No.4173
|
|
不都合な真実(人類は原子力発電はやめられない)
by
無回答
from
無回答 2007/08/19 09:46:09

アメリカでも原発計画が進んでいます。
核廃絶を宣言し自然エネルギー先進国のドイツでも原子力発電復活が宣言されました。
原子力発電所を持たないイタリアでは慢性的な電力不足と電気代は
日本の約2倍に悩んでます。
中国では30基の原発が建設中であります。
原子力と聞けばなんでもかんでも反対する人達が哀れな結果にでね。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
Reduction
from
無回答 2007/08/19 23:14:55

トピ主さんは地球温暖化の元凶が原子力発電にあると
勘違いしているのか、そうでないのか非常に曖昧。ただ
原子力発電および化石燃料発電への依存度を減らし、で
きる範囲でソーラー、風力、地熱等の自然エネルギーに
切り替えていくほうが長期的にみて賢い対策であること
は誰でも分かると思います。原子力に反対する人たちの
ほとんどは、電力会社や原子力発電に関わるゼネコン等
と各国政府の癒着を鑑み、原子力発電の完全廃止ではな
く、削減を現実的に促進していこうと考えています。
ですから核廃棄物が削減できるように核分裂後の核融合
による発電あるいは安価処理ができ、核発電そのものの
安全性が高まれば反対する人は減ります。これは技術発
展にかかっていますが、その発展にあてられる予算は
現状での核開発に比して微々たるものです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
M
from
バンクーバー 2007/08/20 08:19:30

しかし、日本は地震がよく起こる国です。原子力発電するための基盤が悪いと思います。みんなの家庭の屋根にソーラーシステムを取り付ければいいだけのことです。装置、高いけど。うち、つけてます。オール電化です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
偽者美容師
from
無回答 2007/08/20 08:28:07

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/20 09:39:42

↑この方のリンク先、かなり興味深かったです。
日本はとても危険な状態にあるのだと言うことが良くわかりました。
皆さんにも是非、読んでいただきたいです。
洗脳され、決してトピ主のようにならないように!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/08/20 23:26:47

>できる範囲でソーラー、風力、地熱等の自然エネルギーに
切り替えていくほうが長期的にみて賢い対策であること
は誰でも分かると思います。
再生可能エネルギーだけじゃ需要を満たせません。せいぜい総需要の数パーセントを満たすだけ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
おやじ
from
ハリファックス 2007/08/21 03:34:31

刈羽原発閉鎖の声もあがっています。
自分は原発反対の立場なのですが、理由はもちろん安全に対する疑問です。
数々の原発事故を見ても、どう説明されても、核融合を絶対制御(いかなる状態でも事態でもと言う意味)できるという確信がもてないのです。
そんなに安全で無害なら皇居のとなりに宮内庁の許可を得て建設し、議員宿舎や官公庁、各国の大使公使官邸を取り巻く様に移転して欲しいのです。
それと核廃棄物のドラム缶や密閉容器は例えば東電役員の住宅地下に埋蔵して是非安全性をアピールして欲しいのです。
それと、疑問、そんなに安全なら、なんで東電は今回の事故で「嘘」「事実隠蔽」を繰り返すのでしょうか?
自分は小学生のとき広島・長崎の原爆投下に怒り、アメリカに報復を誓い、それなりにですが、原子力について勉強してみました。
裏の利権や政治の思惑それは悪魔との取引でしかないと、、、思いました。
原子力が人類を地球上のあらゆる生命体を地獄へ案内する日もそう遠くないのではと思いが巡ると、、、虚脱感に襲われます。
死の危険を犯してまで電気いらないよ、でも、バカは死ななきゃ直らない、、、、
お母さん、、、どうしたんでしょうね、、、あの原発、、、そう、スリーマイルやチェルノブイリのことですよ、、、 ♪
まぁ、運が悪けりゃ死ぬだけさ、死ぬだけさ!!
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/21 08:31:23

>再生可能エネルギーだけじゃ需要を満たせません。せいぜい総需要の数パーセントを満たすだけ。
だから「できる範囲」って書いてるじゃねえか、この人。
原発に費やす莫大な金を別のエネルギー開発の研究に注ぐべき。
しかも「なんでもかんでも反対する人達が哀れな結果にでね」ってなんだ?
|