No.6209
|
|
●気づいたら 84.75 円/C$ …。
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/24 08:30:11

気づいたらこんなことになってました。
カナダ為替: 84.75 円/C$
愕然。ぼーぜん。
もう70円台になることなんてこの先ないのでしょうか。。。号泣
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/24 10:50:49

100円まで上がれ〜
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/24 10:51:21

上がれ〜上がれ〜100円以上に上がれ〜!!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/24 12:43:57

夏に一時帰国する予定ですが・・・。
70円台から84円まで上がってきてますが、この先どうでしょう?
3年も日本へ帰ってないので日本円が殆どありません。
帰国寸前にまた下がったらと考えると今のうちにと思うのですが。
せめて100円台になってほし〜〜ぃ!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/24 20:38:54

あがれ〜
去年のこの時期と比べると30円もカナダドル低いなんて信じられない〜
もうすぐ一時帰国するのに・・・↓↓↓
あがれ〜
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/24 21:05:54

普通に考えたらCA$がそんなに買われる要因なんてないでしょう。
対円でAS$、NZ$と同等でもおかしくないと思う。
常時、1ドル=70円位でも何の不思議も無い。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/24 22:06:45

↑
日本円が買われる理由なんてもっと無いよ。
この不景気でもカナダには資源がある。日本は製造業輸出が駄目ならこの先真っ暗。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/24 22:10:33

オリンピックもあるし、上がる一方じゃないですかね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/25 00:42:54

カナダは資源を切り売りしてるだけ
オリンピックも世界同時不況とH1N1の影響で既に終了
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/25 07:18:17

どうしてみんなあがってほしいんですか??日本に帰る人ばっかりですか?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/25 10:21:55

オリンピックでカナダドル、上がるのですか?
カナダドルってバンクーバーのものですか?
たった2週間だけのオリンピック、前後1ヶ月のために上がるなんてありません。
お隣アメリカではドルが暴落するかもしれないといってるのに皆さんノー天気ですね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/25 14:00:52

自分には関係ないですが、これから家の契約をする人は家賃も上がるって言ってますよね?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/25 15:38:19

↑オリンピック時期だけ部屋を貸す、家を貸す、いいお金になるかもしれませんが、、家賃の値上がりとは行きません。短期だけです。
キツラノのビーチ周辺のアパート一昔前は、われも、われもと入居者が後を絶たなかったそうですが、今では出て行く人が多く空きが多いそうです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/25 18:25:15

あがれ〜、あがれ〜、カナダドル〜♪(おまじない)
何でも良いから上がっとけ〜。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/25 20:32:44

Res10は馬鹿だな!!
何も知らないノー天気はお前だ!!!
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/25 21:11:58

相場は念じる方向と反対の方向に動きますよ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/25 21:48:50

レス14は経済の動きをまったくわかっていない無能。
毎日しっかり経済の動き、為替の動き勉強しろよ。馬鹿、
|
|
|
|
Res.17 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/26 02:07:58

カナダドルは60円台が妥当でしょう
GDPの日本とカナダの差。資源だったらロ助だって持ってる。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/05/26 05:42:32

Res9さん
カナダに住んでる人ならほぼみんなカナダでお給料もらっているんだろうから、カナダドルが上がれば自分の給料や貯金の価値が上がってうれしいのは当然じゃないですかね。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/26 08:56:49

Res14 に同感。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/26 12:01:58

為替や株関係に全く無知です。馬鹿な質問してると思います。すみません。
ドルが暴落すると日本円はどうなるのでしょうか。カナダ在住ですが、日本の銀行からその日のレートでお金をたまに下ろしています。
円高にまたなるなら、引出しを遅らせようかと思っているのですが。
(レスは全て読みました。。。)
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/26 12:50:01

円建で生活してるなら当然、ドルが暴落してその代わりに円が買われた方が対ドルで円が高くなってドルが低くなる。
要するに円が上がってドルが下がれば円をドルに変えた時にたくさんドルがもらえる。
だから円建で生活している人はドル下がれ下がれと念じてるわけ。
逆にドルで給料もらって生活してる人はドルの価値が上がった方が良いわけ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/26 18:49:01

↑様。
ご回答ありがとうございました。
分かりやすく説明して下さりありがとうございました。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/05/27 16:19:11

ということは、不動産価格もまた上昇するのでしょうか。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/28 10:56:32

