jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.4309
カタカナと英語
by 無回答 from 無回答 2007/10/01 15:51:33

カタカナの日本語を無理やり英語読みに近いカタカナに直す人ってなんなの?
英語が語源のカタカナ語だって日本語なのに!
そんなに英語発音で言いたいならカタカナに直さずに英語(アルファベット)を使って書けばいいのに。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/10/01 15:53:23

alphabetとか?  
Res.2 by 無回答 from 日本 2007/10/01 15:56:19

ジャグァー  
Res.3 by 無回答 from 日本 2007/10/01 15:58:24

バージンではなくヴァージン  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 15:59:56

まぁまぁ、そんなカッカしないで…。

たぶん、わざとやってるんじゃなくて(そういう人もいるかもしれないけど)その単語が日本でカタカナ語として、どう定着してるか知らないから、英語の読みを適当に当てはめて書いてるだけなんじゃないかな?この掲示板には、日本語が不自由な人も多いからね。そういう人は仕方ないと思うよ(新しい言葉は特に)。

でも確かに、英語とカタカナ語を混同して、語源となった英語の単語の意味と、すでに日本語になってるカタカナ語の意味が違う!間違ってる!っていきり立ってる人は、かなり勘違いしてるとは思うけどね。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2007/10/01 16:32:47

だから、カタカナで書いた時点で日本語。英語では無い。英語言いたければアルファベットにすべきだ。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/10/01 16:38:21

ジャグァー→ジャギュア

カタカナ→カットゥカーナァ  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 16:46:00

日本語でカタカナ化され一般化される前に英語で知っていた単語だと、カタカナ化する時英語っぽく書いてしまうときがあるかも。

例えばファミリールームで話題になっている コスコ vs コストコ。日本でCoscoがオープンする前からアメリカとかでCostcoに通ってた人はコスコって書いたり言ってしまう気がする。

Babyもベイビーって言う人もいればベビーって言う人もいるし、マネー vs マニー とかね。有名な翻訳家の書いた ピーターとペーターの狭間で っていう本もあるし。

私は 通じればいいや、と思うタイプです。  
Res.8 by トピ主 from 無回答 2007/10/01 17:19:11

そうですね。英語に慣れてて日本語でどう書いていいのかわからなくて英語に近い発音でカタカナ書いてしまう人は仕方ないと思います。
トピの文章が言葉足らずでしたが、元々知らなかったりして英語に近い発音でカタカナ書いてしまう人はいいんです。
私も結構伝わればいいやと思うタイプなので。

人の書いたカタカナに間違っているって言ってわざわざ英語に近い発音のカタカナに直す人に言っているんです。

Res.7さんの書いてあるCostcoで例えると、自分がコスコって言いなれていてコスコって使う人は別にいいんですけど、(伝わるから別にそう書いてもいいと思うし)コストコって書いてある人に「コスコだよ!」って言ったり、コスコって書いてある人へCostcoは日本ではコストコって書くよって教えた人へ(まー、こういう風に教える人もわざわざ言わなくてもいいのにとは思いますが・・・)「英語ではそう読まない」ってムキになったり・・・。
なんで素直に「へー日本ではそう言われているのね」で終われないんだろう?  
Res.9 by 無回答 from 無回答 2007/10/01 17:20:40

外来語は日本語だもんね、トピ主さんの気持ちわかるわ。

でもres4さんの言うような人(日本語カタカナ表記をしらないだけ)は許せるけど、「日本で○○が△△ってカタカナで書かれてていったい何のことだかわからなかったわ、そんな発音しないよ」とか言う外国がぶれはもうウザイね。

 
Res.10 by RES7 from バンクーバー 2007/10/01 17:26:13

あーなるほど。指摘されても我を通すのね。それはちょっと嫌かも。臨機応変になれないのは老化の兆しだよね。私も気をつけよう。  
Res.11 by 無回答 from 無回答 2007/10/01 17:38:26

>でもres4さんの言うような人(日本語カタカナ表記をしらないだけ)は許せるけど、「日本で○○が△△ってカタカナで書かれてていったい何のことだかわからなかったわ、そんな発音しないよ」とか言う外国がぶれはもうウザイね。

