No.4475
|
|
JPの掲示板の中に広告が!!!
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 21:50:34

今日見たら、掲示板の中に広告がイヤでも目に止まる!
これって、どうなのかな。。。ウットウシクと感じません?
違和感に感じる人の方が多いんじゃないかな? ちょっと、やりすぎで、逆効果のような。。。読み手の心境考えると、ちょっと引くね。
みんさん、どう思います?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 21:55:26

別にいいんじゃない?
他のサイトでもよく出てるし。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 22:14:58

無料で利用させてもらってるんだから、広告くらい見てあげましょうよ。無料サイトを利用するのであれば、それが常識です。
他サイトだってそうだし、無料メールサービスだって広告が出るでしょ?テレビ番組だって、何分かに一回はコマーシャル見ないといけないのと同じ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/06 22:31:12

だってバンクーバーの色んな会社からの広告代、月々もらってるんでしょう。それなら見やすいサイトにして欲しいです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/07 04:43:49

私も無料で利用できるんだし別にいいと思うけど・・・。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 07:26:37

クリックしなけりゃ、いいことでしょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/07 07:48:33

別に出すのは結構だが、「見やすいサイト」という点では、最低!!
バナーか、サイドに載せるのが、読書に親切なサイト。
ちょっと品がないね。。。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/07 08:52:18

がめつい!大阪人かっ!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/07 09:49:24

掲示板の外に貼るなら貼って欲しいですね。
ガメツイ!!って言われたようにそう思います。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/07 10:45:30

あーそれいいかも。他のサイトみたいに横に貼ればいいよね。今の状態だと非常に見ずらい。
しかし、ガメツイって久しぶりに聞いた笑。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
アメ車
from
無回答 2007/11/07 10:51:36

ほんと見にくい!色目も同じで紛らわしい!掲示板の中に張らないでもう少し別の場所にすれば良いのに、品が無いね。
・・・と、言いながらクリックしてしまった自分が恥ずかしい(笑)。
やっぱりJPって商売上手。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 12:41:03

昨日は見難いと思ったけど、1日経ったら大分慣れてきた。
mixiが新しくなったときと一緒で、単に慣れかと思われる。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 12:46:57

↑確かにこういうのって慣れだよね。
この掲示板、以前は掲示板に入ってしまうと広告がほとんど表示されなかったけど、運営を考えると、この部分に広告が入るのは、当然すぎるほど当然だよな、と思う。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/07 13:52:37

運営って一度作ってしまえば更新は書き込む人達がするだけでしょう。もう少し見やすいサイトにして欲しいですよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 14:08:54

完全に見にくい。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/07 14:16:12

えー?別に気にならないけどなぁー。
yahooメールでも発言小町でもABC振興会でも個人のブログでも、今日日ほとんどのサイトで広告が表示されるんだし。
前からレスの単語によって宣伝入ってたし。(「ボランティア」とか)
広告ウザイって言っている人達は普段どういうサイト見ているんだろう?
あと、グーグルの広告のルールはよく知らないけど、私が見るサイトでグーグルの広告が入っているのって毎回記事の文章の最後の方に入っているから、もしかしたらバナーみたいに外に表示させるのはダメなのかも?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/07 14:16:58

↑あ、「ボランティア」って入れても広告表示されなくなってる。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 14:36:08

>ちょっと、やりすぎで、逆効果のような。。。読み手の心境考えると、ちょっと引くね。
そうかなぁ?GoogleのAdってどこでも目にするし「やりすぎ、逆効果、引く」とか、そんなレベルじゃないような。もともとトップページ以外にはほとんど広告は表示されなかったんだから、これくらい入ってやっと普通なんじゃないの?
上で誰かが言ってたみたいに、慣れで無視できる範囲だし、イヤなら読まなきゃいいわけだし。
それにしても、この掲示板で広告がどうのおうのってを書いてる人って、経済のごく基本的な仕組みをわかってるんだろうか?と時々思う。たぶんまだ学生さんなんだとは思うけど。
ほら、フリーのメアドにしても、無料ブログにしても、その運営は絶対に無料じゃないわけ。そのサービスのメンテナンスや使用料は、絶対に誰かが払ってるってことを忘れちゃいけないよ。そのお金を払ってるのが「スポンサー」と呼ばれる人たち。
その人たちは、運営費を出すのと引き換えに広告を載せて、その広告のおかげでお客が増えて、売り上げが伸ばすというわけ。そうやって回ってるのよ。
自分でブログを作ったり、ホームページを開設しても、広告を表示させたくなかったら、お金を払わなきゃいけないでしょ?
この掲示板の運営や会社についてはあんまり良く知らないけど、サーバーの回線代やメンテナンス代やら、普通の頭で考えれば、タダで運営しているはずないことはわかるよね。
もちろん、ボランティアで自腹を切ってやることもできるし、自分の会社を知ってもらうためだけにやることだってできるけど、それでやってゆける会社ってほんの一握りだと思う。
運営料を広告でまかなって、それで成り立たせているんだから、広告がうざいとか言うんだったら、うざいという本人に広告代を払ってもらうか、このサイトが消滅するかどちらかしかないわけで。
いずれにせよ、この広告は別に大きな問題じゃないと思うよ。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 18:12:22

