jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.6296
デイケア失格
by 無回答 from 無回答 2009/07/02 21:45:14

デイケアで働いています。
デイケアで働きたくて、資格をとったり、
仕事をさがしたりして、やっと手に入れた仕事です。

やりがいがあって、毎日楽しく多少辛いことがあっても、頑張っています。

昨日、仕事で一番してはいけないことをしてしまいました。

新しくデイケアに入ってきた、お母さんが、
私に自分の子供には、このようにして、
このようにして、このようにして・・・
と、1〜100まで、私に、ことこまかに子供のお世話のしかたを、
言うのです。

そして、お世話の仕方をいわれて、
私が「でも、こちらでも、色々なやり方があるので、
期待に添えるかわかりませんが、一応
園長先生にいわれたことを伝えておきます」
といったら、
そのお母さんは、私達のあるプログラムに絶対子供を
参加させたいということ、
今、言った方法で子供を世話することの大切さをまた、1から
15分ぐらい私に話すのです。

私は、別の子供をトイレに連れて行く途中で子供が傍らでまってるのになのに、
それには、お構いなし。

そこで、
「あなたは、どこの国からきたの?」
中国?
フィリピン?
と聞かれ、私は、ただNo Noと。

正直、そのお母さんの態度と無神経さに
腹がたっていました。

今度は、
「あなたの役目はなに?先生のお手伝い?
それとも、子供の世話係り?」
と聞かれたのですが、
それにもNo Noと答えて
自分の正式なタイトルを言いませんでした。

そこで、
隣にいた、園長先生の助手が、すかさず笑顔で、
「この人は、○○係りで、
日本から来たのですよ。そのプログラムについては、
園長先生にお話するように、私から言っておきます」
と私をサポートというか、
私がそのように対応するべきところを、
ぶっきらぼうに、不親切に対応してるので、
先生が代わりに返答してくださいました。

新しくきた、園児のお母さんに、
そのような態度をとってしまったことが、
本当に、してはいけないことで、
せっかく頑張って手に入れた仕事を
自分で踏み潰すようなことをして、
帰って、落ち込んでしまいました。

いくら、そのような周りを省みない態度のお母さんでも、
そのデイケアに心待ちにして入ってきた初日に、
そのようなことをしてしまいました。

園長先生の助手の方は良い方なので、
私に一言も注意もなく、
今朝もいつもどおり、優しく挨拶をして下さいました。

子供をお世話する人として、
本当に最悪な態度をとってしまったことが、
本当に心苦しくて、しかたありません。

イライラをコントロールすることを
勉強しなくては・・・と痛感した出来事でした



Res.1 by 無回答 from 無回答 2009/07/02 22:10:20

元保育士です。

反省するだけで、素晴らしいと思いますよ〜!
自分の都合だけで働いてる人、マネージャークラスでさえ多いですもの。
反省なんてしないで他人のせいにする人が本当に多い。

でも、いい上司を持ちましたね。
その経験忘れないで、自分で思ったことが次に生かせれば、そんなに悪い経験じゃなかったと思います。

子どものこと、一から十まで全部説明しなくてはならない気持ち、実は今ならわかります。
質問に「はい」「いいえ」で答えるだけじゃなく、ちょっとだけ補足入れた方が、実は会話は短くて済むんですよね。
これは世間話のコツ☆

気に病んでないで、気持ち切り替えて明日の保育に望みましょ。
私は今は保育ではないのですが、やはり子ども関係の仕事をしているので、他人事ではなく書き込んでしまいました。
どんな仕事にも言えることかもしれませんが、良い時も悪いときもありますよね。
 
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/03 00:03:10

元看護師です。

トピ主さんはとても真面目でナイーブなのですね。仕事に対し愛情を持ち熱心に取り組まれているのは素敵な事ですし、それを周りのスタッフの方も分かって下さってるのだと思いますよ。

今回の事は失敗ではなく経験です。とても良い経験をし、今後の自分のあり方について考える 必要な出来事だったんですよ。早くに気付けて良かったんですよ、時が経ってからでは何も感じなくなってしまいます。この経験を忘れないで下さいね。

