No.5499
|
|
だんだん天気が悪くなってきましたねー
by
晴れ女
from
バンクーバー 2008/09/18 22:27:34

またあの嫌な季節がやってくるのか・・・今のうちに太陽いっぱい浴びないと!!><
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
mukaitou
from
バンクーバー 2008/09/18 22:38:01

日の入が早くなって外が暗くなるのが早くなりました、、冬至に向かっテ日の入ももっと早くなります。週末は雨の予報。肌寒そう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
雪男
from
バンクーバー 2008/09/18 22:41:25

そうですねぇーーー
これからはボードですね!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
雨女。
from
バンクーバー 2008/09/19 02:56:52

週末から1周間くらい雨の予報ですね。
ついにくるものがきちゃったって感じですね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/19 04:13:44

雨も悪くないですよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/19 07:26:43

わかってないねー
雨があるから晴れた日がいい、病気になるから健康がいい
死が必ずくるから、生きているときがうれしい。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/19 07:58:21

秋のささやかな楽しみは、落ち葉をカサカサいわせながら踏んで歩くこと。落ち葉集めのおっちゃんは大変そうだけど。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/19 09:25:54

いいや
不死で無病で大金持ちが断然いい!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/19 09:35:12

RES5さん
すばらしー。
私も文句ばっかり言わないで、あなたのように、ポジティブに生きていきたいですねー。
今日も元気にがんばろうと、思ってしまいました。
ありがとう。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/19 10:26:30

バンクーバーの芝生が冬でも生き生き緑色をしてるのは、雨が降ってくれてるから。
お肌だって日本の冬みたいに乾燥しないでしょ(部屋にこもって暖房入れすぎちゃ乾燥しちゃうけど)。
雨も悪いことばっかりじゃないよー。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
雪好き
from
バンクーバー 2008/09/19 14:27:00

BCは全体的に山ですから、バンクーバーから離れた所だとたいてい11月頃から4月頃迄雪があるので、BCの冬は雨か雪かですね。
家の周りにきれいに積もった雪の中をズボズボ歩いて、動物の足跡を見つけたり.... 太陽が照っていると寒さはそんなに感じないですし。
家の中は暖かいから、隣のおっさんは半袖半ズボンで、そのまま外もうろうろするし。私事ですが、バンクーバーに来てから、雪が恋しいです。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
毎年冬はハワイ
from
バンクーバー 2008/09/19 23:12:06

バンクーバーの冬はどうしてもなじめない。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/19 23:48:37

↑私も昔は、バンクーバーの冬は、一生になじめそうにない、なーんて思ってましたけど、移民して10年経った今、完璧になじんでます。
雨が続くのも、そうそう悪いもんじゃないですよ。
以前の CTV News の短いテレビ広告で、いろんな人が次々に出てきてバンクーバーについての良いところを言うというのがあったんですが、その中の女性のひとりが「Lots of rain, but you’ll get used to it!」とニコニコ微笑みながら言う場面を見て、そうなのよ〜、なじめないと思ってても、知らない間になじんじゃうもんなのよね〜、と思ったことがあります。
昔は雨にネガティブな印象ばかり持ってましたが、雨の季節があるっていうのも良いもんだ〜って思います。バンクーバーの冬って、たとえ雨が降っても、大体、日暮れ前くらいに、急に太陽が差す時間帯がありますよね。あの時の雨に濡れた芝生が太陽にキラキラ輝く風景が大好きです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/20 07:32:01

雨後天睛の青、中国の皇帝も好んだ色。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/20 10:05:21

レス11さん、ハワイって確か12月、1月頃は雨期ですよね。
それも近年は日本と同様、豪雨がよくあるとか、温暖化の影響かな。
赤道付近はだいたいこの期間は雨期のはず。
2月3月頃はいいかもしれませんが。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/20 10:45:36

>たとえ雨が降っても、大体、日暮れ前くらいに、急に太陽が差す時間帯がありますよね・・・
そうです、そして空をみあげればきれいな虹、
時々ダブル・レインボウさえみえます、とてもきれいですね。
バンクーバーはレインボウ・カントリですよ。
だから金持ちです!
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
レス11
from
バンクーバー 2008/09/20 10:45:39

↑
まさに12月、1月約二ヶ月ハワイにいます。雨季なんてとんでもない。暖かいし太陽の光に満ち溢れたビーチを散策しながら海草をとってサラダにしたり、夕日を眺めながらこの世の幸せをかみしめています。
論より証拠 実際行って体験したら。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
テルテル
from
無回答 2008/09/20 14:00:54

雨だらけのバンクーバー、私もかなり落ち込み病にやられました。子育てで疲れていた時とか、日本の実家で冬を過ごせたら、寒くてもそこには私と子供に必要な太陽が、コタツが、焼きイモがあるうーなんていつも日本に帰ることばかり考えてましたが。。。。
この夏、10年ぶりに日本で夏を過ごし。。。地獄を味わってから、あの暑さ(湿気)の夏を生き抜かないといけないのと、バンクーバーの暗くて雨ばかりの冬をサバイバルするの、どっちか選びなさいと言われれば。。。
私は、バンクーバーの冬を我慢する方を選びます。
来年の美しい春が訪れるまで、みんな、頑張りましょう。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/20 14:27:27

