jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4783
古き良き時代の日本1970年 是非見てくれ。
by 大阪万博 from バンクーバー 2008/02/01 23:14:39

偶然コノサイトを見つけたぜ、45歳以上の人なら懐かしいと思う。1970年の万博、当時日本はこれで盛り上がったぜ
是非見てくれ
http://jp.youtube.com/watch?v=P_sGVS_3QFU&feature=related

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/02 01:04:57

何もする事がなかったんでしょうね。
この1ドル300円台時代??  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/02 01:34:38

若い者は何もすることがなかったとそう考えるか

世代が違うからしょうがないか  
Res.3 by 無回答 from 無回答 2008/02/02 01:54:53

私その年代には生まれていない歳ですけど
なんかいいな〜って思いますよ。
テレビで見る70年代のイメージはたけのこ族とか学生運動とか若者が熱い時代ってイメージ。
今の時代は冷めてるもんね・・・。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/02 02:30:02

このサイトを開いてかかっている曲は懐かしいよ。
若い人はしらないと思うが尾崎紀代彦のまた逢う日まで
これは確か1971年のレコード大賞だ。本当に懐かしい
誰かこの曲知っている人いるかな  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/02 08:19:58

レス4さん、僕は75年生まれですけどこの歌知ってますよ^^¥  
Res.6 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/02 08:50:53

何かわかんない。最後、田舎の人が積み立てたお金で万博バス旅行して楽しそうなシーンみてたら涙出てきた。
高度成長期、あの頃のオトナは働いて、働いて、働き尽くめで働いて、遠出の2泊3日のバスツアーに積み立てをして行く。それがニュースになるくらい特別な楽しみだった頃。

私は万博の頃は幼稚園だったけど、一緒にいったおじいちゃんとおばあちゃんが、ものすごく楽しそうだったこと、よく覚えてる。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/02 14:35:06

学校に行ったら皆事自慢をするんだ。俺はみどり官に行った
いや俺はアメリカ官に行ったと 懐かしい  
Res.8 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/02 19:27:03

>このサイトを開いてかかっている曲は懐かしいよ。
>若い人はしらないと思うが尾崎紀代彦のまた逢う日まで
>これは確か1971年のレコード大賞だ。本当に懐かしい
>誰かこの曲知っている人いるかな

尾崎紀世彦、声が若いですね。
あ!レコード大賞だったんだぁ。
昔の歌は何故かずっと覚えていますよね。
懐かしかったです  
Res.9 by 私の彼は左きき、朝丘めぐみ from バンクーバー 2008/02/02 20:08:58

僕も小学校の低学年の頃、万博に行った記憶があります。

6400万の入場と言うのは今までの博覧会の中でも最高の人数であるらしく、未だにこの記録は破られていないらしい。

日本の人口の半分は行ったことになるが、同じ人が何回も行っているから、半分とは言えないが、多くの人は足を運んだことに間違いない。

当時の日本は本当によかったよ。なんせ日本が盛り上がっていた感じがする。

今の若い人がこの歌を聞いてもいいと言う人が沢山いるはず。

あああ 懐かしいな  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/02 20:23:10

日本は今のようにしらけていなかったなあ。みんな一生懸命って感じ。私はその頃小学校低学年で、大人たちも一生懸命働いていたのを覚えているけど、悲惨な感じじゃなくて「さぁ、やったるで〜。」みたいな感じがあったような気がする。優しくて厳しいおじちゃん、おばちゃんが沢山いたなあ・・・・。いとこが万博行って、とってもうらやましかった・・・・。私も太陽の塔が見たかった・・・。

あの頃は飛行機に乗ることも庶民の夢で、JA○に乗るともらえる四角いバッグがとてもうらやましかったのを覚えてます。
ああああ〜懐かしいなぁ。本当に「三丁目の夕日」そのまま。胸がきゅんとなる懐かしい時代です。  
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/03 09:44:10

