No.5839
|
|
本当の不景気はこれからだ
by
無回答
from
無回答 2009/01/27 08:04:42

リストラ、倒産、給料減、ボーナスカット。
まだまだこれから。今は仕事を失った人も蓄えがあるだろうけれど、これから、売り上げがどんどん落ちていくだろう。
身近でどんな事おきてますか??
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/27 09:02:12

ここ数年、低賃金のサービス業に目もくれなかったカナディアンが昨年12月ごろから戻ってきているそうです。スタバ、ブレンズも徐々に日本人を雇わなくなるでしょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/28 07:53:21

友人は月の半分が休日になりました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/28 09:19:08

レイオフされました、それでEIを申請、週に447ドルもらえます、おまけに政府が5週間の延長を予算に入れました、毎日がホリデイです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/28 09:27:26

ホリデイはいいけど、一生EIもらえないけど。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/28 11:59:30

ホリデイは一生続けてするものではない、一生懸命働いてたまにペイドホリデイを取るからうれしくてしようがない。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 11:02:29

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 11:15:10

今まで普通に生活していた分 落ちこぼれたら相当精神的にやばい
日本でもここでもその予備軍がワンサカいる。半年後、一年後の自分がどうなっているか?一度職を失えば元に戻るのはそうとう難しいだろう。
恐ろしい世の中になったものだ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 12:02:59

日本は超一流企業が軒並み赤字。
これからは企業の勝ち組負け組みが如実に表れます。
東芝はNECと
パナソニックは三洋
富士通は?ドコモは?日立、ソニー、トヨタ、皆危ないよ。
さあどこの企業が食って、そしてどの企業が食われるか。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 14:06:54

政治が悪くて社会セーフティネットがまずいのだ、不景気が悪いのではない、日本に生まれたことが不幸の始まり。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 14:28:34

↑
まだそんなこと言ってんの 早く親方日の丸的考え方変えなきゃだめでしょ
相手だましてでも自分が生き抜く根性持たなくちゃ〜これから生きてゆけない。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 14:40:22

>相手だましてでも自分が生き抜く根性持たなくちゃ〜これから生きてゆけない
技術を持って、賢く生きている人、まっとうに生きてる人はたくさんいますよ。相手をだましたら、自分にかならずしっぺ返しがきますよ。これって仕事に限らず何でも不思議とそうだから。駆け引きや、賢くなるのは結構だけれど、だます人間は自分には味方が多いと思っていても、実は誰にも信用されていない孤独な人。そういう人には人にも騙されている。
騙すといったら、中国の人は家族以外信用しない人もいる。中国人で、中国人は信用できない、って言ってた人がいた。別に中国人の方を差別する意味ではなくて、自分のために人をだまして生きていくと、あのように自分自身が生きずらい国になる。安全な食べ物、商品がなくなってしまう。生きていくのがそれだけ大変な国で苦労をされている方はたくさんいるだろうけど、自分以外の人が死のうがしったことではない、というビジネスをするとあのようなことになる。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/30 14:47:55

>相手だましてでも自分が生き抜く根性持たなくちゃ〜これから生きてゆけない。
そういう時代が終わったんですよ。気付いて。
これから生きていきたいんだったらそれとは反対の生き方をしなきゃ本気で生きていけませんよ。どちらに行きたいかはご自身の勝手ですが、冷たく暗く生きたいんだったら、自分さえ良ければ相手騙してでも生き抜く根性もったらいいですよ。でも、そういう生き方の人たちはこれから絶対淘汰されますから。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 15:09:36

↑
いやいや そうでもないよ! 日本の政治家は国民をだまし中国韓国北朝鮮は日本をだまし アメリカは日本を裏切り切捨て、もう大変な時期に来ているよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 15:20:06

