No.4402
|
|
日本の恥、NOVA。
by
無回答
from
日本 2007/10/22 02:50:25

海外から来て英語を教えてくれる方々に、給料も家賃代も払わないなんて。変な日本のイメージが外国の方々につかなければいいが…。
同じ日本人として恥ずかしい。。。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/22 03:16:45

英会話教室多すぎ
どんどん潰れろ!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/22 09:45:49

確かに給料は払わなければならないけど、家賃も払わないとダメなの?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/22 10:10:15

外国の方々ってそんなに敬う必要あるのかなぁ。給料は確かに払わないといけないと思うけど、家賃は支払う必要なんて全然ないと思うけど。なんか、英語を話す国から来た人たちを特別視しすぎだと思うんだけど。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/22 11:10:14

家賃は講師の給料から引かれているんだよ。ひどいパターンでがは家賃を差し引かれた給料が講師に支払われていたのに、実際は家賃は払われていないままだった(NOVAが家賃分をキープしたままトンズラ)。もともとずさんな経営で業界内では有名だったから、この結末には納得。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/22 11:11:30

》海外から来て英語を教えてくれる方々に《
ってさ。
日本での英会話学校の教師って、底辺なんですけど。
わざわざ教える為に日本に来ているのではなく、日本に来て見たものの、仕事がなく、英会話の教師をやっているとか。
数年、馬鹿な日本人女を食って遊ぶ為に来ている奴が殆どだぜ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/22 11:36:08

↑実際はどうであれ、他人を敬って「○○してくれる方々」という言い方ができるのが、日本の美しい文化のひとつだと思うんだけど。
「させていただく」「おかげさまで」的な言葉に象徴される、日本の、他を敬う文化は薄れつつあるのかな。悲しいですね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/22 11:59:00

英語教師、最近やっとタイで捕まったね。
犯罪が次から次へ報告されてる、このカナダ人。
本人は否定してるが、
カナダで余罪を探しカナダで処罰するなどの話もある。
カナダだと刑がタイよりずーっと軽い。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/22 12:09:26

↑タイで児童虐待で捕まった教師と、ここで言われてるNOVAの英語教師とは全然次元が違うと思うんだけど。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/22 12:12:48

恥も何もないよ! 外人のこと心配しなくてもいいよ。今まで散々ぬるま湯につかってたんだからそれこそ感謝感激のはずだよ。
ほとんどの先生が”あいあむごーいんぐとぅーざばんく””あいうえんとぅーざばんく”なんていって月40万ほどかせいで、税金は外国人だからとかなんだかんだで免除なんだよ。おまけに裏では日本人のこと思いっきり馬鹿にして”しぇいむ”なんてほざいてる奴らなんだから。知り合いがNOVAで教えてたけど、週に一回レッスンに来るからって結局2年も3年も高いお金払って何も得るものがない上に、変なシステムでキャンセルできないようになってて結局ぼったくり状態。生徒さんたちがかわいそうだって言ってた。
外人の心配するより、お金かけて身にならない日本人の心配したほうがいいと思うね。この先これで問題があってNOVA続けていけなくなったらまた変なシステムでキャンセルできませんなんてことでお金だけ取られてはいさよなら。最悪@!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/22 14:19:58

日本で英語教師しているひとなんて
ろくなひといないでしょ?
それにノバって英語しゃべれる外国人ならだれでも雇うって
聞いたんだけど。
教える免許も持たない外国人やとって
それで生徒からぼったくりしていたんでしょ、
私は生徒さんのほうがかわいそうだと思います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/22 16:33:20

経営、サービス、教師の質
どれをとっても糞
倒産しろ糞
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/22 16:53:30

しかし異常な英語狂と白人崇拝狂の日本人がそうしたのでは?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/22 17:41:13

NOVAは氷山の一角
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/22 23:35:06

不良害人どもザマーミロw
極少数のマトモな外国人さん、ご愁傷様です。。。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/23 00:33:21

からくり
NOVAの採用方法
北米で、”日本で英語を教えて(資格・経歴・学歴は問わず)毎月$○○(一般北米人にしてみたら多い額)の収入!!”というびっくり広告で求人募集。
↓
集まってきた外国人にうそ(を上手に隠した)の説明をし、雇用契約にサインさせる。
↓
その契約の中に、「給料の中から家賃を差し引きする。」という項目がめだたないように、そっとある。
↓
日本について数ヶ月はNOVA指定の住所にしか住んではいけない。
↓
そこはNOVAの教師だけを集めた、狭いウサギ小屋のようなところで、NOVAはその数ヶ月の給料から天引きの家賃収入で儲けている。
↓
予想外の長時間・格安労働に、数ヶ月後には自然と皆、NOVAをやめたくなる。
↓
新しい募集をかける。
と、いうように、NOVAは英語教師の家賃収入と、生徒からの学費ぼったくりで経営が成り立っていた、とあるアメリカ人からききました。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
Kurogane
from
バンクーバー 2007/10/23 01:33:18

