No.6325
|
|
Tim Hortonまずい、何も食べるものない!
by
無回答
from
無回答 2009/07/14 13:12:19

Tim Hortonが米国に進出しましたね。
あんなに不味いのに!
なんで、あんなに貧相なドーナツが人気あるのか世界七不思議です。
チョコレートの乗ったドーナツなんか、チョコレートじゃない、チョコレート味の解けた砂糖だ。メニューがあんなにあっても何一つ食べたいものがない!!!
ミスタードーナツを知ってるからこうなるのかしら?
ミスタードーナツに変ってくれたら、カナダでの生活が百倍楽しくなるのになー。あああああ、ミスド食べた〜〜〜い!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
100% agree with you!
from
無回答 2009/07/14 13:36:02

本当に、まずいよね。こちらであのドーナツがおいしいって言っている人は、こちらに移民して長い人や、日本でもおいしいドーナツを食べたことがない田舎から出てきた人でしょう。 実際私の知っている地方から出てきた人でミスたードーナツを知らない人は、おいしいって言ってます。 おいしいよねーって言われて、返答に困りました。
こちらの生活が長くなると、あの甘さもまずさも気にならなくなるのかもしれません。
とぴ主さん、グランビルアイランドの、パブリックマーケットの中にあるドーナツ屋さん知ってますか? 甘さ控えめで日本の味に近くっておいしいです。 ミスドに比べて種類は少ないですけれどね。
ぜひ、試してみてください。私はドーナツはその店でしか買いません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/14 14:13:43

こちらに住んで10年になります。
日本に帰って、ミスタードーナツを食べた時、まずくて食べれませんでした。
だって、ドーナツのくせに全然甘くないんだもん。
あー、自分の舌も退化したんだなーの感じたひと時でした。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/14 14:46:35

食べなきゃすむことだろ!?
ここは日本ではありましぇ〜ん!
カナディアンだって日本に来て「マズ!」って感じるものだってあるんじゃん?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/14 15:01:58

確かにおいしいと思わないけど叫ぶほどまずいとも思わない。
私にとってはミスドもTimも同じレベルです。
それよりもクリスピークリームがまったくもって駄目。
何で日本ではあんなに行列ができるほど人気なの?(今でもそうなんですか?)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
むかいとう
from
トロント 2009/07/14 15:17:24

だって小さい時からティムビッツで育っているんだもん。我が家の子供達も大好きです。でも私は、甘いものが苦手でドーナツ自体食べられないので味の違いも分からない。(食べないから)
そういえば近所のクリスピークリームが数年前につぶれました。つぶれた後に『日本で人気が出た』と知って、一度でも食べておけばよかったかな(甘いもの嫌いだけど)〜なんて思っていました。なにはともあれ、カナディアンはティムで育っているから、ティムの手軽さと味で育っているようなものなのよね。郷に入れば郷に従え、みたいなもので、人生楽しく行きましょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/14 15:24:27

Timおいしいですよ! おいしくないなら、自分好みを自分でつくってください。
おいしいからアメリカ進出をしようとしているのでしょう。
アメリカで流行ったら、ミスドと比較とかってできなくなるんじゃん!
よく考えてね!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
甘党
from
バンクーバー 2009/07/14 15:38:13

ティムホもミスドもダンキンも美味しいけどな。
甘いの好きなんで♪プ
でもミスドのポンデリングは自分で買おうとは思わない。
ダブルチョコレートが断然好き。
貧相なドーナツって言わないでー。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/14 16:44:54

貧相ね、ちょっと笑えてしまいました。
でも、ティムホートン不味いですよ。美味しくて感動するようなレベルじゃないです。
みなさん、安くて手ごろだから行くわけで。
私に言わせればミスタードーナツも大して美味しくないですけどね。
ミスドも手ごろだから行く。
こっちの食べものって、安ければいいみたいなのがあるので
こだわった値段の高いものより、安くて量がある方にいくように思います。
日本の方が高くても、グルメ意識が高いので美味しいものが沢山あります。
アメリカにあるのに、カナダにない物が日本(東京)には、けっこうあります。
ここカナダでは、どんぐりの背比べです。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/14 18:38:59

米国に進出じゃなくて、NY市に進出ね。
何年も前から国境近くのアメリカにはティムホあったから。
ミスドのポンデリングが食べたい!!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/14 19:00:07

