jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.6598
シフト(仕事)の取り合い
by 無回答 from 無回答 2009/10/13 19:46:14

シフト制の仕事をされている方、一緒に働いている人と希望のシフトが重なったりしたことありませんか?そんな時 どのように解決しましたか?

私の働らいているシフトは一人枠しかない曜日が数日あるのですが、一緒に働いている人も希望しています。
 別の時間のシフトや曜日を変更できればするのですが、私は子供をPick Upしてその後世話をしなければならず、無理な現状です。その人は特に学校に行くとか 家族(お子さんはすでに成人して働いているとのことで)の面倒を見なくてはならないわけではなく、夕飯が遅くなるとか、平日 忙しくない時間帯だけ働きたいと言った理由です。そのシフトの件をBossに交渉するのではなく、私にちくちく言ってきます。私がその時間帯を譲るか、その仕事をやめるまでその人は不平を私にい続けることは前から想像していましたが、ついにストレスアウトしました。Bossにその件を相談して、シフトの調整と もし今後 また何か言われたら”Bossに話してくれ”といえばいいから---ということになりました。ですが一人枠しかないシフト 私が引き下がらない限りこの件は解決しないのが現状だと思います。

同じような経験のある方、アドバイスよろしくお願いします。

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/13 21:22:34

もっと無理なくシフトを組んでくれる所に転職したら?
お子さんがいるのにそんな変な人のせいでストレス感じているなんてもったいないです。
そんな簡単に転職できないのはわかっていますが視野にいれてみるのもいいのでは?  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2009/10/13 21:44:19

レス1さん アドバイスありがとうございます。
私も転職も考慮していて、この就職難な時期に転職をするなら、今働いているところのReferenceをもらって できるだけ、雇用主にも私にも負担がかからない方法で---と思ったので、その件もBossに話しました。Bossからは転職する必要はないといったことを言われました。Bossからしたら、私がやめたら 私の2日分のシフトをその人にあげることはできても、後の2日分のシフトを補える人が今はいないので、新たな人を雇わなければならない現状ですからね。
 ですが、一応求人広告には目を通しています。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/13 22:46:59

普通シフトの優先権は古くから居る人の方が取れると思います。
多分何処の職場に行っても新人にはシフトを自由には選べないでしょう。
 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/14 08:21:58

通常はres3のおっしゃるとおりです。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2009/10/14 09:12:20

もし違ったらごめんなさいね。非難するわけじゃないのですが、トピ主さんの最初の文を読んで思ったことを書きます。

私はシフト制の職場に勤めたことはないのですが、お子さんをお持ちの同僚はいつの何人かいました。そしてみなさん、けっこう急な早退やお休みがありました。

そんな中、Aさんはいつも申し訳なさそうにお休みをし、出勤した際には罪滅ぼしでもするかのように、人一倍のお仕事をしていました。
方やBさんは子供が小さいんだから休んで当然、という感じで、欠勤の連絡も事務的。次に出勤した時も、特に何もなし。

こんな二人に対する他の同僚は、やはり、Aさんに対しては、「今日はお子さん具合悪いんでしょう?もう帰ったら?」なんてこちらから話しかけましたが、Bさんに対しては特に何も。Bさんが早退したい、と言ったら、いいですよ、どうぞ、という感じでした。

上記の例はちょっと大げさに書きましたけれど、
私はトピ主さんの最初の文章を読んで、Bさんに近いタイプだなーと思いました。

お子さんがいらっしゃって働くというのは大変だと思います。それでシフト融通を依頼し、希望をかなえてもらうことも、上司の方いいといっているなら、悪いことじゃないと思います。

ただ、同僚の方が「夕飯が遅れる」「忙しくない時間だけ働きたい」という理由はだめですか?理由なんて人それぞれだと思うんです。
トピ主さんが子供を理由になさるように、同僚の方は夕飯を理由になさっている。

それを認めずに、「でも!」「子供が!」「私の都合じゃない!」「しょうがないでしょう?」みたいに言っていたら、トピ主さんはいつまでたってもBさんだと思います。

同僚の方がどんな理由であっても、またどんなにチクチク言っていらっしゃっても、トピ主さんは「シフトを優遇してもらっている」と感謝の気持ちがあって接していたら、同僚の方だってわかってくれる(…すでに、時おそしかもしれませんが、わかってくれ)かも知れませんよ。
 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2009/10/14 09:39:25

レス3さん レス4さん レス5さん ありがとうございます。
その人と私は2ヶ月ほどその人の方が早いのですが、今の支店で働き始めたのはほぼ同時期なんです Bossがほぼ平等になるようにシフトを組んだのですが、それがうらめに出ています。

