jpcanada.comについて
/
広告募集中
/
jpcanada.com トップ
注意事項:
当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、
利用規約
に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。
→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ
(アイコンの説明もあります)
No.5653
職場での人間関係がいつもうまくいきません
by
鬱治療中
from
日本
2008/11/19 06:57:09
ちょっと長くなるかもしれませんが・・・
仕事が長く続かず、いつもそれは同僚とのコミュニケーションのまずさが原因のように思われます。人間関係がうまくいかなくて辞めることが多いです。
いろいろ原因はありますが、今の職場で働くようになって、私の態度が頑ななことも大きな原因でもあると気づきました。
私は対人恐怖症的なところがあって、何年か引きこもっていたこともありました。でも、精神科に通ったりカウンセリングを受けたりして、社会で働くところまではなんとかできるようになりました。
でも、やっぱり同僚とうまく話すことができません。
思うに、私のトラウマが関係していると思います。全部をそのせいにするつもりはありませんが、かなりの割合をこの過去の経験が占めているのではないかと思います。
生まれたときから自宅近所に五人くらいの同じ年の幼なじみがいて、いつも一緒に遊び、同じ小学校で同じ塾に通い・・・と、かなり信頼して慕っていた幼なじみたちでした。
小学中学年のとき、ふとしたことで喧嘩になり、私は彼女たちに謝ろうと思って学校の玄関のところで待っていました。
すると廊下のほうから声がして、彼女たちの話の内容は私の悪口でした。こんなことで・・・と思われるかもしれませんが、両親が不仲だった私にとって彼女たちは唯一の支えというか、幼いなりに絶対的な存在だったのだと思います。
それから私は彼女たちに何となく気兼ねをするようになってしまい、クラスも別々になってしまったので自然消滅みたいに付き合いがなくなりました。
人と接するとき、私はまず人にそういう害をくわえないか、人を不愉快にさせないかを気にするようになってしまいました。と同時に、危害を加えられないか、攻撃されないかにとても敏感になりました。その結果、自然と自分の感情を隠し、当たり障りのない話をして、笑ってその場をやりすごしてしまうのです。
でも、たとえば職場である人の悪口が言われているとき(仕事のことではなく性格的なこと)、その人たちは悪口で盛り上がって私にも同意を求めるのだけど、私はその人のことをよく知らなかったり、そんな風に思っていない場合、私は一緒に盛り上がることができません。
かといって私に豊富な話題があるわけではなく、話を振ってもノってこられることもすくなく、何となく自分が浮いた存在だと自覚するようになりました。
そうなると私はさらに気を遣います。仕事の失敗はもちろんできなのですが、彼女たちは小さなミスやスムーズにいかない仕事でも舌打ちしてあーだこーだ言うことが多いので、私はそんなミスをして苛々させてはいけないとひどく思い込んでしまい、結局焦って仕事をするので失敗するということが続けて起こるようになってしまいました。
私の気持ちの小ささが問題なのですが、私はどうしてもトラウマが心の奥に引っかかっていて、いつまでも他人を信用しきれていない気がします。それが人とのコミュニケーションを拒み、人間関係を悪くし、結果仕事先で神経的な病気になったり具合が悪くなっていき、半分逃げるみたいな気持ちで仕事を辞めてしまいます。
ずいぶん幼い悩みだとは思うのですが・・・私は裏切られたら、嫌われたらどうしようといつも最初に考えてしまいます。
何にもしていないわけではなく、英語を勉強したり、仕事も覚えてきてはいるのに、それは何にも私に自信を与えません。
ただ甘えているのでしょうか。私なりにやってきたつもりで、これ以上はしんどいです。
すごい長い悩みか愚痴か、そんなものになってしまいました。
Res.1
by
無回答
from
バンクーバー
2008/11/19 11:41:59
トピ主さんはものすごく気遣いする人なんですね。
人を不愉快にさせないよう気を使いすぎて自分が出せず、対人関係に疲れてしまうんですね。
こう考えてみたらどうでしょう。
世の中だれからも好かれる人なんていない!って。
好きな友達だって、ケンカしたらその場の感情で悪口くらい言いますよ。 100%満足する相手なんてどこにもいないんですから。
だから悪口だって少しくらい言われても気にしないで下さい。
それから、職場ですべての同僚と心からの友になれる確率はかなり低いでしょう。
だって、仕事する為にいるわけで、気が合うかどうかが前提で一緒にいる訳ではないのですから。
頑張って! トピ主さん。
大丈夫、きっと上手くやれる時がきますよ。
Res.2
by
無回答
from
アルバータ
2008/11/19 12:06:35
私も似たタイプでした。
最初はコミュニケーションの少ない、1人でコツコツ働く職場へ就職したのですが、何か物足りなく。
転々としたあげく、思い切って接客業へチャレンジしました。
最初は辛いと感じたのですが、やがて顧客の中に「あなたは他のスタッフと違って正直だ、とても良い」と言ってくださる方が何人かいて仕事を任されるようになり、自信もつきました。
上手く言えませんが自分のコンプレックスは逃げるのではなく、正面からぶつからないと克服出来ないと思うんです。
私の場合は転職でしたが、習い事でもボランティアでも、何か「自分は苦手だと思い込んでいる分野」に挑戦してみてはどうでしょうか。
ダメもとで。
な〜んて偉そうに書いていますが、私もまだまだ発展途上です。
凹むこともありますが、お互い頑張りましょう!
