No.6680
|
|
ご本人の要望により削除しました。 |
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 10:28:31

終戦記念日がそうじゃないの?
戦没者追悼のために、毎年閣僚が靖国神社に参拝してますね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 11:30:58

Rememberance Dayなんて制定したら中国、韓国、北朝鮮がうるさく内政干渉してくる。帝国主義への回帰、大東亜戦争の正当化だと文句を言ってくる。彼らに言われる筋合いは無い、主権侵害だから。
ついでに日本国内のマスコミ、民団、朝鮮総連、日教組、反日外国人、日本人左翼主義者も騒ぎ出す。
それら以前に民主政権がRememberance Dayを認めない。
日教組やマスコミが作り上げた虚構の自虐史観により日本人は日本が悪い国だと洗脳され続けている。
日本人は「正しい歴史」を学ぶべきです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/11 11:31:31

こんなにはっきり申し上げるのもナンなんですが・・・
>>>主人が言うには、「日本は戦争を始めたから張本人だからじゃない?」
あなたの「ご主人」って、とんでもなくおバカで、無知無教養ですね。
呆れてしまいました。
あなた(日本人ですよね?)は、それに対して何も仰らなかったんですか?
夫婦揃って、バカの見本市みたいでお似合いですが、あまりにも情けなくって・・・もう苦笑するしかありませんね。
家の中で発言している分には構いませんが(ただし、お子さんがいらっしゃる場合は、教育上よろしくないですけれど)、外ではなさいませぬように。「自分はモノ知らずです!」と看板掲げているようなモンですから。
子供と同じレベル・・・なんていうと、世の「子供」にも失礼ですよ。
お勉強なさいませ。
いったい、何年生きてきてらっしゃるのか・・・
学校で教わってこなかった云々の言い訳は止めてくださいましね。
二十歳過ぎて、自分の無知さ加減を何か他のものにするのはみっともないです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/11 11:42:27

終戦記念日がそうでしょう。そんなことも知らないんですか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 11:45:58

まずはじめに
トピ主さん、こういうトピは政治板に移動したほうが良いですよ?必然的に政治の話になってしまいます。
第二次世界大戦(太平洋戦争)=大東亜戦争=アジア諸国を植民地・隷属化してた白人からアジア諸国民の自由を勝ち取る為の解放戦争=大東亜共栄圏の実現
大日本帝国軍は戦争行為以外の非合法的な行為は行っていません。
非合法的な民間人の虐殺=ありませんでした。事実無根。
南京大虐殺=ありませんでした。事実無根。
従軍慰安婦=存在しませんでした。事実無根。
要するに私が言いたいのは、日本にもRememberance Dayなるものを創設すべきということ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 11:53:21

8月15日は「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」です。
大東亜戦争で散っていった英霊に感謝の意を捧げる日です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 11:56:37

終戦の日にはいろいろな定義が存在する。
だからあえて
「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」を新たに創設すべきです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
ドキン
from
無回答 2009/11/11 12:09:52

カナダって一括りにしますけれど、州によっては終結日として祝日にもなっていませんし、ポピーのバッジなども見かけませんよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 12:13:03

↑
トピ読んで!お願い!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 12:24:37

とぴ主さん、ご主人に教えてあげて下さい。
戦争を始めた張本人は、白人ですよ〜!!
日本を含め、アジア諸国は被害者です。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 12:26:43

「終戦」記念日という言い方でさえ賛否両論。実際には「敗戦」記念日のはず、と言う国内・海外の専門家やメディア、人々がいたりもするので、やはり外交などへの影響も考えると難しいのでしょうね。
個人的な意見ですが、「終戦」記念日に戦没者への追悼が行われることを懸念するくらいなら、Rememberance Dayのようなもっと中立的な位置で戦没者というより、一般人も含めて戦争の犠牲者を追悼する日を創設した方が、平和的に解決ができそうな気がしないでもないです。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/11 12:52:49