レス5さん 言い訳をするわけではありませんが、今のところ欠勤、遅刻は今まで一度もありません。もしも子供が病気になったときに 欠勤せざるをえないので、週末と夜の時間帯のシフトにももできる範囲ではたらいています。
 その人はまだ6ヶ月ほどしか働いていない時点で3週間の休暇を突然とったり、(その穴埋めも私とほかの人がしても 平然としていました。)肩(50肩だと思いますが)が痛いといって遅刻 早退 欠勤をしています。その人のシフトの希望は平日の9〜5時のみです。週末、午後のシフトは働きたくないといい、しかも週5日働きたいといった具合です。個人個人それそれ事情がありますから、彼女の理由をとやかく言うつもりはありませんが、月曜は私が午後のシフトに入るから、火曜日は朝のシフトに入れて なんていう交渉がなりたたないのです。かなり愚痴めいたことを書いてしまいました。読んでくださった方 ありがとうございます。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/14 10:39:09

レス5さんの言っていることってもっともなんだけどシフト制の職場で働いたことのない人にはわからない悩みだと思いますよ。

これは難しいですね。
上司がもっとしっかりポリシーを持ってシフトを作ってくれればいいけどそうでもなさそうだし。
それだけフレキシブルならその方はもしかして雇われるとき(その支店に異動?になった時)になるべく平日のレギュラータイムを入れるというのを条件に出していたのかもしれないですし。

シニョリティーもあまり考慮されない職場ならお互いに歩み寄って隔週ごととか隔月こととかに平日勤務を交代するように交渉するしかないのでは?
その方とシフトを作る上司とあなたで3人で一度座ってきちんと相談した方がいいと思いますよ。

それからこれは余計なことかもしれませんが、カナダでは休暇を取るのは普通のことで誰かにとやかく言われることではないので何ヶ月しか働いていないのに云々と言うのは良くないです。
確かにその人が休暇中はショート・スタッフで他の人達は大変でしたでしょうけど、そういう職場(ショート・スタッフのときに派遣を雇うとかしない会社)ならしょうがないですよね。
カナダでは有給をまとめて取るのが当たり前なところがありますから。
愚痴を言う気持ちはわかります。
私の職場でも誰かが休暇取るとチープな雇用主だからスタッフを増やしたり、他の日からスタッフを回したりしないので一人一人の負担が大きくなるので「あの人の今日の分のお給料を今のスタッフで分けたいね」なんて言ったりしてますし。

なんにしてもここでいろいろ聞いてもあまり役に立たないと思います。
あなたの職場の事情はあなたにしかわからないのだし。
きちんと話し合って今後のストレスを減らすか、話し合いも出来なそうな相手ならすっぱり転職してしまうしかないかもしれないですね。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2009/10/14 11:03:58

上司が組んだシフトなんだから、何を言われようが気にする事ないですよ。日本人は人が良すぎるから、もしその同僚が日本人以外なら
付けこまれるだけです。シフトのチェンジができない時は「NO」とはっきり言えば言いだけ。

但し、次回シフトの組み換えがあった時は、今度はトピ主さんが同僚にシフトチェンジの依頼をしなければならないかもしれないですから、チェンジできる日は変えてあげたらどうですか?持ちつ持たれつですからね。


Bossにその件を相談して、シフトの調整と もし今後 また何か言われたら”Bossに話してくれ”といえばいいから---ということになりました。

当然の返事です。こんな事上司に相談しなくても、子供持ってる大人なんだから自分で考えて解決して欲しいです。小学生みたいですよ。
もっと強くなりましょう。
 
Res.9 by 無回答 from 無回答 2009/10/14 11:27:25

レス7さん ありがとうございます。

 くそれだけフレキシブルならその方はもしかして雇われるとき(その支店に異動?になった時)になるべく平日のレギュラータイムを入れるというのを条件に出していたのかもしれないですし。

そうなんですよ。何かそのような約束をしたとかいっています。
Bossは決定したわけではなく、そのような条件で今はシフトを組めないことをその人に話したそうです。(そのときもかなり不満そうだったようです)それ以来 私に文句を言ってくるようになりました。この件に関して、今まで4度ほど私からBossに話しました。昨日の時点では もうストレスアウトしたので、きっぱり”私をはずして彼女をシフトにいれたらどうでしょうか?”そして私も別の職場をさがします。といったら、どうもBossは彼女の働きぶりを評価していないようで、それはしないとはっきりいいました。 私を1日別のDepartmentで働かしてみて、様子を見るてシフトを動かす事を考えているようです。正直私の本意ではありませんが、ここでごねても話は進まないので、とりあえず受け入れました。

