jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.5685
FUJIYA 好きだっただけにがっかり。。。
by
無回答
from
無回答
2008/12/02 12:44:16
とある日のこと、家族親戚が集まることになりお寿司を買いにFUJIYAや本店に。にぎりやらロールやらあれこれ40ドル分ちかく買わせてもらいましたわ。レジで会計を済ませ、頂いたお箸が少なかったので「もう何膳かお箸いただけますか?」と聞いたところ。
「お寿司1パックにつき一膳のみで、追加分はお金をいただきます。」
はーーーー。別に沢山のお箸を頂くつもりはさらさら無いんですがね。
日本人の女性でしたが、所詮あんな所でレジしか打てないってのも納得です。ずっと好きでお店を利用させていただいてましたが、その一軒以来一度も行ってません、残念だね。
Res.1
by
無回答
from
無回答
2008/12/02 12:51:30
このところ物価は高騰していますし、箸もエキストラはチャージするようになったという店のポリシーだったかもしれませんよ。昔、飲食店で働いていましたが、エキストラであれが欲しい、これが欲しいって人が多すぎて、閉口させられる事がありました。
もちろんトピさんは数本エキストラで欲しかっただけかもしれませんし、対応した女性の態度や言い方が悪かったのかもしれませんが、お箸が貰えなかった事に対してその日本人の女性に八つ当たりするように、所詮あんな所で〜・・・どうこうとモンクを言うのはどうかと思います。
Res.2
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 12:51:34
なぜレジの人批判なの?
お店のルールなのかもしれないのに。
レジの方、ただのバイトかもよ。
もしそうならその人に責任はないのに、ひどい言い様だね。
Res.3
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 12:55:10
400ドルの間違い?と思ったけど。たった40ドルだけの買い物に箸をいくつもつけてと言う方が非常識でしょう。
>所詮あんな所で
しか寿司を買えないってのも納得です。
>その一軒以来
どうせ書くなら、その一件以来、でしょうに…。残念ね。
Res.4
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 12:55:55
う〜ん、それはその女性のせいじゃなく会社の方針だからそんなせめかたしたら可哀相。
Fujiyaはもともとせこいお店ですよ。
お醤油とかワサビとかしょうがとかお弁当にはほんのちょっとしか入ってないのに追加分には追加料金がかかる。
マクドナルドとかでケチャップに追加料金なんてかからないでしょ。
お店の方針に従っているだけなのに「所詮あんな所で〜」なんてのは余計な一言どころがあなた自分の頭の悪さをひけらかしているようなもんですよ。
お箸位お金払うか家に割り箸位常備していればいいじゃない。
Res.5
by
無回答
from
無回答
2008/12/02 13:16:13
トピを立てたものですが、そうですねレジの方は店の方針にしたがっていただけですもんね。ただ、あまりにも無愛想に言われてムカッとしてしまったまでです。
Res.6
by
無回答
from
無回答
2008/12/02 13:18:24
相手も、「タダで割り箸をたくさん貰おうなんて、迷惑な客だわ」と思ってムカッとしてしまったのかもしれませんね。
Res.7
by
無回答
from
トロント
2008/12/02 13:25:45
口には気おつけないとかえって自分の立場を悪くするってこってすな。店の方針が良いかどうかはべつにして、それが店の決めた事であればそれに従わず自分の判断で箸などをあげてしまう従業員は逆に決まりを破る良くない子ということになりますね。
この場合は店員ではなくて店に対して不満を言うべきでしょうね。(店員の判断に任されているのであれば別でしょうけど)
あなたは店の決まりを破ってもそのくらいサービスすれば良いのにと思う人ならば、あなた自身が信用できない人だということになりますね。
目の前の店員にのみ不満を感じてその後ろにあるものを見ないと言う事は節穴と言う事になるでしょう。
友だち同士の間でちょっとした愚痴なら良いでしょうけど、このような場で言うような内容ではないと思います。
今のうちに撤回して言い直すなりしたほうが良いと思いますよ。そうでないとどんどん悪者にされてしまいますよ。
Res.8
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 13:43:28
最後の三行でトピ主がどんな性質なのかよく分かる文章だ。
こわいおばさんだ・・・・・南無ー
Res.9
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 14:13:47
$40近く、、って
私は いつも$100越えてしまいますよ。
よかったじゃん $40くらいですんで。
Res.10
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 14:30:31
先々週くらいに行きましたが、レジの横に、お箸は、何膳まで無料でそれ以外はいくらいただきますって、紙が貼ってありました。私は、いつもお箸は断るので、キチンとは読みませんでしたが。
Res.11
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 14:40:18
40ドル買い物しただけで意気揚々のトピ主w
あなたの普段の生活レベルが想像できるわ。
Res.12
by
無回答
from
無回答
2008/12/02 15:11:58
400ドルのまちがいですよね????。
家族親戚が集まったようですし。
それともやっぱり40ドル?。
そしてその人数分箸をもらおうとしたんですか?。
それはちょっとどうなんでしょうね。
所詮あんなところでしかレジ打てないのも納得って、、、、
すっごい性格悪いですね。
Res.13
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 15:56:41
言い方が悪かったんでしょうね、きっと。
サービス業に携わる人の性格の悪さが伝わってきますね。
お客商売なんだからにこやかに接客しても良いものを、
損することはなくて良い評判になるものを、経営者の教育
がなってないんでしょうね。
こう言うところでは買わないほうがいいですよ!
Res.14
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 15:58:09
私はトビ主さんのお気持ちわかります。私もふじや本店大好きで月に1度利用していますが、最近のふじや本店の従業員の態度は最悪です。
以前は、ベテランのキャシャーの方が多く、スピードや気配りが最高の接客でした。しかし、一気にお辞めになったのでしょうね?
