jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4703
部下の教育
by まき from 日本 2008/01/11 18:58:42

皆さんの周りに、おそろしく仕事ができない人いますか?
経験が浅い、とかのレベルじゃなく、常識がないというレベル。
特に最近の若い人に多いんですが…。
例えば、会社のパソコンを、窓際に置きっぱなしにして、
雨が振ってしまい、修理することに…(8万円…)
本人曰く「あ、そう言えば窓開けてた」と悪びれた様子もなく。
でも、自分の物がある時は、すぐしまってました…。
他には、車に乗ってる時
自分以外はタバコを吸わないのに、吸っていいですかの
言葉もなく、窓を開けずに吸ったり…。
(あ、上の子とは別人です。うちは人が多いので、
常識のある子もいまるが、最近変な子も多いです)

社長とかは
「まあ、悪意があるわけじゃないから、その子にもいい所も
まるはずだから育てよう」っと言うのですが…
(というか上の人達は、広い心で時間をかけて育てようと
してるらしいです)
でも現場の私はいらいらします。
びしっと言った方がいいのかな?
それとも時間かけて、丁寧に教育したほうがいいのかな?


Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2008/01/11 19:14:19

あぁ大変そうですね〜 昔からそういうのいますけど今は本当にひどいですもんね。
結構お金持ちな会社なんですかね?それとも日本はいまだにのんきなのかな? 会社のお金を使ってじっくり人材を育てるなんて羨ましい限り。
それにまた社長ったら自分が直接教育しなくていいもんだから「そのこにも良い所もあるはずだから育てよう」なんてのんきでいいですね。
でも先輩として上司としてきちんと「タバコを吸う時は人こと言うのが礼儀だよ」と教えてあげた方がいいでしょうね。でないとそのこは一生学べないでしょ。
やっぱり社会経験が浅いなら一般常識も知らない子多いでしょう。最近は本当にひどい。
テレビとかのメディアの影響も大きいでしょうね。
きっと嫌われるだろうけど社長の意向もあることだし頑張るしかないですよね。
ビシッと言う時は言う、そして丁寧な教育もするという方針でどうでしょうか?  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2008/01/11 19:17:26

>びしっと言った方がいいのかな?
それとも時間かけて、丁寧に教育したほうがいいのかな?

何を言ってるんですか〜!! びしっと言ったほうがいいですよ。
しかもあなたは上司で、彼らは部下ですよね?

あなたには言える、言う権利があるんですよ。
だってそのお仕事をされてお給料頂いてるわけですよね。

悲しいことに「こんなにも常識を知らない、出来ない子っているの?」って思う位出来ない子いるんですよね。

私も知らなかったが故に起こしてしまった恥ずかしいこともありましたが、上司、親、目上の方から怒られ教えてもらい同じ過ちはしませんでした。

もし、何らかの部下のミスも大沙汰になればトップの責任ですから、社員教育っていうのは、トップ又は上司次第なんではないでしょうか?

もしくは、1度までは許し注意で終わらせて、尚且つこうすべきってことを教えてあげて、又繰り返したら怒ったらいいのではないでしょうか?
彼らを育てたいという思いで、時には怒る注意することも優しさだと思います。

 
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2008/01/11 20:47:59

バカな親の元で育った子は常識無い子が多いですね…。
日本での話ですが、以前電車の中で子供が騒いでたので近くに座っていたオッチャンが「静かにしなさい!」と注意しました。そしたら子供の母親が「おじちゃんが怒るから静かにしなさい」って…。。
コレ、なんかおかしいと思いません?
周りの人の気持ちなど考えられないのにはこういう親が原因なのですかね?
1から10まで教えないと最近の子は理解しないかもしれませんね。。。  
Res.4 by まき from 日本 2008/01/11 21:26:32

上司達は、一代で今の会社を大きくさせた人達なので、
苦労も多かったらしく、器は大きいようです。
自分達も、若い頃、至らないところもあったはずだし、
人それぞれペースはあるから、辛抱強く育ててあげようとしている
みたいです…………が、しかし。
その若い人達は、上司の若い時と違って、
至らなさの限度が違う気が…。
私の器の狭さ??
まあ、私も入りたての頃は、そう思われてたのかも
しれないけど……。
悩みます。
 
Res.5 by おっとっと from 日本 2008/01/11 22:52:03

残念ながら私と同年代(おっさん)にもウヨウヨ居ますよ。

就職時は派手に売り込んで、実際には何も出来ずに出来る人に仕事を振って逃げっ放し。
”これやってくんない!?”の一言で人を動かして、周囲がカバーをしても感謝の気持ちも無い。
人から援助されても”当たり前じゃん”って顔で給料だけをもらっている人。
そんな人程、ミーティングの場で真面目な顔で堂々とコンセプトを打ち出して(これをやれば完璧って顔で)、自分は何もしないで平気顔。
よく社内を歩けますねー・・と思える人が残念ながら私の周囲にも居ます。(但し、最近クビを宣告されました。社長に直訴したら即答でした。)

