jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.5810
Obanma’s inaugural speech
by 万田銀次郎 from バンクーバー 2009/01/21 21:23:03

昨日オバマ大統領の演説聞いて、その感想と説明を書いて見たい。

まずブッシュ元大統領に敬意をあらわして、I thank President Bush for his service to our nation,とあり、よくある演説の出だしだなと思っていた。

次に私たち人民が建国の文書にに忠実であった。We have the People have remained faithful to the ideals of our forebearers, and true to our founding documents. ここでアメリカ合衆国をたたえている。

これからも忠実であり続けると言っている。So it must be wit this generation of America.

今アメリカは危機にある

We are in the midst of crisis is well understood. Our nation is at war, against a far-reaching network of violence and hatred.

敵は暴力のインターネット、経済状況も悪く、その理由は一部の人の貪欲さと無責任さにあると次の世代国家建設の準備にも失敗していると何かお先まっくらではないかと思った。

Our economy is weakened, a consequence of greed and irresponsiblility on the part of some, but also our collective failure to make hard choices and prepare the nation for a new age.

ここで彼は試練に負けてはいけない、短期間では解決できない、But know this America. They will be met.アメリカはいつか試練を克服できると言っている。

なぜなら、we have chosen hope over fear, unity of purpose over conflict and discord. つまり、争いではなく、団結を選んだと、

しかし、アメリカは若い国家であると、バイブルの言葉で次のように言っている。(多くの過去の大統領はバイブルからの引用を好む、僕は英語の勉強にはバイブルは必要だと思っている。)

We remain a young nation, but in the words of Scripture, the time has come to set aside chidish things.(聖書の言葉をかりれば、幼子らしいことをやめる時が来た。)

絶え間なく続く精神を確認する時が来たと、よりよい歴史を選ぶことを再確認して、高貴な贈り物、高貴な理想を世代から世代に引き継ぐ時が来たと言っている。

The time has come to reaffirm our enduring spirit; to choose our better history; to carry forward that precious gift, that noble idea, passed on from generation to generatin;

すべての人は平等、自由、幸福を追求する価値があると言う神の約束

the God-given promise that all are equal, all are free, and all deserve a chance to pursue their full measure of happiness.

歴代の大統領が好むバイブルからの考えはなかなかいいではないかと思った。

わが国の偉大さを確認する時、偉大さは決して、与えられるものではないと自分で得なければならない。

In reaffirming the greatness of our nation, we understand that greatness is never a given. It must be earned.

オバマ大統領は過去の人を称える。我々の為に彼らは独立戦争のコンコードや、南北戦争のケテスバーグ ベトナムのケサンで闘って死んだ人たち

For us, they fought and died,In places like Concord and Gettysburg; Normandy and Khe Sahn.

歴史の中で男女が苦しみ、犠牲を払って、結果としてよりよい生活ができるようになったと

Time again, these men and women struggled and sacrificed and worked till their hands were raw so that we might live a better life.

オバマ大統領はアメリカは地上でもっとも繁栄して強力な国だと言っている。We reamin the most prosperours, powerful nation on Earth


今日からがスタートで、我々は立ち上がり、埃をはらって、アメリカ再建の仕事に取り掛からなければならい

Starting today, we must pick ourselves up, dust ourselves off, and begin again the work of remaking America.

経済状況も迅速さを求めているので、成長のため新しい、基盤をつくらなければならない。

The state of the economy calls for action, bold and swift, and we will act- not only to create new jobs, but to lay a new foundation for growth.

次に医療問題、教育の事を述べ、今日我々が、問うのは政府が大きいか小さいかではなく機能しているかどうかだと強調している

The question we ask today is not whether our government is too big or too small, but whether it works.

人並みの賃金を得られるように仕事を見つけ、威厳をもって引退できるよう助けてやることである。

公金を預かる政府は正しい業務をおこなわなければならない。正しければ、国民と政府の間に信頼が生まれる。

And those of us who manage the public’s dollars will be held to account-to spend wisely, reform bad habits, and do our business in the light of day-because only then can we restore the vital trust between a people and their government.