今は、惣菜売り場の女の子など、無愛想を通り越して、買い物するのも気分悪いです。完全な人事ミスだと思います。
私も大好きだったお店だけに、とっても残念で仕方ありません。
Res.15
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 16:21:18
ずるいトピ主だな。
トピ立て文には「箸を余計に貰えなかった」ことについて怒っているのに、みんなから叩かれだすと、「店員の態度(言い方)が無愛想だった」だって。ポイントを摩り替えてやんの。
たかが40ドル分の買い物したくらいで、鼻息の荒い貧乏客なんてお店の方もお断りだと思うよ。
あ、言っとくけど、自分はこの店の関係者じゃないから。
1回につき最低でも100ドル以上は買い物する、ただの客より
Res.16
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 16:47:51
私はふじやさんのレジの方の接客態度に不満は無いです、このところ中国人かフィリピンのかたかレジにいませんか?ちょっと無愛想なのはその人かも、、わたしも経験あります。だいぶ前いに日本語の上手な中国人のレジがいましたね、彼女はとても愛想が良かったですが、
割り箸を余計に欲しかったのですね。うーーん皆気が利かないですよね。
マニュアルのことしか出来ないんです酔え。。臨機応変ができない。オ
箸の2−3膳余計にお客様に差し上げたからといって、給料から差し引かれるわけでもないでしょうそれともあるのでしょうかね。
Res.17
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 16:54:16
お寿司1パックにつき一膳のみで、追加分はお金をいただきます
オーナーからそう言われているのです。そうでなければ、余計でもお客に渡すか。あとはちょっと聞いてきますよというかです。
断言するという事はオーナーから箸は1膳それ以上はお金を取るように言われてるんですよ。
Res.18
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 16:54:40
エクストラのお箸はチャージするって、少し前からそんな貼り紙がありましたよ。
お米の値段が急に上がった頃でお弁当も値上げされた頃だったと思います。いくら上げてもコストが追いつかず、割り箸一つまでコストカットしてるんだ、大変なんだなーと思って特に何も思いませんでした。
フードコートなんかでも、エクストラのフォークや容器は+10セントなんていう貼り紙を見かけるので、そこまでビックリするほどのことでもないように思います。
レジの人の態度が気に入らなかったのかもしれないけど、最後の文章にトピ主さんの人間性がものすごくにじみ出てます。
たぶんトピ主さんは、プライドだけはものすごく高くて、お箸をタダで貰おうとしたことを断られたことで、頭の中で「私のことを『貧乏人が、タダで貰えるものはいくらでも貰おうとしてる、セコイ人』と思ったんだわ!」と妄想して、ムカッときたんでしょう。
で、そのムカツキを、レジの人の人間性を貶める発言をすることでしか発散できない、ってことです。「あんたなんかより私の方が偉いのよ、私の方が、、、私の方がぁぁぁぁ!!!」
割り箸一つ貰おうとしたことから「あんな所でレジしか打てない」とまで理論が発展してしまうというのは、たぶんトピ主さんの中で「貧乏人に思われた」ということにかなりの怒りがあるのだと思います。普通はそこまで思わないですよね。
で、結局どうされたんですか?
私だったら、外で食べるなど、お箸がどうしても必要なら、どうせ数10セントのこと、たぶんそこまで反応せずにエクストラ払っちゃうと思いますけど。。
Res.19
by
同感
from
バンクーバー
2008/12/02 17:58:56
↑の方に大いに共感します。
たかが割り箸、されど割り箸です。たとえ1本でも経費はかかっています。
トピ主もちょっと頭の良い人だったら、そんな事は簡単に理解できるのでしょうが、
沢山買ったのだからってサービスするのは当り前って思ってしまったのでしょうね。
「あんな所でレジしか打てない」と思うのなら、そんなところで箸がもらえないからって、
こんな所で愚痴らないの。
Res.20
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 18:06:11
エクストラのお箸はチャージするって、少し前からそんな貼り紙がありましたよ
どこにですか?
目立つところにあるのならとぴぬしさんも気付くと思いますが。
私、毎週2回はふじやさんに行くので、きずくと思うのですが、いまだにしりません。醤油は有料です。それはレジのところに貼ってますから知っています。
Res.21
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 18:07:46
家族親類が集まるのに、Fujiyaさんのお寿司ですか???
あそこのお寿司は超簡単ランチ用でしょ
パーティにはどうかと、、、、
その選択に、ただ、びっくり。
Res.22
by
ははは
from
バンクーバー
2008/12/02 18:14:38
では一句、
はしにも引っかからない箸の失笑トピック。
Res.23
by
無回答
from
無回答
2008/12/02 18:17:15
トピの内容からして、釣りだと思いますが。
Res.24
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 18:22:16
↑そうかもしれませんね。
本当は割り箸なんてことはどうでもよくて、要は「あんな所でしか働けない」というような問題発言を最後に織り込んで、誰かが反応するのをたくらんでいるだけかもしれないと思いはじめました。
割り箸から「あんな所でしか…」まで思考が飛ぶってのは、ちょっと普通じゃないですもんね。
Res.25
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 18:22:38
おべとうや寿司を買って箸をもらわない人もいるよね。その人が10回買ったとしたら10膳分うくわけだ。
たまにお客さんが箸を少し余計に欲しいといったらその分で調整できる。
そうしてるのではないですかね。
Res.26
by
食材
from
バンクーバー
2008/12/02 18:23:59
たかが箸ごときでもう買い物には行かない店にしちゃったんじゃ、日本食材が豊富に手に入る便利さを捨てちゃったことね。
まあ、他でも買える店があるから別に嫌いなら行かなければいいけど、便利さと箸じゃ比べるのがずれてる感じだねえ。
その辺の店でも対応が悪かったから二度と行かないなんて言ってたら利用する店なくなり自分が困るだけ。おおらかな気持ちなら怒りもわいてこないよ。
Res.27
by
ケンタッキーで
from
バンクーバー
2008/12/02 19:20:14
バーベキューソース頼んだら25セントって言われて、
じゃあ二つ、って頼んだら
「今回はいいよ、また来てね!他の人には内緒だヨン!」
て明るくウィンクしたおじさんの接客がとても好感が持てて、遠くてもそこに行きたくなります。二度目行った時にも同じことを言いましたが、こちらも楽しんで「また来るよ〜」って応えてます。
お店の方針としては
損して元とれって言葉も、場合によりあると思います。
トピさんに関しては熱めの人なのかな。
ただ、ご立腹だとして、怒る矛先が違うと思いました。
レジの方がもしオーナーだったなら、なおさら直で言えば良かったのかも。好きな店なら、なおさらね。
ちなみに自分は、品質やサービスに疑問があれば、行く回数が減り、そして行かなくなるだけの何も言わない冷たい客です。
Res.28
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 19:30:32
まあよき時代もあったので仕方ないですが結構経営きついんじゃないですかね。
昔の時代と違って、高くても売れるという時代ではないです。薄利多売方式に移行しないと生き残れないかもしれませんね。いつまでも殿様商売やってるとお客様はほかに店に行く。ふじやがだめならこんびにや、だめならいずみやさん。経営をよく見直したほうがいいと思う。
トピズレで申し訳ない。
Res.29
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 21:55:00
って言うか、トピ主さん追加の箸はもらったの?それともお金がいるならいらないやって買わずに帰ってきたの?