12さんではありませんが、13さん、いろんな国がお互いがだましあった結果、現在のような状況になった、とは思いませんか?
日本の政治家はずいぶん前から国民をうらぎっているし、中国他の国も同じく。アメリカは以前から自分のことしか考えてないです。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 15:28:11

14さん
でしょう!隣国からたかられののしられそれでも笑っている政治家やあなたみたいなお人よしは気づかない。
あ〜 哀れだ これから先お人よしな日本人として生きていってください。子供たちにも悲惨な未来が待っているでしょう。
しかし、私は違うよ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 15:44:30

>隣国からたかられののしられそれでも笑っている政治家
なぜそれでも笑っているのか?笑う必要はないし、笑い事でもない、言われるままにしか動けない無能な政治家たちですよ。で、15さんは日本が他国のいうことを信じていたのに騙され日本が今の状態になっているって思ってるの?日本は政治家にいいように振り回されているけれど、そんなの皆とっくの昔に気付いていましたよ。結局そういう政治家がずっと選挙で選ばれるのだから、国民もどうかしているといえばどうかしていますが。これから生き残るために日本は政治家でなく、自分たちがしっかりしないといけない時代がきたのは確かです。
騙されたから騙す、って考え方、戦争を繰り返す人間にあてはまりますね。騙されないような人間、国になる、って考えはない?ののしられたら言い返す、ただ笑うだけでなく自分で意見を言える国になる、って、それが大事なんじゃないんでしょうか。
人を騙して生きていく、そんな腹黒い大人を見て育った子供たちが幸せになれると思っている考え方、それがこれからの生き方だとあなたが信じているのなら、そのように思う存分生きてください。
まあ、ここで15さんを相手にむきになって書いても仕方ないですね。15さんも私もこれからこの大変な時代を生きていかないといけないですもんね。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/30 16:06:47

16さん
あなたがどんなに清く正しく美しくを叫んでも全体の中では無に等しいのです。
やられたらかならず10倍にやりかえす心構えがなければ未来の日本はないでしょう。
これは世界の事実です。
不愉快なもの汚いものを見たくないのは誰しも同じですが経済は我欲によって動いています。
あなたはただそれに巻き込まれ右に左に振り回される哀れな日本人なのです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/30 16:18:19

政治家は国民を騙し続けてやってきた結果がこれでしょう?
企業だって見てごらんなさいよ。騙して清く生きてこなかった企業が今ボロボロでしょう。これから更に淘汰されますよ。
>やられたらかならず10倍にやりかえす
こんな考え方してたらほんとにこれから生きていけないよ。そういう生き方している者同士でお互いが淘汰し合っていく世の中になるから。せいぜい頑張ってください。
>不愉快なもの汚いものを見たくないのは誰しも同じですが経済は我欲によって動いています。
その我欲で出来たこれまでの経済システムが崩壊なんでしょう。
お人好しと賢さは違いますよ。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
あーあ
from
バンクーバー 2009/01/30 16:27:45

17さんが振り回されている哀れな日本人て感じ。別トピで学歴のことがあったけど、17さんを見ていると、勉強をして、知識、技術、生き残れる力、そして人間性を学ぶのが大事だと思いました。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
17
from
バンクーバー 2009/01/30 20:17:31

私を哀れるんでるみなさんへ
私みたいに勝ち組になってから大口をたたいてくださいね。
そのへんの虫けらに何を言われても実感がわきません。
せいぜいバンクーバーのひとときの夢を見て日本に帰った後の現実に涙しないように願っています。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/31 00:08:39

どうなると「勝ち組」と呼べるのですか?
もしくはどういう人たちが「虫けら」なんでしょう?
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/31 00:40:59

勝ち組で本当に心が豊かな人なら、弱者に対してもっと優しくするはずです。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/31 00:55:04

誰もあなたのことを哀れんでなんかいませんよ。
あなたにとって良かれと思うことを言っているだけです。
素直に受け止めるのも、虚勢をはるのも、あなたの勝手。
どうぞこれからの生活をお楽しみください。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 04:01:55

