No.431
|
|
食べたい!!食べたい!!食べたい!!!
by
ポチャコ
from
バンクーバー 2005/07/22 06:02:49

カナダに来て10kg太りました。もともと大食いの方ですが、日本と違うカナダ料理でかなり太ってしまいました、、、。痩せたいけど、食べたい、、、、。食べる事をやめる事って、タバコや麻薬をやめるくらい難しいですよね、、、本当に、食べたいんですよ、、、デブではないけどぽっちゃりしちゃってそろそろ限界かも、、、
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
日本 2005/07/22 06:16:31

私もカナダに行ってから10キロふとったよー(゜〜゜)友達も12キロ太ってた。開き直ってとりあえずひたすら食ってた!ポチャコさんの、その食べたい気持ちわかるなー!食べたきゃ食べればいいよ!日本に帰ってから自然に12キロ位痩せたよ!人間風船って言われてます。。。(≡^∇^≡)
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/22 10:39:19

たべましょう!どんどん食べて楽しい思いをしたほうがいいのでは?せっかくカナダにいるんだしおいしい物たくさん食べちゃってください。10キロぐらい太る人なんて結構たくさんいますよ。だからあまり気になさらないでくださいね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/22 10:56:15

ホント、こっちでは多少ぽっちゃりしているほうが魅力的。
沢山食べても誰もうるさく言う人がいないから大丈夫よん。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
グルメの夏
from
バンクーバー 2005/07/22 12:09:59

このさい 開き直って 食べまくりませんか?
食べ歩き一緒にしてくれる 面白くて食べるのが好きな人探してるんですけれど,興味有ったら メール頂けませんか?
自分も少し おなかを気にしていて,痩せる努力はしています。
なので 一緒にダイエットに挑戦も面白いですね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/22 12:15:17

たべましょ!!私も10〜〜15太りました。今日本に帰国できません 笑 友達にびっくりされそうで。あーーでも食べるって最高!!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/22 12:32:11

きゃははぁ
みんなで食べまくって、体重計なんて捨てちゃおぅ
美味しいものを食べれば幸せだもんっ
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/22 14:10:19

こうして女を捨てていくんだ・・・
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/22 14:40:58

私は痩せました・・・皆さん外食が多いんですか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
グルメの夏
from
バンクーバー 2005/07/22 15:21:46

ホントに食べる行為自体に全く問題はないですし,せっかく カナダと言う土地にいて 美味しい物にかこまれているのですから それを楽しまないのは カナダの大自然を,全く楽しまないのと同じ そんな事ではないのでしょうか?
ただ問題は 「食べた後」にあり,ちゃんと運動,無駄な間食を食べない,など ちゃんと体調管理が出来れば 体型が大きく崩れるコトはありません。 実際問題 自分も5キロのダイエットに成功しましたし。
余談ですが 引き続き 食いしん坊さん募集中です(笑)
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
ムシャ子
from
バンクーバー 2005/07/22 16:11:51

グルメの夏さんいいこといいますね!せっかくのカナダ生活だし食生活を気にしておいしいものを食べないなんてもったいなさ過ぎます。今度、私はリッチモンドのナイトマーケット行ってこれまたいろいろなものをたくさん食べてくる予定です。たこやきとかが特に楽しみー。久々に日本らしいものが最近食べたいムシャ子でした。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/22 16:13:08

どんな物を食べてるんですか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
ムカイトウ
from
バンクーバー 2005/07/22 16:33:11

私も素直な疑問。どういう食生活で10キロとか太っちゃうんでしょう。私はかれこれ5年近くバンクーバーにいますが、来た当初よりマイナス2キロくらいです。別にダイエットもしないし、大した運動もしてないんだけど。日本にいたときも太ってたわけではないです。
批判してるとかそういうんじゃないんで、もし良かったら教えてください。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/22 17:44:26