猿橋君(NOVAの社長)だけは恥をかくべきだ。
普通の日本人はなにも責任がない。
あんなことで日本のことを悪く思う人は一からその傾きだったと思わないか。
顎をあげろ!ロクな日本人様
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/23 02:42:07

↑日本語がおかしいです。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/23 06:17:42

英会話学校の、ふ〜ん〜!。あのまずさ〜、変なの?俺、ノバだのECCほか全然利用したこともない者で。すまんの〜お!自力でどれだけ自分ができるかやってきた。辞書もあんたらの数倍ひいたぜ!生きていくためにさっ。。ふふっ。。。。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/23 06:22:40

この文体は怪しい先生の文体に似てるな。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/23 06:32:19

とにかくさ〜英語も、変ななまりもなく話せてさ〜
日本語もそんなに変な発音でもないんだけんど。。。ふふ。
どうしたらいい??まあバイリンガルでなんとかできていますど!
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/23 06:53:08

日本の恥、NOVA。
なんとか書いてあるけど、ホンマ!(ほんとうに)そうなんだから
しゃ〜ないもんね(事実だからしょうがないもんね)
こら!!!うそつくな!!マジで腹が立つ!!このJP!!?自覚があれば治せよ!!!!
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/23 07:09:13

Hikoのくせに生意気だぞ。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/23 11:00:34

あっそう、ごめんなさい。みなこ。。。とも直接話したことあるけど、料金高すぎ!自分で弁護士にまで相談に行ったぐらいです。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/23 17:29:05

でも職業がいかがわしい先生だからだめだったんだろ?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/23 20:35:14

みなこ先生!はでしょ?FF
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/23 20:36:57

Hiko先生じゃないの?
まだHiko先生のウェブサイトのアドレスを保管してあるぞ。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/23 21:49:40

保管?うれしいじゃん!ほんまのことやさかい(ほんとうのこと)
広告、宣伝してもらったらありがたいじゃん。今、100万件中の
十位以内にとかたいへんなんだわさ。。
これマジね。これからのちみたちの日本がほんと危ない、、、、
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/23 22:00:13

あんなキモイ顔を宣伝できるわけないじゃん。
バカじゃないの?
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/23 22:16:37

お尻、あおいね〜〜
顔じゃなくてさ、心なんだけど、
あんたも数十年すればキモイ顔じゃん。
認めろや??
反論あるやつ、かかってこい!??
無料提供してやるからさ?マジ今の日本が危ない。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/23 22:29:36

あら。
キモイのを認めちゃったよ。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/23 23:49:46

そう、そんなの関係ないもん!!それより、マジで言っとくけど、お前さんら〜の今後の日本!!マジであぶない!!!!ストレス社会??その原因も
はっきりしています。なので、認めるも認めないもないんです。
警告としていっておきます。反論のある人どうぞ!マジなんだから、
しかも無料でね??ふふっ
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/24 00:06:40

無料でねって金を払うほどの情報なんざもってないだろ。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/24 00:20:11

はあ??ふふっ
その逆ですよ!!マジで!!
それよりかさっ、、あんたにできんの??人助け??
マジ勝負!!!?
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/24 00:30:36

追伸
あの〜〜ねっ
情報持ってるやつが勝ちっていうことはないのさ?
はあ??今後の日本を背負うチミたちにマジでかかってんのさ!!!!日本がどうなろうとわしや知らん。。。まじで!!
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/24 00:44:32

人助けって実績があるの?
見せてみ?
口だけじゃなくてさ。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/24 02:27:45

実績いっぱい おまっせ〜〜!!
あ〜あしんど!お前らみたいのがいるから疲れるんじゃわさ
でも、マジ今後の日本を背負う君たちのことですからね。。
こっちも困っているのです。。はい。。
今の年配の人には気持ちわかるはず。。。でしょ。ふふ、とも言っていられられませんよね、マジで。。??日本どうなるの??ちみら
年金だって払っていない人、フリーターとか多いし、親の屋根の下で
ぬくぬく暮らしているだけジャン!!??
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/24 04:25:31