>どうなると「勝ち組」と呼べるのですか?
もしくはどういう人たちが「虫けら」なんでしょう?
勝ち組 生きてゆくのにお金の心配をまったくしなくてよい...?
虫けら お金や職の心配、これから始まる中韓北からの大量移民を心 配しているその他おおぜい...?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
Piko
from
日本 2009/01/31 08:30:25

あの〜ぉ
お金も生きていくのにある程度必要だけど、
苦しんでいる人を助けることが出来て、すごく感謝されたら
すごく心がリッチになりますよ。金では絶対これは買えません。
実体験から。。。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/31 09:31:36

「勝ち組、負け組、虫けら?」等を言っている方々は、これから来ると思われる、元の話題でもある『本当の不景気』のときにその真価が問われることになるのではないでしょうか。それは『お金』とはまったくかけ離れた価値感であるはずです。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 09:36:41

↑
意味が理解できません。
本当の不景気になればますますお金が大事だと思うけど。
お金持ちがいなくなったら誰がその他おおぜいの負け犬をやしなっていけるのでしょうか?
単純明快だと思いますが?
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/31 09:48:43

上のレスの方は、まずは色々な本を読んだり、人に会ったり、経験したり、アルバイトしたりといった人生経験が圧倒的に足りないようですね。質問の焦点がずれてますし、言われたことを理解できてないですね。何より失礼です。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 10:00:10

↑
あなた へんな本や考えがおかしい人の影響を受けすぎているようですね。
あなたのような人が日本におおぜいいますよ。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 10:36:25

↑お金って、代償としての意味が無ければただの紙切れです。
意味を無さない代償を姑息に創れる時代は変わりつつあります。良心の欠けた厚顔無恥な狡賢い卑怯者達が、悪知恵を利用し空虚な代償を得るマネーゲームは、もうこれからは意味を生さなくなると思いますよ。ごまかしやからくりで代償を多くもぎ取れる狂った世の中が変わりつつあるのでは。そうなれば、お金はいったん紙切れ同然になるでしょう。お金に意味が無くなる、一度どこかでリセットされる覚悟はあった方がいいと思っています。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/31 10:40:37

レス29は、クスリでもやってるの?
会話にならない。変な本?人?何のこと?
日本に大勢居るってどんな人のこと?
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 10:45:58

↑
お金に対する感謝の気持ちがぜんぜんないようですね。
お金に変わるものは今のところないしお金持ちが世界をリードする環境はこれからもかわることはありえません。
人間の欲望は太古の昔からなくならないのです。
戦争も金儲けの道具です。もうすこし裏の世界史のことを勉強されてはいかがと思います。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 11:00:01

↑知っていて裏社会に服するしかないのはさらに悲し過ぎませんか。
そういう虚しさで成り立つ世界に甘んじるしかないならばそれこそ滅亡の一途でしょう。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 11:11:17

ぜんぜん悲しいとは思いません。どうにも出来ないことを考えても無駄だからです。
それよりもっと快適な生活が出来るように勉強し努力するだけです。
お金はあればあるほど世のかなの景色が違って見えます。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 12:50:30

もう少ししたらアメリカがまたもや戦争を始めるかもしれませんね
それか代理戦争でしょうか? このようなきびしい世界に生きて自分を守るのは自分しかいないでしょう。
21世紀は経済戦争と食料戦争、水資源など争いのたねはゴロゴロあります。
まぬけな日本人には早く気づいてもらいたいです。
それとももう手遅れか?
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 21:36:44

日本では大変なことになりそうだ
厚生労働省の調査では、昨年10月〜今年3月までに全国で12万4802人の非正社員が職を失う見込みだ
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 21:53:47

大企業の粉飾決算も大流行になりそう。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2009/01/31 23:14:19

|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2009/01/31 23:20:26

本人の努力次第です
|