Res.30
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/02 22:07:14
たぶん、もらってないと思う。こんな対応だったら払うのがムカツクと思う。せちがらい世の中になってきたもんだ。
Res.31
by
おやじ
from
ハリファックス
2008/12/02 22:20:53
レス29さん
自分もそう思った!買ったのかなぁ、、、って、もし買わなかったんなら、この話も、、、
でも、一本(一膳)いくらとも書いてないので、買わなかったみたいだし、、、
べつに本当はいらないけど、タダだからってフードコートやファーストフードでナフキンやケチャプなどをとにかく取って、結局は捨ててるのを見ると なんだかなぁ と思う。
すし食うときに使う醤油を入れすぎてどつかれて育ったおやじには、、、
必要なら買う、タダでも無駄にするならもらわない。お店のポリーシーは理不尽でない限り認めてあげようよ。 売ってくれる店があるから買えるのも事実だと思うんだ。
Res.32
by
無回答
from
無回答
2008/12/03 07:03:11
家で食べる場合は、お箸もお醤油ももらいません。タダなら、なんでももらおうって人多いですよね。
Res.33
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 08:29:26
↑あなたしらないでしょうけど、醤油だってエキストラは有料だよ。
私はお弁当買うけど箸もらったこと無いです。私の食べた弁当を計算したら結構な数の割り箸代ういてるよね。
そしてエキストラ分はお金取ってるんだよね。私が要らないといった箸をほしい方にあげてくださいよ。
Res.34
by
7
from
トロント
2008/12/03 09:20:40
私の場合、家で食べる為のテイクアウトなら箸はもらわないようにしています。外食する場合はたいていはマイ箸を持って歩いているので割り箸はほとんど使いません。
割り箸のほとんどは中国製で漂白剤や虫除けなどが使われているらしいです。気持ちのいいもんじゃないですよね。それにゴミを捨てるのにもお金がかかったりするこのごろですし。
Res.35
by
むかいとう
from
バンクーバー
2008/12/03 10:46:29
私も割り箸はもらいません。家では自分の箸があるし、外で食べる場合に備えてカバンにMy箸を常備しています。理由はレス34さんと一緒で不衛生に感じるので。まあ、トビ主さんの場合は大人数だったみたいなので割り箸を使用されたのでしょうけど。
箸の件からはずれますが、最近のお店のサービスは確かに心地よいとは言えない気もします。日本食材を買えるお店がもっと増えて、切磋琢磨できる状況になるといいですよね。
Res.36
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 11:01:06
↑でも昔から比べたら日系のお店増えましたよ。昔、ほとんどがFujiya独占でしたからね。
競争業者が増えるということはいい事です。
昔は腐りかけたものを売られても皆さん文句言わず、言っても改善されずでした。
Res.37
by
↑去年もそんなことが
from
バンクーバー
2008/12/03 13:56:35
ついつい日本食店だからと、日本的なサービスを当たり前に期待しがちな日本人客の一人です。
ついつい期待しちゃうんですよね。。。日本では極普通レベルのクオリティーコントロールやサービス。
でも、お店で働いてる方々から不快な振る舞いを受けた事はあまりないですね。
Res.38
by
無回答
from
無回答
2008/12/03 14:08:56
私もfujiyaさんで不快な思いはしたことないなー
反対に感じの良い人ばかりだと思うよ。
私には子供が居るんだけど(3歳)
子供にもみなさんニコニコしてくれて、
もしも私の見えないところで子供が悪さしそうならば
ちゃんと、『危ないよー』と言って注意してくれる。
箸ひとつで怒ってるトピ主はおかしいんじゃない?
じゃあ二度と行かなければいいんだよ。
トピ主が行かなくても、私がたくさん行って、
fujiyaさんでたくさん買い物してあげるし!
Res.39
by
そろそろ
from
バンクーバー
2008/12/03 14:45:48
もう、いいんじゃないですか。 寄ってたかって的なコメントにJPの恐ろしさを感じます。 それだけ言われれば、本人も相当堪えたとおもいますよ。 同じような内容の攻撃はよしましょうよ。
此処のトピックスが更新されるたびに、この方辛い気持ちで読んでいると思いますし、ご自分の投稿に反省されているんじゃないんですか、これだけ言われれば。
でも、攻撃されている方の多いことに驚きです。
Res.40
by
↑
from
バンクーバー
2008/12/03 15:01:28
反省って、、、
別にトピさんだけが特別に反省を要する状況の話には思えないですけどね、、、。
皆さん思い思いに、トピさんにもお店にも賛否両論に持論を添えての語りがほぼじゃありません?このスレッドについてはまともな感じしません?他に比べて。
Res.41
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 15:17:50
お箸ね、日本人だけかな、割り箸つかうのは。
韓国レストランではあの金属製のお箸とスプーンですね。
中華料理店ではプラスティックのスプーンにでっかいお箸だったりするわね。
衛生的だし、何度も使える(勿論dish washerで洗ってる)
でも一寸重いです、それで最近読んだニュースではその問題を解決したらしいです。金属性のおはしの中を空洞にしたのだそうです。
日本式割り箸は、今問題の自然破壊の一つです。
自前の塗り箸なんか熱消毒できないから不潔だし。
Res.42
by
無回答
from
無回答
2008/12/03 15:33:55
>日本式割り箸は、今問題の自然破壊の一つです
どのくらいの認識をお持ちで?
Res.43
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 16:56:25
追加の箸を請求するという事は弁当や寿司につけてくれるものは代金の中に織り込み済みということですよね。
ということは弁当かって箸要らないといった人は箸代引くべきではないですか?
たかが箸、されど箸なのですがよくがえると私達支払ってるんですよ。無料ではありません。
Res.44
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 17:03:36
お箸にしてもナプキンにしても買ったものを入れるプラスチック袋にしても、みーんなお店はお金を出して仕入れるのですよ。
ただの物は何もない。
好きなだけどーぞで、上乗せされて全ての品物が高くなる方が私は嫌だね。
Res.45
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 17:06:12
予想ですが、こういう場合、箸代は直接、弁当代として計算されているわけじゃないと思いますよ。
こういう消耗品は、たぶん営業用サプライとして、ナプキンやらと同じ扱いで一括して別項目だと思います。含めるのであれば日本のコンビニのように最初からお弁当にくっつけて値段を上げちゃえばいいだけの話です。
でも、家で食べるならお箸は要らない人もいるし、フォークで食べる人も多いし、わざわざすべての弁当につける必要がないものなので、要る人につけてるんじゃないですかね?
上の人みたいなことを言ってたら、たとえば寿司レストランに行って、テーブルにある醤油をダバダバかける人を見て、「私は醤油はほとんど使ってないんだから、その分、割り引いてもらわないと不公平」と言ってるようなもんだと、私は思います。
Res.46
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 17:09:42
↑上の人、というのはRes43さんのことです。
Res.47
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 18:10:11
Res.42 へ、
最近のニュース関連ドキュメントで見せました。
基は材木ですよね、それ以上は言わなくても解るはず
そしてつかったこの割り箸の処理は?
考えたことありますか?
質問する前に自分で考えてみてはどうですか?