 くそれからこれは余計なことかもしれませんが、カナダでは休暇を取るのは普通のことで誰かにとやかく言われることではないので何ヶ月しか働いていないのに云々と言うのは良くないです。
そうですね。わたしもいつ休暇を取らなければならないかわからないので、言わないようにしたいと思います。

 く私の職場でも誰かが休暇取るとチープな雇用主だからスタッフを増やしたり、他の日からスタッフを回したりしないので一人一人の負担が大きくなるので「あの人の今日の分のお給料を今のスタッフで分けたいね」なんて言ったりしてますし。
私のところもそうです。仕事の負担が多くなるだけです。

自分の職場で話し合い解決したほうがよいのは ごもっともです。
ですが これ以上話しても進展はなさそうだと感じました。
似たような状況を体験した人 結果的に転職したとかでもかまいません。コメント よろしくお願いいたします。  
Res.10 by 無回答 from 無回答 2009/10/14 11:43:53

レス8さん ありがとうございます

 く上司が組んだシフトなんだから、何を言われようが気にする事ないですよ。日本人は人が良すぎるから、もしその同僚が日本人以外なら
そうです。その同僚は日本人以外です。

おっしゃるとおり 私はその人にスケジュールの話をされたときは 必ず ”私にはスケジュールを変える権限のないし、私の働ける時間帯のスケジュールはBossに話しているから、Bossに話してくれ”と言い切っていました。ですがその人はBossに話さないようです。いままでなるべく聞き流すようにしてはいたのですが、限界を感じたので Bossにこのままでは働きづらいことを話ました。

その人はBossに話してもすんなり自分の要求が通らないから、私を何とかして(極端に言うとやめさせるようにしむけるために)ちくちく言ってくるのだと思います。そのことはBossも想像がついているようで、Bossは今彼女とスケジュールの件を話してもいいのだが、Bossからきりだしたら、私の立場が悪くなるケースも想定できるから、Bossは彼女からスケジュールの件を切り出す事を期待しているようです。

何はともあれ こうしてコメントをいただき、そして私の愚痴を読んでくださって 少しはストレス発散になります。ありがとうございます。

 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/14 11:52:44

「く」→「<」  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2009/10/15 01:24:34

私もシフト制のところで働いていますがレス5さんの意見と同じです。

同僚が「私は夫の休みの人合わせたいから」「私は子供がいるから」「私は週末は彼と過ごさないといけないから」という理由で好きな日や時間帯を取ります。私には「あなたには彼も子供もいないのだからいつ働いてもいいでしょ」という態度です。とても腹が立ちます。

私はできるだけ譲歩してきましたが、私には私の生活があるわけで、常に夫(彼)か子供がいる人が優先されるべきとは思いません。どうしても希望のシフトが重なる場合は本来は隔週、隔月などで公平を保つべきだと思います。私はそこまでいかなくても10回に1回は自分の希望を聞いてもらいたいと思います。譲歩している私に感謝の気持ちももたず、当然のような顔をされると「そんなにシフトに制限があるのならここをやめれば?」と内心思うときもあります。

とりあえず、ここはどうしても、というところは上司に頼み、なるべく他のひとのわがままを通してあげていますが、「私は彼がいるんだから、当然」と言われるとやはり気分は悪いです。

転職は視野に入れています。  
Res.13 by mukaitou from 無回答 2009/10/15 11:10:02

レス12さんと同感です。シフト制の会社で働いています。
私はパートタイムで週20時間で働いてるので色々言われないのですが、他の同僚たちの(カナダ人 ヨーロッパ、アジア系移民)シフト争いが凄いです。最近一人辞めその際別の同僚の一人が”あの人が辞めてくれて助かったわ これで私のシフトが増える〜”って喜んでいたときは、正直ぞっとしました。一時間でも多く働けるよう皆必死なんです。

ちくちく言って来るのは嫌ですね。。でも私も一度(日本人でない)先輩から”あなたは子供がいないから・・この日のこの時間帯と変わってくれない?”と何度も言われた時はカチンときました。子供がいようがいまいが、人それぞれ人生があります。それを平等にみてくれるような上司なら問題ないと思います。

トピヌシさんの上司は理解されてると思うので、様子をみられてはいかがでしょうか?もしシフトが足りないようだったら、他の場所でも働く選択もありではないでしょうか。実際そうやってる友達もいますが
2箇所で働いてる分、嫌な人ともしょっちゅう一緒にいなくてすむといってますよ。この不況辞めるのはとても勿体無いと思います。  
Res.14 by まさこ from バンクーバー 2009/10/15 11:35:14

休みの希望やシフトのリクエストを出すのに理由は関係なくありませんか?