金融危機についてはこう言っている。金融危機は注意深い監視必要で、それかなければ、市場は制御不能になり、豊かな者のみ優遇していたら、国家は繁栄できない事を我々きずかせた。

this crisis has reminded us that without a watchful eye, the market can spin out of control -and that a nation cannot prosper long when it favors only the prosperous.

アメリカは平和で尊厳ある将来を探し続けるすべての国、すべての男女、そして子どもの友人であり、我々はもう一度指揮力を発揮する用意があると知って欲しい

Know that America is a friend of each nation and every man, woman and child who seeks a future of peace and dignity, and that we are ready to lead once more.

ここで彼は共産主義を非難している。(ある国ではこの共産主義の言葉を新聞では排除している)アメリカは共産主義を戦って来た言っている。

Recall that earlier generations faced down fascism and communism not just misslies and tanks, but with sturdy alliances and enduring convictions. 訳すると先人がミサイルや戦車をつかうのみならず、固い信念や確固たる同盟を持って、ファシズムと共産主義に立ち向かって来たことを思いおこそう。 先人は自分たちを守るためにそれを好き勝手に使えないことを知っていたと

They understood that our power alone cannot protect us, nor does it entitle us to do as we please.

イラクから撤退して、イラク人に国をまかせると(私個人的にはアメリカがイラクから撤退するとは思っていない)そしてアフガンでの平和を取り戻す

We will begin to responsibly leave Iraq to it people, and forge a hard-earned peace in Affhanistan.(なせここでforgeと言う単語を使ったのか?計画を立てると言う意味であるが、嘘をつくりあげると言う意味もある。)

古くからの友人やかっての敵とともに、核の脅威を減らすために彼らと絶えず努力していき、地球温暖化の問題にも取り組んでいく。

With old friends and former foes, we will work tirelessly to lessen the nuclear threat, and roll back the specter of a warming planet.

テロに対してはアメリカは断固として戦うと

and those who seek to advance their aims by inducing terror and slaughtering innocents, we say to you now that our spirit is stronger and cannot be broken; you cannot outlast us, and we will fefeat you.

テロや無実な人々を殺したりすることに因って目的を達成する事に対しては我々は我々の考えの意志が強く、意志を決して曲げることはなく、我々の方が長く生き、テロを打ち負かすだろうと言っている。

アメリカはキリスト、イスラム教徒、ユダヤ教徒、ヒンズー教徒、そして無宗教の国で、地球上から来たあらゆる言語と文化で形つくらている。戦争や人種差別という経験もしたが、それによって我々はより強くなった。アメリカは平和をもたらす役割をせねばならないと

We are a nation of Christians and Muslims,Jews and Hindus-and nonbelivers. We are shaped by every language and culture, drawn from every end of thi Earth;and because we have tasted the bitter swill of civil war and segregation.

America must play its role in ushering in a new era of peace.

イスラムに対してはお互いの利益とお互いの敬意を基本にして歩む方法を探す

To the Muslim world, we seek a new way forward, based on mutual interest and mutual respect.

貧しい国の人も助け、国外での苦しみに無関心であったりてはならない。また地球の資源を浪費はしてはいけない。世界は変革しており、我々もそれに合わせて変わらなければならない

We say we can no longer afford indifference to suffering outside our borders; nor can we consume the world’s resources without regard to effect. For the world has changed,and we must change with it.

つぎに彼は奉仕の精神(the spirit of service)について述べている。私はここが一番好きな所である。遠くは離れた砂漠や山で警戒に当たる勇敢なアメリカ人たちに、感謝の念を持つと言っている。 仕事と言ってしまえばそれまでだが、

We remember with humble gratitude those brave Ameriacans who, at this very hour, patrol far-off deserts and distant mountains.

この歴史的な瞬間にこの奉仕の精神を我々が皆共有しなければならない。(これは世界中の人に言えることだ)

And yet, at this moment-a moment that will define a generation-it is precisely this spirit tht must inhabit us all.

私はこの部分が彼のスピーチの中で好きな所である。

政府ができることやしなければならないことは(義務や能力は)アメリカ人の信念や決意による所が多い。

For as much as government can do and must do, it is ultimately the faith and determination of the American people upon which this nation relies.