Res.48
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 18:26:37
環境にも役立つし箸をやめればいいのでは?
じゃパレスといい弁当といいたかが1膳でもちりも積もればですよ。
ふじやさんにご意見してみましょうかね。
Res.49
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 18:30:25
↑忘れてました来年6月からトロントでプラスチックバックが5セント有料ですってよ。きのうのニュースで聞きました。
やりたい放題の時代は終了させたほうが、いいです。箸も有料ににすれば?文句無いでしょうが。
Res.50
by
無回答
from
無回答
2008/12/03 18:56:48
じゃパレスといい弁当といいたかが1膳でもちりも積もればですよ。
ふじやさんにご意見してみましょうかね。
供給する方に意見するより、需要減らす方が大事でしょ。
ふじやさんだって商売なんだから、「欲しい」と言われれば
商品は揃えてなければいけないし。
Res.51
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 19:14:22
res47さん
割り箸は端材が材料です。つまり箸にでもしないと捨てるしかないクズ材。
森林資源保全の為に割り箸を作るのは止めましょう、と言うのは端材はもう要らないから捨てましょう。と言っているのと同じ。
割り箸は使った後は燃えるゴミですね、割り箸にならなかった端材もきっと燃やされるでしょうね。
同じ材木が端材のまま燃やされるのか、使われた割り箸として燃やされるのか、どちらが木材を有効に使っているのかは誰にでもわかりますね。
捨てられる運命の端材がもう一回働いてから捨てられるのだから割り箸と言うのは、それ自体が優れたリサイクル品です。
割り箸を減らせば森林が守られると言うのは大きな間違い。
無知なまま大声で森林保護などを叫ぶのはやめましょう。
RES42さんが言わんとしているのがどういうことなのか私にはわかりませんが。
Res.52
by
無回答
from
無回答
2008/12/03 19:30:02
レス44さんに賛成。
そして寿司1パックに割り箸1膳というのは妥当なサービスだと思います。もし無料サービスはしが無くても、必要な人は買えばよい。もしはし付きでも必要ない人はお断りすればいいだけでしょう。
スーパーのレジ袋と一緒ですよ。
世の中全て需要と供給、そして競争でなりたっているんですから、個人の商店がどのように商売し、お客がどの店を選択するのかは自由ですからね。
『それ以上の割り箸はあげられない』と断られたなら意地悪というか困った店ですが、追加料金で売るのは至極全うです。
Res.53
by
7
from
トロント
2008/12/03 19:49:28
>忘れてました来年6月からトロントでプラスチックバックが5セント有料ですってよ。きのうのニュースで聞きました。
あっそうなんですか知りませんでした。 ノウフリルというスーパーでは以前から袋が欲しいと言うとお金を取られましたけど、他のスーパーでもやるんですね。私はたいがい自分のバックや風呂敷などを持っていくようにしていますのでたまにしかプラスティックバッグはもらわないようにしていますけど。(家でゴミの処理に便利なので時々もらいますけど)
マイ箸とかエコバックとか皆さんは使っていないのですか?
割り箸については51さんのおっしゃるように私も聞いています。でも使わなければ製造も減って製造過程で出るCO2も減るでしょうからそういう事を考えると必要ないなら使わないほうが良いとおいます。どうせほとんどが中国産の有害割り箸なら無い方が良いと思っていますので。
Res.54
by
environment
from
バンクーバー
2008/12/03 20:41:52
51へ
バンクーバにごみ焼却場はありません。
ゴミは埋め立てています。
Res.55
by
無回答
from
無回答
2008/12/03 20:48:54
中国産はともかく日本産の割り箸の場合間伐材といって森を育てるときに間引きされる木を利用して作られたりするのね。
少しでもお金になればそのお金でさらに森を育てることができる。無駄なく使われているんだよ。
中国産の場合、割り箸はちょっと怖いな。漂白剤やらなにやら使われているそうだし。
Res.56
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 20:51:39
どなたかが書いておられましたが、フードコートなんかでも、ナプキンを束にして持って行ったはいいものの、実は1枚しか使わなくて、結局は全部そのまんま捨ててしまうような人、いますよね。
無料だからムダにするってのは絶対にあると思います。もしそのナプキンは2枚目から有料、なんてことになったら、束でつかんでいった人は、たとえ1セントであっても余計に払ってまでとって行かないはずです。
プラスチックバッグの有料化も、結局は同じことですよね。お金を出すことによって、本当に必要としている人だけが買い、どっちでもいいいけどとりあえず貰っておけ、というような人はいなくなります。
割り箸の2本目からの有料化も同じことで、こういった意識の低い人は、本当は必要ないけど貰えるもんなら貰っておいて損はない、と思っている人はたくさんいると思います。
個人的に、お弁当1個につき割り箸1本は無料でつけて、それ以上は有料というのは、至極ナットクできる範囲だと思います。
Res.57
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/03 21:07:26
res54← こいついったい何に突っかかってんだかわかんない。
Res.58
by
51
from
バンクーバー
2008/12/03 21:29:58
>割り箸については51さんのおっしゃるように私も聞いています。でも使わなければ製造も減って製造過程で出るCO2も減るでしょうからそういう事を考えると必要ないなら使わないほうが良いとおいます
製造過程で出るCO2、というのは例えば割り箸を作る工場から出るガスのことでしょうか。
そうには違いありませんがそれを言い出すと地球上の全ての産業がストップしてしまいます。
末端の消費だけを抑えて今までどおりの文明生活をおくるのは無理なんです。
Res.59
by
無回答
from
無回答
2008/12/03 21:34:05
何人かの人も言ってましたが、たかが$40の買い物で、お箸もお寿司1セットに1膳はもらっているのに、とびっくりしました。
しまいにふじやで働いていることを馬鹿にする。
トピ主さんのお仕事、エキストラの箸代に怒って掲示板にトピまで立てる精神構造を知りたい。
Res.60
by
完全横ですが
from
バンクーバー
2008/12/03 23:08:41
上でおっしゃられている、日本で造られる割り箸は間伐廃材の活用品というのは、その通りです。
針葉樹林育成の賛否と課題についてを省いて話をすれば、全ての割り箸が地球に優しくないわけではないです。
少なくともクリスマスツリー論争みたいに馬鹿げた話ではないです、割り箸については。
またカナダの環境に対する国レベルでの姿勢と取組は、かなり、最近は加速をつけて進め広まりを見せていますが、それでも五年かそれ以上も遅れています。
また、埋め立てが償却より勝っている訳ではまったくありません。地下浸透の問題が過去と現在に山積みです。
ごみの処理はどこも深刻ですが、ごみを生まない暮らしの在り方の語り合いならともかく、、、、。
とにかく、知らないことは誰にも沢山あると思いますよ。割り箸もそう。
Res.61
by
ついでに
from
無回答
2008/12/04 00:47:30
日本製の割り箸は上のかたがおっしゃるとおりです。
問題は日本で消費している割り箸の90パーセント以上
が中国からの輸入です。中国では皆伐方式でその後は畑
にするとか。植林なんて時間もお金もかかることはしな
いのです。中国の南方のほうでは竹から作るので、竹は
成長が早いのでなんとか自然破壊は免れそう。
http://www.glwwp.com/main/chopsticks.html
Res.62
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 07:19:08
このとぴ自体はとってもくだらないけど、箸の事に関するレスは読み応えあるね。
Res.63
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 07:34:40
割り箸は廃材で作るから森林伐採などの環境問題とは違う、という意見は確かに。
でもそれを加工する為のエネルギー消費、包装関係で生じるエネルギー消費(紙の消費等も含め)、運搬関係のエネルギー消費、それらを合計含したらすごいエネルギーが消費されてますよね。
エネルギーの第一の法則で
”ユニバーサルの全体エネルギー量は増える事もなく、減る事もない”
を考えれば、この割り箸に必要なエネルギーと同じ量のエネルギーがマイナスとなっている。
エネルギーの絶対量が変わらないならば、もっとそれらを有効に本当に必要なエネルギーとして使用できる用途があるはず。
(割り箸の生産量を減す事によって、そこで消費されるエネルギーを他の事に使えばいいのに)
割り箸ごときに、エネルギーを消費するなんて。もったいない。
Res.64
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 08:00:35
割箸のこと言うなら、フードコートやファストフードの使い捨てのプラスチックのナイフやフォークは??
