたらそりゃそうでしょう。
何せ、日本は経済においては世界第2位ですからね。
カナダなんでまだまだ生産力の無い田舎でしょ
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/17 21:42:42

>具体的にどういう経済指標を比較した上で「経済力が弱い」と言ってるのかがわからないと答えようがありません。
じゃあ、自分のわかる経済指標を使って、カナダの経済力を説明してほしいな〜
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/17 21:44:33

あ、わかりずらい、っていわれそうだから、
自分が説明できる範囲でいいので、自分が選んだ経済指標を使って説明してほしいな〜ということで〜す
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 21:47:35

世界第2位といっても来年には中国に抜かれるでしょう。
さらに民主党が企てている移民1000万人プラス外国人参政権で、わが国はすぐ中国に吸収されるでしょう。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 22:08:38

カナダの経済事情は決して弱くはありませんよ。カナダはエネルギー資源や天然資源が豊富な国です。ただ、先ほども言った様にアメリカ、中国、日本と比べると国内総生産の値は下回ってしまいますが、一人当たりのGDPは日本より高いです。カナダドルも世界の主要通貨の一つと言える位まで成長したといえるでしょう。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/17 23:05:00

何のんきな事いってるのですか?
日本はもう注目されてません、
すでに中国が世界第2、もしかしたらまもなく世界第1
カナダの豊かさは日本と比べ物になりません。
最近の例では、フルー(2種類)の予防注射すらカナダ全国民に無料、日本は有料です。
老人、子供、disabled person等、一般に弱い人にとても優しい国です。
トピ主さん、カナダをけなしたいのならもっとカナダを知ってからにして下さい。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 23:14:30

カナダの経済の話題がいつの間にか日本との比較になってしまっている・・・・
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 23:37:52

↑
無知なトピ主が冒頭でカナダ経済を日本の関西地方の国内総生産と比較したんですよ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/17 23:39:14

カナダは蛸(たこ)です。
蛸(カナダ人)と云う動物餌(外貨)が取れないと自分の足(資源)を食べて生き延びます。
まさしく今日のカナダの経済.生活基準は蛸そのものです。
自分で餌を獲る事が出来ないと他のもの(アメリカ)の餌まで盗もうと致します。
まさしくカナダは口先ではきれい事ばかし云う蛸そのものです。
この様な蛸は塩(今日の経済力の違い)を入れた湯(為替変動)で真赤にゆでた蛸は最高に美味しい.おかず(利益)になります。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 23:41:43

>日本の関西地方の国内総生産と比較したんですよ。
じゃあ、日本じゃなくて関西と比較すればいいわな。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 23:52:14

|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/17 23:55:22

|
|
|
|
Res.23 |
|
by
TIGER
from
無回答 2009/12/17 23:55:37

そもそも関西地方のGDPとカナダのGDPを比較する記事なんて経済に関して無知な人間用の記事だろ。笑
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/18 00:16:06

じゃー何と比較するのー
比較対象がないと強いとも弱いとも言えないよねー
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/18 00:34:54

そもそもトピ主が関西と比べたのはカナダがどれくらいかというのをわかりやすくしただけじゃないのか?
大きさがわかりやすいように横にたばこを並べるのと同じでさ。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/18 00:43:00

日本とカナダを比較してもしょうがないです。
日本国民は日本国の主権を放棄し、日本国を中国及び朝鮮半島に無償譲渡する為に民主党を選びました。
日本は遅かれ早かれ無償譲渡され消滅します。日本国民が民主党を選んだ時点で決定済みです。よって消滅する国と生き残る国をこの期に及んで比較しても無意味なのです。
今すぐ日本にクーデターでも起こらない限り日本は消滅します。
今年、日本国民自身が選択した道なのでしょうがないですね。日本国民全員、未来永劫奴隷でもやりましょう。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/18 01:23:06

だから言ってるじゃないですか。笑 経済に関して無知な人用の比較の仕方だと。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/18 10:50:13

カナダ自国の産業がないというのは事実ではないでしょうか。人口も少ないし、ものの値段は、同じものでもアメリカよりも高くても売れるし、って前にCNNで言ってました。(為替のことを考慮に入れてもね)国内であまり競争意識というか、そういうのも他の国ほどないしね。のんびりしているのがいいところだけど、その辺が経済力にでてるよね。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/18 12:21:33

確かにGDPは先進国の割りにはたいしたことがなくても全体的に生活水準は高いと思う。
冬なんか24時間快適に過ごせるからね。
ヒーターの節約に関する話題を生きがいにしているやりくり主婦の話を聞くとね。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/18 12:25:39

>確かにGDPは先進国の割りにはたいしたことがなくても全体的に生活水準は高いと思う。
冬なんか24時間快適に過ごせるからね。
ホームステイ先がかなり寒くて大変てとぴ出てたよ。その家は水準が低いから?
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/18 13:45:42

そんなことを比べてどうするの??
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/18 14:24:44

180カ国中11位のGDPは世界的に経済力弱いっていうんですか?
何位から強いの?
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/12/18 17:06:44

こんな糞トピにまともにレスしない。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/12/18 19:47:34

>何位から強いの?
世界1位の男を思いだしてしまった・・・。
3位になりかけたらしいよ。
|