「嫌なら見なければいい!!」「広告運営で成り立っている!!」
その通り!!
ただ、「品が無い!!」「貼るなら、掲示板の外に貼れ!!」「煩わしい、読み手に不親切!!」
それもその通り!!
作った人間にバランス感覚がないんだろうね。それが、普通の人の感想だと思うよ、気なるか気にならないかアンケート取ってみても面白いと思うが。。
私は、非常に違和感を感じるに1票! 生理的に受け付けないですね。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 20:16:50

あ、薄い枠線が入った。これならまだ許せるかな・・・。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 22:05:34

この程度で収まってるならいいけど、そのうち各Resの途中に入り込むようになるともう許せる範囲じゃないですね。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/07 23:11:07

それよりも一覧(24時間以内のところ)の広告がすごい見にくい。
しかも、グリーンカードの広告。
あれは詐欺ですから辞めたほうがいいです。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/07 23:43:38

こうなったらレスの欄全てに広告入れたらいいんじゃないかな?
クリックの確立が増すと思うんだけど。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/08 01:10:34

>あれは詐欺ですから辞めたほうがいいです。
Googleが詐欺の広告を扱うわけないでしょう。
自分が当選しなかったからと言って
詐欺呼ばわりするのはいただけませんな。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/08 10:05:47

>自分が当選しなかったから
当選ってなんですか?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/08 11:11:54

↑アメリカには、グリーンカードを抽選で与える制度があるんですよ。その応募手続きを代行している会社のことでしょう。
代行してもらっても、自分が抽選に当たるかどうかは、まったく別の話ですからね。
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/08 16:09:50

代行してもらっても当選する確立がよくなる訳でもなく申請も自分で出来ます。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/08 18:02:17

「あ、薄い枠線が入った。これならまだ許せるかな・・・。 」
許せない! とにかく、文章内のスペースに載せる感覚が分からない!
気持ち悪い!
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/09 02:16:36

↑じゃあ、他の掲示板に行けばいいのでは?
私も個人でHPでアフェリエイト稼いでいるので、JP利用する度、「もったいないんぁ〜。掲示板って自分で記事更新しなくてもいいし、勝手に利用者がページを何度も開いてくれるんだから私なら表示回数で報酬が入るアフィ絶対全部のトピに入れるけどなー。」って思ってました。
しかもJPって個人のサイトじゃなくて仕事なんでしょ?仕事なのになんでもっと利益をあげる努力を今までしてなかったのか不思議でした。
ここで見にくいとか言っている人も結局JP見つづけるんだし、どんどん稼いでずっとJP続けてほしいな。カナダと日本を行ったりきたりしててJPにはお世話になっているので、JPCANADAが資金繰りに困って、「掲示板のみ閉鎖」なんてことになりませんように。
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/09 09:09:03