人間関係が重要な仕事はストレスが溜まりやすいですよね。相手様が言っていることは分かるのですが、こちらにも仕事や決まり、考えがありますから、ただ聞き流すわけにもいきませんし。
私も仕事に追われ、分刻みの時間に追われ、その中で患者様や家族の方と話をしてと多忙な日を過ごしました。その中で笑顔を忘れた日もありましたし、態度の悪かった日もありました。そして家で深く反省して悩むという状態です。私には看護師のあるべき姿というものがあるので、それから外れた自分が許せなかったのです。

職を離れ気づいたこととしては、笑顔を忘れないという事です。
表情ってすごく大切なんです。言葉で伝わらなくても表情だけで感情を伝えることが出来るのです。なので、どうか常に笑顔を絶やさず仕事をして下さい。また、無理をしすぎないで下さいね。あなたにはあなたのペースがあります。ゆっくり仕事や人との交流を楽しめばいいのです。あなたを認めてくれる人がいる環境で働いているあなたは幸せ者だと思って下さい。仕事・職場嫌いの人が多い時代ですから。
明日はにっこり笑って挨拶して下さい。あなたの笑顔で、元気をもらう人がどこかにはいますので。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/04 11:45:00

いいのいいの。
誰だって失敗するんだから。

だから、先輩や先生に、
「あの時は自分はどんな風に対応すればよかったのか?」
ということを聞いておくといいと思いますよ。

そのお母さんのことは…
うーん、忘れちゃいましょう。

 
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/04 12:09:16

これはディケアに関係ないと思います。
トピ主さんの問題は、どの職業についていても、同じです。
なので「ディケア失格」ではなくて、単に人間として未熟だったということでしょう。

まず、人と人とのコミュニケーションで一番大切なのは「想像力」です。この場合の想像力というのは、相手が何を言おうとしているか、相手が何を欲しているのか、をできるだけ想像する能力です。

トピ主さんの場合、トピ主さん自身の「態度」が、相手の不安をかきたてたと想像します。

つまりトピ主さんが、相手に対して、心の中でうざいなーと思ったことが態度に表れ、相手は「この人は私の言うことを理解していない。もっと判りやすく説明しなければ」というように、どんどんエスカレートしていったのだと思います。

トピ主さんもプロなら、はじめての場所に子供を預ける親の気持ちを想像することは難しくないと思います。そう想像すれば、その親の不安を解消する対応の仕方が、自ずと出てきませんか?普通に考えて、相手の言うことを何も言わずに聞いてるだけ、質問もNoで返すだけ、というのは、不安を解消どころか、どんどん不安になる対処の仕方です。

いろいろ細かい世話の仕方を指示されて、何か気に入らないような不服な表情で黙って聞いてたんじゃないですか?

また、どこの国から来たのかという質問にも「No」とだけ答えて、自分の素性を明かさないのも、わざと不安を煽り立てているとしか思えません。

そのお母さんの態度が気に触っただということは判りますが、最初にお母さんが何を知りたいのか、それが何からくるのか(不安)を少し想像してみれば、最初の一言目の対応から違ってきたはずで、そうなると、トピ主さんの怒りや落ち込みも、ここまでにはならなかったはずです。

とにかく、トピ主さんはコミュニケーション能力が不足しているのであって、ディケアだからしてはいけない、ということではないと思います。ディケアだからこそ、許されたとさえ言えます(お母さんとのコミュニケーションは仕事のごく一部で、全部ではないですから)。他の職業なら、もっと大変なことになっていたかもしれませんよ。

たぶんですが、トピ主さんは、普段のコミュニケーションでも問題があるのではないでしょうか?自分の意見と違うことを言われたら、ムカッときて殻に閉じこもってしまうというような。

人間とのコミュニケーションは、どんな職業についていても必ずついて回りますよ。気に入らないことを言われたからといって、ムクれた小学生のように、つっけんどんな言い方をしていては、いつまでたっても一人前とは見なされません。

ディケアだとか、子供を世話する立場だとかに、何度も言及されてますが、人とのコミュニケーションの問題は、それ以前の問題だと思います。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2009/07/04 22:41:35

↑の人の言っていることは、皆が分かってるし、別に言わなくてもいいんじゃない。
ただ、トピヌシは自分で反省したらいいだけなのに、掲示板にスレッド立てて、目的は何なのでしょうか? 慰めてほしい?  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/04 23:18:56

いいんじゃないの、別に。
どんなスレをたてようが、それがこういう掲示板の醍醐味という
ものなんじゃないの?

