No.4472
|
|
NOVA破綻 日本人に英語教育って必要なの?
by
無回答
from
日本 2007/11/06 04:41:09

日本で英会話最大手のNOVAが破綻しましたが、
街ごとに英会話学校がいるほど
そんなに日本人に英語教育って必要なんでしょうか?
僕自身バンクーバーにワーホリで住んでいても
日本語しか使ってない日本人もたくさん見ました。
カナダでESLにも通いましたが日本に帰ってから英語なんてほとんど
使ってないですし
現在のそんなに日本人に英語教育って必要なんでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
1
from
無回答 2007/11/06 05:01:07

・英語圏に文化を発信できる日本人と、英語圏の文化を正しく解釈できる日本人は、どちらも必要。
・そのためには、英語学習が必要で、学習者の層を厚くする(人数を増やす)かつ平均レベルを上げる、といった2つの工夫が必要。
・前者の目的に、駅前留学はそれなりの役割を果たしてきた。
・後者の目的に、NOVAは必ずしも有効ではない。
・国民教育の視点から論じるなら、専門分野で苦労なく英語を操る人の数とその内容が重要で、平均レベルやそれ以下の学習者がその英語をどう活用するかは重要ではない。
一言で言えば、「中途半端な英語では飯の種にはならん」ということ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/06 06:04:47

NOVAの破綻と英語教育の要、不要はまったく無関係。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/11/06 06:08:32

↑確かに。生徒数が減ってつぶれたとかじゃないんだもんね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 08:03:28

原因は政府や会計事務の監査が日本では機能していないから、企業家には責任感というものが欠如している、まるで中国の企業化と同じ程度。儲けのためなら何でもやる。これもバブルの後遺症か
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
もいちか
from
じゃぱん 2007/11/06 08:42:51

日本人に英語教育は全く必要ありませんよ。
もうすぐやってくるアメリカの崩壊とともに英語圏の新興国
カナダ、オーストラリア、NZなどは消滅し
英語自体が必要のない言語になりアジアの時代になります。
アメリカの経済学の第一人者ですらアメリカと資本主義の崩壊を予見していてアメリカや英語圏の国は崩壊しラテンアメリカに吸収されると結論付けています。
新しい国際語となるのはおそらく中国語か日本語のどちらかです。
中国語は現在でも世界でもっとも使用されている言語ですが
中国国内でも方言がバラバラで普通話(プートンホワ)の普及が急がれます。日本語は中国などのアジアで最も人気のある言語で、
方言の問題で国内を統率できていない中国各地の知識層・上流階級の人たちを日本語で統率できる可能性を秘めています。
いずれにしても英語が世界中で必要なくなる日はもう間近です。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/11/06 08:54:53

日本語も中国語もビジネスにはむかない言語です、同じ単語を前後の単語とつなげて違う表現をする。その点英語は単語数が多いので正確に意味を伝えることができる。国際的な場所で英語が多く使われる理由のひとつ。アメリカの文盲でも3万の単語をつかっているという。
|