泣けるぜ、いい時代だ。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2008/02/03 10:28:07

本当に懐かしい時代ですね。私は万博には行けなかったけど、万博の記念切手を父に買ってもらって持ってました。それだけでとっても嬉しかったですよ。小学校のクリスマス会には「こんにちは〜、こんちには〜、世界の国から〜」をみんなで歌いました。  
Res.13 by 1963年生、神奈川県出身 from トロント 2008/02/03 12:12:37

東京オリンピックのあった1964年に出来た東海道新幹線も、
万博の時には、大活躍していましたよね。
近所の同学年の子が夏休みに家族で万博に行きました。
私の家では、金銭的に考えられかったと思います。
それでも、父が万博切手を買ってくれました。
 
Res.14 by パルナス from バンクーバー 2008/02/03 14:34:28

思い出すな

俺は小学校3年の時で、その当時は金曜日はザーガードマン、土曜日はキーハンター 日曜日は朝、リボンの棋士、ムーミン 夜はアタックナンバーワン、アップダウンクイズ、スバラシイ世界旅行を見て過したのを覚えている。

本当に毎日学校行くのが楽しかった。若い人ならこの書いた番組は分からないと思うが俺と同年代は皆この番組を見て楽しんだものだ。

カナダにいても今ではこの時代が本当に懐かしい。特に日曜日の朝のムーミンの番組の間にコマシャルのパルナスがある。

あのコーマシャルを聞くと悲しくなっタのを覚えている。確かこんな感じだ、モスクワの味、パルナス、パルナス

あの歌を聞けば本当に悲しくなったが、あの時のテレビ番組が今では本当に懐かしい。

いい時代だった。  
Res.15 by H2 from こだま号 2008/02/03 15:42:30

山田洋次の家族って映画を思い出した…

乗継3時間あるから万博行こう・・・げっ、凄い人混み、、やめた。  
Res.16 by 1965 from モントリオール 2008/02/03 17:16:44

あの頃、大阪の府営住宅に住んでいて、たんすの上に置いたテレビで、ウルトラマンセブンを観てました。なつかしい。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/03 18:01:12

懐かしいですねえ。
あの当時、「兼高かおる 世界の旅」という番組をやっていたのを
覚えているかたいらっしゃいますか?
放映はたしか日曜の朝。スポンサーはPAN AMERICANでした。
今のように気軽に外国に行く時代じゃなかったんですよね。  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2008/02/03 19:14:09

画像に出てくる人もいい顔してますね。
でも、やっぱりヘルメット男みたいの出て来るんですね。
(私はこの頃生まれるか生まれないかなので、まったく知りませんが)

ちなみに、兼高かおるの世界の旅はあの頃だけじゃなく、かーーなり長い間やってましたよ。見てましたもん、結構大きくなるまで。  
Res.19 by そ〜なんですの。 from 無回答 2008/02/03 19:29:13

兼高かおる 世界の旅

http://youtube.com/watch?v=ilK6HGv1eGM

57秒あたりから始まります。
私が物心ついたときは、スカンジナビア航空の提供でした。
昔の番組には、たくさん夢がありましたね。
 
Res.20 by mukaitou from 無回答 2008/02/03 19:59:03

1969年生まれです。

みんな、ほんとうに楽しそうですね。
楽しそうに、うれしそうに万博を見てる。
私も静岡の人が団体で旅行に出かけてるのを見て涙が出ました。
みんな、日本の礼儀を持った人だったんだろうなあ。

私も幼稚園に行くころパルナスのコマーシャル見ました。
あまいーおかしのー?????の???〜
ゆーめーの????ーのローシアーの〜〜
パルナス、パルナス、モスクワ〜の味〜
パルナス、パルナス、パルナ〜〜〜ス〜〜
ダララララララララン!