そういう人にmcdonaldsをカタカナでどう書けば理解できるというのか聞いてみたいw  
Res.12 by Res5 from 日本 2007/10/01 17:44:37

>日本語でカタカナ化され一般化される前に英語で知っていた単語だと、カタカナ化する時英語っぽく書いてしまうときがあるかも。

あるある。私はいまだにモンタナ州をンタナ州と言ってしまいます。

あともともと言い方をちょっと変えて楽しむ文化ってあるよね。
英語のカタカナ表記の仕方だけでなく、日本語でいいところをあえて英語(カタカナ)にしてみたり・・・
ハウス食品の「ハウス・ザ・カリー」は本格的なカレーのイメージをだそうとしたのだろうし、
数年前、日本の最大野党の人たちは必死に「民主リベラル」って言葉使ってたけど、民主自由じゃなんでだめなんだと思ったし、最近では前首相が「戦後レジューム」って言葉使ってたし。

とくに前者(英語のカタカナ表記の仕方)は英語圏に住んでる日本人、または英語が得意な人・得意だと見られたい人に多く、後者(日本語をやたら英語に置き換える人)はいわゆるインテリあるいはインテリだと見られたい人、または言葉(音)から受ける印象にこだわる人・こだわらなければkならない職業の人に多く見られるように思います。

まあ、ニュアンスが微妙に違ってくるなど理由はいろいろあるだろうけど、所詮、言葉遊び。だと思いませんかヴァンクーバーいや違った!バンクーバーの方
 
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 18:35:48

本当の意味で、日本語も英語も、別の言語として理解してる人は、カタカナ語=他国から輸入された言葉が日本語として変化したもの、と判っているので、きちんと分けて考えられる(混同することはない)と思います。

でも、中途半端に片方の言葉を知ってしまうと、嬉しくて嬉しくて、それを「知ってるんだぞー、お前知らないだろ」と、ひけらかしたくてたまらなくなるんだと思います。

トピ主さんが言われているように、カタカナ語は、外来語を由来としたれっきとした日本語ですので、どうカタカナ表記しようが、発音システムも表記システムも違う言語の言葉は、元の言語に近づけることはできません。また、あまり近づけすぎると、日本語本来の音で浮いてしまうので、結局、他の日本語と同じリズムのカタカナに落ち着くのです。

カタカナ語は、外国語の響きにヒントを得た、新しい言葉と思って、新しく覚えたほうが良いです。わざわざ語源に遡って考える必要もないし、遡ると余計におかしくなります。

トピ主さんの言われるように、どうしても語源と同じ発音と意味で使いたいのであれば、カタカナではなくアルファベット表記で書くのが一番良いと思います。  
Res.14 by 無回答 from 無回答 2007/10/01 19:16:42

でも正直に、政治家の使うカタカナ語とか、何を言っているのかわからないことが多い。 あまりにも使用するカタカナ語が多いので、日本人でもわからないカタカナ語ってかなりあると思う。 どうせだったら英語発音で言ってくれればわかりやすいのに〜と思うこともしばしば。 

うちの父はカタカナ語辞典買って勉強してましたよ。 私が「何その言葉、わからない」って言ったら、「ほら、これこれ」って見せてくれたんだけど、英語とは発音や意味・解釈がかなり違っていてびっくりした。 Tシャツをテーシャツと呼ぶ時代は終わったと思ったのだけど、今でも続いているのだと感じました。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/01 20:07:08

>どうせだったら英語発音で言ってくれればわかりやすいのに〜と思うこともしばしば。

それは、英語がわかる少数派の人の意見でしょうね。
どうせだったら、日本語で言い換えてくれたらいいのに、というのが普通の人の意見だと思います。

(余談ですが、英語の発音はアクセントの位置やリズムが、日本語と根本的に違いますので、日本語の会話の中に英語の発音を入れようとしても、日本語のリズムが止まってしまいますので、それこそ無理な話です)