だから見せてみ。
口だけじゃなくて。
言葉わかるか?
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/24 06:00:18

堂々と見せれるサイトをもっています。ところが
以前に私のサイトを勝手にここへ乗せて散々叩いた
奴がいたのです。なのでこのjpにはホント
腹が立っているのです。自分よりも、自分の
仕事を叩かれるって言うのはきついですから。
なので、見せてみ。とかなら、メールアドレス
をお知らせください。直接リンクできますので。
このjpでやると、また変な奴がでてきますので、
あなたのように?
口だけじゃなくて。言葉わかるか?とか
お前思いあがるのもええかげんにせえ!!って言いたいけどね。
まあ、メールあどれすよこせや!!
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/24 06:09:04

いや、サイト知っているけどさ、怪しすぎて実績には見えないんだわ。
代わりに晒してあげてもいいけどそこまでしなくても良いかとも思ってるのでね。 ふっふっふ
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/24 06:14:50

じゃあ、直接俺のところへ来いや!!証明してやるから
なにが、ふっふっふ
なの??ふざけんなや!!
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/24 06:37:28

追記
やっぱり疲れるねぇ。このjpさんのサイトは。。はい。。
PC接続を切っておいてください。そのほうがやはり良い
です。
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
日本 2007/10/24 08:23:47

やっぱりHikoじゃん。
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
日本 2007/10/24 08:31:07

>なのでこのjpにはホント腹が立っているのです。
>自分よりも、自分の仕事を叩かれるって言うのはきついですから。
「キジも鳴かずば撃たれまい」って言葉知ってる?
あんたがここで「荒らし投稿」するから「叩かれる」んやろ?
自分で「荒らし投稿」って気づいてないところが一番痛いんだけど。
ちなみにあんたのお仕事は素人だってできるよ。
だってあんた免許持ってないでしょ?
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/24 09:18:42

>じゃあ、直接俺のところへ来いや!!証明してやるから
住所を晒してよ。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
機内の機長より
from
モントリオール 2007/10/24 13:33:31

おれのHPに載っているからそれ見て来い。
あんた日本からしつこいねえ!!
これでこのJPへの書きこみは終了!!
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/24 16:39:47

ふっふっふ
やっと消えてくれるのか。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/24 16:43:00

↑
いえーい。
やっとこいつ出て行ってくれるんや!!
あーうっとうしかった。
いきなり話に入ってきて?ちんぷんかんぷんな事ばっかり言って。
まるで、酔っ払いがいきなり入って来て、意味不明なことわめいてるみたい。
ノバの話してたのにね。
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
日本 2007/10/24 18:05:03

Novaってつぶれるんですか?
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
そのうちにね
from
カナダ 2007/10/25 01:46:59

不正をやってるとこはそのうち自然淘汰でつぶれるでしょう。
食品業界にしても、消費者、お客が来なくなったらおしまい。
ノバじゃなくてもいいとこへお客は流れるからね。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/25 12:06:00

ノバついに倒産、金払ったまま倒産されちゃこまるよ
あのくだらない宣伝が悪かった「農婆」の英語
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/25 12:45:00

確かNOVAって住吉会系がバックなんだよね。
そんなずさんなことするの当たり前だと思うけど。。
|
|
|
|
Res.52 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/25 13:34:15

ホームページには一部業務停止って書いてありましたが、倒産したのですか?
以前英会話教室で営業やってましたが、ノバって、業界内でもかなり評判悪かったです。 他のところに行ってもいいけど、ノバだけはやめてほしいっていうのが営業仲間の口癖でした(笑)
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/25 14:43:29

機内の機長 処分⇒ 投稿制限 になりました。
イェィッ!!
NOVAではワタシも被害にあいました。
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/25 14:53:50

私も以前(もう10年くらい前ですが、、)NOVAに通っていたことがありますが、特に悪いイメージはその時点ではありませんでした。外国人の先生の間でははその時から、あまりいい話は聞きませんでしたが。。ちょっとした興味本位なのですが、53さんは具体的にどのような被害に合われたのですか?もし差し支えなければ教えていただきたいです。よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.55 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/25 15:23:28

別にノバとか英会話学校で勉強しなくても、いくらでもほかの勉強のしかたありますよ。あります。でも教えないっと!ご自分でお考えください。苦労も必要ですから。
|
|
|
|
Res.56 |
|
by
y
from
バンクーバー 2007/10/25 15:38:41

