No.5003
|
|
え?松井さん、ちょっとおかしくない?
by
暇な主婦♪
from
無回答 2008/03/27 10:13:29

野球選手の松井秀喜さんの「結婚しました」インタビューで、松井さんは・・・
「お相手の方は〜 ・・・・・・・・」
「サポートして下さると思います。」と。
おかしいと思ったのは私だけでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/27 13:45:21

おかしいです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/27 13:46:30

お相手の方が身分の高い方(皇室とか)だったらありえるかも?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/27 13:54:35

サポートって金銭面だけじゃないでしょ。
生活のために、色々と夫を支えてあげるのが妻の役目。
夫も金銭だけじゃなくて色々と妻を支えるべきでしょ。
夫がなんでもやってくれる、と思ってる妻が多いのかな?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/27 14:04:48

↑
たぶん、トピ主さんは松井選手の日本語の使い方がおかしいって言ってるんだと思うよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
松井ファン
from
無回答 2008/03/27 15:59:02

そうですね、変だと思いますが、、、、松井さんファンだから ひいき目で見てしまうのかもしれませんが、
緊張してたのかも?! なんだか少しまだ二人の間に初々しさがあるのでそういってしまったのか?! とも思いました。 ともあれ、幸せそうでよかったです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/27 16:50:57

以前松井さんに会いにNYに行った数名の女優さん達がいましたよね?
松井さんの豪華コンドに滞在していたと噂されてた人もいましたが。
ふたまただったのでしょうか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/27 17:57:28

自分の妻(になる人)のことを、「お相手」「〜して下さる」とは言いませんよね。
職場で席を外している上司宛にかかってきた電話に出て、「〜さんは、席を外しておられます。」って言ってるのと同じだよね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/27 18:59:15

まだ結婚してないので身内じゃないんだから「〜して下さる」は、相手に対する尊敬という意味で、まだ許せます。
でも「お相手」というのは、相手じゃなくて自分を尊敬していることになるので、間違ってると思います。
スポーツ一筋で、普通の会社とかに勤めたりしたことがないから、そういう言葉を身につける機会がなかったのでしょうね。
きっと今頃、本人も誰かにつっこまえれていると思いますよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
また口はさむで。
from
curious J Monkey 2008/03/27 20:22:45

↑ まずどーーーーでも良くね?ってこと。
それと日本語自身無いけど言うね。
公で話してるからこういう言い方になっただけでしょ。
つーか完璧を求めるなよ、日本の天皇にすら求めるな。
期待が外れた時の事を考慮する。
人が失敗する事を常に考える。
人類苦しみはみないっしょ。
金持ちには金持ちなりの苦労があり、
貧乏人には貧乏人の苦労がある。
全ての人に100点を取れと言うのは
障害者の人に健常者と同じになれと言ってるのと同じ。
(この考えを激化しないでください。)
人間はコンピュターでない。コンピュターでさえエラーを出す。
人のに厳しくしたいという『エゴ』は
貴方がだけ利益を得たいという超自己中心的な考え方だ。
ヨロしゅうお願いしますん。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
トロント 2008/03/27 20:41:40

はっきり言って、どうでもいいことですね。
このようなことに細かく指摘をするのはやり家庭で過ごす主婦が自分の存在価値を訴えようとする現われなのかなと思います。
結婚したばかりで、まだ身内という感覚が薄いからこのような言葉ずかいになったのだと理解すればそれでいいことだと思います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/27 20:46:42

ぜーんぜん関係ないことなんですけど松井選手って夜のほうもすごそう。。。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/27 20:55:43

そりゃすごいでしょ。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/27 22:44:47

>言葉ずかいになった
言葉遣い(づかい)ですってばー・・・・
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/28 07:51:49

ま、子供のころから野球一筋だった人ですからね。
そんなこと言ってたら長嶋語録なんてないですよ。
大学の英語の授業でOneのことを「オネ」って読んだり、Theのことを「テヘッ」って読んだりしたとか、隣の人が持ってた辞書のことを「それって訳が載ってるの?」とか言ったとか、すべて伝説ですが。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/28 10:20:18

どーでもいいと思うなら書き込むなよ。
無視しとけばいいだろ。
ただの暇な主婦の暇つぶしのネタだろ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/28 10:29:19

野球一筋でいらした方なので、国語や尊敬語・謙遜語など学ぶ機会もあまりなかったのでしょう。
でも、世界に羽ばたいてかかなり稼いでいる人なので、それはそれで仕方ないな・・とも思います。
逆に、勉強も出来、社会の常識も学びながら、スポーツでも群を抜いて世界で活躍される人がいたら、それはとても偉大な事だと思います。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/28 10:39:05

>ただの暇な主婦の暇つぶしのネタだろ。
仕方がないでしょう、主婦なんですから。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/28 12:21:54

どうでも良いじゃないですか。
聞いている方も、話している方も、同じレベルなんだから。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
そこで。
from
Curious J Monkey 2008/03/28 12:34:08

おばちゃん、本読めよ。頭悪すぎるぞ。
そうか、だから地球が滅びるのか。納得。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/28 12:35:52

おばちゃんって、地球を滅びさせるほどの力があるの?
おばちゃんになりてー。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
トピ主
from
無回答 2008/03/28 18:30:05

あの、ちょっと気になったので言わせてください。
私、暇な主婦ですけどおばちゃんじゃないですよ〜。
22歳なんですけど。まだ結婚して1年もたってませんよ〜。
専業主婦=おばちゃんって思ってるの?
あ、もしかして22歳でもおばちゃんなの?お子ちゃま???
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/28 18:51:04

年齢=22歳=おばちゃん、ではなくて、
その発想の元が「おばちゃん」ってことだと思いますよ。
全ての主婦が暇でもないように、
年齢によっておばさん度がカテゴライズされるモンではないでしょ。
小学生の女子でも既に、おばさん度の高い子って居るじゃないですか。噂好きで、他人のこと羨んだり妬んだり。他者と自分を比べて一喜一憂する、っての。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/29 12:55:48

↑ その発想がおばちゃんって、誰が決めたんですか?
それは、おばちゃんではありません。
おばちゃんとは、中年の女性のことを言います。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/03/29 14:38:41

おばさん=小母さんとも書きますね。
もともとは叔母、伯母など血縁的な関係にある女性に対しての呼称です。
中年の女性のことをさす・・・と言うのでもないようですね。
言葉ってのは実際の「意味」に付加されたものも多いですよね。
いうならば解釈の違い、使用するに当たって何らかの「意図」があったり、、、など等。
ここ(このスレッドにおいて)は暇な主婦=「おばさん」といってるのではなくて、噂好き=イメージとして=おばさんっぽい=だから、「おばちゃん」と言ってるのではないでしょうか?
その発想は誰が決めたか?と問いかけること自体がNonsenseではないのかしら。日本語を解す(理解する)同士においては暗黙の了解=共通の認識・・・ってのもあるわけです。
「日本語」だけに関わらず、文化や歴史、社会背景を知らねば理解できない言葉は多いですが、言葉に対する感覚の鋭さの有無によるところも大きいかと思います。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/29 16:23:06

う
ん
ち
く
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
しげお
from
無回答 2008/03/30 23:09:02

ゴリラがんばれ〜!
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/31 01:05:29

ゴリラじゃなくてゴジラだよバッカヤろー!
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/31 03:12:18

にしこり
↑某所で見た松井のAA
頬骨が絶妙なんだよねw
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/03/31 03:40:22

またWBC出場を渋っているよ
一浪は出場を明言しているのにな
|