人に雇われる・・
相手の役に立って報酬を頂くのが基本原則ですよねー。
お役立ち精神とか言うと、説教みたいに聞こえるけど、これが説教に聞こえる事自体が人間性失格と思います。

トピ主さんは人を動かすお立場なので、何方かがおっしゃった様にお仕事としてその様な人達を引っ張る事が必要です。
言えば判る人なら良いじゃないですか。
言っても解らない・・言い方(或いはアプローチ)を替える必要が有るかも知れません。
今の若い人達は褒め言葉に弱いので、上手に褒めてあげれば上手く行く場合も有るでしょうし。
反対に叱責を受けるのは苦手ですね。(叱り方には十分に注意が必要です・・絶対に感情的にならず合理的に考えないと間違いなく失敗します)
役に立って居るんだ!!と思わせる様に導いては如何ですか?

現代の若い人達に共通する事・・楽しい事に触れて遊ぶ事については慣れています。
楽しい事は水道の栓を捻るが如き、簡単に手に入る世の中です。(お金意外は・・)
それ故、夢を持つ事や役割を担う事はとても苦手の様に見えます。
ましてや、大切な事を・・そんなの関係ねぇー!!てな感じで無視しますねー。

エチオピアの子供達の夢・・お医者さんや学校の先生になりたいと口を揃えて言うそうです。(それしか職業と知らないから)
でも本当の夢は・・大人になりたい!!・・だそうです。
何故って?
5歳までに20%の子供が飢餓や病気で死んでしまい、8〜10歳頃になると殆どの子がエイズで亡くなるそうです。
我々はいつの間にか自動的に(時が過ぎ行くままに)大人になって適当に楽しさだけを追いかけて毎日を過ごしている様に思います。

そんな子供達から見て理想の環境に生まれ育った人達は、持って生まれた個性に早く気付いて(気付かせてあげて)夢を持って活躍して欲しいですね。

トピ主さん
ご苦労がお有りだと思います。
でも職場の人達に色々な方向から色々な光を当ててあげて、個性を発見或いは伸ばす事が出来る様にしてあげて下さい。
人を育てる・・仕事を指示するだけでは出来ない事ですから。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2008/01/13 05:41:41

他人のすることを気にして、何で悩んでるんですか?

トピ主自身が迷惑を被ったわけではないのだから、何も言わずに、気にも留めなければ悩む必要は全く無いと思いますが。

他人のすることなどコントロール出来ないのだから、ありのままをそのまま受容れた方が良いですよ。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2008/01/13 06:44:10

そういうこと言っているから世間知らずが何も学ばずはびこっていくのですよ。
トピさんは上司と言う立場でもあるのだからビシッと言わないとだめでしょうね。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2008/01/13 20:29:27

>トピさんは上司と言う立場でもあるのだからビシッと言わないとだめでしょうね。

先輩ではあっても、上司ではないでしょ。上司は部下の仕事に責任を持つ立場にありますが、トピ主とその人の関係は上司と部下の関係なのですか?  
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2008/01/13 22:00:51

↑後輩ではなく「部下の教育」って言っている位なんだから上司なんじゃないの?  
Res.10 by 無回答 from バンクーバー 2008/01/13 22:16:34

自分に非があっても逆恨みする人間も多いですからね。

逆切れされたらどうすればいいんだろう??  
Res.11 by まき from 日本 2008/01/14 19:00:11

いろいろコメントありがとうございます。
一応上司?というか、先輩ですね。
私の方が何年か先に入ってて、責任は取る立場だけど、
最終的な責任は、私の上の管理職の上司です。
(ただ現場で直接的に仕事をしてるのは私です。)  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2008/01/14 20:40:46

トピ主さん、上司と先輩は別物ですよ。
後輩は部下ではありませんよ。

まあ、若いときは教える方も忍耐がなくてイライラするのはごく普通のことです。  
Res.13 by 無回答 from 無回答 2008/01/17 09:32:39

私も似たような立場にいるから気持ちはよく分かります。
何の役職もない私が注意してもほとんどの場合、後輩は逆切れだけして直そうともしません。なので社長や部長などの役職についてる人に言って、その人達が注意した方が良いと思えばその人達から注意してもらい、その人達が言う必要はないと言うのならほっておく、という感じにすれば良いかと思います。結局はその社長達の会社なので、良くも悪くもその人達の判断に任せれば良いと思います。  
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network