デブの友達と出かけたり遊びに行くと良く分かるよ。
食事はデザートまでしっかりと食べて、暑いときには日本に二倍のアイスクリームを食べて、夕食後テレビを見ながらポテトを食べる。
そして運動しない。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
デブデーす
from
無回答 2005/07/22 21:24:55

私も、カナダに来て合計15KG太りましたよ。 来てすぐ(10年ほど前ですが)ストレスと、食生活の変動によって、10kG増えました。 それからドンドン5KG増え、今ではビックリ仰天!
私も食べるのが大好きです。 でも最近...こりゃーまじでダイエットに取り組まないとやばい!!と思って...
一食ジュース(野菜や、果物+ヨーグルト)自分で作って飲んでます。 本当は夕食の時とかの方がいいんでしょうが、私は朝に飲んでます。 それで、お昼をしっかり取ります。 そうすると、夜思ったよりおなかが減りません。
最近知り合った方が、日本でダイエット食品を作って売っているのでそれの助けを借りようと今では思ってます。 ずるいかもしれないけど、かなりヤバイんで... それもジュースだったかな?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/22 22:11:52

炭水化物やある程度脂肪も取らないと代謝悪くなりますよ。ますます太るような。
やはり痩せたいなら運動しましょう・・・
私もアペタイザーからデザートまでしっかり食べますけど、太りませんよ。
太る方はただ単に運動不足なのでは?
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
デブ同盟
from
バンクーバー 2005/07/22 22:49:51

わーい。
みんな仲間がいて心強いでーす。
やっぱりカナダは食べ物が美味しい。美味しいものを我慢しちゃ、体に悪い。とにかく今は皆で食べましょ。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/23 01:44:08

私も10キロいきました。それでも、こっちではデブにはならないことが怖いです。日本食に戻ればけっこう体重も戻るんじゃないかと思うんですが、もともと日本食ファンだったわけじゃないので、こっちの食事がおいしくてしかたない。運動は日本にいるときよりしてると思います。日本にいるときは食べなかった分だけ体力もなかった。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
しょうが焼き大好き
from
バンクーバー 2005/07/23 21:13:53

私は日本食も大好きだし、他の国の料理も大好き!とにかくバンクーバーに来ていろいろな国の料理食べまくってます。そして運動は彼とのSEXです。でも私はSEXのおかげでそんなに体重が増えてないです。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/26 15:11:21

私もカナダで太りました。知らぬ間に太りますよね。
日本食のように低カロリーの食品ってカナダにもあるんでしょうか?
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/26 15:17:52

私も当たり前のように太りました。こっちにきた友達とも競うようにどんどん太っていきます。
こういうトピで私は痩せました、なぜ太るのっていう人はとっても嫌味ですね。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/26 15:36:27

何故太るって?外食ばかりして自分では作らないからでしょう。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/26 16:38:21

RES20、太るのは当たり前ではないよ。太ってない人も大勢いるだろ。また、他のレスを嫌味と取るとは、ねたみもほどほどに。太ってしまうのは(病気や薬のためは別)結局自己管理が出来ない、だらしない人と思われるよね。実際、最近の欧米社会でもそういった考えの傾向がある。「痩せられないのよね〜」と言いながら、戸棚には安売りで買ったRAYSの袋がしまってあるんじゃない?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/26 18:02:59

↑まぁまぁ、「あたり前のように太りました」っていうのは表現だから。。。「太って当たり前」って言っているのとはニュアンスが違うんじゃないかな。 言葉って難しいですよね。
実際日本では痩せてたのに、こちらに来て太る女の子は多いですよ。
やっぱり食べ物の質も量も違うし。
太る、太らないは体質にもよりますよ。 脂肪細胞の数は生まれて3ヶ月で決まるそうです。 汗っかきの人もいれば、そうでない人もいるのと同じで、太りやすい人もいれば、太りにくい人もいるんです。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/26 18:13:29

こっちに来る前に家族と住んでて、お母さんの作った物を日々食べていた人はそうなんじゃないですかね。自炊してれば当たり前のように太る、なんて事無いような。。それともホストファミリーと住んでるのかな?
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/26 19:47:53