55さん
そんなこと言わないで教えてください。
NOVA関係の学校は金額が高いし、独学は難しくて挫折して(ラジオ講座は続けてましたが)
英語教室をかたっぱしに探してようやく板につけたと思ったけどその教室も潰れてしまいました。
あとはどんな勉強方法すればいいのか。。
|
|
|
|
Res.57 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/25 15:46:08

無料体験に行って、入会金を払おうとお金が手から離れた瞬間・・・
「あ、やっぱりもう少し考えさせてください」と言ったら
「一旦もらったものは返せません」と、目の前にある私のお金を返してくれませんでした。
NOVAには小額かもしれませんが、私には大金でした。
|
|
|
|
Res.58 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/25 16:00:31

Res55より、そんな大金払うより、カナダでならカナダで
生きていけるか?を考えたら勝手に英語なんて勉強してますよ。
自分でも気づかないうちにね。がヒント。あなたたちに、無料で
教えてあげてますよ、このサイトの馬鹿には散々たたかれた
が。それでもサービスしてあげているのです。実際困ってる
人多いですから。東へも旅してみてください。バンクーバーだけ
がカナダではありませんので。。。
|
|
|
|
Res.59 |
|
by
54
from
無回答 2007/10/25 16:01:47

57=53さんかな?だとしたら、回答ありがとうございます!
それにしても、酷いですね。。。その対応。私が入会した時も、私ははもともと入会する気で無料体験を受けましたが、一緒に付き合ってくれた友人には、後ほど本当にしつこく勧誘の電話がかかっていました。
英会話業界はどこもそのようですが、NOVAは特にノルマが厳しいと聞いたことがあるので、57さんを担当したスクールスタッフも、自分のノルマ達成のために、そのような対応をしたのかもしれませんね。。。本当に酷い対応だわ。。
|
|
|
|
Res.60 |
|
by
57
from
バンクーバー 2007/10/26 00:38:06

57=53
↑違います。
返金を求めたら、『せっかく入会金を払ったのだから返金などとネガティブなことを言わず、いい方向に考えましょうよ。テキスト代を無料にするし、サービスで数クラスあげる。約款に書いてあるでしょう。一度払ったお金は返さないって。』
いや、それより目の前の私の金を返せ、でした。最低ですよ。
|
|
|
|
Res.61 |
|
by
業界人
from
無回答 2007/10/26 09:08:08

NOVAついに経営破たんしましたね。どうなるんでしょう?
学校の良しあしは先生次第だと思いますけど、NOVAの場合は強引な勧誘とか長期契約が問題だったみたいですよ。英会話は継続といっても長期で通えるかどうかなんて分からないのに。
でもちゃんと継続して通ってて、たまたまいい先生にあたった人ならNOVAでも良かったって思うんでしょうね。実際、1レッスン料は安いわけだし。
知人(男)が、学生の時にNOVAの綺麗な営業のお姉さんに誘われて入会して、一度も行かないままローンを数年間払い続けてるって言ってました。
私もNOVAではありませんがこの業界にいました。勧誘についてはどこも似たようなものだと思います。特に学生などはお金の価値もよく分からないままにローン契約する場合があるので、気をつけてください。
ご利用は計画的に!と同じです。
上の人のように、営業の口車に乗せられてしまう場合もありますけど、そういう時は消費者センターなどに相談してください。もちろんこちらに落ち度がある場合もありますけど、学校側が悪ければセンター側から学校に連絡してくれます。ほとんどの学校なら評判を落とさないために返金します。
|
|
|
|
Res.62 |
|
by
予想通り
from
バンクーバー 2007/10/26 23:33:44

|
|
|
|
Res.63 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 05:34:03

そうですよ。顧客のことを考えないと赤福もちのように、
いくら老舗でも信用おとすからね。別にいらんジャン英会話
学校なんて、外地で生きていくにはそんなに甘いもんじゃないし。
|
|
|
|
Res.64 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 07:05:24

一番の被害者は受講生や中途解約した人。講師やスタッフではない。
スタッフの女に勧誘され無理なプランを契約させられたというレスもあったようにスタッフも社長と同罪。
それなのに債権の順位は社員や講師の未払い賃金が優先される。
多くの人を騙しておいて被害者ヅラしているこいつらはそれ相応の報いがあって当然だ。
|
|
|
|
Res.65 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 08:15:39

あれほどやっていたノバのCMが最近は全く見ないと思ったら、やっぱりwwwざまwww
|
|
|
|
Res.66 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 09:43:31

