No.3297
|
|
相撲は八百長だ
by
大相撲太郎の告白
from
バンクーバー 2007/02/08 15:41:59

朝青龍は八百長をやっていたのは確かだ、日本相撲協会も知っているはずだ。千代ノ富士なんかも八百長をやっていたな
星を買うのは当たり前になっている、千秋楽なんか七勝の力士が、いつも勝っていた。
相撲は国技そんなええもんか 此の際相撲も電流爆破マッチをやったり、場外乱闘をしてはどうだろうか 朝青龍がドロップキックをすれば、
サーベルをもったシンが乱入する。そこで朝青龍が血を流す、朝青龍対シンの試合が千秋楽で行われる、しかし大仁田が乱入して爆破マッチを要求する
まさに夢の試合だ
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/08 16:03:25

相撲って、八百長だったんですか?私は千代の富士を今でもヒローに感じてますが・・・(年がばれるね!笑)
ところで、どういう風に八百長なんですか?お金払って、相手にわざと負けてもらうとか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/08 20:22:45

そうそう、先場所の朝青龍の八百長疑惑!どうなったのかな?
何人かの力士に個別で事情聴取するって言ってたけど。
もみ消されたのかな?
前にも何回かあったよね!力士同士、現金渡して八百長相撲!
日本の国技も落ちぶれたね!
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
dokudoku
from
無回答 2007/02/09 00:10:39

Yokozuna VS Tenryu
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/09 08:23:45

朝青龍が法廷に立つんだって
法廷で裁判官にコブラツイストでもして欲しいな
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/09 08:31:57

千代の富士が貴花田に負けた試合なんか本気を出していなかったな
また元プロレスラーの北尾(元横綱)なんかSWSのプロレスの試合でことてんざん(WWEでレスラーになり、名前はアースクウェーク)で闘った時罵声して、このヤオチョウ野郎とリングで言ってSWSを北尾は首になった。相撲界は間違いなくヤオチョウは存在する。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/09 21:58:25

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
clinton
from
バンクーバー 2007/02/10 05:04:56

It behooves Sumo wrestlers to repent and confess their sins.
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/10 14:10:48

春場所はあれるぞ、皆ヤオチョしないで頑張るから
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/11 10:01:15

相撲の世界は建前ばかり、金、女ととんでももない世界だ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/11 21:50:06

ヤオチョウはプロ野球でも昔あって池永と言うすごい投手が首になった。
まさか高校野球はないだろうと思うが。。。。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/11 22:05:21

だから言ってるだろ! 相撲もプロレスの一種なんだから見せものなんだよ。プロレスである限り、それは八百長からは逃れられないのだ。相撲はデブ専プロレスなの!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/12 01:07:05

>相撲もプロレスの一種なんだから見せものなんだよ。
それを言うならレスリングの一種でしょ。
相撲はプロレスじゃないし、プロレスのWWEなんぞは誰が勝つかは決まっているが、それは八百長じゃなくてストーリー。シナリオがあるだけ。ドラマや映画みたいにね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/12 01:38:06

プロのレスリングなんだから立派なプロレスだし。
ストーリーが有るだけだよ!相撲も!!ね!何も違わないじゃん。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
八百長太郎衛門
from
バンクーバー 2007/02/12 14:43:26

スーポツは皆八百長、オリンピックも金もうけ
真剣勝負は昔の武士の果たし合いだけだ
|