No.5253
|
|
●テレビを買うなら、LCD HD かPlasma か。
by
無回答
from
無回答 2008/06/06 20:19:25

やっとお金がたまりました!!!!!
そこで、長年の夢であった、テレビを買うことになりましたが、広告をみても、なんのことやらさっぱりわかりません。
ずばり!!買うなら、LCD HD かPlasma か、どちらを買うべきでしょうか。(っていうか、LCD HD 、Plasma の意味もよくわかっていませんーひえー。)
ちなみに、今回買ったら15年くらいは使う予定です。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
(゜∀゜)(登録済)
from
バンクーバー 2008/06/06 20:24:26

15年・・・・・実際、電気屋に行って見に行けば分かると思いますよ・・・っていうか、サイト上で十分分かる気が・・
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/06 20:30:27

プラズマがお薦め。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
トロント 2008/06/06 22:57:08

大きさは?
37インチくらいまでならLCD、それ以上だったらPLASMA!!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/06 22:59:51

LCD!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/06 23:12:36

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/06 23:25:18

↑
それで結論はなんですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/07 00:48:43

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/07 07:33:33

絶対プラズマです!!私ももうすぐ買う予定ですがプラズマにする予定です。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/07 07:46:24

LCDがいいよ^^
AQUOSお勧め!!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/07 08:17:25

LCD=薄型 でしょうか? HD=薄型 なんでしょうか? Plasma=液晶TV でいいんでしょうか?
電化製品音痴です。。。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
(゜∀゜)(登録済)
from
バンクーバー 2008/06/07 08:18:38

具具りましょうよ・・・
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/07 08:38:41

(゜∀゜)(登録済)さん、早起きですね♪
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
(゜∀゜)(登録済)
from
バンクーバー 2008/06/07 08:39:31

え・・・?もう直ぐで9時ですけど・・・
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/07 10:09:26

15年ももたないよ。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/08 21:46:05

LCDかな?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/08 22:27:22

>LCDがいいよ^^
AQUOSお勧め
Sharp 1080p 46" 120Hz LCD HDTV** (LC46SE94U)
を購入しょうとおもっていましたが
Samsung 1080p 46" 120Hz LCD HDTV** (LN46A750)
のほうが映像品質いいですね
日本製をとおもっていましたが
サムソンかなぁ?
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
(゜∀゜)(登録済)
from
バンクーバー 2008/06/09 06:25:36

やっぱり日本製・・・使い始めは韓国製でも良いのかもしれないけれど、長年使用していると違いが出てくる・・
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
旦那に買わせたくない人
from
カルガリー 2008/06/09 08:11:34

うちは旦那が買いたいのを必死で止めています(笑)
もうすぐ引越しするからそれからにしてーって。
で、その主人が熱く語る(笑)んですが、、、
LCD(=液晶)とPlasmaは両方薄型テレビの種類です。
この二つが高画質のテレビの種類で、それぞれ特徴があります。
プラズマの方が画面の表示がキレイだけど、LCDのほうが消費電力が抑えられるそうですよ。
大画面になればなるほどプラズマの方がいいらしいですけど、その境界線は知りません。
ま、画像については、実物をご覧になってから決められた方がいいと思います。あそ、ウィキペディアの薄型テレビのページも良くまとまっていると思います。
HD=ハイディフィニション(高解像度映像)
これは日本で言うところのハイビジョン(多分)で、高解像度映像のテレビ放送や、DVD(blue-rayとか)など、いわゆる画像がいいですよー、と言う売りのものを見ても、対応するテレビがHD対応で無いと、意味が無いというようなものだと理解しています。
プラズマもHDTV対応のもの出てきた、、、と言ったような文章をウィキペディアで見ましたけど、プラズマのHDの対応とか、そういったことには詳しくないのでわかりません。(それを見て、今までは違ったんだー、、、と思いました)
15年と言うことなので、納得できるものを探してくださいね。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/09 08:56:33

画質だけ考えたら、絶対にブラウン管なんだよな〜。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/09 09:38:50

46インチだったらプラズマがお勧め AQUOSもっているけど、画面が粗くて(もちろんDVDはデジタルチャンネルは別だけど)プラズマに買い替えました。
お店ではDVDが流れているからすごく綺麗に見えるけど、家に帰ってきてガッカリにならないように注意して
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/09 09:47:46

そうそう、店の画像に騙されるなよ。ケーブルボックスでのテレビ映像も、店のは最新のやつなんで凄くきれいなんだけど、普通のボックスだとあんなにきれいじゃない。最新のボックスは700ドルくらいって言われた。おまけに直接アンテナ繋いだ画像なんて見るに耐えないです。まぁ、そこまで求めないんで今までのままで接続しているけど、店頭のデモ映像とは全然違います。うちはシャープのアクオスですが、DVDとかはきれい。だけど、近くによるとブラウン管よりも荒さが目立つ。光の映りこみが少ないので、窓際に置いてますが以前よりは見やすくなってよかったです。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/06/09 19:29:39

