jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.6327
100ドル札
by
無回答
from
無回答
2009/07/14 23:39:58
今日、洋服屋さんで120ドルくらいの買い物をして、100ドル札を出したら、100ドル札は使えませんって言われました!
何で?!おつりがどうのという話じゃないし。。
他の方法で支払いたくなかったし、他のお札もなかったので、結局今回だけということで受け付けてもらえました。
ただちょっと疑問に残ったのでここに書いてみました。
カナダ人はやっぱりデビットとかで大体払ってるし、100ドル札使う人少ないのかな。
けど日本だったら1万円受け付けませんとかありえないよなー。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2009/07/14 23:41:29
100ドルはお釣りにも使えませんし、お店も受け取っても銀行へ入金するだけのルートですからね・・・こちらでは50ドル札でさえも受け取ってくれないところが多いですヨ。
Res.2
by
無回答
from
無回答
2009/07/14 23:55:28
100ドル札は受け取らないところ、多いですよ。
小さな店なら、50ドルでも受け取らないところもあります。
50ドルに限っては、新札ならオッケーというところもあります。
そもそも日本ほど現金を使わない文化ですし、だからこそ100ドル札を使うのは怪しいというか、店側からしたら偽札かもしれない可能性もあるわけです。
両替屋さんなんかでお金を受け取るときは、私は50ドル札にしてもらってます。100ドルだと小さいお店ではほぼ使えなくて不便ですから。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/14 23:58:53
ええええ???本当ですか??
今まで他のお札同様に100ドル札使ってますが、一度も拒否された事はありませんよ〜
Res.4
by
無回答
from
無回答
2009/07/15 00:10:28
↑大きなスーパーとかなら大丈夫ですが、小さなところはダメなところが多いですよ。確かダイソーでもダメって書いてあったような?
Res.5
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/15 00:23:57
$100札を使うのが怪しいのではなく偽札では$100、$50がポピュラーだからです。
偽札でわざわざ$10、$20なんて作らないですからね。
で、今は偽札を見分ける機械というかライトみたいなものがあるんだけど、小さいお店だとそんなものを置くより「$100札お断り」とした方が早いから受け取ってもらえないんです。
大きなお店でも$50や$100をレジに入れるときにわざわざマネージャーを呼んで確認をしないといけないお店は結構多いですよね。
日本ではありえないけど、こっちでは当たり前なことなのでなるべく$100は持ち歩かない、くずせる機会があったらしておくのがいいですよ。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2009/07/15 00:40:04
トピ主です。
みなさん、小さな疑問にいろいろご回答ありがとうございました!
断られたのが結構大きなショップだったのもあって驚いたんです。
Res5さんのおっしゃるライトみたいな機械もあって、確かにかざして見てました!
こんなところにも文化の違いがあるのかなと思いました。
結構お店のサービスって日本との違いを感じることが多いかも。
Res.7
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/15 00:55:34
自分もそれ疑問に思っていたのですが、
だったらじゃあ何で$100札を流通させているのでしょうか?
使う場所も限られてて、使われた方も取り扱いに敏感になる。
だったら$1000札(実物見たことはないですが、あるんですよね?)みたいに、一般市場には出回らないようにすればいいのに。
Res.8
by
バンク
from
バンクーバー
2009/07/15 01:44:12
ATMで$1000とか引き出すと$100で出て来ます。
カジノでの現金化する機械も$100以上だと必ず$100札で出てくるしね。
必要な時は必要なのよ。
$100、$50札を結構持ってる時にはまとめてカジノかマネーマートで便利に使うために$20札に両替してもらってます。
大きな店なら別に$100でも使えるし不便じゃないけど。
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/15 07:02:59
時代が変わったのです、偽札が多いのも理由の一つ、もう一つはお店にとって現金は取り扱いに費用がかかるのです。
レジスターの現金を人手を使って計算、現金輸送車を雇って銀行に搬送、そしてやっと使えるようになる。
デビットを使ったときにキャッシュバックするかと聞いてきます、これはサービスではなくあなたの口座を利用して銀行にデポジットしているのです。お店にとって得な方法だから。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/15 07:57:23
↑得じゃないですよ。
Debit CardやCredit Cardを使うたびに数十セントですがチャージされます。
だからチャイニーズ系のお店や小さなお店はDebitは$5以上お買い上げの方とか25セント上乗せとかしますよね。
現金輸送車だって一回幾ら(ま、月や年間で契約しているでしょうけど)でやっているからその日その日でキャッシュバックの有り無し関係なしで値段は決まっているでしょう。
上の方は面白い考え方する方ですね。いろんな考え方があってだから世の中は面白いんでしょうけど。
Res.11
by
無回答
from
無回答
2009/07/15 08:25:32
>だったらじゃあ何で$100札を流通させているのでしょうか?
そりゃ、やっぱり、100ドル札があったほうが便利な場面があるからでしょうね。便利さと危険度をはかりにかけて、どこまでがリミットかと考えたら、今は100ドルということになったんでしょう。
>だったら$1000札(実物見たことはないですが、あるんですよね?)みたいに、一般市場には出回らないようにすればいいのに。
お札というのは、そもそも貨幣を一般市場に出回らせるために存在するものですから、一般市場に出回らないようにしているお札なんてないです(世の中には、一般市場に出回っていない「数字だけ」のお金が山ほどあります。お札は、一般社会に出回らせるときに、それを手に取れるように形にしたものです)
1000ドル札も、もちろん一般の人が手に取って流通できるように発行されましたが、今では廃止されました。10年近く前のことです。現在目にすることがあるとすれば、その頃に出回っていたものが、まだ銀行に戻らずに流通し続けているだけのことです。
昔はお札に偽造テクニックは難しくて、大掛かりな犯罪組織だけのものでしたが、パソコンやプリンターが普及し、いろいろな情報や材料も誰でも調達できるような世の中になりましたから、それだけ偽造のリスクが高くなってきているわけです。1000ドル札を廃止したのは、仕方ないと思います。
Res.12
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/15 11:05:25
仕組みが理解できていないようだ、クレジットカードを使えばお店が手数料を払わなければならない、アメリカでガソリンを買うときにはキャッシュで買ったほうが安い。
デビットカードは使った人が手数料を払う、お店にはレジで打ったそのままの金額が振り込まれる。
Res.13
by
無回答
from
無回答
2009/07/15 11:56:48
>デビットカードは使った人が手数料を払う、お店にはレジで打ったそのままの金額が振り込まれる。
いや、デビットカードでもお店側は、手数料を払ってませんか?
クレジットカードはトランザクションの3%とか5%とかで、金額が大きくなったらそれだけ手数料も高くなるけど、デビットカードの方は一律だったと思います。それでも無料じゃなかったはず。
カフェなんかで「デビットカードは○ドル以上のみ」なんて貼り紙、見かけませんか?あれは小額でデビットカードを使われるとお店が損するからだと思います。
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/15 12:06:14
そうならキャッシュバックは出来ないことになる。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2009/07/15 12:13:03
Process Debit Cards with Pin Pad!
Debit Transactions with Pin Pad for entry - $0.45 cents per transaction flat debit fee
金額は関係ないようだ。そこがクレジットカードと違う。
Res.16
by
無回答
from
無回答
2009/07/15 12:28:27
仕組みが理解できていないのはRes12さんの方でしたね。
ちょっと聞いてよトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