割箸はいつか自然に帰るけど、プラスチックのナイフとフォーク自体も、プラスチックの袋も自然には帰らないですよね?
以前日本でバイトしていたレストランに、西洋人女性の常連さんがいらっしゃったんですけど、必ずマイ箸を持ってきていて、でも素の箸を使った後、紙ナフキンで拭いて、さらにもう一枚紙ナフキンで包んで持って帰ってました。
「箸を使い捨てしない考え方は立派だけど、紙ナフキンについてはどう思ってんだろうなあ?」なんて店長は苦笑してました。
その後働いていた精神薄弱者の施設では、自立のための訓練として箸袋に箸を入れる、紙袋に取っ手をつける、などの内職をしていました。
日本では間伐材を売って林業が成り立っていることを含めて、割箸は日本の文化の一つなのだと思います。
本当に環境のことって難しいですよね。
トピからはずれてしまいましたが、こういうことを意見交換情報交換することは必要ですよね。
Res.65
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 08:08:10
そうですね。省エネとかっていいながら室内温度下げたりこまめに必要の無い電気消して歩くだけじゃなく、他にももっといろんな場面で市民レベルのエネルギー節約を実行出来る事ってあると思います。
Res.66
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 08:17:34
そういう意味でも、FUJIYAさんの「箸有料」はがっかりどころかいいことだと思うよ。どうですかね、とぴ主さん。
釣りのような気もしたんだけど、ここまで伸びたし、現在の心境でもレスしてよ〜。
Res.67
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 08:33:13
箸、買ってあげようか。
Res.68
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 10:52:25
>FUJIYAさんの「箸有料」はがっかりどころかいいことだと思うよ。
私もそう思うな。
消費文化にどっぷりつかる時代は過ぎたと思う。
Res.69
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 12:01:58
>そうには違いありませんがそれを言い出すと地球上の全ての産業がス>トップしてしまいます。
>末端の消費だけを抑えて今までどおりの文明生活をおくるのは無理な>んです。
地球上の全ての産業をストップする必要はないでしょうが、消費を減らして産業を大幅に縮小する必要はあるでしょう。
今までどうりの物質文明生活を送ろうとするのは、状況的に見てもう無理なところまで今の地球は来ています。人々の消費概念を根本的に変えていかないと、私たちが生きている間に人間はこの星の生態系もろとも絶滅する可能性がかなりあります。
無くても生きて行ける物は、消費するのを止めましょう。
Res.70
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 12:30:47
>無くても生きて行ける物は、消費するのを止めましょう。
そのとおり。
末端の消費だけ抑えても、文明生活を送るのは難しくても、方向を変える大きなファクターとなることは確かです。
なぜなら末端の消費者がいるからこそ、産業が動いているからです。たとえばですが、もし割り箸の消費が落ちると、割り箸産業は消えてゆく方向に行くのです。
消費者は消費者の立場として、何ができるかを考えなければいけません。「消費者がこんなことをしてても産業界があのまんまじゃもう無理」と手を上げてしまっては、すべてが終わってしまいます。
そして産業界は、産業界として何ができるかを考えるべきです。「産業界がいくら頑張っても、消費者がこのまんまじゃ無理」と手を上げてしまっても、すべてが終わってしまいます。
大切なのは、両者が、自分の立場で意識を高めて、少しずつでも努力することだと思います。
ひとりひとりの力は小さいですが、消費者全体としては、産業を動かす最大の力です(消費者がいないと成り立たないですから)。
Res.71
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 12:43:51
トピ主です。
私が不愉快に感じてしまったことは、正直非常にぶっきらぼうな態度で
あしらわれたことです。お寿司や飲み物など60ドル近くお買い物したので2、3膳頂けると私も甘えていました。 事業主の方の経営方針に店員の方が従うのは当然のことかと思いますが、接客される商売をやられるのであれば、笑顔で丁寧に接客してくださると嬉しいですね。
Res.72
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 12:46:13
トピとレス71、書いてあることが違いますね
本当にレス71はトピ主なのかな?
Res.73
by
完全横ですが
from
バンクーバー
2008/12/04 13:03:17
レス64さんの例、環境問題の天秤にかける話題ですね。物事には色々な側面が取り巻いて単純ではないから、、、考えさせられますよね、、、何がベストなのかは明解ではないですから。
えっと69さん、
>無くても生きて行ける物は、消費するのを止めましょう。
なによりも、その無くても生きて行ける物の定義が困難じゃないですかね?
仮に、正しく生きましょうって言われて、何が正しいのか定義づけは難しいように。
世の中は複雑過ぎて、自分が良いと信じて疑わない事が、自分の感知しない所で時に害さえ与えていたり何かを犠牲にしていたり、そういうことありますよね。それを忘れるとか知らない事の方が、危険だし、解決の糸口さえ導けず堂々巡りです。
ここでの皆さんは、環境に少しでも関心を向けている人や子ども達の将来を危惧する方で、多くの人々はその辺に理解があってこそ葛藤もあり、そのうえで異なる視点の話題を出しているのだと思えるのですが。
知る、知ろう、知らないことを共有しようとする姿勢がとても大事だと思います。
ごめんなさい、私もくどくなってしまいました。
失礼します
Res.74
by
↑度々失礼
from
バンクーバー
2008/12/04 13:07:22
すいません、、、70さんと内容が多少かぶってしまいました。
書くのが遅いもので、、、。
Res.75
by
うおおおおお〜〜
from
バンクーバー
2008/12/04 13:39:57
うおおおお〜〜〜、
Fujiya店員の反撃はすごいね〜!
