No.4889
|
|
学生ビザがカナダ大使館より拒否されたら、再度申請不可ですか?
by
本当に困っています。
from
日本 2008/02/23 02:34:34

こんにちは。カナダ大使館より学生ビザの期日内で日本に帰国しないかもしれないとか以前申請した際の理由と今回の理由が違っているということで学生ビザを拒否されたのですが、そういたった経緯の長い説明を加えて、再度、学生ビザを申請することは、可能でしょうか?それとも、もう、学生ビザを申請するのは不可能なのでしょうか?どなたかこのようなケースを経験された方、いらっしゃいませんか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/23 04:47:51

この文を読めばビザ申請拒否されるのも理解できる。作文ができていない。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
秋
from
無回答 2008/02/23 05:53:02

申請する際曖昧な理由で申請しても許可が出ないです。それと学生ビザは現地のカナダで更新申請できますよ。事情がいまいち分かりにくいですが。カナダ大使館に問い合わて、直接事情を説明するのが一番だと思います。面接なんかあると思います。その場合もちろん曖昧な説明ではだめです。これでいいでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/23 09:02:45

申請するのはトピ主さんですから、何度でも好きなだけ書類を揃えて申請すればいいんじゃないですか?
ビザが発給されるかはまた別問題で、カナダ大使館を説得できなければ、何度申請してもビザは発給されないでしょう。
かつてオーバーステイをしたことがあるとか、申請理由の中に将来移民したいと書いたとか、担当者に不法滞在するかもしれないと思わせる理由があるのですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/23 10:32:08

レス1に激しく同意する。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
とぴ主
from
日本 2008/02/27 01:41:28

何回もカナダ日本を出入りしていているとカナダに住み着く恐れがあるように見られるようですね。数回、拒否されるとブラックリストにのるとググッたらでてきました。そのような場合、将来にも支障をきたしますね。学生ビザを1回、拒否され、再申請して、また、拒否されるケースもあるのですよね?やはり、提出する前に直接、大使館に出向いてみたほうがいいのでしょうか?申請のお金もはっきり言って、たまりません。カナダもアメリカのように最近、厳しくなったのでしょうか。カナダは、安全だと思って、留学先を数年前にカナダに決めたのですが。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/27 03:20:04

トピヌシの日本語がわからん。
自分の場合、学生ヴィザは申請後1週間できたから、本当はすごく簡単なはず。
よっぽど、あやしいんだね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
日本 2008/02/27 04:09:07

トピ主さんのビザ取得に関するこれまでの過程と今の状況を説明してください。正直どうしたいのか、どうするつもりなのか見えてこないのでアドバイスしにくいです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/27 08:26:32

なぜ、ビザの期限内に日本へ帰国しないと大使館は思ったんでしょうか?
以前、帰国しないことがあったのでしょうか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/27 14:08:33

大使館からビザを発給できない旨の通知が来たわけですよね。
その理由を、トピ主さんの解釈を通した文章ではなく、大使館からの通知文章そのままでここのトピに載せた方がよいと思います。
それと却下された申請書のコピーはありますか?
あるならそれを個人が特定されてしまうような情報だけ消して載せてみては?
私ならそんな事はしませんが、せっぱつまっているのなら有りかなと・・・
それから、次回申請時には申請書を他の人(ビザについての知識が多少でもある人)にチェックしてもらってから申請した方が良いと思います。
がんばれ
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
とぴ主
from
日本 2008/02/28 03:23:43

一度、ビジターで入るつもりが入国カードを記入し間違えたのです。スタディの項目にチェックしてしましました。そしたら、ビザなしということで強制送還です。入国審査官に説明しても聞いてもらえず、結局、行きたくもない学校の学生ビザを取得し、カナダに入りました(カナダにはある契約のために入らなければいけなかったのです)。それ以来、私は、学生ビザを取得しようとする度にビザオフィサーが私を疑う始末です。カナダに数年いて、カナダ人のほうがよっぽど、日本人より間違えたり、パーフェクトな仕事を目指していないと思うのですがね。皆さんも気をつけてくださいね。今、語学留学だったら、オーストラリアとかニュージーランドのほうがお得ですよ。どうなるかわかりませんががんばります。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/28 03:42:51

>カナダに数年いて、カナダ人のほうがよっぽど、日本人より間違えたり、パーフェクトな仕事を目指していないと思うのですがね。
これは余計だな。今回のことは君の間違いが発端だし。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/28 08:04:22

カナダ以外に、行くところは沢山ありますよ。
カナダにこだわらなくても。
無理に申請すればするほど、怪しく思われますよ。
蛇足ですが、トピ主さんのご意見に理解しがたい所があります。
強制送還されたのに、どうして学校にお金を払ったのですかね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/28 08:11:24

今回も行きたくない学校へ行く為に学生ビザを取るつもりなんですか?
観光ビザじゃだめなんですか?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
とぴ主
from
日本 2008/02/28 11:42:54

以前に行きたくもない学校にお金を払ったのです。
私が今回、学んだことは、権力は強すぎて、弱者が主張しても、受け入れてもらえないということです。
皆さんも気をつけて下さいね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/28 11:53:48

>以前に行きたくもない学校にお金を払ったのです。
これは誰の責任だと思いますか?
もう答えは出てますよね。
自業自得です。もうブラックリストに乗ってるかもしれないので、カナダは諦めたほうがいいかもよ。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/28 11:58:11

>ビジターで入るつもりが入国カードを記入し間違えたのです。スタディの項目にチェックしてしましました。
普通は口頭質問されますよね、英語がわからないから適当にYESでごまかそうとして引っかかったんじゃないですか?しかも、自分の間違いを糊塗するために行きたくもない学校へいったんでしょ、
そういうのは自業自得って言うのです
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/28 16:47:21

>私が今回、学んだことは、権力は強すぎて、弱者が主張しても、受け入れてもらえないということです。
だれが弱者なの?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
ZZZzz-
from
バンクーバー 2008/02/28 20:34:44

>私が今回、学んだことは、権力は強すぎて、弱者が主張しても、受け入れてもらえないということです。
>皆さんも気をつけて下さいね
気をつけなくてもノーマルな人ならそんなこと常識でわかってますよ。権力なんて大げさ思考。
自分の不注意を権力とかに置き換えて正当化しようということ自体が間違いなのよ。素直に自分のミスを認めましょう。
弱者じゃなく強者になって主張することも世渡りには必要だよ。
他国に入国するのをなめてかかってるようなら改めましょう。カナダだけじゃなく他の国へ行くとしてもね。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/29 11:25:29

ちなみに
>カナダにはある契約のために入らなければいけなかったのです
ってなんだったんですか?
やっぱり純粋な観光旅行じゃなかったんですよね。そういうところは係官も察するんじゃないでしょうか?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/29 11:43:02

ふと思ったんだけど、こうやってブラックリストに載る日本人ってどのくらいいるんだろう。
ブラックリストの日本人がやたら増えると、必然と他の日本人に対する入国審査も厳しくなるでしょうね。
|