No.3262
|
|
日本語が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
by
無回答
from
日本 2007/02/02 16:06:51

海外生活で英語を学び続けていたら・・
最近、物事を英語でしか考えられないワードが出てきてる。
前も、会話で『おなか壊して下痢した。』といいたかったが、
下痢という単語がどうも頭に浮かばず、普通に日本語としてダイアリア
と言っていた。意識しないでも双方が入り混じってしまって
よく会話が中断する。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/02 16:11:06

2 名前:名無しさん@英語勉強中 :2007/02/03(土) 08:01:17
その症状を末期になるまで進行させるべし。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/02 16:16:38

♪ナージャ、ハートブレーク、インデジェスチョン
♪アップサイストマック、ダイアリーアー♪♪♪
と子供はCMを真似して、毎日陽気に歌ってる!!そんな子供が可愛い!!(笑)
トピさん、十分日本語掛けてますから、ご安心下さい!
そういうこと、良くあります。長年こちらに住めば住むほど、一瞬『えっと・・・何て言うんだっけ?』ってね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
RES2
from
バンクーバー 2007/02/02 16:17:37

十分日本語掛けてますから → 日本語書けてますからの間違い。失礼致しました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/02 16:35:45

3 名前:名無しさん@英語勉強中 :2007/02/03(土) 08:01:17
英語をネイティブの幼児が言葉を吸収するのと同じやりかたで
勉強すると、確かに英語の発音やリスニング力は良くなりますが、
逆に日本語の能力が落ち思考能力も低下するので、頭の悪い人間
つまり馬鹿になってしまいます。幼児なら良いですが、大人が自分の頭
で考え物事を論理的にとらえる時間が減らし、物事を感覚的にとらえ
吸収する時間を多くするのは危険な行為なのです。頭の幼児化が進んでしまうのです。
トピを読む限り、トピ主さんの日本語能力はきわめて低いですし、
おそらく英語の能力も中途半端になってしまっていると思います。
しかし、これはトピ主さんが悪いわけではなく、日本のマスコミや
教育機関が悪いのです。英語が大事だとか
英語を喋れるとかっこ良いだとかいう意識をいたずらに植え付けたので
日本語をおろそかにしてまでも英語の習得に執着する人が増えてしまったのです。
トピ主さんや海外にいる英語学習者はマスコミに踊らされただけの
いわば犠牲者なのです。馬鹿になってしまったのはあなたたちのせいではありません!
帰国子女は馬鹿な人が多いといいますが彼らも犠牲者です。
海外に居る方たちも頭が悪くなってしまったからといって自分を
攻めないでください。あなたたちはマスコミに踊らされた馬鹿
というだけで、自分自身を攻めたりする必要はないんです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/02 20:09:03

私が通っていた高校の同じクラスにいた帰国子女の子は進学クラスにもかかわらずクラスでずっと成績一番でしたよ。
その子が珍しくできたわけでもないと思うけど。
↑どこかからのコピペなんですかね? 他人のこと批難するほどよくできた日本語でもないですよね。ここで「お前の方こそ!」と言われたらそれまでですけど・・・。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/02 21:13:10

>>5
ちょっとー。この私に意見しないでくれる?
調子に乗っちゃってさー。
恵方巻うまーい!日本に住んでてよかったわ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/02 21:39:43

え?あんた誰?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/02 21:59:11

ナージャ? ハートブレーク?インデジェスチョン?
アップサイストマック?
ひどい発音間違い。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/02 22:23:57

↑の英単語付け足します
nausea
heartburn
indigestion
upset stomack
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/02 23:30:53

おいおい・・・stomackじゃなくてstomachだろう
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
日本 2007/02/02 23:33:40

さすがにカナダに居る人たちは日本語・英語ともにレベルが高いですね。カナダに何しに行ったのかしら?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/03 10:27:14

え?レス2は子供が舌足らずにもそう歌っているって言ってるだけでしょ? ハートバーンじゃなくハートブレークって勘違いしてる辺りとかかわいいじゃない。 本当にそういこともわからないくらい日本語の読解力がなくなってるってこと?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/03 11:11:56

ちがうよ、子供は聞いたまま発音してるはず
しかし、それを聞いた母親は英語が聞き取れないだけ
(幼い子供がハートブレークと言う言葉知ってるはずが無い。)
それにこのカタカナよんで直ぐに何も感じないようでは、まだまだ先は長い。
スペル訂正ありがとう。
しかし
正しい英語を教えたのに、屁理屈だけなら、英語は諦めた方がよい。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/03 12:39:26

8=9=13 爆笑さん
外来語でから日本語となった言葉をカタカナで表記すると「爆笑さん」が飛んできます。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/03 12:40:08

そして爆笑さんは
結構英語ができない!
|