て〜えことは、CM競争で経営状況とかほかの英会話ジオスとか、ECCとか、ベルリッツほか、同じようなものなんだろうか?Novaだけでなくて皆おなじようにも思えてくるけど。所詮会話学校へ行ったってそんなに英語力つかないのわかってる俺なんだけど。ふふ。
|
|
|
|
Res.67 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 10:54:14

ほんとにまず救済されるべきは生徒であるべき。
スタッフや社員は同情はするけどほぼ同罪。自分たちがどんなにあくどいことをやってきたのかわかっているんだから。
昔駅前のNOVAにパンフレットをもらおうと入った時、窓口の女性が中の別の女性とこそこそと話してから「ちょっと時間ありますか?授業システムを説明させてもらって良いですか?」と女性に言われ、それまでNOVAが異常なところだと知らず「少しの時間ならいいですけど」と言って席に座ってしまった。それから20分・30分と延々と話を続けるので後に用事のあった私は「もう時間がないので後は考えます。」と言って席を立とうとすると「あと5分だけお願いします。まだ〇〇のことを説明していないので」と強く言われ「本当にあと5分だけにして下さい。行かないとだめなところがあるんです!」と言って5分だけ我慢してやったらそれでも今入会したらこんな特典があるとかうんぬん話しつづけるので私はとうとう頭に来て(そのころすでに心の中ではここは絶対に使わないと決めていた)「5分といっておきながらいったいどれだけ時間をとるんですか!私には私の生活があるんですから!もともと今日はパンフレットだけでいいと言っていたのに!」と大きな声でどなって話し続ける女性をにらみつけ席を立ち、出て行きました。
NOVAの勧誘を受けた皆さんはあのしつこさに腹が立たなかったのかなあ。私は仮に教師がいいとか内容が安くて充実しているとかであったとしても、あのような対応(人の時間を尊重しない)をされたらそんな学校は使いませんん。
私の経験上ではECCは良かったですよ。勧誘なんて全く無かったし、学生時代の夏休みに夏のインテンスコースを取ったことがありましたが(3週間ぐらい一日6時間か8時間か毎日授業がある)先生は日本人女性でもちろんすべて英語。英会話を勉強したことの無かった私が初日挨拶がやっとだったのが最終日のカンンバぜーションコンテストで優勝するぐらいになりました。厳しかったけどすごく充実していたのを覚えています。
蛇足ですがお金を払って損したなあと今になって思うのはベルリッツ。別に勧誘も無く、学校も悪くないと思うのですが(いろんな実績をもっているし)1対1の授業を数ヶ月とったことがありましたが、たしが1回45分ぐらいの授業に8000円ぐらい支払っていたと思います。今から思うとありえない。その頃はそれが痛い出費だと思わないぐらい稼いでいたので平気でしたが、相手の外人講師なんてほとんどちょっと発音を治すか"Excellent!"と生徒をほめるかぐらいでたいしたことしないのに8000円は高すぎ。ほんと無駄な出費をしたと思います。ベルリッツではほとんど何も学ばなかったような…気がします。人それぞれだろうけど。
しっかしNOVAの生徒が泣き寝入りするのはよくない。どっかの判例で訴訟された時に生徒に落ち度が無くNOVA側の勝手な営業体制の変更で授業が受けられなくなったのでNOVAへの返金命令がでてたけど、その前例のように生徒側にちゃんとお金が戻ってくるといいのですが。
|
|
|
|
Res.68 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/27 11:11:47

問題の責任は監督行政機関にもある、おそらく消費者保護の法律の整備もない、監督責任者もいない。それが日本
|
|
|
|
Res.69 |
|
by
日本人
from
無回答 2007/10/27 12:52:28

日本の恥だとはwww
スレ主はちょっと勘違いしてるね
どれだけ多くの無資格無能外国人が日本に送り込まれているのか知らないのかな?
|
|
|
|
Res.70 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 13:14:07