食べたいな〜って思ったときにミントの利いた歯磨き粉で歯磨きするといいですよ!空腹感が紛れるっていうか。しかも歯磨きした後って食べ物食べたらまた歯磨きしなきゃ〜って思うと食べるのが面倒になるよ!後はとりあえず運動かな・・。あ、友達とお茶したりとか。お金をあまり持たないで友達とお茶すれば時間もあっという間に過ぎていくし、お金がコーヒー代しかなければそれ以上買わなくてすむし。あんまり間食しないというこんなアイディアどうかな??
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/26 20:04:16

太りやすい体質っていうのも否定はしないけど、
スーパーでの買い物とその人の体型を見る限り、
体型は食生活に依存しているような気がします。
スーパーおデブさんのカーとには、ポテトチップ
ピザ、コークなど脂肪造成のために必要なエネルギー
が満載されている食料ばっかりのような気がします。
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/27 08:47:21

ちょっぴりとぴずれですが。
カナダの食事ってそんなにおいしいですか・・・?
おいしくておすすめのもの教えてください。
カナダに来て早4年、おいしくってとまらない〜なんてものに出会ったことないです。
夜中にむしょーにピザが食べたくなることはありますけど。^^
ちなみに私の好きなピザは「カナディアン」です。
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/27 12:01:44

カナダ料理ってなに?
|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/07/27 20:26:15

カナダの食事は美味しいですか?って意見だけど、日本と違う料理がめずらしくて好きって人には美味しいんじゃないかな。
外食にしたって、めちゃくちゃオリエンタルだし。
スーパー行ったって、日本のスーパーでは見かけないようなチーズやら何やらいっぱいあるもんね。 好奇心旺盛な人(+食いしん坊)は太っちゃうよ。
ダイエットのことばかり考えて我慢してちまちまコーヒーばかりすすってるより、太く短く生きるのもまた良し!って事で、ね?
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/27 21:14:20

カナダで健康な人は、普通の食事を楽しみ、朝・夕方や週末にスポーツを楽しんでいます。
日本のように食事だけで健康を維持しようとしている人とは違います。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
無回答
from
カナダ 2005/07/28 07:25:14

あぁ、うなぎが食べたい。
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/07/28 07:51:49

蛇なら、この前湖で見たよ。
中国人なら蛇も食べるし、たんぱく質の宝庫。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/04 23:39:56

うなぎ最高!!!!!!!!!!!!!!!!
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
だん
from
バンクーバー 2005/08/05 09:35:12

俺も5kg増えたな。確かにカナダの食べる物て太りやすいかな。モールとか町を歩ければ太った人おおいすぎ。日本だたら外歩けないだろな。痩せるのは運動とかすればできると思うけど。。晩飯あとは20分ぐらい歩くのが良いみたいだね。食べてすぐ寝ないでよ!^^
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/08/05 10:15:25

中国産の養殖鰻から発がん性物質が検出されたらいいよ。ここで食べられるのはほとんどが中国産だし、やばいね。トピずれだけどさ、鰻食べたいレスあったもので。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
おすし!
from
バンクーバー 2005/08/08 03:54:41

私はカナダに来て痩せましたよ〜。
家では自分で作るので、簡単な和食で、お母さんのように品数いっぱい作るのは面倒なので、痩せたのかな。
こっちの料理も嫌いじゃないけど、味がこってりなので、少しでお腹いっぱい、胸いっぱい、という感じ。醤油かけたくなるし!…別に年寄りじゃないですが(笑)。バーガーやピザは好きだけど、しょっちゅうはいらない。
ただ、スシ屋に行く時はまわりも驚くほど、食べまくります。こっちのトロ最高♪
友達と外食に行くときも、ジャパレスかコリアンかチャイニーズかベトナム料理にしてます。ベトナム料理おいいしいよね。
たくさん食べたいけど、痩せたいなら、やっぱ和食だね。
|