独占企業的体制だな、まるで、
買いたくなかったら買うなよ、か。
Res.76
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 17:27:18
お弁当に使用している米、今度はエキストラの箸ですか。
Fijiya も言われて大変ですね。
又トピが荒れてしまうかもしれないけど日本のコンビニでエキストラの箸無料ですよ。一膳は何もいわなくてもつけてくれます。でももう一膳欲しいのですがというとくれますが、、
そこで大手と中小の違いがでますね。エキストラの箸をあなたにあげたら私も私もときりが無いですという人もあるかも知れないが、きりが無いほどもらっていますか?お客さんが気持ちよく店を出てくれるのが一番だとおもうけどさ。そして又買わせる、
それからお客様あっての商売で、たった40ドルというけど40ドルかってくれたんです。
店員も給料をもらう立場なのでつらいと思うんです。
ああだこうだとせめても仕方ないんでは?
、わーほりだからしかたないにしても、人が長く働かないですよね。キッチンはキッチンで。。レジはレジでいろいろあるんだろうけどオーナーの監督と人柄不足だと思います。
給料少ないといえばじゃあやめてどこでも行けば?ですよ。仕事したい人はあなただけではないんですから他にもいますのでといった具合です。
箸からずれてしまいましたが、
ツリトピだったにせよFUJIYAという固有名詞をあげてまで?
Res.77
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 17:43:40
>なによりも、その無くても生きて行ける物の定義が困難じゃないですかね?
そんな難しいことじゃないと思いますよ。
法律の解釈ではないのだから、そもそも「定義」なんて言う程のものではないと思います。
自分が日常生活の中で「これ無駄かも」と思ったことを控えるだけでいいのです。結構ありませんか?私はペーパータオルなんかを多用したときに感じることがあります。あと割り箸ですけど、使わずに溜まったお箸を見るにつけ、どうせ使わなかったんだから、断ればよかったなぁとと思います。
スーパーのプラスティックバッグを含めて、使い捨てのものって大方がそうだと思います。でも、その手軽さのベネフィットが個人的にかなり大きければ、それは無駄ではないですよね?そのあたりは個人個人だと思いますが、きっと誰にでも「なくてもいいかも」というものはあると思います。そんな小さなところに、皆が気をつけるだけで、全体としては少しは違ってくると思います。
Res.78
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 18:09:07
たかが40ドルという方あなたはだれから給料を頂いてますか?ふじやの従業員の方で、もし掲示板覗いていたらあなたたちは誰から給料頂いてますか
Res.79
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 18:36:14
スーパーのプラスティックバッグ(かなりたくさん)を捨てたくてSafewayに行ったのよ、ところがSafewayのだけと書いてるじゃない、なんで?もう嫌い!
見えなかった、読まなかったふりして箱に無理やり押し込んだのよね。
そんなことしなくても安心した捨てられる所ありますか?
Res.80
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 18:50:09
↑最初から貰わないのが一番。エコバック使いましょう。
Res.81
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 19:27:52
私も最近はもっぱらエコバッグなので今はあまりないですが、昔たくさんあったプラスチックバッグは、近くのリサイクルセンターに持って行ってました。私が行くリサイクルセンターはバーナビーですが、バンクーバーのロケーションがあったので記載しますね。
http://www.encorp.ca/cfm/index.cfm?It=902&Id=980&Lo=300,17&St=Burnaby&Sv=depot,web
Regional Recycling Vancouver
960 Evans Avenue Vancouver, B.C. V6A 2L2
tel: 604.689.4722 fax: 604.689.3023
Operating Hours:
Monday thru Saturday 8am - 6pm
Sunday 9am - 5pm
**Open 362 days of the year.
Open 9 am - 4 pm on Statutory Holidays & Christmas Eve & New Years Eve - Closed Christmas Day, Boxing Day & New Years days
Res.82
by
あれ?
from
バンクーバー
2008/12/04 19:43:09
私も買い物はエコバッグなのですが、エコバッグを使われてる皆さんゴミを捨てる時どうしてるのですか?
前は山ほど持っていたプラスティックバッグも、エコバッグを使うようになってからもらわないので、ゴミ袋がなくなりつつあります。
ふと疑問に思ってしまいました。
Res.83
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 19:49:27
私もエコバック派で、ゴミをどうするか聞きたいです。皆さんどうしてますか?
私は今のところ新聞紙に包んで捨ててます。
でも分解されるビニール袋とかあるんでしょうね。
Res.84
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 19:57:35
あってもなくても困るプラスティック・バッグなのね。
イコゥ(Ecoはエコではない)バック買ったが、慣れなくてトランクに置き去り。
Res.85
by
レス79さn
from
無回答
2008/12/04 20:13:56
DAVIEのSAFEWAYのリサイクルのところにはSafewayだけの袋を入れるところの横に普通のゴミ袋用の黒いゴミ箱も置いてありますよ。
Res.86
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 20:19:09
私はエコバッグ自分で作ったりしたもの10枚ぐらいもって買い物に出かけますけど
週1の買い物なので、それだけでは足りないので、肉とか魚類を買った場合はプラスチックバッグをもらいます、ごみの分は週に2,3枚あれば十分なので、もらう分でまかなってます
アイルランドだったか、アイスランドだったか、お店で渡すプラスチックバッグを完全に禁止にしたところ、結局、ごみの袋を買わなければならず、売り物の袋は、お店で渡す袋よりも丈夫で分厚いのでなので、数は減ったものの、消費されるプラスチックバッグの量は変わらなかったというところもあるようですね、
Res.87
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 20:27:25
ゴミを何で出すかということですが、私のゴミの量が少ないだけかもしれませんが、スーパーで袋を貰わなくても、他のところで少しずつ貰ってくる袋がたまるんです。もし手元の袋が完全になくなれば、買ったプラスティックバッグを使うつもりですが今のところは用足りてます。
思うのですが、スーパーのプラスティック・バッグにしても割り箸にしても、全然使わないか・使うかの二者択一ではなくて、使わなくてもすむときは極力使わないようにする、というスタンスで良いのでは、と個人的には思います。
プラスティック・バッグだって完全になくなってしまったら困りますよね?