昔ベルリッツに通っていましたが、しつこく勧誘とかは全くされませんでした。 親が「ベルリッツがいいって聞いた」って言うので話を聞きに行ったのですが、どちらかというと「ベルリッツを選ぶのは当然」みたいな感じでした(笑) しかも、セールスの人じゃなく、マネージャーみたいな人が相手してくれました。 ていうか、NOVAみたいなセールス専門の人って見かけませんでした。 授業料は高いけど、教師のレベルも高かったと思います。 NOVAのように誰でも英語さえ話せばいいという感じではありませんでした。 皆大卒で、教育とか、関連のディグリーを持っている人オンリーってことでした。
その後、リンガフォンというところで営業をやりましたが、あそこはテレビなどマスメディアで宣伝しないので、営業は結構しつこかったです(反省)。 でも、授業内容とかはすごく良かったみたいですよ。 そこで聞いた話では、NOVAのようにテレビなどで宣伝をするとものすごい経費がかかり、生徒の数がすごく多くなるので、教師の質を選んでいる余裕がなくなるそうです。 英会話の大量生産になるので、どうしても質は落ちるんですね。 それに、お金儲けが一番大事なわけですから、生徒さんのニーズなどを無視して無理やり長期契約とか、そういう話になるのでしょう。 とても残念な話です。
|
|
|
|
Res.71 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 13:45:16

どうでもいいけど、だいたい、ノバだのべルリッツだのECCほか
行ってる奴って、英語力もたいしたことないわさ、、俺に言わせりゃあ、タク、、お遊びね。
ふふ。高い金はらって、馬っ鹿じゃね〜の。ふふ
|
|
|
|
Res.72 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 21:02:44

↑どうでもいいけど、「ふふ。」って最後にいれてさりげなく(でもないか?)己が何者かを知らしめるのいい加減やめたら?
もうあなたには飽きました。
|
|
|
|
Res.73 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 21:06:26

「ふふ。」さんのコメントはほとんどの英会話学校に通われた経験があってのもの?それともただの浅はかな憶測?
|
|
|
|
Res.74 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 22:10:25

ノバだのベルリッツだの、行ってた奴、友達でもないが
全然なに言ってんだか日本語英語でわからんのさ、ふふ。
|
|
|
|
Res.75 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/27 23:39:30

↑それはあんたの知り合いだからさ。バカ。
|
|
|
|
Res.76 |
|
by
な
from
無回答 2007/10/28 00:26:50

もし契約上、給料はもちろん、NOVAが家賃の提供義務があった場合、それはもちろんNOVAの違反だと思う。そういう契約内容で講師が日本に教えに来たわけですから。外国人がどうとか偏っている意見、個人意見とはまったく要が違うと思います。
|
|
|
|
Res.77 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/28 00:30:00

どうでもいいが、75もそうで、英語レベルひくすぎ、ふふふ
|
|
|
|
Res.78 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/28 01:22:48

Hiko先生はまず正しい日本語を勉強しましょう。
|
|
|
|
Res.79 |
|
by
↑無回答
from
無回答 2007/10/28 01:38:53

英語圏で生きているのに正しい日本語のお勉強??
笑うぜよ。あんたら日本人なのに、なになにジャン?とか
ほか省略後が多すぎてようわからんがな。ふふふ。
|
|
|
|
Res.80 |
|
by
↑無回答
from
モントリオール 2007/10/28 01:53:35

追記
省略語
ほんと、なにいってんだか、今の若いの言葉がわからんぜよ。
うちのクライエントにはここで話すというか、こんな書き込み
しないけどね。ふふふ。
|
|
|
|
Res.81 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/28 04:39:54

「ふふふ」とか福田総理みたいだな
まあ彼は「ふっふっふ」だけど
|
|
|
|
Res.82 |
|
by
↑無回答
from
無回答 2007/10/28 05:02:44

不不不、どうでも良いじゃん。俺にはあんたらは絶対勝てないって
ふふふ。
|
|
|
|
Res.83 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/28 05:15:20

>俺にはあんたらは絶対勝てないって
そう思ってる時点で既に負けてるけどね。ふふふ
|
|
|
|
Res.84 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/28 05:17:15

>不不不、どうでも良いじゃん。俺にはあんたらは絶対勝てないって
ふふふ。
誰もキサマなんぞに勝負なんか挑んで無いけど(笑)
|
|
|
|
Res.85 |
|
by
↑無回答
from
無回答 2007/10/28 10:41:56

キサマだとさ??お前さん旧の日本軍かよ。ふふふ。
|
|
|
|
Res.86 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/28 12:42:13