>英語とは発音や意味・解釈がかなり違っていてびっくりした。

誰が考え出したの?と思うくらい、語源とはかけ離れて進化してしまった言葉もありますね。最近の言葉は特に、マーケティングやメディアが、外国語の響きを元に、続々と新しい日本語を作り出していると思います。

だからこそ、英単語とカタカナ語は、別物として考えるべきということです。変に知識があるからと混同してしまうと、余計にわからなくなります。(「英語の語源を知っている」と言いたくて仕方のないプライドの高い人には、語源と切り離して考えろといわれても、悔しくてできないのかもしれませんが)

日本語を学ぶ英語話者が、カタカナ語に苦労するというのは良く聞く話ですが、これも、語源が英語だけに、語源に引きずられて、日本語(カタカナ語)の意味していることが混乱してしまうからです。別の言葉だとして覚えるのが一番です。  
Res.16 by 無回答 from 無回答 2007/10/02 20:00:41

Res.13さん=Res.15さんへ、
何故だか1人でカタカナ日本語を必死で論じているようだが・・
>日本語も英語も、別の言語として理解してる人は、カタカナ語=他国から輸入された言葉が日本語として変化したもの、と判っているので、きちんと分けて考えられる(混同することはない)と思います。

そう思わない。なぜなら使ってる言葉・単語の意味がかなり違う事が多いから。そして短く切っては日本語と混合する事も多いので、全く訳が解らない。なぜ外来語をそんな風に取り入れなければならないのか?テレビ、ラジオ、ドルなどは元の日本語が無いから当然だが、元々日本語にある単語をなぜ外来語に入れ替えたいのか?解らない。日本語が出来ない人は英語も出来ないとプロ通訳家は言う。

>カタカナ語は、外来語を由来としたれっきとした日本語ですので、どうカタカナ表記しようが、発音システムも表記システムも違う言語の言葉は、元の言語に近づけることはできません。

完璧なカタカナ表記が出来ないのに、無理して(日本語が存在するのに)わけの解らないカタカナ語を使う必要がどこにあるのだろう?
ところで英語発音に近いカタカナは書ける。英語発音を知らない、つまり原文をローマ字式で読むから変になる。だからスペルを与えるしか他に方法はない。事実そうしてる人もいる。
外来語を由来としたれっきとしたものなら、正しい単語を拾い英語発音に近いカタカナにしたら良いのだ。しかしカタカナ語のどこに流用価値があるのか?言語は文化、平気でその文化を壊す事に何ら抵抗が無いという事は、多分日本文化が嫌いなんだろうと思ったりする。
最後に、このカタカナ語は英語勉強の邪魔だけ。日本人が英語出来ない理由はその辺にある様だ。  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/02 20:24:57

>元々日本語にある単語をなぜ外来語に入れ替えたいのか?

ちょっと誤解されてますよ。「入れ替える」のではなく、新しいものが出てきたときに、外国の言葉を借りて「新しい単語を作る」んです。カタカナで新しくできた表現と、それに対応する昔からある日本語の表現が、別々の場面で使われることって多々ありますよね(例えば「電池」といえば昔からある乾電池をさすことがほとんどで、バッテリーと言えばパソコンや携帯電話に使われる充電式のもの、というように)。

>外来語を由来としたれっきとしたものなら、正しい単語を拾い英語発
>音に近いカタカナにしたら良いのだ。

単語の意味も発音も変わっているのに、英語発音に近づける必要がどこにあるでしょうか?
上の方、日本語の中で定着しているカタカナで、ポルトガル語由来のもの、フランス語由来のもの、ドイツ語由来のもの、ロシア語由来のもの、中国語由来のもの、山ほどありますが、それを全部、言語に近く発音することって、バカバカしいと思いませんか?
だいたい、語源の発音なんて誰も気にしてません。変に英語ができるというプライドがあるから、語源の方に頭が切り替わって、発音を語源に近づけるなどと変なことを考えるのです。

>このカタカナ語は英語勉強の邪魔だけ。

混同しがちなのはわかりますが、これは、日本語と外国語をきちんと分けて考えられないからですよ。いろいろな国からいろいろな概念や言葉を自由に取り入れるのが日本の文化です。そうやっていろいろな文化や言葉を吸収してきたのです。まずは、そういった柔軟な日本の文化を理解して、英語または日本語を勉強するときに、ふたつの言語をきちんと分けて考えられる頭を持つように努力すれば、邪魔だなんて思わなくなりますよ。