すみません、便乗させてください。
HDテレビを買ったら、ケーブルボックス(って言うんですか、アレ)も買い替えなければならないのですよね?
そうするとすべての番組がハイデフになるのですか?
たとえばテレビジャパンの番組とか、CSIとか。
それから、うちはSHAWなのですが、そこへもハイデフにしてくれーとか連絡するのですか?またSHAWの金額はそのままなのでしょうか?
すごい初歩ですみません。教えてくださると助かります。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2008/06/10 18:39:43

トピ主です。お返事遅れてすみませんでした。インターネット接続がしばらく途絶えていました・・・:<
●皆さんの意見を参考にしてお店に言って見ました。
42インチを見て比べたんですが、プラズマは画面がガラスで、LCDの方はプラスティックの画面で、どちらかというと、ガラスの方は見てる自分のリフレクションがあって、LCDの方はリフレクションがあまりなかったのですが、すべてのプラズマは画面がガラスで、LCDの方はプラスティックの画面だと考えてよろしいのでしょうか?
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/10 19:10:52

プラズマの短所は、消費電力が大きく、発熱が大きいことが挙げられます。そのため、壁と平行に設置する場合は放熱のためのスペースが必要とメリットが活かしづらくなります。高精細化・小型化が困難です。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/06/10 19:15:51

1 液晶テレビの長所と短所
液晶テレビの長所は消費電力が低く、寿命も比較的長く、低反射性にすぐれていて、液晶テレビは元々は小型のタイプに適した機種なので、40V型以下のものを求めるなら、液晶が良いと思います。
液晶テレビの短所としては、応答速度が遅く、速い動きのあるシーンでは残像感があること。また、コントラストが低い、視野角が狭い、ブラウン管に比べて輝度・色彩表示能力が劣るなどの問題があると言われていますが、最近の液晶モニターは性能がかなり良くなり、従来程の見にくさは無くなっていると思います。
2 プラズマテレビの長所と短所
プラズマテレビの長所は、大画面化が容易なため、大画面になればなるほど液晶よりも安く製造できるメリットがあります。
液晶と比べると視野角も広く、応答速度も速いので、動きのあるスポーツの放送を見るのに適していると言われています。
プラズマ テレビの短所としては、消費電力が大きく、発熱が大きいことが挙げられるため、壁と平行に設置する場合は放熱のためのスペースが必要となり、薄型のメリットが活かしずらく、高精細化・小型化が困難なため、50V型以上の大画面のテレビが主流になっています。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/10 19:26:31

Res.22さん、
カナダでは諸略語ハイデフとはいいません、HDです。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/10 19:27:33

★同じサイズのLCDなら、シャープより東芝の方が画面がきれいだと耳にしたのですが、実際のところご存知の方はいらっしゃいますか?
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
ともこ
from
トロント 2008/06/10 19:29:07

こちらでも日本でいう地デジみたいのが始まるって聞いたのですが、
今売り出しているテレビはそれに対応しているものなんでしょうか?
便乗質問ですみません。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/10 20:05:09

21さんの
>店の画像に騙されるなよ。
以下の情報は、はすごく役に立ちました!
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
猿
from
バンクーバー 2008/06/10 22:50:42

LCDで動きの早い映像を見てるとクラクラしてくる。
乗り物酔いみたいになるよ、、、、。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/11 03:19:12

↑
画素数を高めれば問題は解決しますか?
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
ひこにゃん
from
日本 2008/06/11 04:24:58

これまた、いつも私が言う、日本人的に細かすぎるのってどうでも良いと
思います。どんどん技術もすすんでいますし、こっち日本では、もう
5ミリ以下の超薄型 超大型画面のも出来ていますし、家族の皆さんで
リビングに置いて楽しむのならPlasma(画面が大きいみたいなので)個室で楽しむならLCDの安いのでよいと思いますが。。
画素数も私のデジタルカメラの場合、最初のころの200万画素です、今のは1000万画素に近いのが多く出ていて、こんなに大きな写真が出来ます、なになに機能があり、こんなことか出来ます、出来ます。。の広告ばかり。。実際こっちでハイデフィニッションのを使っていますが、あまり画像が細かすぎるのも、、昔のほうがよかったりそう感じます。
〜出来るんです、〜出きるんです、ばかりの広告で、買わせるように、買わせるように持って行くので、よく見破りましょう。(カメラもそんなに拡大=カレンダーの大きさとかにしませんからね)
トピ主さんにとっては一生懸命ためたお金で購入の夢のTVですので
良いテレビがあたりますように!!
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/06/11 11:29:09

カナダも7月くらいから地上デジタルに完全に移行のようですね。ですから今までのテレビは全部見れなくなって、ボックスを買うか、新しいテレビを買うかと言う選択に迫られているわけで私もどのTVを買うか、迷っていました。
ある大型電気店で働いていた事のある人によると、店内で写っている画像は、売りたいTVを綺麗に調節しているそうです。
ですから店内で見ている画像は当てにならないそうです。
そう思えばやっぱり日本製かな。。。
それで、どっちを買うか、まだ理解出来てません!!!(ひぇ〜困った)
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/11 18:11:13