自分は子供がいるのに!!とか言うのなら、子供のいない人、学生さん、独身の人などの人は全て貴方のような人にシフトを合わせないと駄目なんですか?

トピ主は本当に自分勝手ですよね?ご自分でお解かりでしょうか?

貴方が仕事場を変えるべきだと思います。

それか人に迷惑をかけながら仕事をするようならば、仕事をしないほうが賢明だと思いますよ?



私からの忠告は



いつも自分が一番正しいと思うな!



ということです。


 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2009/10/15 19:06:44

レス12さん レス13さん レス14さん ありがとうございます。

レス12さんとは 違う立場ですが、言いたいことは理解できます。
人それぞれ考えていることや立場が違いますから、お互いの意見を尊重できる状況が望ましいです。

<どうしても希望のシフトが重なる場合は本来は隔週、隔月などで公平を保つべきだと思います。
そのようにできるところならよいのですが、一度決めたらしばらくは変更しません。いまのところ 同じシフトで6ヶ月働いています。

<私はそこまでいかなくても10回に1回は自分の希望を聞いてもらいたいと思います。
10回に1回 もっと希望を出して聞いてもらっていいと思いますよ。それじゃあ 少なすぎ。友達と食事に行くからといった理由だっていいじゃないですか?其の分ほかに人の時には引き受けているんでしょうから。

<転職は視野に入れています。 
私も今日 別のところのApprication Form もらってきました。転職考えています。

レス13さん
<私はパートタイムで週20時間で働いてるので色々言われないのですが、他の同僚たちの(カナダ人 ヨーロッパ、アジア系移民)シフト争いが凄いです。最近一人辞めその際別の同僚の一人が”あの人が辞めてくれて助かったわ これで私のシフトが増える〜”って喜んでいたときは、正直ぞっとしました。一時間でも多く働けるよう皆必死なんです。
 おぞましいですよね。ですが そんなところあります。それもストレスに感じてきています。

<でも私も一度(日本人でない)先輩から”あなたは子供がいないから・・この日のこの時間帯と変わってくれない?”と何度も言われた時はカチンときました。子供がいようがいまいが、人それぞれ人生があります。それを平等にみてくれるような上司なら問題ないと思います。
カチンと来た気持ち よく理解できます。
私は その同僚に ”土曜日働けばいいでしょ”と言われたとききれました。働ける状況だったら働いていますって。人に土曜を勧めて、自分の希望の平日のシフトを取りたいことをあからさまに支持されたときには 本当にカチンときました。

<トピヌシさんの上司は理解されてると思うので、様子をみられてはいかがでしょうか?もしシフトが足りないようだったら、他の場所でも働く選択もありではないでしょうか。実際そうやってる友達もいますが
2箇所で働いてる分、嫌な人ともしょっちゅう一緒にいなくてすむといってますよ。この不況辞めるのはとても勿体無いと思います。
 私もそう思います。ですが2箇所の仕事場のスケジュールを 自分の働ける時間内で 重ならす組み合わせるのが難しいんです。ですが その考えも考慮しています。

レス14さん きちんと文章読んでいただけてますでしょうか?
シフトの希望を出すのは自由なのですが、同僚が私のシフトを取りたいために Bossではなく 私にちくちく不満を言われてストレスアウトしたというトビです。  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2009/10/15 19:12:15

子供いる、いない以前に、同僚よりもとぴ主さんのほうが、仕事の上で有能であるから、ボスに優遇されただけのことだと思います。
ボスが下した決断に従えばいいだけで、同僚の嫌味は聞き流すか、シフト管理しているボスに言うように答えるだけでいいと思います。
たまたま、とぴ主さんに扶養家族である子供がいただけのことであって、もし同僚の方が有能であれば、同僚が優遇されたのでは?
そんなに、社会は甘くないですよ。
あと、彼や夫と、子供を同等と見なすのも、おかしな話ですよ。
彼や夫は、自立した大人ですから、別に1人で家にいようが勝手ですが、子供は1人にして置いてはいけない法律がありますから。
そうすると、シッターを雇えなど言うのでしょうが、子供がいながらも一生懸命仕事をして評価されての優遇処置なら、堂々としていてもいいと思います。  
Res.17 by 無回答 from 無回答 2009/10/15 19:13:44