頑張ってください。  
Res.18 by 無回答 from 無回答 2007/10/02 21:24:38

16さんは外来語の意味がわかっていないようですね。  
Res.19 by 無回答 from 無回答 2007/10/02 22:58:22

Res.16さんみたいなのがまさにトピ主さんが指摘しているような人じゃない?カタカナ=英語って考えてる。Res.15の説明すごくわかりやすいのにそれさえも理解できないなんて・・・。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 15:14:47

>>たぶん、わざとやってるんじゃなくて(そういう人もいるかもしれないけど)その単語が日本でカタカナ語として、どう定着してるか知らないから、英語の読みを適当に当てはめて書いてるだけなんじゃないかな?


だから結局は、Costcoは日本語で書くとコストコなんですよね。
コスコと書くのは間違っている。  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 15:28:19

こんなバカがセイフエイで「ピーマンください」というんだね  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 16:01:16


いいんじゃない?
一回間違えば覚えるでしょ?
 
Res.23 by 無回答 from 無回答 2007/10/03 16:06:04

>こんなバカがセイフエイで「ピーマンください」というんだね

??意味がわからない
日本語で「ピーマンください」なんて言っても店員は日本語通じないのにバカだねーってこと?  
Res.24 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 16:19:46

ピーマンは、英語では、ペッパーというってことかな?  
Res.25 by 無回答 from 無回答 2007/10/03 16:33:21

Res.21さんの「こんなバカ」っていうのはRes.20さんへ言っているの?
 
Res.26 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 16:51:11

上で変な反論をしているような「自分は英語が得意なんだ」と言いたくて言いたくて仕方のない人たちは、英語しか人に自慢することがないから、日本人が使う英語っぽく聞こえる表現にピクンと反応して、鬼の首でもとったかのように「私は語源知ってる!日本語でそう使うのは間違ってる!」と言って、一瞬だけでも人の上に立てたような気持ちになってるんだと思う。

でもね、この人たちが根本的に間違ってるのは、カタカナは外来語といって完璧な日本語の単語であって、その語源と意味や発音が違って当然だという事実を理解していないこと。

それから、カタカナは英語由来とは限らない(結構ポルトガル語とか多いよ)という、小学生でも知ってるような基本的な事実を忘れてるね。

とにかく「英語」が得意、って人に言いたくて仕方ないから、カタカナでも何でも、英語に結びつけて他人を攻撃する。何か滑稽で哀しいものがある。

ちなみに「ピーマン」は、唐辛子という意味のフランス語由来の言葉ですよ。  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 16:59:48

ちょっと違う
日常の日本語では甘口トウガラシ品種の中で、釣鐘状なおかつ緑色(未熟)の果実をピーマンと呼称する。
英語ではグリーンペッパー  
Res.28 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 17:25:46

↑だからー、語源となる単語の意味と、カタカナの日本語の指すものが違ってる、それが「外来語」の特徴なんだって。

ピーマンという「日本語」は、フランス語の piment いう単語。それが日本に来たときに、その響きが取り入れられて、発音も意味も変化して、現在、あの野菜を指す言葉として使われるようになったわけ。

完璧な「外来語」の例だよね。  
Res.29 by 無回答 from 無回答 2007/10/03 17:27:21

そして英語圏では全く通じない。  
Res.30 by 無回答 from 無回答 2007/10/03 17:52:21

>そして英語圏では全く通じない。

当たり前でしょ。日本語なんだから。
カタカナ=英語じゃないって何度言えばわかるんだろう?こういう人は。  
Res.31 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 18:16:45

こういうやつをカルチュアル・インペリアリストという、自分の持っている文化が宇宙で最高だと思っている。井の中の蛙大海を知らず  
Res.32 by Res.25 from 無回答 2007/10/03 18:58:54