>カナダも7月くらいから地上デジタルに完全に移行のようですね。
>ですから今までのテレビは全部見れなくなって、
>ボックスを買うか、新しいテレビを買うかと言う選択に迫られている
↑本当ですか?
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
液晶もっています
from
バンクーバー 2008/06/11 19:10:19

プラズマだと、いついつのドットで画像処理されるから、その書く一つ一つのドットの寿命により、早ければすぐにドットの明かりが消耗します。1つのドットの交換はもちろんムリのため、そこだけドットが暗くなります。なので、液晶の方が寿命的にみれば安全です。ですが、プラズマのドットの一つがとびとびで消えたとすれば、あまり位とは気がつかないとは思います。ただ、集中的に辺りのドットが何個も消えると、画面の一部が暗くなることになります。
安全を取れば液晶だと思います。だってどちらも肉眼では十分きれいなレベルで楽しめるでしょ?どっちも購入してしまったら、2台を並べない限りそんなに後悔もないでしょう。でも、ドットが消えたら。。。って考えるとね。高井買い物だし。うちの液晶はHD付だから、すでにSHOWと新しくHD契約を追加してハイビジョンテレビもDVDも見れますよ。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
H2
from
His Royal Maj. Dong of Canada 2008/06/12 03:47:05

横スレごめんなさい。
ドット飛びって結構あるんでしょうか?TVは長年使うからその点重要課題ですね・・・・・・
で、やっぱりLCDの最高機種はAquosですか?
亀山工場製なんでしょう?
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/12 04:45:46

Aquosお勧め
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
(゜∀゜)(登録済)
from
日本 2008/06/12 04:52:38

うちは、TOSHIBAだけどな・・・画像鮮明ですよ・・
|
|
|
|
Res.39 |
|
from

*** 削除 ***
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/12 08:14:45

↑ 家にシャープと東芝のLCDを2台持ってる人が、見比べたら東芝の方が映像がいいと言ってました。
でも、東芝、コスコでもFuture Shopでも取り扱いないですよね。。。どこで購入されましたか?
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/12 08:33:55

↑ではありませんが、東芝はロンドラで見た事あります。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
(゜∀゜)(登録済)
from
日本 2008/06/12 17:56:44

LCDのTOSHIBAは、FUTURE SHOPで購入します汰・・・・
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/12 19:41:40

↑
上に同じ!ですが、うちは42インチなんですが、なんだか画像の右横にかすかにもうひとつの画像がすれてみえるような…気がします。
とくに、ニュース番組の上のほうに出る文字大きくて静止しているときに、文字が右横にずれてもうひとつ黒っぽい影のようになって見えてるような気がするんですが、お宅様の東芝はいかがですか?
これって、LCDの42インチ未満だと起こらない現象なんでしょうか・・・
はやまったかなー。37インチにしとけばよかった???
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/12 22:55:52

自分は日立の42をfuture shopで$1800で去年の10月頃に買いました。
スポーツをよく見るのですが残像もなく綺麗なので満足しています。
テレビを買うときに非常に役に立ったのが価格.comのユーザーレビューです。
液晶もプラズマも各商品ごとに購入者からの詳細なレビューがあったのでとても参考になりました。
2chとかも一通り読んでは見ましたが、価格.comのほうがより多くのテレビについてのレビューがある分使いやすいと思います。
問題はテレビは北米向けと日本向けて仕様が若干違うことがあることです。買いたいテレビを決めた後はfuture shopのサイトで仕様が違うかどうか確認された方が良いと思います
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
Royal Canadian
from
Her Majesty’s Dominion of Canada 2008/06/13 10:05:26

just don’t get the cheap chinese brands
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/13 18:06:48

↑
韓国のサムソンはどうですか?
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
H.K
from
バンクーバー 2008/06/14 00:22:48

はっきり言ってお勧めはSEDテレビ!
液晶やプラズマよりも画質が良く、ブラウン管に匹敵する位綺麗!
ただ、まだ量産が始まっていないから何時発売されるか分かんないけどね・・・。
でも、長年貯めたお金で15年使うんだったら待っても良いんじゃない???
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/14 07:41:51

サムソンは日本のシャープ?と提携してるんだっけ??
それから、外は日本のメーカー名、部品は中国製、組み立ても、なんてことあるのかしら。。。
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
(゜∀゜)(登録済)
from
日本 2008/06/14 07:48:10

>お宅様の東芝はいかがですか?
うちのは大丈夫です・・・4年ほど前に購入しましたが全く問題ないです。うちのは35インチもなかったかも・・
韓国ブランドは・・・・使い始めは未だ良いのですが・・・
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/06/14 09:14:36

アクオスはメキシコらしいよ。
|