いや・・・あたしは改めてニッポンってなんておやさしい国か、って↓を読んで思ったよ。
http://www.asahi.com/national/update/1028/TKY200710280110.html
なめられる訳だよね。
諸外国に。
NOVAという一企業の悪行を「国」が尻拭いですか?
「外国人」労働者につきあげられてヘイコラシテル・・・
へぇ、、、そうなんだぁ・・・って感じ。
日本国内で外国人の犯罪が頓に増えているのも、
ニッポンという国のヘンなところで「外面が好い」体質を逆手にとってる・・・ってのもあるんじゃないのかな。
これがカナダだったら(アメリカでもいいけど)どうなってる?
カナダで働く外国人労働者が同様な目に遭い、それに対して反旗を翻したとして、だ。
「国」が、それは気の毒な事をした「ごめんネ」と言うのは勿論、
賠償金なんて絶対に支払わないと思うけど。
「イヤならとっとと(国)から出て行ってください」ぐらいが関の山・・・って気がするな。
勿論NOVAの悪行はどんどんさらされるべきだし。
被害を蒙った者達への救済は然るべきに行われて欲しい。
ここに従事していたスタッフ(教師も含め)に於いては、
ある種の「被害者」・・・とも言えるだろうけれど、
真っ白ではないよね。
不当な方法(知ってか知らずかは定かではないが)で利益を生み出し、
自分たちの糧にしてたわけで・・・
これについて「罪」が無いとはいえないよね。
十二分に解明され断罪されるべきだし、
大いに自省してもらいたいと思うよ。
外国人教師の反旗(問題)にどぎまぎしてないで、
もっと先にやるべきこと=Priorityがあると思うぞ。
|
|
|
|
Res.87 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/28 16:40:17

部品組立工場で働けばいいのにね
|
|
|
|
Res.88 |
|
by
詐欺
from
無回答 2007/10/28 17:16:05

講師が生活出来ないから生徒に支援カンパを要請
金を返してくれないのにまたしても金を集めようとしている
低脳講師。
|
|
|
|
Res.89 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/28 20:09:48

アメリカのPBSのNOVAはすばらしいのに
名前負けか
|
|
|
|
Res.90 |
|
by
NO婆
from
バンクーバー 2007/10/28 23:44:59

「このままじゃホームレスになる」「働きに行こうにも、もう交通費すらない」……
多くの外国人講師が加入する「全国一般労組東京南部」には、ひっきりなしに相談電話がかかってくるという。
「借り上げ社宅のアパート家賃をNOVAが滞納している。それで追い出されそうになっているという相談もあります。
1年契約で来日したばかりという講師も多い。給料は社宅の家賃を天引きされ、手取りで十数万円程度。もちろん貯金なんてありません。
日本語もままならず、行く当てもない、次の仕事も見つからないという切羽詰まった状況なのです」
NOVAから他の英会話学校に移ろうにも、今では数人の採用募集に数百人の外国人が殺到するというから、職探しも至難だ。
それに英会話の講師は「人文知識・国際業務」ビザで来日しているので、飲食店などで働くと不法就労になる。
帰国しようにも旅費もないとなれば、異国の地でホームレスになるしかないわけだ。
NOVA講師の大半はオーストラリア人で、豪外相も「生活費が高い日本で路上に放り出された豪州出身者のことを考えなければならない」「支援が必要な人びとには政府として援助する」などと話していた。
「次いで多いのがイギリス人で、在日英国大使館の公式HPでもNOVA問題を取り上げている。」
厚労省もやっとこさ、NOVA講師向けの相談窓口を東京と大阪に開設すると言い出した。
|
|
|
|
Res.91 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/29 01:41:00

安い賃金で部品組立工場で働いてチケットとってはよ本国に帰ればいいのにw
|
|
|
|
Res.92 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/29 06:10:14

本国では仕事が無いから必死なんだな糞講師たちはw
|
|
|
|
Res.93 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/29 06:25:46

|
|
|
|
Res.94 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/29 13:11:40

Nova no va....
|
|
|
|
Res.95 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/29 13:30:13

勝手な事言うよね、一部のことでさ。
どれだけすべてを知って言うのかってね。
結局、経営者責任でしょ?
ある地方の教室は、倒産当日まで、しっかりスタッフも講師も、給料遅滞してるのに、営業がんばったんですよ、それも、生徒のために。生徒も、講師やスタッフのおかれている情況知ってるから、差し入れとかしてたんですよ。
あなたが知ってる事が全てだって思い込んで大きな事言うのは、
アホのする事ですよ。
NOVAが、社会貢献したのを知らないんですか?
ネイティブ講師だけで英会話塾をしたおかげで、
英語教育の見直し、早期が始まったんですよ。
そして、NOVAで首になった講師でも、公立小、中で教えたり、
個人で教えたりして、日本の英会話人口を増やしているんですよ。
もう少し、あなたの視野を広めたらどうでしょうか。
経営は、確かにアホそのものでした。
|
|
|
|
Res.96 |
|
by
↑
from
無回答 2007/10/29 16:33:36

