No.3763
|
|
エキスポのローラーコースター
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/07 11:00:40

とても残酷な事故でしたね。。。
Wエドモントンモール内のコースターも4、5年前に3人の人が亡くなって
いますよね。知っていましたか?
私は昨日彼に聞いて驚きました。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/07 11:10:04

すみません。86年でした。。。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/07 12:37:47

こわいですね。
エドモントンの事故は知りませんでした。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
日本 2007/05/07 15:40:29

4、5年前と86年じゃ大違いじゃないですか〜。
私が1歳の時の話ですよ。大昔の話じゃん。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/07 15:45:01

お前1歳なら 何をカナダでしているんだ
早く東京の家に帰って屁でもこいて寝てろ
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/07 21:51:58

PNEの木製のジェットコースターも恐い。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/07 22:05:48

プレイランドのは、ダンナ(カナダ人)が、世界一安全だって言い張ってますけど?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/07 22:08:12

その根拠は?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
レス6
from
バンクーバー 2007/05/07 22:48:29

根拠はないと思います。
勝手に「言い張って」るだけですから。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/08 00:42:29

PNEの木製ジェットコースターはブレーキが手動(ホームにある棒を引っ張るとレールが持ち上がり車体が止まる)、安全バーが下まで降りない等と言うスリル沢山のアトラクション。メンテナンスはやっているんだかやってないんだか・・・
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
またまた嘘
from
バンクーバー 2007/05/08 00:53:38

日本の事故は点検について嘘の報告がされてた見たいです。
実際は点検してなかったってことです。
建築やら食品やら今度は遊園地で、次はどこが出てくるんだか。
包み隠す体質ってそうそう変わらないもんだねえ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/08 05:51:24

うちは亡くなった人が重量オーバーで軸が折れたと思ったよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/08 08:16:25

確かに、あの女の子100Kgぐらいありそうだね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
日本 2007/05/08 09:25:00

↑この発言はちょっと失礼じゃない?
ジェットコースターって身長制限はあるけど、体重制限ってないよね。それって、一人ぶんの席に200kgぐらいの重量ならOKだからだと思ってた。さすがに200kg以上の体重の人があの小さい席に乗れると思わないし。本当はどうなんだろ?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/08 19:51:11

確かに、身長の制限あっても体重制限ってないね。
重さに関して不思議に思う事は、搭乗手続きの時、スーツケース重量オーバーって言われれ、お金払うか、中身を減らすかのどっちかの選択を迫られたとき。私とスーツケースの重量と、でかいカナダ人一人分を比べたとき、絶対私とスーツケースの方が軽いと思う。みなさんもそう思った事ありませんか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/08 19:58:36

エドモントンモールのマインドツイスター事故のあった次の年に乗ったけどすごかった、天井からツイストしながら床のコンクリートに向かって落ちていく。あれじゃローラーが外れたらひとたまりもない。
日本のやつも直径7センチの鋼鉄の車軸が破断するのだから、でもそれを考えながら乗るのもスリルがあっていいね。
私は飛行機の離陸と着陸のとき墜落を考えてスリルを楽しんでいる。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
日本 2007/05/08 20:02:59

↑そういえばそうだよね、飛行機は荷物の重量制限はあるのに、人の重量制限ってないのかな?1座席にはいれないくらいの曙くらい大きい人はどうやって座ってるんだろう?二人ぶんのチケット代払って二つの座席つなげて座るのかな?ファーストクラスとかならあれくらい大きくてもOKなのかな?どなたか、1座席に収まりそうにない大きい人がどうやって飛行機に乗るかわかりますか?
トピずれだけど教えてください!!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/08 20:06:17

>日本のやつも直径7センチの鋼鉄の車軸が破断するのだから、でもそれを考えながら乗るのもスリルがあっていいね。
私は飛行機の離陸と着陸のとき墜落を考えてスリルを楽しんでいる。
そういう空想的なスリルでローラーコースター乗ってる人もいるんだ。
私はローラーコースターは落ちる時のフワッって体が浮く感じがゾクゾクして好き。
飛行機もすごく揺れる時はたまにフワッってなる時があってゾクゾクする。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/08 21:24:21

男は玉が上がったり下がったりでGを感じることができるが女はどこでGを感じるのだろう、ついてないのだから
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/09 10:05:16

女性には男性には無い胸の脂肪、バストがあるかないか
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/16 04:11:58

>>プレイランドのは、ダンナ(カナダ人)が、世界一安全だって言い張ってますけど?
ほんの数年前に事故があったばかりじゃん・・・CTVのニュースでやってたよ。。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/16 04:15:21

>男は玉が上がったり下がったりでGを感じることができるが女はどこでGを感じるのだろう、ついてないのだから
三半規管
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/05/16 05:40:43

↑
ジョークがわからないやつ必ずいる
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/16 06:45:38

↑
これはこれでジョークだろ。
あきらかにふざけている質問にわざとまじめに答えて笑いを取るという漫才テクニックしらんのか?
(お笑い好きじゃなきゃ知ってるわけないか・・・)
|