不動産と為替は直接連動していないでしょう。
景気指標が改善しないと市民の手にお金が入ってこないのですから。不動産需要がなければ価格は上がりません。今の時期にカナダの不動産を買い漁る人もいないでしょう。(中国人とか新興国の人は買っていますが)
逆にカナダドルが下がった方が海外からの不動産投資が増加して不動産が高騰するかもしれませんね。バブルの頃の日本人ももう懐かしいですね。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/28 20:24:20

86円まで上がってるぞ!
あ〜がれ♪あ〜がれ♪もっともっとあ〜が〜れ〜♪
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/28 22:35:35

死ねやカスが
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/28 23:33:24

↑大丈夫、、みててやーー急降下するでーー
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
TD
from
バンクーバー 2009/05/29 00:33:00

日本円に替えたいので、100円超えてくれないかな・・・
|
|
|
|
Res.30 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/29 09:49:22

60円台カモンッ!
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/29 11:01:57

あっという間に上がってしまって、驚いていますが、
よく考えると、去年の今頃は100円くらいだったし、そのちょっと前は125円まで上がり、家賃を払うのが大変でした。
それに比べれば、まだ楽なものです。
私も日本円で収入を得ているので、カナダドルが安いほうが嬉しいですが、為替リスクを承知でカナダで暮らしているのだし、あまり深く考えず、素晴らしい季節を楽しみたいと思います。お金は働けば稼げますから。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/29 11:54:01

そうこうしているうちに、87円を切ってきましたね。
フラハティの口先介入が効いたか?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/29 21:21:50

よっしゃ〜!!87円☆
あ〜がれ♪あ〜がれ♪もっともっとあ〜が〜れ〜♪
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/05/29 21:23:52

87.41 円/C$
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/30 01:30:23

つってもまだまだ87円台。
|
|
|
|
Res.37 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/30 20:49:51

フラハティの口先介入とは何ですか?
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/05/31 18:40:53

日本に一時帰国する時のお金の持っていき方ですが、カナダドルをどうやって持っていくのが一番お得なのでしょうか?
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/01 23:07:40

88円台まで上がった!!
1週間で4円アップ。その調子!!
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/02 00:27:26

↑為替は急に上がる下がるは、危険兆候だそうです。
一週間で4円もアップしたのならドカンと4円下落、かも、
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/02 20:29:24

↑そうですね。予測できませんよね!
夏に一時帰国するのですが、日本円に今替えるべきか?
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
トロント 2009/06/03 10:59:23

来月日本へ帰って、日本円を持ってくるのに〜〜(涙)
でも、戻ってすぐ替えたほうがいいのかなぁ?
中にはオリンピック近くなるとどんどん高くなるとか言う人もいますよねー。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/03 11:01:03

もうすぐ下がるよ
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/03 12:59:07

きょうはドンドン下がってますね。
ドルの暴落も払拭されてない。
これからが見ものです。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/11 20:24:26

89円台まで上がったぞ〜!!
その調子で100円台に突入だ!!
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/11 20:41:41

そうだそうだ!100円台だ!
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/11 20:47:00

ど〜しよ〜〜。まだ上がるかな?
夏に一時帰国するのですが・・・今が良い時ですかね?
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/12 10:15:46

ここ数年の流れを見ていると、7,8月にカナダドルが上がって、冬に下がる傾向があるようです。だから夏まで待ったほうがいいと思います。5月からカナダドルが上がっているのは、石油が上がっているからでしょう。外国為替のカナダドルチャート見てみると参考になります。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/16 20:27:45

おぉぉぉ!!85円/C$まで戻ってきた♪
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/16 20:36:02

いやじゃ〜〜〜!
上がってくれ〜〜〜。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/17 21:15:27

下がれ〜♪下がれ〜♪
70円台まで〜♪
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/06/18 19:33:40

ア・ガ・レッ
ア・ガ・レッ
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
m
from
バンクーバー 2009/06/18 19:47:57

皆さん、どのくらいの金額を替えるつもりなんでしょう?
100万、1000万円、替えるならともかく1万円とか10万円ならあまり変わらない気が・・・・。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/19 20:40:37

あ〜が〜れ〜♪あ〜が〜れ♪
もっともっと あ〜が〜れ〜♪
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/06/19 22:55:26

下がれ〜!! 日本円をC$に変えたいからもっと下がれ〜!!!
ドルが暴落すれば円高ですよね!?
70円台/C$が懐かしい〜♪
下がれ〜♪ もっと下がっておくれ〜♪
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/12 13:56:40

ついに70円台っ!!この調子、この調子。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/07/15 18:23:48

よっしゃー!¥84台にもどった!
あ〜がれ♪あ〜がれ♪どんどん♪あ〜が〜れ♪♪
|