そしたら貴様だってすべて知るわけでもねえ癖に意見言うなよクズ
|
|
|
|
Res.97 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/29 16:46:58

ニッポンの英会話人口なんてよりも、
「国語教育」に力を入れるべきだと思うけどね。
国語力(理解力)が恐ろしく下がっているというじゃないですか。
小学校で「英語」の授業がある事に「危機感」を覚えたほうが好いと思うけどね。
まずは「国語」。それがその国の力になるんだよ。
NOVAの貢献?
ナンだ、それって感じ。
|
|
|
|
Res.98 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/29 16:47:10

>NOVAが、社会貢献したのを知らないんですか?
何故成果が上らなかったのですか?
未だに全く英語のえの字も駄目です、
ここの掲示板から察すると。
貢献したのならも少しマシでは?
|
|
|
|
Res.99 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/29 18:04:01

ここに来る人たちは、なんかNOVAに恨みでもある人々なんでしょうか?
特に96。
すごく、下品。
|
|
|
|
Res.100 |
|
by
石
from
無回答 2007/10/29 18:06:55

金が無くカナダで皿洗いしていれば2、3年で英語が話せるようになるって
NOBAの講師が話してたよ!
|
|
|
|
Res.101 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/29 18:53:32

何十年カナダに住んでても英語が話せない人は
お金があり皿洗いをしなかったからか。
|
|
|
|
Res.102 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/29 19:26:10

皿洗いってあの機械使うやつ??
|
|
|
|
Res.103 |
|
by
わ
from
無回答 2007/10/29 22:09:59

res95=99=一人ノヴァを擁護する元関係者。
受講生にちゃんと謝罪せえや、詐欺師め!
|
|
|
|
Res.104 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/29 22:49:09

どこの駅前に行ってもノヴァとパチンコ屋がある日本。
最低だ。
|
|
|
|
Res.105 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/29 22:52:13

うわっ亀と同じ現象がここでも起きてる!
キモッ日本人
|
|
|
|
Res.106 |
|
by
いや〜
from
バンクーバー 2007/10/29 22:58:44

ノバはなくてもいいけどパチンコはないと困ります。
唯一日本へ旅行した時の楽しみなんですよ。
あのジャラジャラジャーの音を聞かなくなって久しいのでそろそろ日本へ旅するとするかな。
Novaって金貸しの武富士がバックじゃなかったっけ。
|
|
|
|
Res.107 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/30 06:53:00

|
|
|
|
Res.108 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/30 08:41:45

本当に社長一人が悪いのか?
社長も雲隠れしているが、創業時から経営にかかわっていた外人の重役も逃げるように辞任していったし、他にも厄介は御免だと退職者が続出。
組織自体が糞だよ。
|
|
|
|
Res.109 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/30 18:33:27

ライブドアと同じようなものですよね。
私はもともと日本での英会話教室は高額すぎていった事がないんですけど、どう考えても
最初に払うのが数十万円とか高すぎ。
|
|
|
|
Res.110 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/30 20:10:05

たかが英会話に高すぎるお金払う人がいるのですね、
驚きました。
|
|
|
|
Res.111 |
|
by
無回答
from
日本 2007/10/30 20:14:34

みんな、日本にいる間にNHKラジオで勉強しようよ。
安いし、よく練られているし、毎日20分だから手軽に続けられるし。
留学中に大学で普通に聞いたり話したりできたのは、NHKのおかげだったと、今でも思う。
|
|
|
|
Res.112 |
|
by
seki
from
無回答 2007/10/30 20:27:55

生徒と言うか中年の女男が多いよ
若い人は2、3割ですよ現実に
要するに暇つぶしと言うか、
おばさんのたまりば!
|
|
|
|
Res.113 |
|
by
無回答
from
日本 2007/10/31 03:47:31

この社長の部屋なんだ?お金かけ過ぎ…。
社長は今何処にいるんだ?!逃げてるのかな?大人げ無い。
|
|
|
|
Res.114 |
|
by
まろ
from
無回答 2007/10/31 06:59:24

ムツゴロウ王国でも賃金未払いがあり8割を国が立て替えて払うそうです。この外人講師たちにももしかしたら国が我々の税金で立て替えるのかな?何か腑に落ちないな。
|