>しかもJPって個人のサイトじゃなくて仕事なんでしょ?仕事なのにな
>んでもっと利益をあげる努力を今までしてなかったのか不思議でし
>た。
あ、私も全く同じことを感じてました。
本業のほうが忙しくて、掲示板にまで手が回らないんだろうなと思ってましたが、やっと更新する時間がとれたって感じかもしれませんね。
あと、この掲示板に来る日本人は(たぶん社会経験のない若い子)、妙に企業が利益を得ることについて否定的で(企業は利益を得ることが第一目的なのに)、広告を出したり、お客を集めようとしたり、そういう利益を得ようとする行動を、まるで悪いことかのように叩くような人がいますね。
そういう人たちを相手にビジネスをするのは、他人事ながら、大変だなぁと思います。すぐに荒れてしまうので、掲示板のアップデートも気軽にできなかったのかな?とも思いました。
企業とは少し違いますが、個人でやっているサイトでも、アフィリエイトが貼ってあるものが多いですよね。
私は、そのサイトの内容が良いもので、何度もリピートして訪ねるようなところであれば、極力アフィリエイトのリンクをクリックしてあげます(クリックしたらお金が入るシステムとは限りませんが)。なぜなら、私にとって有用な情報を、そのサイト運営者は何の見返りもなく発信してくれている感謝の気持ちと、運営が成り立たなくて更新をやめられてしまうと悲しいからです。
何にせよ、インターネットは、ユーザーにとっては情報無料の世界ですが、情報を発信する側は無料ではあり得ません(テレビと同じですね)。そのサイトを公開することによって、その料金が何らかの形で還元できるからこの世界は成り立っているのです。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/09 10:02:11

アフィリエイトを貼って悪いとか良いとかじゃなくて、
訪問する人にとってもっと見やすくしてもらいたい、
そう思います。
所構わず、あちらこちらにペタペタはるのもどうかなって思います。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/09 10:09:39

↑同意。
私も本文中にゴチャゴチャアドが貼ってあるものは意地でもクリックしないし、そのような見にくいサイトの場合、情報を得る為にアフィリエイトのリンクをクリックしても、その後わざわざアフィリエイトのID部分を消して自分で検索しなおして買うときもある。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/09 10:27:33

良いんじゃん。
ペタペタ貼っても。
凄くウザイって思うよ。
ってことは、利用者が減る。
JPの思惑が崩れる。
でいいじゃん。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/09 17:08:40

↑この広告のせいでJP見るのやめようって思うほどウザイって思う人いないんじゃないかなぁー
結局、平均利用者数は変わらず、JPさんも他の広告表示方法に変えたりせず、利用者の方が慣れてくだけだと思う
数ヶ月後にはJP初心者さんが「この広告ウザくないですかー」なんてトピをあげて、長く利用してる人たちが「最初はウザイと思ったけどもう慣れた」みたいなレスをするのが目に浮かぶ。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/09 17:54:29

JPは元々の掲示板の様式が他の掲示板より見やすいからなー。広告ウザイだけで利用やめるのはないだろーな。たしかにトピ内に広告入れてるのはウザイけど、だからって広告がトピの上にあるe-mapleに行こうとは思わないんだよね。あっちの掲示板は昇順だからか読みにくい。まーでも、JPがこの広告を「新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります) 」のすぐ下あたりに移動させてくれればもっといいけどねー。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/09 18:21:55

誰も、企業が利益を上げるのを悪いとか言ってないでしょう?
その利益の上げ方に、その会社の品格が出るって言う点で、
この位置に広告張るのは、通常、読者からして、位置的に、気持ちはよくないって思うだろうって感じて同然なような。。。
読者に対して不親切だよって、忠告の意味もあるわけ。
作り手の品のなさを感じるね。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/09 23:46:18

ホームステイやりますって書いているくせに、何人かがメールしても全然返事が返ってこない人居ます。この人はホームステイなんかやる気もないのに広告出すのが目的でいつでも掲示板に載せているんだなーって分ります。でも本気で探しているこっちの身にもなって欲しい。目障りですよ。広告出したきゃ、他でやって欲しいです。JPの管理人さん、この広告禁止にしてください。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/10 02:50:08

↑向こうも人を選んでるんじゃないの?
返事がないのは失礼だけど、向こうも人を選ぶ権利くらいあるでしょう。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/10 19:17:43

広告だいぶすっきりしたね
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/11 21:19:50

FirefoxのブラウザーならAd-blockやNo-scriptsと言ったAd-onをインストールすると広告を見なくて済みます。ページが正しく見れなくなる場合は必要に応じてON-OFF出来ます。
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/17 02:52:13

最近はなんだか慣れてきた。
違和感がなくなってきたね。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/17 21:41:09

押さないようにしてる。
私ってきっと意地悪なんでしょうね。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/17 21:44:53

いいんじゃない、押さなくて。
そしてJPCANADAの収益が悪くなれば会社がつぶれてこの掲示板もなくなるでしょう。
ははは!
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/19 12:11:09

潰れるわけがないでしょうよ、だって他に広告あるし
サイトを運営するにはそんなにお金掛かりませんよ。
技術だけですから。
|