我々が成功するかどうかは労働、誠実、勇気、フェアプレー,忍耐、好奇心、忠誠心、愛国心にかかっている。

Those values upon which our success depends-hard work and hoesty, courgage and fair play, tolerance and curiosity, loyalty and patriotism

次に述べることがとても私には興味深い、多くの人が今日ここ就任式に集まるのか?60年前は地元のレストランで給仕されなかった息子の男の子つまりオバマ氏がこうして多くの人の前で宣誓式に望むことができるのか?これこそ我々の自由と我々の信条の意味だ。

This is the meaning of our liberty and our creed-why men women and children of very race and every faith can join in celebration across this magnificent Mall, and why a man whose father less than 60 years ago might not have been served at a local restarurant can now stand before you to take amost sacred oath.

60年まえなら誰か黒人の大統領を予期しただろうか?本当に奇跡の瞬間だと私は思った。This is the meaning of our liberty and our creed.

いよいよ最後になるが、この部分は旧約の聖書をソロモンの宮殿が荒廃した時、そこを通る人が昔は栄華を誇ったにと言った部分を思い出した。

アメリカ建国の年、非常にに寒かった時、愛国者たち氷で覆われた川辺で、たき火をしてそばに寄り添いそいあった。そのなかで、希望と美徳だけが生き残った時に、共通の脅威にさらされた町や国は前に進んで行って、それに立ち向かうと建国の父たちは人々にこの言葉を読むように言った

In the year of America’s birth, in the coldest of months, a small band of patriots huddled by dying campifres on the shores of an icy river.

the father of our nation ordered these words be read to the people;

Let it be told to the futrue world.. that in the depth of winter, when nothing but hope and virture could survive..that city and the country, alarmed at one common danger, came forth to meet .

オバマ氏は建国時代の苦しい時代を述べて、アメリカよ、共通の脅威に局面しているこの困難な冬に(今現在)これらの言葉を忘れないようにしよう言う。

America. In the face of our common dangers, in this winter of our hardship, let us remember these timeless words.

希望と美徳を持って、この氷の激流に勇気を持って立ち向かい、どんな嵐がきても耐えようではないか

With hope and virture, let us brave once more the icy currents, and endure what storms may come.

将来子供たちに言われるようにしよう、次のことである。我々が試練にさらされた時、我々はこの旅をおわらせることを拒否し、後戻りすることもたじろぐこともしなかったと言う事を

我々は地平線と注がれる神の恵みを見つめ、我々は自由という偉大な贈り物を前に送り出し、それを次の世代に届けたのだと言う事を。

Let it be said by our children’s children that when we were tested, we refused to let this journey end, that we did not turn back, nor did we falter;and with eyes fixed on the horizon and God’s grace upon us, we carried forth that great gift of freedom and delivered it safely to future geneation.

とてもいい演説だったと思う。オバマ大統領の演説で大事な所を自分なりに書いてみた。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2009/01/21 21:28:59

トピ主、お疲れ。

この労力、もっと違うことに使ったらいいのに。こういうことする人って、暇で暇でしょうがないのかな?  
Res.2 by 万田銀次郎 from バンクーバー 2009/01/21 21:54:54

演説の内容を要約していれば、ここで誰でも読めると思って書きました。
全て勉強ですよ。
俺はUBCの大学に行っています。オバマ大統領の演説の事で今日は学校でも議論沸騰。
このページを見つけてさっそく書いてみました。専攻は政治経済ではないけど、政治経済は常に関心を持って見ています。このページでも色々勉強させてもらっています。  
Res.3 by 感謝 from バンクーバー 2009/01/21 22:13:56

訳ありがとうございました。私はとても感動しました。  
Res.4 by スンません from バンクーバー 2009/01/21 22:50:25

別トピの日本語訳読んじまったよ。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/22 04:02:43

歴代の大統領が聖書からの引用をよくするが、オバマ大統領はクリスチャンなのか?

