No.4864
|
|
盗聴されていた。
by
無回答
from
無回答 2008/02/17 16:35:00

彼氏との電話を全て盗聴されていました。
この家主死ねばいい
キツラノ5th(Maple stすぐそば)のシェアハウス。
白人カナダ人親父に要注意。日本語全て分かってます
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/17 18:03:17

気の毒ですな。でも、秋葉系の俺には興味深い話だな。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/17 19:08:54

家が近所だわ!
怖い!
盗聴して何のメリットがあるのかしらね?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/17 19:28:59

盗聴器を見つけたの? それともただ話を聞かれただけ?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/17 19:37:31

その人はトピ主さんの話を盗聴してどうするつもりだったのでしょうか?大事な商売の話でもしていたのですか?
もしかしてトピ主さんの気のせいということはありませんか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2008/02/17 19:44:03

いろんな意味で日本人女はターゲットにされやすいからね。
貸し部屋には住まない事だね・・・
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/18 00:32:23

そこって4−5人の人が住んでいるああパートじゃないですか?
4年前にそこら辺で部屋を探していて、3,4部屋シェアーのアパートがそこら辺にあって見に行った覚えがあるんですよ。おじさんの名前は覚えてないんですけど、その人部屋を他の人に貸すことに決めたという連絡と同時に、一緒にお茶しないかって誘ってきて。
そのアパートは少し変わっていて、1部屋だけベイスメント式になっていたのでよく覚えていたんです。トピ主さんが言っているのがその人じゃないといいですけど。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/18 05:11:31

日本語全部分かるぐらいだったらこのサイトもチェックされてたり・・?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/21 03:10:21

横レスです。
気のせいじゃないと思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/21 12:57:15

レス6さん、そこだと思います。
私もこのとぴ知らずに先月部屋を見に行きました
そしたら、そこのおじさんがやたらおしゃべりずきで夕食まで誘われました。彼氏はいるのかとか聞かれ、何気にせなかを触られたので
気持ち悪かったです!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/21 14:37:17

警察に届けたらどうですか?
罪になるでしょう.
決して泣き寝入りしない方がいいと思います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/21 17:08:33

盗聴をされたという証拠があるのであれば即警察に届け出るべきですよ。
泣き寝入りしてはいけません。
隣組に相談するとか、英語が苦手であれば英語の出来る友達に警察に電話をしてもらうとか。
そもそも盗聴されているとわかったのは何故か、横レスさん(本人?)の気のせいではないという根拠を教えてくれたら具体的なアドバイスのしようもあるんですけどね
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/22 02:03:01

横レスです。
本人《トピ主》ではありません。
このトピ読んで、ありうる、と思ったからです。
日本でも北米でも盗聴器の性能は良くなっているし、
盗聴したい人のルームに仕掛けなくとも、外にしかければ
半径1Kいないなら難なく盗聴できると
とある日本の番組で放映されたのをみたことがあるので
気のせいではないと思いました。
その番組は12年前の話ですので、今はもっと性能が
よくなっていると思います。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/22 02:50:35

主です。
盗聴器とゆうより、たんに彼が部屋の外に張り付いて聞き耳立てていたとしか思えません。
電話での会話を知った上で、彼と何をするのかとか聞いてきたんです
女の子と話した後、「女の子の友達とか遊びに来るのかい?」
と聞いてきたり。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/22 04:31:23

ま、まさか・・・私も住んでたシェアハウスじゃないことを祈る・・・
オーナーの名前を片仮名にすると二文字でした・・・
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/22 04:55:03

一軒家ですか?家はダストですっけ?暖房口からなんでも聞こえるように思えます。
私も経験があって、上のひとの電話の会話がばんばん入ってきてうるさかったの覚えています。
幸い英語だったので聞き流しましたが、聞こうと思えば内容はばっちりわかると思います。
大きな声でしゃべらないこと。会話中音楽を流すとかしたほうがいいと思います。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/22 13:14:46

>盗聴器とゆうより、たんに彼が部屋の外に張り付いて聞き耳立てていた
盗聴というからてっきり盗聴器が仕掛けられていたのかと思いました。
そうですね、盗み聞きも盗聴ですよね。
私の語彙では部屋の外で聞いているのは「盗み聞き」とか「立ち聞き」という言葉を使って「盗聴する」というのは盗聴器を使って・・・となぜか使い分けてました。
人の話を盗み聞くのはいずれにせよ絶対に良くないですが
トピ主さんがすぐにそこを出られないのであれば
小声で話すかいったんドアをあけて家主がいないか確認するか
ドアに向けて音楽をかけるかして防ぐしかないですよね・・・
最低ですね、その家主。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/23 14:59:19

そのおやじの名前はTOM?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2008/02/23 17:26:12

えーーやっぱり、そうなの??
個人名、出ちゃいましたが・・・
|