>「く」→「<」

じゃなくって

「く」→「>」
逆向きね。

「く」って入ってるから「くそ・・」って読んだよ。
 
Res.18 by 無回答 from 無回答 2009/10/15 22:39:40

レス16さん ありがとうございます。
いままで スケジュールの件はBossに話してくれと言い切っていたのですが、堪忍袋の尾が切れ、持ちこたえられなくなりました。もっと強くならなければいけませんね。
自分の仕事が評価されているかは?ですが、レス16さんのコメントではげまされました。ありがとうございます。

レス17さん >ですね。
つかいなれていないもので--- 
訂正 ありがとうございました。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2009/10/15 23:53:19

私が現在働いている職場は、ユニオンがあります。ここではシニオリティが全てです。たとえ1日でも早く雇用された人が、シニオリティが、上になります。どんなに有能でも、どれだけ一生懸命働こうが、シニオリティの上の人が優先されます。ホリデー、シフト、給料、なにもかもです。どうしても、そのシフトがほしいというときは、Drアポイントメントなど、理由が必要です。それでもシニオリティが上の人とかちあったときは、そちらが優先されます。
時々、不公平だなーと思うときがありますが、逆にこれに守られていると思うときもあります。
私には、子供はいません。主人の高齢になる母と同居しています。
いい関係ですが、義母なので特に、このままいい関係を保ちたいし、
いいところを見せたいと思う気持ちが強いです。
小さな子供を2人、3人と抱えて働いている人もいます。大変なんだろうなと思います。でも、いつもそれを理由に、シフト変更されて
正直、ずるいなと思うことも多いです。
あるときショッピング(グローサリー)を理由に、シフト変更はできないと言ったら、「頭、大丈夫か?」という感じで、睨まれました。
人それぞれ、事情があります。
子供のピックアップの時間などにかからない、子供いる人優先の
職をさがした方がいいのでは?  
Res.20 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 00:25:17

レス19さん ありがとうございます。
そちらの会社のように シニョリティーがしっかりしていればよいのですが、BossはできるだけみんなにHappyになってほしいからというのです。(気持ちはわかるのですが、正直 このBossにはシフトを仕切れないと感じました)

何か読み違いをされているのかと思い 言い訳をさせていただきますが、現在私がシフト変更を希望しているのではなく、私がすでに働いている平日昼2日だけのシフト(残りの日は休日、夜のシフトにはいっています)を同僚がほしいと私に愚痴り、そうなると同僚は平日日中5日勤務になるということなのです。

この不況の中、職探しはむずかしいですが、シニョリティーのしっかりした シフト管理のしっかりできる会社、自分の働ける時間も考えて職場を探そうと思います。  
Res.21 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 01:23:42

 レス19です。その同僚さんは、後から来た方ですか?
そうでなければ、理由はなんであれ、トピ主さんが引き下がるべきだと思います。でも、話の感じからユニオンはないみたいですね。
それでしたらマネージャーと仲良くして、融通してもらう。
それでちくちく言われて、めんどうなのであれば、職変更しかないのでは?
 
Res.22 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 02:17:48

なぜ子供を養わなければならない負担の大きい方が辞めるように追い込まれなければならないのか分かりません。

子持ちのとぴ主さんも、平日以外に週末や夜も働いているのだから、
逆に背負うものの無い身軽な同僚が、平日のみに働けるところを探すべきだと思います。

とぴ主さんも、同僚の思惑通り辞めてしまわずに、自分の権利を主張しても良いと思います。悪いのは、同僚を管理出来ないボスなのですから。負けないで下さい。

カナダでは、子供を持っていても働ける環境が整っているというは、日本などに比べて進んでいて子供に温かい社会というのが良い点だなと思いました。
今、子持ちに対して不満を抱いてレスしている人も、いざ自分が子持ちで働くことになったら、理解できることだと思います。
 
Res.23 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 03:39:59

 負担を背負うという言い方をすれば、それを選択をしたのは親ではないでしょうか?
こういうことを言うとキリがないと思いますが。
子供がいない=背負うものがないというのは極端だと思います。
トピ主さんのいろいろいってくる同僚の方は、もしかしたら、
子供が小さいとき、働かなかった。あるいはベビーシッターをやとった。または知り合い、親に預けた。とにかく仕事先優先にしてきたのかもしれませんし。
年齢がきて、体のあちこちに支障がでてくる。それが理由で、シフト
の希望を言うのは、心ないことでしょうか?
トピ主さん側の事情、意見しかわからないので、はっきりどっちが
ということは言えませんが、「こどもがいるので、その人優先」というのは、間違っていると思います。
 
Res.24 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 08:10:05

主さんは「でもでもだってちゃん」なんですね。  
Res.25 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 11:15:01

23さん、
子供を持つ選択しようがしまいが、子供がいるという現実だけで、ここカナダでは、十分な理由とみなされるのですよ。
人道的な社会が成立している国なんです。
日本に帰るといつも思います、カナダの方が子供を連れて歩いている人に寛容だなと。
何よりも仕事優先だけで成長してきた日本人には、分からないことかもしれませんが、子供を持たないあなたにとっても、長い目で見たら他人の子供でさえ宝なのですよ。
あなたも、自分が子供だった頃のことを忘れてしまったのですか?

