JpCanadaの渡り方
「ぐら」兼「房江」兼「解析」の、トロントの学生です。
匿名掲示板にもかかわらずJpCanadaには大変優れた情報の蓄積があり、一度読み出すとしばらく止まらずにはまりそうになることもしばしばでした。管理人さんが投稿をかなり自由に許可されながらも、最後の一線ではきちんと対処されている、その加減にも大変惹かれるものがありました。ほとんどがバンクーバーの話題の中で、トロントから参加するのはよそ者のような気もしましたが、過去の滞在の記憶を思い出しながらいくつかの話題には楽しく参加させていただきました。
一方で、
・嘘を見抜く力がなければだまされる・釣られる。
・自分と違った考えの人に向かって、文字だけを使って感情を抑えた意見交換ができないと、すぐに荒れてしまう。
など、ネットの匿名掲示板ならではの難しさもいろいろ経験し、勉強になりました。
2月から短い間でしたが、事情があって、一旦引退することにしました。
「解析」の名による投稿が「ちょっと聞いてよ」の掲示板でいろいろ騒ぎを引き起こし、結果的に管理人さんにご迷惑をおかけすることになり、自分一人で事態を収束させることができませんでしたので、ひとまず当面の間書き込みを控えようと考えました。本業が忙しくなってきたから、という理由もあります。「ぐら」だけはもしかするとたまに顔を出すかもしれません。
そこで今後このサイトがより充実されることを願って、この2ヶ月間の体験談から成功と失敗についてまとめておきたいと思います。これまでに私の書き込みに感謝や励ましのコメントを下さった皆様にとって、何かのご参考になりましたら幸いです。
今後共、カナダに暮らす人に欠かせない情報交換サイトとして、このJpCanadaのますますのご発展をお祈りしております。
みなさんどうもお世話になりました。しばらくの間さようなら。
********************
「ぐら」のケース。
掲示板での現象: 質問に対して正しい解答が出るまでの間に、伝聞による回答や、揚げ足の取り合いなどで不毛なレスが続き、なかなか正しい答えまでたどり着けない。
原因: 自分で情報を収集する力の少ない参加者ばかりだと避けられない。
対策: 情報ボランティアに頼るのもいいが、まずは自分で調べた内容を書いてもらう。回答者は、できるだけ情報源をリンクの形で明示して、質問者がさらに詳しく情報を「確かめることができる」様に配慮する。
実践と効果: できるだけ情報の出所を示すことで、揚げ足の取り合いなど不毛な投稿を減らそうと試みた。一部の方にはその結果「浄化」という嬉しい評価も頂くことができた。
課題: 一方で必要以上に長い回答になってしまったこともあり、簡潔な文章を書く難しさを実感。なんにでも答えていると、そのうち「教えて君」が増えすぎてしまい、「英語で話したい」の掲示板では自動翻訳装置のようになってしまったため、答案が書かれていない質問には答えないように軌道修正。自分である程度調べた上での回答を促すためにどうすればよいのか、まだ未解決。
********************
「房江」のケース。
掲示板での現象: 下ネタや出会い募集など、未成年の目に触れるべきでない内容が多すぎる。
原因: カナダで思うようにコミュニケーションがとれず交友関係が限られており、知人友人を広げられない人たちの存在。
対策: あからさまに非難するよりも、ちょっと話を合わせながらはぐらかす。あるいは、「出会い募集」のトピックへ誘導。攻撃レスは逆効果。
実践: 彼らの性欲の対象となりにくい50歳女性を演じ、母親役割や説教おばちゃんの役割を持たせつつ、トピ主の行動そのものには間接的な批判を加えた。それに対してさらに反撃されるトピ主さんには、メールでもメッセージを投げた。外国人からの投稿には、サクラとして釣られて見せてから説教。
課題: 下ネタのトピックは減少したが、房江のメールアドレスを騙った投稿が目に付くようになり、ほぼ中止。出会い募集に該当するトピックの一括削除を要請。管理人さんにご手数を掛けてしまいました。
********************
「解析」のケース。
掲示板での現象: 限られた少数の方々によるアジア・北米・滞日外国人への批判的書き込みが日々エスカレート。議論が噛み合わない別内容の話題のコピペ合戦と化し、そこに当事者以外がコメントを加えると暴言が立て続けに投稿される。
原因: カナダ生活でご苦労をため込んでおられる方々の、不満を発散する場としての掲示板の濫用。
対策: まずは批判的書き込みそのものを批判するのではなく、コピペ合戦など投稿のマナーから取り上げようとした。
実践と効果: 「ちょっと聞いてよ」に書き込みがある毎に、Googleで検索しては出典を探して呈示することを数日間繰り返した。結果として、ニュースや2chのコピペ自体は減らなかったが、サイトへのリンクが貼られたり、ただのコピペに加えて一言感想が添えられたりして、投稿マナーの改善が見られた。
課題: やり過ぎて、投稿者たちの怒りを買うことに。怒りはいつの間にか私ではなく管理人さんに向かうこととなってしまい、ご迷惑を掛けてしまい、中止しました。詳細は3634
http://bbs.jpcanada.com/topic_dtl.php?bbs=6&msgid=3634&resid=0&ntopic=1&cat=0
に書かれている通りです。
********************
共通する教訓:
・人を憎む気持ちから、誰かを幸せにする事柄は発生しない。相手を思いやる気持ちが世の中を変える。
・一見優れた行いでも、調子に乗っておごる気持ちが混ざった瞬間、それまでに築き上げた信頼は失われる。