>コタツが、焼きイモがあるう
↑笑
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/20 17:32:56

ハワイのどの島のどのビーチ?
海草とってサラダ?
まさか、本気じゃないよね。
ハワイアンは本土に行きたがっているよ、狭いから。
2ヶ月もハワイに居ては退屈すぎだよ。
この人エドモントンに住んでるの?
あ、バンクーバーか、一寸信じられない書き込みだが。
1,2週間で十分。
カナダ人は金持ちでなくとも毎冬マイアミに行きますよ。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/20 18:07:07

冬場に暑い国に行かないで、冬の寒さを楽しみましょうよ:)
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/20 21:35:56

オワフ島のキヘイです。
一週間に一度はビーチで海草を取って海草サラダを作ってましたよ。
私にとっては2ヶ月でも少ないぐらい。それぐらい楽しんでます。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/20 22:09:52

↑
マウイ島のまちがいでした。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/23 10:26:14

晴れ日が持ちこたえてくれてますね。
少しでも長く晴れてくれるといいなぁ〜。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/23 10:40:06

RES 7さん、
>>不死で無病で大金持ちが断然いい!
無病で大金持ちが断然いい!...ってところは同意しますが、”不死”は絶対やです。
周りの家族・友達が死んでいって1人残されるなんて...
むかし、メリル・ストリープ、ゴールディ・ホーン、ブルース・ウィルスが出ていた”不死”がテーマの映画がありました。
あれを観て”不死”も考えものって思った記憶があります。
老衰で死ぬのがいちばんです。
なんかトピずれしまくりでスイマセン。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/23 12:45:00

9年前移民してきたとき
あのバンクーバーの夏に感動して
それが毎年続くものかと思いきや、、
年々
夏が短くなってきていると感じてるのは
私だけでしょうか??
カリフォルニアに移住したいな、、と
ナニゲに思い始めています。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/23 13:33:15

温暖化の影響は増していくと思います。どこに住んでも気候の変化は感じると思いますよ。カリフォルニアは私も好きで、一時的にはいいかもと思いますが、自然災害が多い所ですね。山火事,地震、水害など。あと南は雨が少ないですが、北は多いですね。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/23 13:48:11

Californiaと言ってもかなり大きい州でどの辺の事いってるのかな?
北と南ではまるで外国みたいに違います。
それに冬は南でも結構寒いですよ(山は雪、スキー出来ます)、大してバンクーバーと変わらない。
北の方ではハイウエイにも雪が降るし、
移住は、カナディアン引退(隠居)ががこぞって住んでる
アリゾナの間違いでは?
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/23 18:52:46

温暖化の影響で今後もっと雨が増えるそうです。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/23 19:06:17

サンディエゴです。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/23 20:09:29

うひょー! 皆さん天気で盛り上がってるねー。
話に花が咲いてええこっちゃー。その調子でいこー!
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/23 20:18:18

雨は好きじゃないけど冬の晴れの日は最高じゃないですか!
今日みたいなちょっと寒い晴れの日はピリッ!!!というかピシッ!!!とするというか、気が引き締まって何事でもやる気がでて大好きです!!
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/23 20:35:14

日本ではきんもくせいが香る小春日和が好きだったんだけど、カナダではきんもくせいを嗅ぐことはないのかな…。
あの匂いを嗅ぐと冬って感じで大好きだったんだけどな。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/23 22:39:56

↑すごくわかる!私もキンモクセイ大好きだった
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/09/23 23:01:47

とうとう朝昼夜の温度差に夫が風邪を引きました。移らないようにソファに寝よっと。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/28 20:38:46

きょうはよい天気でしたね。今年9月は良い天候の日が多くないですか?いつもはインデアンサマーが2週間ぐらいあってそのあとは雨だったような気がします。あと2−3日はお天気もちそうです。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/09/28 22:19:41

ほんまやー散歩しよー! イエーイ!
BCでも他はけっこう雨みたいよ。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/02 12:36:10

とうとう雨になってしまいました。
外が、暗く感じませんか?
こうやって一日追うごとに日の入が短くなり、夕方か朝なのか区別がつかないぐらい暗い毎日になるんですよね。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/02 15:06:18

北の方はもっと暗いんや。室内で出来る事を楽しむ時期と思えば。
靴が濡れるから、カラフルな長靴でも履いてお出かけしよかな。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/02 15:41:07

私は雨でもでかけてますよ〜。毎年秋になるとサーモンの遡上を見に川などに出かけます。サーモンが見れる時期は決まっているので、雨でもいきますよ!今年も。バンクーバーにきたころはこの雨の時期がいやでぶつぶつ言ってたけど、今はこの時期も、雨も気にならなくなってきました。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/10/07 10:51:23

今日は天気がいいですね。
風はあるけど、太陽が眩しい♪
この晴れが少しでも長くもてばいいのにな。
|