たしかにまずいです。カナダに住んで10年ほどになりますが、この前久々に食べたら、やっぱりまずかった。
あそこって、コーヒー、ドーナッツ、サンドイッチとか、安くてセットで食べれるし、やっぱ安いから。あんなんだったら、数ドル足しておいしいところで買ったほうがまし。グランビルアイランドいいですね。terra breadでもタルトとか、甘いもの売っているから、そういうの買って食べたほうがだいぶいい。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
トピ主
from
無回答 2009/07/14 21:30:56

ミスドのエンジェルショコラとか、それのアーモンドチョコがのってるのとか、中にヨーグルトクリームが入ってて、本物のイチゴチョコが乗ってるのとか、ダブルチョコレートとか、ああいうちょっと凝ったものが、北米のデザート屋では、食べれなくて残念です。
同じフレンチクルーラーでも、ミスドのほうが、上品な味と私は思います。甘さも控えめで。
雰囲気も、ミスドいいですね。可愛い、おしゃれな感じ。
でもTimは、貧乏おっさんのタムロ場だわなー。
軽食のスープとかも、貧相な味。
質より量というのは、北米気質なのでしょうか?
こんな店が人気ありまくるんだから。
お勧め、ありがとうございます。
グランビルアイランドのオールドファッション、たまーに買って食べます。甘くなくてドーナツらしい味がして、Timよりはマシですね。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/14 21:37:30

Timのドーナツに乗っているのはチョコレートじゃないですから。
チョコレート「アイシング」です。
そして北米ではそれが普通なので誰も疑問に思わないんです。
Timはクロワッサンとスコーンが意外に美味しいですよ。あとベーグルも。
ドーナツは日本人にはウケないでしょうね。私は慣れなのか好きですけど。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/14 22:19:49

Tim Hortonまずい、何も食べるものない!
同意です。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/14 22:20:03

ミスドもおいしくはないよね。
ティムに比べれば、味付けなどの仕方は工夫してるなとは思うけど。
それにものすごく安いわけでもない。一つ140円前後でしたか?
80円くらいだったら買うかも。
どっちもどっちだと思う。
もう少しお金を出して質のよいものを食べたほうがいいな。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/15 13:52:05

カナダのドーナツがまずい?
チャンスですよ!あんたらが作って売れば大儲け!!
やってみたら???
「お茶漬けナショナリズム」ってのはこのこと。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/15 21:48:17

そうだよ
JAPドックと同じだよ
一発.発案
けれどあのJAPドックのオーナー
元々料理関係じゃ無いのにあのようなメニュー何処から発案.知識見つけたのかね?
何時もあの前の客の並びを見ると.何時も考えさせられちゃうだよね
あのメニューより凄いメニュー作れたら客が流れてホクホクものだね?。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/15 21:53:58

↑なにそれ、品のない名前のホットドッグだね。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/15 22:42:26

JAPAドッグの間違いかと想われ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/15 22:43:09

JAPドッグなんて名前のホットドッグスタンドはありません。
JAPAドッグならあるけど。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/15 22:45:07

いや、ほんと、JAPAドッグの人の並びはスゴイ!!
もしかしてバンクーバーで一番の売れ行きかも。
カナダ一になって頂きたいです。っていうか北米でNo.1になって頂きたい。
応援しています。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/15 22:48:24

>でもTimは、貧乏おっさんのタムロ場だわなー。
ははは、トピック主さん、
笑わせていただきやした〜。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/15 22:49:22

そうそうTim Horton まずいから学校や職場の人達にもそう言っておいてくれ。
マック、スタバ、ブレンズその他が超お勧め!
これで少しは列が減るかな。。。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/15 22:53:19

ミスドがあれば生活が百倍楽しくなるの?
俺は0.1倍も楽しくならないけどw
よっぽどミスドが好きらしいけど、何がどう百倍楽しくなるのか言ってみw
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/16 07:01:57

ティムホのサンドイッチとチリはおいしいよー
ティムビッツもおいしい
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/16 10:27:41

>ティムビッツもおいしい
あんな脂ぎった小さな塊が美味しいと言える、
あなたの舌や味覚の感覚は大丈夫ですか。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/16 12:22:16

↑自分の味覚が一番正しいと思っているカン違い屋さん!
ちょっと恥ずかしいですよ。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/16 12:33:29

よく考えてね。
日本人の味覚にあってないだけで、カナダでは人気商品ですよ。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/16 13:22:21

100倍楽しいというのは大げさと思うが、もしミスドに変ると1,5倍〜2倍は楽しくなると思う。
職場の近くがTim Hortonの時は、休み時に仕方なくそこに行く事になる。そして同僚に合わせて、なにか食べなければならぬ時は、実に困ってしまう。
ドーナツという食べ物自体が、グルメを嗜めるような食べ物ではないが、ミスタードーナツのように、たかがドーナツでも、どうせならちょっとコマシに、つくりゃいいのになあって、いつも思う。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/16 13:29:48