それに知りもしない同僚の背景について、妄想するのも無意味だと思いますが。

現時点の情報だけでも、ボスに辞める必要がないと言われているトピ主さんは、平日以外の休日、夜も働いているにも関わらず、
残りの平日を奪う為に、直接上司に頼むのではなく本人に嫌がらせするなんて全く我侭で卑怯な同僚だと思います。
我侭の意味分かりますか?自分の欲求のためですよ。
とぴ主さんは、自分のためではなく、子供のためなんです。
同僚とは大きな差があるということです。
シフトに不満があるなら、直接上司に言えばいいことです。
ここで、とぴ主さんよりも同僚側につく人が多いことに驚きです。

 
Res.26 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 14:00:57

同僚側につくコメントをされている方は誤解されているのでは?

同僚 ー 現在、既に平日昼3日のシフトをもらっている+週末、夜
     これに満足せず平日昼5日+週末、夜を無しにしてほしい

トピ主さん ー 平日2日のシフト+週末、夜

ですよね?
子供がいるから自分が優先されるべきと主張されているわけではないと思います。
どう考えても同僚の我が侭だと思います。  
Res.27 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 14:33:05

  レス23です。同僚の方の肩を持っているわけではありません。
すでに書きましたが、同僚の方の事情を聞くわけにいかないので、
なんともいえないと書いています。
それでは子供ではなく、年老いた認知症の祖父母、父母の世話をしなければならない人は?障害児のいる方は?動物好きで、何匹も飼ってる人は?家族を支えるために3つの仕事をかけもちしている人は?
学校と掛け持ちしている人は?
同僚の方は、夕飯が遅れるとか些細な理由とトピ主さんは言っていますが、糖尿病など健康上の問題かもしれないですし、単純に遅れるのが嫌というのが理由かもしれません。または、本当の理由を言いたくないのかもしれません。
同僚の方につく人が多いことに驚いたと書かれていますが、
私は当然だと思いました。
人それぞれ事情があるんです。トピ主さんにとっては、子供が事情です。
どうして、他人の子供を一番に考えなければいけないのか、その方が
理解に苦しみます。
それに、同僚が今までやっていたシフトを後から来たトピ主が、子供がいることを理由に取ったら、私だったら腹が立ちます。
正直、嫌がらせしたくなります。当然です。
きつい言い方かもしれませんが、これが本音だと思います。
 
Res.28 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 14:55:08

同僚に世話をしなければならない父母がいたとしても
平日昼全部のシフトをもらえる理由にならないのでは?
レス23さんが子供が理由にならないとおっしゃるように。
矛盾していませんか?
同僚は昼間3日もらってトピ主さんは2日。
これで既に平等じゃないです。
レス23さんは同僚に平日昼5日まるまるシフトを与えれば平等だとおっしゃるのですか?  
Res.29 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 15:03:59

はい、そうです。私が働いてる職場では First come first choice
だからです。これに対して、どんなに不満があっても、だれも何もいえません。嫌なら去るだけです。私も不満がありますが、他にbetter
な職がないので、やりくりするだけです。
 
Res.30 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 18:57:56

みなさん いろいろコメントありがとうございます。
私の事情からしたら 子供がいるから---なのですが、その理由は お子さんのいない家庭の人たちでも それそれ理由があって働いていると思うので、その件を主張するのはできるだけ控えようと思っています。

その同僚の方が 数ヶ月早くその会社で働きはじめましたが、今の支店で働きだしたのは、ほぼ同時期で 私は彼女が働いていたシフトを取ったわけではなく、その支店で働きはじめてからは、初めから

私のシフトは 平日2日 9〜5時
        日曜  9時〜5時
        平日1日 1時〜8時です。

同僚は    平日3日 9時〜5時
       平日1日 10時半時〜6時半です。

同僚は 同じ時間で仕事をしないと体調が狂う。さらにもう1日働きたい。でも休日 夜のシフトは働きたくない というのが彼女の希望です。逆に言うと 平日5日9〜5時以外は働きたくない いうことです。
 Bossいわく まえの支店で働いていたときは夜のシフトにも入ったいたし、雇用したときには フレキシブルに働けるといっていたのに---といっていました。