でもレジなどで、エコバッグを持っていけば要らないはずのプラスティックバッグが大量に使われているのを見ると、必要ないのになぁと思ってしまいます。
バンクーバーでも少し前に、スーパーのプラスティックバッグを禁止にする法案がどうのこうのとか、ニュースで言ってましたね。スーパーがプラスティックバッグを無料で配布することの禁止。私はとても良いことだと思います。
生産を全部禁止してしまうのではなく、無料で気軽に手に入るような方法で配布するのをやめれば、どうしても必要な場合だけお金を出して買うようになりますよね。そうなると消費も、どうしても必要な量にのみ抑えられると思います。
Res.88
by
無回答
from
無回答
2008/12/04 20:38:25
私もトイレットペーパーとかの袋は以前捨ててましたが、今はゴミ用に取ってます。そんな感じでポテトチップスの袋は生ゴミ用とか(水漏れしにくいので)とか、どうせゴミで捨てるんだからゴミにゴミを入れてから捨てようと、そうすると結構そんな袋あるんですよね。
Res.89
by
81
from
無回答
2008/12/04 21:07:19
私はリサイクルに持って行くようになってからゴミの量が減りました。メインでゴミとして捨てるものはほとんど生ゴミです。多分コンポストすれば生ゴミを出さなくても良くなりますが、家はアパートなのでコンポストまではできていません。
あと、ゴミ用の袋は私も食べた後の食パンの袋とか野菜を買うときに使う薄いビニール袋とか、エコバックが足りない時にたまに貰うプラスチックバッグで事足りてます。
昔はリサイクルに持っていってなかったので結構ゴミを出してましたが、リサイクルに持っていくだけで結構なゴミの量が減るんだなと思いました。
Res.90
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 21:24:59
割り箸の話から環境について話題が変わりこれだけのレスがついていることは素晴らしいと思います。
みなさんそれぞれに小さな事でも活動されていらっしゃるんですね!
このそれぞれの小さな輪が世界に広がりやがて一丸となるのでしょうね。
Res.91
by
けちんぼ
from
無回答
2008/12/04 22:19:11
私はスーパーの袋有料化には反対です。そのやりかたより袋持参の場合5セント引きとかの方が嬉しい。
私はいつもエコバックを持っていきますが、たまに急な買い物があった時に有料だったら、と思うとちょっと嫌ですね。
必要なもの、自分のほしいものにお金をケチらないくせに高々数セントの袋にケチる私もどうかと思いますが、なぜか損した気分になる気がします。
変な例ですが袋を持参すれば(良いことをすれば)お金をもらえ(ほめられて報酬がある)というやり方のほうが袋を持っていかなかったので(良くないことをしたので)お金を取る(罰を与える)というやり方より、同じ袋持参するにも気持ちよくモチベーションがあがる私です。
まあいずれにせよ、環境のことを考え、ささやかながら自分のできることはどのみちしていくつもりですが。
Res.92
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/04 23:13:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000037-yom-soci
トピズレですが、こんなことこっちでは日常です。
まあ賞味期限2年の販売は、やりすぎだと思うが。
Res.93
by
けちこけちた
from
バンクーバー
2008/12/04 23:14:54
↑けちんぼさんの気持ちよーーーく分かる。超同感!
いずれにせよ、お金に差が出るまで人間は行動に出ない事実が情けないし恥ずかしいよね。
わたし、頑張ります。
『地球は過去からの贈り物ではなく、未来の子供達からの借り物』だから。
Res.94
by
無回答
from
無回答
2008/12/05 00:35:53
私はこちらのとあるお店で働いている者で、うちでも商品を入れる袋は有料です。その理由は、無料だとそのサービスを逆利用するお客さまがあまりにも多かったと、入社当時聞きました。しかし、店がそれによって損をするとかそういうのではなくて、ひたすらに環境問題に取り組む姿勢から有料化することになったという説明も受けています。
ですので、有料ということで、カウンターで毒づくお客さまもたくさんいらっしゃいますが、うちでは買い物袋から得たお金はすべて植林のための募金にまわっていますので、それによって利益があるわけでもありません。また、環境問題ということですが、ビニール袋がゴミとして捨てられた時、土に戻るまで数年から1000年もかかるということを知らない人が多いのではないかと思います。1000年かかれば完全に土に戻るのかというとそうではなく、さまざまなケミカルも混ざってしまいますから、やはり使用を減らしていくことが大切だと思います。
自分くらいは大丈夫だろうっていう心から、小さなことからでもできることを始めることが、子供たちの将来を守っていくことにもつながるのではないかと思います。
Res.95
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/05 09:01:18
ムダを減らすためには、消費者が意識するのに加えて、お店や産業界も協力して少しずつ制限をかけてゆかないと、なかなか前に進みませんものね。
人間、少しでもお金が絡むと「ちょっと待った」と考え直しますよね。
たとえば割り箸でもプラスティックバッグでも「くださいな」「はいどうぞ」では、それが当然になってしまう。
でも「くださいな」「有料ですよ」「本当にお金を出してまでこれは必要なのかな?」と考えることに意義があるのだと思います。
BC州のカーボンタックスだって同じようなアイデアですよね?
車の運転でアイドリングをやめるとか、飛ばしすぎないとか、要らない暖房を消すとか、そんな小さな努力のインセンティブになる。結局節約して得られるものは、お金じゃなくて環境。
ムダなものを有料化してゆくというのは、社会全体として傾向だと思います。
その過程で、最初は文句を言ったりする人もいるかもしれませんが、しばらくすると、それが当然として受け入れられてくるのでしょうね。
たとえばボトルのリサイクルだって、産業が結束してリサイクルプログラムを導入するまでは、いくら市がリサイクルボックスを設置しても、ふつうのゴミ箱にすてる人が多かった。そこでデポジットを取ることにしたら、やっぱりそれについて文句を言う人はいたけど、今ではそれがごく当然のことになってるもんね。
Res.96
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/05 17:20:59
トビずれだけど、今日初めてコンビニ屋でお弁当を買おうと思い、覗き見ると、なんとまずそうなお弁当。普段はふじやで買っているので差があり、びっくり。
Res.97
by
Mitsu
from
日本
2008/12/05 21:10:36
>私はこちらのとあるお店で働いている者で、
>カウンターで毒づくお客さまもたくさんいらっしゃいますが
サービス業に携わる人の意見とは思われませんね!
日本語を満足に理解出来ない従業員なんでしょうか?
お客に「毒づく」って、いくらなんでも。
やっぱりこの辺からして教育されていないんでしょうか?
Res.98
by
無回答
from
無回答
2008/12/05 21:21:05
「お客に」
じゃなくて「お客が」だから・・べつにへんじゃないとおもうけど
Res.99
by
無回答
from
無回答
2008/12/05 21:31:26
お客の言葉に対して、毒づいてるって言うなんて、ってことでしょう?