Res.21さんの「こんなバカ」とかRes.31さんの「こいういうやつ」とかは誰のことを言っているのですか?
意見を言いたいのなら、主語をはっきりとしてください。
どっちにもとれるから、誰に向けて言っているのかわからなくてせっかく意見を言っていても意味のない言葉になっていますよ。
それともわからないのは私だけ?
誰か、Res.21さんの「こんなバカ」とRes.31さんの「こいういうやつ」が誰のことを言っているのかわかる人いたら教えてください。  
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/03 21:21:35

そうそう、日本語から勉強し直して来いって思うよね。だから、この掲示板でも変なカタカナ語を目にするんだろうな。。  
Res.34 by 無回答 from 無回答 2007/10/05 17:24:20

いるいる!英語できること自慢したいのかなんなのか知らないけどカタカナにイチャモンつける人!

http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl_reply_list.php?bbs=16&msgid=9508&updtime=&resid=&sort=0&offset=&cat=

>ドライヤーで思い出したが、日本では髪の毛を乾かすヘア・ドライヤーをドライヤーと言うのね。売買で「ドライヤー売ります」を見たとき余りにも安いのでびくりしたら、なーんだヘアの方だった。ついでに、レンジでもビックリ、マイクロウエーブ・オーブンだった。以上。

↑この人とかねw
 
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2007/10/06 12:27:44

なんかカタカナ=英語って思ってる人も多いみたいだけど
外来語は英語圏からきたもんばかりじゃないんだし…
ランドセルもカステラもバームクーヘンも外来語でしょ?
発音が気になるならアルファベットでって言ってるけど
英語以外の言語、例えばバームクーヘンを"Barm Küchen"とか
街角で書かれても読める人は少ないでしょ?
(そして、バームクーヘンという発音ではは日本でしか通じない)
カタカナ語はカタカナ語。英語は英語。外国語は外国語。
もともと日本語にない音をカタカナの音で表記しようとしてるんだから
ひとそれぞれの受け取りかたがあって表記が違っても仕方ないと思う。  
Res.36 by 無回答 from 無回答 2007/10/06 16:00:58

ははは、英語を自慢したいとかレスしてる人、頭大丈夫?
何でも英語がどうとか言ってひがむんだね、英語出来ない人かわいそう。

ランドセルとかでいちゃもんつける人、何十年前の話?
そんなの引っ張り出して何が嬉しいの?馬鹿だねえ。
そんなこと言ってないよ、最近のあんた等のカタカナ語を言ってるの、頭も悪い人が使ってるようだね。まあ言ってみれば英語のつもりだからだろう。
ついでに今日のTVで観たんだが(なぜか日本語番組がCh.8であるのを発見)。日本の歌らしいが、題名が全部英語、だが歌詞は全部日本語で歌ってるようだ。これ何?何のつもりなの、説明してよ、カタカナ英語得意さん。
あきれて物が言えないこの混同、英語の憧れがこれほどひどいとは、びっくる仰天。一体この流行は何のつもりかをしりたいだけ。恥かしいねえ、これが日本語だとしたら。  
Res.37 by 無回答 from 無回答 2007/10/06 17:25:38

え?↑の人の言っていることの意味がわからない

>ランドセルとかでいちゃもんつける人、何十年前の話?

どういうこと?ランドセルは現在でも日本の小学校で使われているよ?

>そんなこと言ってないよ、最近のあんた等のカタカナ語を言ってるの、頭も悪い人が使ってるようだね。まあ言ってみれば英語のつもりだからだろう。

みんなカタカナは英語じゃないって言っているのになんで理解できないの?

>何でも英語がどうとか言ってひがむんだね、英語出来ない人かわいそう。

って言っているから英語は得意なんでしょうけど日本語は苦手みたいだね。  
Res.38 by 無回答 from 無回答 2007/10/06 18:10:03

あ、36は爆笑だから無視していいから。  
Res.39 by ゲルググ from トロント 2007/10/06 21:59:57

おおおおおおおい エブリバディ
俺とトギャザーしよーぜ

昨日 ガールとカフェをドリンクするだけのつもりが
パスタもイートしちゃったよ〜

ルー大柴よりはましなだけ おっけ〜  
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network