今日 別の部署で働いていた人にちょっと話しかけられて 事情をはなしたら 私に理解を示してくれました。心強かったです。

ここでごちゃごちゃ言っても仕方がないのはわかっていますが、レスをくださったかた、中には熱っぽくコメントをしていただき うれしく感じました。ありがとうございます。  
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/16 19:05:24

この時間、休日もだからオフィス系じゃないし何の職種なんだろう。。  
Res.32 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 19:59:05

レス23さん。だから同僚のほうが最初から決まっているトピ主さんのシフトに割り込もうとしてるんだって。
最初から言ってるじゃん。
よく読みましょうよ。  
Res.33 by 無回答 from トロント 2009/10/16 20:04:51

>私の事情からしたら 子供がいるから---なのですが、その理由は お子さんのいない家庭の人たちでも それそれ理由があって働いていると思うので、その件を主張するのはできるだけ控えようと思っています。

主張を控える必要など無いでしょう。大事な主張であれば同僚間ではなくボスにすればいいとおもます。それぞれ事情があるのですから自分の主張や交渉はボスとすればいいのです。そしてボスがシフトを決めればいいのです。その結果が納得のいく物か、もしくは受け入れられる物であればそれで良いし、どうしても受け入れられないのであれば仕事を止めるしかないでしょう。シフトの調整はマネージメントの仕事であってあなた方の仕事ではないと思いますよ。

遠慮し過ぎないで自分の希望は、たとえかなわなくても一応は伝えた方がいいと思います。

あなたと同僚の間にビジネス取引は無いのです。あるのはあなたと会社の間です。  
Res.34 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 21:09:56

  どっちが割り込んできたというのは、例であって、後から入ってきたトピ主さんのほうが、同僚の方に合わせるべきだと言っているんです。誰でも事情は変わります。賛否両論なのもわかります。でも、
最初トピを読んだとき、うわーこの人、子供がいる自分優先なのが
当たり前に思っちゃってる。感じ悪ーいと思いました。
普通、自分をよく見せたいから自分のほうが分になるように話すのに
にもかかわらず、同僚の方に同情というかそういう思いをもった人が
多かったということは、私のように思った人が多かったからなのでは
ないでしょうか?
  以前、似たような状況で、散々シフトを変えられた経験があります。マネージャーと同僚は、同国籍。私の方が同僚より1年ほど古く働いてました。同僚にとって、周りがシフトを変えてあげることは
当たり前のことだったんです。理由は子供がいるから。だから、ありがとうの一言も、いつもありませんでした。
これはおかしいと何度となくマネージャーに言いましたが、聞き流されました。同僚にも言いました。「子供のいない君は、自由じゃないか」の一点張りでした。
マネージャー以外は私に同情してくれましたが、状況は変わらず。
ある日、思いっきり足を踏んづけて辞めました。

 トピ主さん、どんなに恨まれてもいいのなら、マネージャーと
仲良くしていすわってください。  
Res.35 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 22:18:31

レス34さん コメントありがとうございます。
ボスにすればいいとおもます。それぞれ事情があるのですから自分の主張や交渉はボスとすればいいのです。そしてボスがシフトを決めればいいのです。その結果が納得のいく物か、もしくは受け入れられる物であればそれで良いし、どうしても受け入れられないのであれば仕事を止めるしかないでしょう。シフトの調整はマネージメントの仕事であってあなた方の仕事ではないと思いますよ。
 其の通りだと思います。シフト調整は私の仕事ではありません。同僚とたとえ話し合えたとしても、決めるのはBossです。そのBossが両方のご機嫌を取るような返答をしてしまうから シフトが仕切れなくなっているんだと私は感じています。

同僚と話して拉致があかないのは解りきっていることです。すでにBossとは4度話し合っていますので、しばらく様子を見て 再度話す機会が来たときには、私も自分の伝えたいことははっきり伝え、Bossからの返答がなっとく行かないものであれば、同僚が云々と言うことではなく この会社で仕事をしていくのは難しいと判断し、覚悟を決めようと思います。

 
Res.36 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 23:04:58

23,34さん
あなたが妄想する、同僚に世話をしなければならない誰かがいるなら、すでに嫌がらせをするような姑息な同僚が切り札として使わないわけがないと思います。同僚は、正当な理由が何もないから、とぴ主さんにハラスメントで辞職に追い込もうとしているのでは。