まぁ、毒づくって言いたくなるような客がいることも確かでしょうけど、「厳しい事をおっしゃるお客様がいらっしゃいまして」とでも言っといた方がいいってことかな。
Res.100
by
無回答
from
無回答
2008/12/05 21:43:25
100ゲット! やってみたかったの・・・
Res.101
by
無回答
from
無回答
2008/12/05 21:44:13
べつにお店で言ってるわけじゃないし、匿名掲示板で、そこまでなぜ客だからという理由で、気遣われなければならないのでしょうか?
Res.102
by
無回答
from
無回答
2008/12/05 22:19:16
でも、客は匿名で、店は実名だしね・・・
Res.103
by
無回答
from
無回答
2008/12/06 00:41:10
res101さんに賛成。
>やっぱりこの辺からして教育されていないんでしょうか?
きついですね、この言い方も。
Jpcanadaって、どうして言葉のあげあしとったり、人を見下したりするレスが多いのでしょうか?
Res.104
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/06 00:49:04
>Jpcanadaって、どうして言葉のあげあしとったり、人を見下したりするレスが多いのでしょうか?
ふだん見下されっぱなしのやつらばっかりだからじゃないかな
Res.105
by
F
from
バンクーバー
2008/12/06 15:23:17
去年日本へ帰った時にとあるガスステーションに入ったら
「いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」
とそこの従業員のほとんど全員が帽子をとってあいさつ、
気持ち良いね!
先月ブロードウエイの「麺屋」に行った時、そして先週はDTの
「金太郎ラーメン」に行った時は、入っていったら全員が
「いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」
とこれまた気持ち良い。
「お待ちどう様」と持ってきてくれて、「ふう、一段と美味い」
と感じる。
帰り際には「ありがとうございました」「ありがとうございました」
と背中に皆が言ってくれる!
「じゃ、またこよ〜かな」って気になる。
これが日本的なサービス精神なんじゃないかな、
せっかく日本人の良い接客サービスを持っているんだから何も
この国に染まらなくて、こう言った挨拶をせめて日本のお店は
やっても良いんじゃないかな。
言葉は人と人とのコミュニケーション潤滑油だよね。
嫌な態度で接したら相手も嫌だし、本人も決して良い気持ちしてな
いんじゃないかなと思う。
たかが割り箸なんて束になって50本や100本が5ドル程度で売って
いるんだから、トピ主のポイントはここにあるんじゃないの。
「余分な箸はお渡しすることが出来ません、すみません」と
言ってやれば良いものを、つっけんどんな態度が気に障ったのかも
知れませんね。
競争のない独占的な店舗は概してこのようだね。
店員さんも店を離れたらお客の立場になって買い物をするんでしょ。
立場が変わったらその気持ちが解かると思うけどね。
この店も当初は結構良い雰囲気だったような気もするけど、最近
変わってきたんだね。
固定客が着いて売り上げも安定すると態度も変わる!
典型的な流れだね。
商い初心を忘れずに!
来週にでも店に行って見るかね、どうなっているか。
Res.106
by
無回答
from
無回答
2008/12/06 15:32:57
>>102
毒づく云々の件は店も匿名だし
Res.107
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/06 15:45:02
「いらっしゃいませ」は日本なら良いかもしれないが、ここカナダで大声で言われたらびっくりして逃げ出したくなります。日本料理店、食料品店のどれもカナダではカナダ式でお願いします。喧嘩してるのか(怒られてるのか)に聞こえますよ。
日本人は中国人と同じで、店員なども一般に大声を張り上げる(下品と思われる)から注意して下さい。
店は静かな音楽が流れてると他人の声がはっきりとは聞こえないので感じが良いです。(音楽を止めてるある書店、客との話し声が広い店内全域に響いていますよ。)
Res.108
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/06 15:49:08
ここにある日本レストランで、大声で
”いらっしゃいませ”って言うのをみて、カナダ人の友人たちが
”料理につばが入る”って気持ちわるがってました。
Res.109
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/06 21:22:30
「いらっしゃいませ」といわれたら気持ちいいけどねえ〜
別に怒鳴っているわけじゃないので、いいと思うけど。
カナダではカナダ式って、カナダ式って何?アメリカ式は?
日本人は中国人と同じ?韓国人は?
そんなに嫌なら、お店に直接言ってみたらいいと思う。
Res.110
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/07 01:57:57
客としては店員と他愛も無い会話をしたりするのが楽しいね。
カナダではコーヒーショップやお店でも店員は業務的では無く、親しみがもてる対応してくれることが多いね。 日本に行かれれば感じる方も多いと思いますが、日本のコンビニでは客の顔も見ずにつり銭を返してきたりする訳。日本でも昔からあるお豆腐屋さん、八百屋さんなんかはカナダ並みにフランクで親しみが持てる接客だよな。お得意さんだとか常連さんだとかいうものは、そんな接客が嬉しくて足を運ぶんだと思うよ。
Res.111
by
無回答
from
無回答
2008/12/07 08:42:42
昨日FUJIYAに行ったら、ちゃんとレジのところに箸の値段の事とか数のことが書いてあったよ。アレは以前からあったなぁ。自分は箸貰わないんで気にしてなかったけど。
英語でのみだったから、きっととぴ主さん読めなくて気が付かなかったんじゃな〜い?
Res.112
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/07 12:10:44
アレは以前からあったなぁ
私もそう思った。週に2度は行く私は、あのレジのところに張ってあった私は気がつくと思います。まあ英語だけなので下に日本語でもかいてあったらねえ。今の経営者は、日本語できませんからね。といって従業員の相談無しでとも思いますよね。それにラミネートして結構大きいですよね。まあそういわれると不確かなんですが、人間の記憶ってあいまいですから。
Res.113
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/07 12:30:05
今、主人が掲示板を覗いて一言。
もし仮に以前から箸の有料掲示板がレジのところに張り出してあったとしたらたとえとぴぬしさんがそれを読まなくてもレジの人がその張り紙を指して実はこうなのでと説明すればこんなに憤慨することはないだろう
箸有料の張り紙を出しておきながら社員に通達されていないとは考えられないと思いますよね。
以前は掲示はされていなかった。追加の箸を要求する人もそれほどいない。
ふじやさんの従業員も掲示板覗いているんでしょうね。いろいろと気が付かない事もあるので良い事だと思います。
Res.114
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/07 14:14:50
割り箸の製造から環境問題へ話題が移行していくのかと思いきや、またまた元の木阿弥張り紙がどうの下らんことをウダウダ。。。
フジヤに行って直訴してこいよ!
Res.115
by
無回答
from
バンクーバー
2008/12/07 19:45:47
アゲ、
Res.116
by
無回答
from
無回答
2008/12/07 21:34:41
環境問題語りたいんなら、別トピでも立てたら?
ちょっと聞いてよトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