ブッシュはクリスチャンと言っていました。

彼はよくビリーグラハマムと親交があると言っていましたが.彼の父はフリーメイソンである。


歴代大統領の三分の一はフリーメイソンである。レーガン、トルーマン、ブッシュ等。

オバマ大統領の活躍に期待をしています。  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/22 06:06:05

フリーメイソンて何?  
Res.7 by K from バンクーバー 2009/01/22 09:17:31

レス5さん>
ここではフリーメーソンどころか、ロックフェラーやロスチャイルドも知らない人が多いのを知っておいて下さい〜^^;

レス6さん>
アメリカ大統領の上に鎮座する人たちですよ〜。

 
Res.8 by 沢木組の親分 from バンクーバー 2009/01/22 14:49:10

オバマ大統領の演説をYOUTUBEで拝見しました。

彼のスクリプトもCNNからコーピーして何回か読み、日本語訳も徹底に読みました。

彼の演説はすばらしいかったです。一つ気が付いたことがありました。彼はに二個所、民衆に分からないように同じ言葉を繰り返しています。後半の部分です。
As for our common defense, we reject as false the choice between our safety and our ideals. Our Founding Fathers, faces perils we can scarcely imagine,drafted a charter to assure the rule of law and..........

Founding Fatherを二回繰り返して述べています。

もう一つはTo the Muslim world, we seek a new way forward, based on mutual interest and mutual respect...........To those who cling to power through corruption and deciet and the silencing of dissent, know that....
to those who を二回繰り返しています。

彼のような天才でも間違いではないけど、同じ言葉を言い返すのだなと思いました。

小生も英語を勉強し続けて35年、色々な演説を暗記していますが、彼の演説はすばらしいので、現在暗記しているところです。  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2009/01/22 17:43:36

彼自身が書いたのではなく、Speech Writerが書き彼はそれをSpeechした、知ってる?  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/22 18:00:45

知ってるよ。別トピにかいてあった28歳の人だろう・  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/22 18:53:25

誰かはまだ知らないが、この大統領だけでなく、どの大統領のスピーチも専門に書く人が必ずいます。だから市民の反響は大統領のパフォーマンス次第。今まで最高のパフォーマンスはさすがにハリウッド・スターのリーガンでした。加えて、リーガンのコミュニケイションは定評、背が高く堂々として、ハンサムで声が良かった。

今回のスピーチ、個人的には特別に変わり映えしなかったのは、選挙運動中や勝利のスピーチなどで再三発言してたことと重なったから。
まだ始ったばかりだから、これからを期待しましょう。
オバマ大統領は来週、カナダ訪問のはすですよね(一番初めにカナダ訪問)。その前に26日にカナダ国会でバジェット発表あるが、さてどうなる事か?  
Res.12 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/23 05:44:45

Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/23 05:50:00

Res.14 by セあき from バンクーバー 2009/01/23 06:31:18

この世界はフリーメイ損に支配さてるのだよ、ワシントンにはフリーメイソンーのマークが至る所にある
アメリカの一ドル札の裏にはフリーメイソンのマークがあるのを知っているかい?
 
Res.15 by 無回答 from 無回答 2009/01/23 13:42:49

↑まだそんなこと言っている人がいるんだ。  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/23 14:02:32

フリーメイソンの会合に参加した事ありますか?
お爺ちゃんばかりで微笑ましいですよ。
フリーメイソンが世界を牛耳ってるなんて・・・拭きだしちゃいます。

 
Res.17 by K from バンクーバー 2009/01/23 23:37:38

日本人の知らない世界がないとでも?
上の方々には笑わせていただきました。

見ても救われないんですけどねwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B0%E4%BC%9A%E8%AD%B0

 
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/24 07:02:51

事実裏の世界もあるかも?ミステリアスな部分もなきにしもあらずかな?  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/24 15:22:26

レス17よ、物には裏と表の世界があるのだよ。アンタ外人すき好きだろう
俺は馬鹿ボンの父親だ  
Res.20 by K from バンクーバー 2009/01/25 02:52:22

訳の分からん事を・・まともに答えるとバカになりそうだが、答えるとすれば「井の中の蛙よ、嫌いになる理由ばかりを見つけてどうするんだい?」

あんたは「虎穴に入らずんば虎児を得ず」って諺も聞いた事ないだろうwww  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2009/01/25 07:17:41

もちろんない。あんたはやhり馬鹿だ。俺も馬鹿だこんな俺を相手にするから
やはりあほを相手のするのはおもろい
では失礼  
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network