自分が悩んだりした時に、意味もなく、
人に聞いて欲しいって時ないですか?

もっと、温かい気持ちでこういうスレを
見守ってあげたほうが良いんじゃないかな?  
Res.7 by 無回答 from 無回答 2009/07/04 23:28:34

私も仕事しててそういう経験あります。
でも、トピ主さん、きちんと反省して偉いです。
あなたは経験から大きく学ぶことができるので将来は明るいです。
文面からしてもまじめな方なんだなあと思いました。
デイケアのお仕事、頑張ってくださいね。応援してます。  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/05 00:47:03

私が気になるのは、他の子どもをトイレに連れて行く途中だったのに、このお母さんとの話をうまく処理できなかったこと。もし、長くかかりそうで切り上げることもできないなら、先に子どものトイレを済ませるべきじゃありませんか。

ちょっと頼りない。本人が失格と思うなら、本当に失格でしょう。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2009/07/05 10:35:12

でも正直、出身やポジションを聞いてNO,NOとしか答えず、きちんとコミュニケーションを取れない人に子どもを預けるのは不安を感じるし、こちらはお金を払ってるのにって思うかもしれません。

でも運よくチャンスを貰えたようですし、がんばってください。
 
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/07/05 11:10:14

↑出身国やポジションを聞かれて No No とだけ答えられたら、めちゃくちゃ不安ですよね。

中国?フィリピン?と聞かれたら、日本です、と答えるのが普通のレスポンスだし、先生のお手伝い?子供の世話係り?と聞かれたら、いえ○○で資格をとった××の仕事です、と答えるのが大人の会話ですよね。No だけで話を続けなかったら、相手は貴方の頭が弱いか、あるいは英語を全然理解していないかのどちらかと解釈すると思います。

トピ主さんが、このお母さんに、そこまでぶっきらぼうで不親切に対応しているのは、単にそのお母さんが細かすぎてウザかった(私を全面的に信頼して任せてくれ)というような理由ですよね。

初めて子供を預ける初対面のお母さんにも、何も言わないのに当然のように全面的に信頼されるはず、というようなファンタジーがあって、それが満たされないとムカつくというような、不条理な感情があるのではないでしょうか。

まず初対面のお母さんに、自分から自己紹介しましたか?これって大切です。信頼関係を築く最初の一歩です。こちらのケアギバーって、必ず自分から自己紹介しますよね。何を担当するのか、どんなことをしてるのか、簡単にでも自己紹介してから、話に入るのが普通です。それがなかったから、相手も怖くなったのではないでしょうか?

デイケアの仕事というのは、子供を相手にだけしていれば良いのではありません。親とののコミュニケーションは、時には子供とのコミュニケーション以上に大切です。

相手の言うことを、自分への個人攻撃と勘違いして、パーソナルに取りすぎると、自分もしんどいですし、最終的には大人の世界でやってゆけません。

きついことを書きましたが、たぶんトピ主さんは、社会人として働いたのは、初めてなのではないでしょうか?
かくいう私も、新入社員1年目あたりは、上司やお客様の言うことをパーソナルに取っていた時期がありましたが、今から考えるとナイーブでした。

職場での相手からの要求は、自分へのパーソナルな攻撃だと取る必要はないのです。それが判れば、相手の意図を読みとって、先回りして笑顔で答えを用意できるだけの余裕がでてきます。

今回は最初だったので、大目に見てくれたのでしょうけど、こういうことが続けば、仕事を認められなくなります。

二回目はどんな風に対応したらいいか、頭の中でシナリオを作って、次にそのお母さんに出会ったときに「この間はすみません、他の子供のことが気になってたので」と前置きした上で、その時に質問されたことを全部答えてあげましょう。そういうプロフェッショナルな対応をすると相手も安心するでしょうし、仕事も認められるようになりますよ。  
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network