レス26
周りの空気を読めていない可哀想なアホ。
ちょっと恥ずかしいですよ。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/16 13:36:46

自分の味覚が一番って、そんなの当たり前じゃん。
自分がおいしいと思ったもの、おいしく食べられるんだからそれに越したことはないでしょ。
それとも他人がまずいって言ったら食べるのやめるか?
話は戻るけど、やっぱり日本のファストフードはもっと商品開発に気合意いれて凝ったメニュー出してくれるよね。他の国ではあまり見られないのが残念。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
ドーナッってるの?
from
トロント 2009/07/16 14:23:45

20年近く前、オーストラリアのシドニーにミスドの一号店がありましたが、結局潰れてしまいました。
国によって味覚や好みに違いがあるようですね。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
キビ子
from
トロント 2009/07/16 14:27:47

>Tim Hortonが米国に進出しましたね。
とありますが、いつのお話しでしょうか?
私が9年前にアメリカに住んでいた時に、もうすでにありましたよ。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/16 14:56:06

↑レス全部読んでってください。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/16 15:03:14

>日本人の味覚にあってないだけで、カナダでは人気商品ですよ。
カナダでも日本人の味覚にあるもの、ありますよね。でもおいしいな、と感じるものは値段が高いです。カナダの人でもおいしいものを食べたり健康に気を使っている人はTIMっていきませんよ。ファストフード=安い=味は期待しないほうがいい。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/16 18:05:37

と に か く
嫌 な ら 行 か な け れ ば い い だ け の 事
そ れ か と っ と と 日 本 に 帰 れ ば い い
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/17 01:05:22

24です。
いやな言い方ですね25さん!
基本的に脂ぎった食べ物が好きなんです。
バターとかでキドキドなのがすきなんだよー
好き嫌いないなぁ
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/17 08:47:49

↑きっと食事の内容をあまり考えない人なんでしょうね。
今もきっとプヨプヨ太ってるんでしょうが、将来絶対現れますよ。
その脂肪分。好き嫌いの無い食事って良いんでしょうけど、
だからって何でも食べてると、よくよくは結果として出てくるんです。
自分に甘い食生活はデブになりますよ。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/17 09:53:28

トピ主さんへ
友人等との付き合いで、ティミーズで、お昼を食べなければならなくなった時は、『チリ』(正式名所は忘れましたが・・・)を試してみてください!!普通に美味しいですよ。
私も、ミスドもティミーズでもドーナツの甘さ自体が苦手です。
でも、どちらも安いし好きな人多いですよね!!
他のレストランならともかく、ティミーズは、至る所にあり、しかも、学生さんは特によく通っているようなので、避けて通れない時もあると思うので・・・・。
しかも、そのグループにティミーズ信仰者が居た場合、本音を言っては雰囲気が悪くなりますものね。
たしかに、店員の対応には、ムカつく事もしばしばありますが、、、やっぱり安いのでそれはしょうがないと思っています。
無いものを夢見て、欲求不満になるよりは、妥協点を見つけてHAPPYな気持ちになってくださいね〜♪♪
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/17 10:05:58

24です
いや、過食症で拒食症なんです。。
好きなものすきなだけ食べれるのって幸せです。
食べて完璧に吐くのでがりがりですよ
165センチで43キロです。
でも早死にすると思います、どうでもいいや。
嘘だと思うならメールどうぞ、写真送りますよ
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
16歳
from
バンクーバー 2009/07/22 00:58:17

くだらないことで言い合いやがって。。
大人が。。
だれがおいしいと感じようがいいやん。
ばっかみてぇ
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
味覚異常
from
オタワ 2009/07/23 00:25:16

不味くはないと思うけど。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/23 01:32:43

と に か く
嫌 な ら 行 か な け れ ば い い だ け の 事
そ れ か と っ と と 日 本 に 帰 れ ば い い
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/23 02:00:32

まず、Tim Hortonておいしいから行く店ではなくないですか? 価格設定が低いから、お金を節約するために行くところだと思います。不況時には強いんじゃないでしょうか。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/23 04:40:16

カナダにうまいもの無し。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/07/23 06:07:25

くだらない
否定的な奴はどこでもおなじ
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/23 06:51:00

文句ばっかり。。。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/23 09:13:40

気になって、最初から読んでみました。
みなさん、熱くていいですねー。こういう話題で喧々諤々しているのって、なんかほほえましくって楽しくっていいです。
|