No.6045
|
|
サーチャージがいよいよ
by
無回答
from
無回答 2009/03/29 00:58:08

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
BovineHat
from
Victoria 2009/03/29 02:27:55

往復でチケット総額が3万5千円ぐらい安くなるということですね。
ベース料金を今後上げなければ、やっと元に戻った感じですかね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/29 08:08:47

カナダの旅行会は4月からのサーチャージが安くなる掲示なんかしてませんね。どうしてかな?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/29 08:38:41

>カナダの旅行会は4月からのサーチャージが安くなる掲示なんかして
>ませんね。どうしてかな?
サーチャージが安くなるかどうかってのは、航空会社によるでしょ?
カナダ発着の外国航空会社なんて、ヨーロッパ系からアジア系、アフリカ系まで何十社もあるんだから、いちいち全てについて「どこどこ社が○月からサーチャージを安くしました」なんてアナウンスする義理ないでしょ。とかいうか把握しきれんのじゃないの?
カナダでも、カナダ系の航空会社のサーチャージが下がるときは、掲示どころか大きなニュースになってましたよ。外国の航空会社については、数がありすぎて細かすぎて、そこに行く人にしか関係ないからニュースにもならない。それが普通でしょ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/29 08:48:43

>res2
え?してる会社ありますよ。res2さんが知らないだけじゃないですか。
(もちろん全航空会社のではなく、日本に関係あるところだけですが)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/29 09:37:24

実際、日本からのチケットを両親用に購入したのですが、
いくつかの旅行会社が、「サーチャージが安くなったことで、
うちの会社の手数料が少し上がったんですよー。」なんてアホな所があった。
そんな所断ったけど。これでやっていけなくなる旅行会社もあるのかもね。
サーチャージって、航空会社が100%取るんだと思ってたけど??
詐欺会社出現か?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/29 10:39:29

堂々と宣伝しないのは、4月まで買い控える人がいるからですよ。4月以前の売り上げが落ちてしまうでしょうし。
カナダの旅行会社は資金がないから。リスクを取れないんですよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/29 19:12:04

5さんの話は、なんとなくお互がお互いの会話を理解できてなかった感じがありますね。
サーチャージは100%航空会社が持って行きますよ。右から左です。
サーチャージが高騰した時に、航空会社は合計金額があまりにも高くならないよう運賃を下げているところ(というかセールが年がら年中あったり)も多かったんですが、それがなくなり運賃が上がると言うことだと思いますけどね。
それを旅行会社の人が端折って説明(あるいは言い間違いが、極端に日本語力が低いか)したんでしょうね。そして誤解が生じたんだと思いますよ。
ちなみに、実際航空運賃が上がることはすでに発表されてます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/30 09:11:47

>>> ちなみに、実際航空運賃が上がることはすでに発表されてます。
4月中に日本に帰る予定の者です。
Air Canadaのウエブサイトで、運賃の変動を観察し 買い時を検討しています。
上記の情報についてのソースがありましたら、教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/30 09:24:54

レス5です。レス7さん、私が電話でした会話はそんなんじゃなかったですけどね。相違はないと思われます。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/30 09:25:39

あっちゃー。レス7ちん。勘違い、いったいねー!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/30 15:44:19

>Res8さん
サーチャージが下がるのはJALやANAのなので
それに伴って航空運賃が上がるのもJALやANAだと思うのですが。
Air Canada はココでは関係ないのでは。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/30 15:50:53

4月のチケットを発券しました。
air canadaも下がりましたよ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/30 17:35:24

5月に出発だとTaxも含めて全てでいくらぐらいになりますか?
どちらのサイトをご覧なったのでしょうか。
教えてください。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/30 19:13:32

5万5千円!
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/30 20:25:00

それって日本からですね。カナダから日本への料金はまだ出てないみたいですよね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/03/30 23:01:08

JALでカナダから日本へ、往復チケットで$700。
5月です。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/30 23:58:37

↑どこで見たんですか?私も知りたいです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/03/31 22:55:53

↑今日H●Sで予約しました。5月出発じゃないけど、私の場合は4月出発でJALでカナダから日本行き往復を取りました。シートセールで全て込みでC$700位とのことです。更には発券が明日4月に入ってからなので、大幅にサーチャージが下がってこの値段となるようです。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/01 09:51:35

昨晩、エアカナダのHPで日本行きのチケットを予約しました。
2週間の滞在で帰りの便は、ゴールデンウイーク中でしたが、
合計620ドルですみました。
エアマイル不要と選択すると、さらに往復で30ドル引きになります。
4月1日まで待ってて良かったです。
かなり節約出来て助かりました。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/02 20:27:33

↑620ドルって安いですね。どこのエージェントか教えて貰えますか?よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/02 20:33:53

↑ホームページで予約したって書いてあんじゃん
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/04/02 20:36:17

↑ホームページとエージェントは違うだろうが、アホかお前は
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/04/02 20:36:58

私はいつも通りIACEで予約しましたが、(5月あたま)往復で一人600ドルでした!こんな値段何年ぶりだろう1?
|