ああ、いい時代だったんですね。  
Res.21 by 尾崎紀代彦j from バンクーバー 2008/02/03 21:30:33

あの頃は万博に行ったことが学校で自慢することでした。当時小学校の二年生の頃で、家に帰っては近所のがきとビーダマをしていました。地面に小さい穴を掘って順に入れて行く。
また逢う日まで。
 
Res.22 by 75年生 from バンクーバー 2008/02/03 22:49:15

僕も「兼高かおる世界の旅」観てました。
世界への夢を馳せてましたね。
そして、まだその夢を追ってますwww  
Res.23 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/03 22:56:31

あの当時はすばらしい世界旅行ですよ。多分1970年の後半に終わったと思います。

1970年の万博が終わって71年になってもまだ日本は盛り上がっていたぞ。

俺は男だと言うあの番組で皆、窓を開けて吉川君と言って真似していた。

このジョーク分かるかな?  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2008/02/03 23:53:15

私は小学生のとき、アテンションプリーズに憧れて
JALの四角いショルダーバッグ持って、スチュワーデスごっこやってました。
そして、現在もCAです。
今思えば、それが原点だったのね。
 
Res.25 by 野球 from バンクーバー 2008/02/04 00:58:00

そうあの当時万博で盛り上がったがプロ野球も面白かった。

阪神の江夏、村山が王、長島に真剣勝負を挑んでいた。あの時の江夏は160キロでていたのではないかと言われている。

江夏は勝負のフルカウントでは王に絶対カーブを投げず速球で勝負していた。王はあてることせず全力で振っていた。

村山なんか鬼の形相をして巨人戦では投げいた。長島にはライバル意識はすごくオールスーターで会っても口は聞かずいつもぴりぴりしたいた。

だから野球は多くの人に愛され感動をもたらした。あの時がなつかしいですよ。

夏休みなんか親に万博に連れていってもらい次の日は甲子園で江夏と王、長島の対決を見る。

そしていつも近所の友人と遊びあちこちをを探検したりして遊んでいた。家に帰れば土曜日にはキイハンターを必ず見る。

僕にはいい思いでの万博、野球、テレビ番組、友人と遊ぶ、学校も楽しかった。

 
Res.26 by 無回答 from 無回答 2008/02/04 16:24:33

パルナスのこんなサイトも見つけちゃいました!

http://www.geocities.jp/moscowparnasse/parunasu.html  
Res.27 by 無回答 from 無回答 2008/02/04 19:34:24

23さん、兼高〜は「1959年12月13日から1990年9月30日にかけて、30年10ヶ月の間、TBS系で毎週日曜日朝に放映された紀行番組」なんですと。

で、すばらしい〜の方は「1966年10月9日、放送開始。1990年9月16日、放送終了」なんですと。
by Wikiね。

いや〜そんなに長かったとはね。
 
Res.28 by おやじ from ハリファックス 2008/02/05 17:45:49


ありがとうございます!

万国博・沖縄本土復帰・日中国交正常化・札幌オリンピック、、、

ドンドン舗装されて行く道路、ビル建設、家電製品がぞくぞく家の中に、、、、精神的な豊かさがあったので、ほんの小さな事を総天然色で楽しめた時代でありました。

自分は太陽の塔の前で空手の演武をしたのでございます。
日本のことを英語でジャパンと言うのだと知ったのは万博の時でありました。
何故か、太陽の塔のお腹の顔が「ひょっとこ」だとひとりで思っておりました。

♪、、、戦争が終わって 僕らは生まれた 戦争を知らずに 僕らは育った 、、、、♪  
Res.29   from    

*** 削除 ***
Res.30   from    

*** 削除 ***
Res.31 by 石田あゆみ from バンクーバー 2008/02/07 08:15:40

万博の前はこの歌が大ヒットだぜ。尾崎紀代彦もいいが、石田あゆみのブルーライト横浜は最高
聞いておくれやす
http://jp.youtube.com/watch?v=QYihn5P7eRU  
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network