Res.3
by
鬱治療中
from
日本
2008/11/19 15:01:43
コメントいただきありがとうございます。
確かに職場は仕事をする場所で、友達作りの場所ではないと思います。といってもコミュニケーションは大事ですが。
仕事さえしっかりと思ってやってきていますが、これからもそちらに集中してやっていきたいと思います。
もうちょっと肩の力を抜いて・・・自分なりにやってみます。
Res.4
by
鬱治療中
from
日本
2008/11/19 15:07:30
お客様から信頼できる言葉をいただくのは自信になるしすごいことだと思います。頑張ってきた結果なのですから。
ボランティアには興味があるので、いろいろ調べてやってみようかなと思います。何かしらの自信に繋がるかも。
アドバイスいただきありがとうございました。
Res.5
by
世の中いろんな人がいるよ
from
無回答
2008/11/19 15:27:08
原因は、自分に自信が持てないことにすべて集約されていると思います。
ではなぜ、自分に自信が持てないのでしょうか。また、どうすれば自信を持てるようになるのでしょうか。かなり長くなりましたが、何かのお役にたてればと、私なりに思ったことを書かせてもらいました。
おそらく、トピ主さんが思う自分の存在価値は、幼い頃のそのできごとたった1件だけで決められたままでいるのでしょう。以降あなたは、自分の存在価値をジャッジされることに恐怖を感じ、自分の存在そのものを発揮しないことに労力を注ぎました。
自己を表現しなければ確かに、あなたがどんな人なのかが分からないのだから、他人はあなたをジャッジしようがありません。悪口を言われるチャンスを極力周囲に与えないという意味では、トピ主さんの狙いどおりに働いているかも知れませんね。
しかし、この行為は同時に、あなたの良さも他人に伝わらなくさせているのです。人は誰かにほめられることで自信がつくものです。だけれども、自己表現をやめてしまったら、他人はあなたをほめようがありません。だって、あなたがどんな人か分からないのですから。
もしトピ主さんが、幼い頃のその経験以降も、臆せず自己表現を続けていたら、もしかしたらまた誰かに悪口を言われることもあるかも知れませんが、同時に、きっとどこかで誰かがあなたをほめることもあっただろうと私は思います。そしてあなたはそこから自分に自信をつけることができたろうと思います。
少なくとも私は今回、このトピックを読んで、トピ主さんに共感したり好感を持ちましたよ。すでに他にもレスがついていることからも、そんな気持ちになったのは、私だけではないはずです。
これは、トピ主さんが、自分のことを思い切って表現した結果なんですよ。もしこのトピックを書かなければ、プラスマイナス0、誰もあなたに好感も嫌悪も持つことはないでしょう。
トピ主さんは幼少の頃のできごと以降、自分の存在を薄くして生きてきたから知らないことかも知れませんが、たいていの人は、誰かに嫌われています。私もそうです。だけど、私を好きになってくれる人も見つかるので生きてて楽しいのです。よっぽどの悪人でなく、自分に素直になって行動さえしていれば、ふつうは味方が見つかるものですよ。
幼少のころのできごとは、最初にでくわした1ケースに過ぎません。トピ主さんは、もっともっといろんなケースにぶつかる必要があります。そうでなければ、自分の価値を見出せず、自信がつきようもありません。
どうか臆せずに、「自分はこんな奴なんだよ」と表現してみてください。このトピック内で共感者が現れたように、リアルの世界でもきっと味方が現れますよ。
最後に、職場の同僚の悪口にどう対処すべきかのアドバイスです。
まず、話題に同調しなければ会話が盛り上がらない、ということはありません。会話は、むしろ賛否両論あったほうが盛り上がるのです。つまり、あなたの立場を表現することで、話が盛り上がるのです。だからもし、悪口の同意を求められても、その本人のことをよく知らないという立場なら、そのままを伝えればいいのです。
「○○さん、嫌な人だよね。トピ主はどう思う?」
「え?私はあの人のことよく知らないからなぁ。そんなに嫌な人なの?」
「え、知らないの?あの人ったらねぇ、××で△△でもう最悪なんだから!」
「うそー、信じられないなぁ。それってなんかそうしなきゃいけなかった理由でもあるんじゃないの?」
「そんな理由ないって!理不尽なだけだよ、あの人は!」
「へぇ、そんな人もいるんだねぇ。今度じゃぁ気をつけてみてみるよ。」
みたいな感じで、それなりに盛り上がっちゃうものですよ。ついでに言うと、悪口に同調してるように見える他の子の中には、実はそんなに同調したくないけど疎外感の回避が目的で同調の振りをしてるだけの子もいるかも知れません。そんな子は、あなたのこうした発言を聞くことで、トピ主さんに密かに好感を持つかも知れませんよ。
もし、私でよければ相談にのりますので、気軽にメールください。
Res.6
by
鬱治療中
from
日本
2008/11/19 16:09:18
心強いお言葉をありがとうございます。
確かにその通りだと思いました。悪口を言われたり嫌われるということに敏感になって恐れるあまり、自分の殻に閉じこもっていたところが確かにあります。意識的ではありませんが。
現在の職場の前にいたところでパワハラにあって、自己を徹底的に否定されたという感覚も自信のなさに繋がっているかもしれません。
私自身もコミュニケーションは数をこなすではないけれど、他人と関わっていろいろなケースを学んで対処して、そこから覚えていかなければならないのだとしみじみ感じています。
そのときくじけそうになったら、このアドバイスを思い出してやってみようと思います。
朝からちょっと勇気が出ました。ありがとうございます。
ちょっと聞いてよトップ
新規投稿
jpcanada.com トップ