憎むべき相手を間違っていますよ。
あなたが憎むべき相手は、あなたが以前に勤めていたあなたに感謝しない同僚と、無神経で非情な言葉をあなたに向け不当な扱いをしたマネージャーであって、とぴ主さんのケースとは異なることに気づいて下さい。
自分の身に起きたことを、全部そのままとぴ主さんを相手に摩り替えるのは、物事を判断するにあたり短絡的過ぎです。

みんなそれなりに大切なものを抱えて生きている、それを守るために仕事をしているわけです。
とぴ主さんは、自分の子供を守るために、自分の事情を上司に伝えることは、一つの権利です。
子供以外にも、お世話の必要な障害の方、老人介護が必要だとか、そういったことも同じです。守るべきものがある人は、会社側に主張することが悪いことではありません。
最後に決めるのは、会社側です。雇用者側は従うのみです。

早く入社した者勝ちというシステムも存在するのでしょうが、会社によっては、それだけが正しい唯一のシステムだと言えるものでなく、問題解決の仕方でもありませんよ。

 
Res.37 by 無回答 from 無回答 2009/10/16 23:24:05

レス36さん ありがとうございます

>あなたが妄想する、同僚に世話をしなければならない誰かがいるなら、すでに嫌がらせをするような姑息な同僚が切り札として使わないわけがないと思います。同僚は、正当な理由が何もないから、とぴ主さんにハラスメントで辞職に追い込もうとしているのでは。
 其の通りです。

>みんなそれなりに大切なものを抱えて生きている、それを守るために仕事をしているわけです。
とぴ主さんは、自分の子供を守るために、自分の事情を上司に伝えることは、一つの権利です。
 心強いコメントありがとうございます。大事なものを守るためにも この言葉 頭に入れておいて話さなければならない状況が来たときにはっきり伝えます。
 
Res.38 by 無回答 from 無回答 2009/10/17 00:19:15

トピ主を批判(?)している人はすべて

>その人は特に学校に行くとか 家族(お子さんはすでに成人して働いているとのことで)の面倒を見なくてはならないわけではなく、夕飯が遅くなるとか、平日 忙しくない時間帯だけ働きたいと言った理由です。


この部分を指しているのではと思うが、いろいろな意見を聞いた今、トピ主はこの点どう思ってるのでしょう。  
Res.39 by 無回答 from 無回答 2009/10/17 07:44:22

レス38さん

>その人は特に学校に行くとか 家族(お子さんはすでに成人して働いているとのことで)の面倒を見なくてはならないわけではなく、夕飯が遅くなるとか、平日 忙しくない時間帯だけ働きたいと言った理由です。

この部分を指しているのではと思うが、いろいろな意見を聞いた今、トピ主はこの点どう思ってるのでしょう。 

このような理由が良いとか悪いとかは 私が判断することではないと思います。以前もレスいたしましたが、それぞれの家庭に事情や働いている理由は人それぞれですから。
その理由を 私にではなく Bossに直接交渉してくれればいいのです。彼女の理由を私に話して、私を説得 同意させ、Bossにシフトを変更させたいと言うのが 同僚の目的ですから、そんなこといわれても 私にも家庭の事情があるし--- ということで事情を書いたしだいです。
解りきっていることですが、そしてほかの方もコメントしていただきましたが、それは私の仕事ではないと行った話です。  
Res.40 by 無回答 from バンクーバー 2009/10/17 13:01:34

子供が理由でも、デートが理由でも、昼寝が理由でも、ユニオンのある組織に勤めていれば、セニョリティーですべて決まりますよ。
理由が考慮されるのが、公平だとはおもいません。

子供がいる人は、最初から子供がいたわけで、その人のために会社すべてが子ども優先というわけにはいきません。
カナダで、子供がいる人も採用時に差別されないのは、これまで多くの母親たちが子どもを言い訳にせずに働いてきたからではないですか?

「私には子供がいるんだから、配慮してほしい」という考え方なのであれば、まだ働く準備ができていないのではないでしょうか?

セニョリティーという観点で行ったら、トピヌシさんの会社は、他の視点にいた期間もセニョリティーとしてカウントされるのでしょうか。それともボスの一存なのでしょうか?

いずれにしてもボスの管理能力の問題だと思います。
多分、ボスがどっちにもいい顔をしたくて、相手の人にも「彼女がウンと言えば、いいよぉ〜」なんて逃げているのではないでしょうか。

私にも子供がいて、フルタイムで働いていますが、長い間にはお迎えに間に合わないようなシフトになってベビーシッターを頼んだり、ママ友に預かってもらったようなこともあります。職業と家庭の両立というのはそういうことだと思っています。

母親すべてが甘えているわけではないです。こういう意見を聞いているとガッカリします。


 
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network