本当子供だ
良く日本の暦をみましょうね
白人男と一緒になる日本人女て何処までお馬鹿なんでしょうね
カナダに戦前に永住した者達カナダで生まれた者達がこのカナダの白人達からどのような差別行為をされたかも忘れてはならないだろう。
20年近くにはなるけれど前当事のマカロニ野郎(マロニ首相)が差別を受けた日本人に謝罪し1949年依然カナダに生まれ生活して来た者達に一人当たり2万5千ドル位で安く手をうつたが
土地も.家も.船も.店を.工場も全部没集されて一人当たり2万5千ドルは無いだろう
又BBYに日系センターが出来たが一部の関係者達が甘い汁を吸ってるのも事実。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 14:18:11

|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/11 15:07:53

毎年この日はお天気が悪いのに、オタワもバンクーバーもお天気に恵まれました。20世紀以前の戦没者も含めこの11月11日の11時に11の鐘が鳴り、2分間黙祷する、それが今日。
平和を願うカナディアンの愛国心に強く心打たれた。
Governor General(カナダ総督、女性)と英国プリンス・チャールスは共にカナダの軍服姿でした。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2009/11/11 19:10:05

どんな反応があるかと思って見てたら、やっぱり阿呆がよってたかってイジめてきたな(笑)アホかあんたら。ネットだからと思ってそうやって足あげとるんだよな。いっつもここってそうだよ、政治関係を載せると。
だいたい、オレ男だし(笑)
引き続き討論した人は直接メールしてみろよ。
特にレス3、そこまでムキになるんなら、直接会ってみるか?
メール送ってこい。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2009/11/11 19:13:06

レス12、おのれもメール送ってこい。直接会え。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2009/11/11 19:20:20

レス10、もう一回学校いけや。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 19:24:22

リメンバランスデー11月11日は第一次世界大戦が終わった日です。
日本はいちおう参戦したみたいですね。(日英同盟)
でもほとんど関係ないんじゃないですか?犠牲があまり出てないし。
この日、胸に飾るポピーはヨーロッパ大陸に散った連合軍の兵士たちを偲んでですもん。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 19:29:37

↑
あまり犠牲が出てなきゃ関係ないのか?それでも戦死者は出ているんだぞ。多い少ないの問題ではない。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
やっぱり馬鹿は馬鹿ね。
from
バンクーバー 2009/11/11 19:31:45

あのね、
>>足あげとるんだよな。
それを言うんなら、「あげ足」。
で、こういう風にするのが「あげ足」。
分かった?
メール送ってこい!?…ですって??
脅してるんだか、メルトもが欲しいのかはっきりしないヤツだわね。
面倒くさい性格してるわ。
向きになってるのはご自分じゃござんせんか。
一昨日おいでませ〜
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 19:36:28

トピ主の怒り様w足あげw
ちょーうーけーるぅーw
確実に外国人かアホ移民2世に違いない。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 20:16:44

トピ主は男性で、「主人が言うには…」って書いてるんで、きっとゲイ婚されているんですね。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/11 20:32:18

|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/11 21:37:34

このような者を火病人て云うんですよ
火病人と云えば何人か分かるでしょう
直ぐにカーと火の如く燃え上がる国民性
何処かの貸し部屋にも居るなNと云う男
周りの者と協調.協力して一緒の屋根の下の家に住めない火病人が
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 22:02:27

>>トピ主は男性で、「主人が言うには…」って書いてるんで、きっとゲイ婚されているんですね
召使、下僕、奴隷等々・・・というのもある。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/11/11 22:13:51

|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/12 00:03:47

もうすでに誰かが指摘しているかもしれませんが、
Rememberance Day(11月11日)は第一次世界大戦の終戦日です。
日本は第一次大戦を始めた張本人でしたっけ?
第二次大戦のことを言っているのなら8月15日の終戦記念日にあなたは黙祷しませんでしたか?
トピ主があまりにもあほなので呆れました。日本からもカナダからも、っていうか消えてくれて構いません。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/11/12 00:37:28

主よ・・・何事も勉強と思えばいいじゃないですか。
まじめに答えてる人もいる事ですし、指摘にいちいち腹をたててたら切りがないですよ。解答者さんに感謝の言葉を忘れてはいけません。
|