No.3255
|
|
ゴマちゃんを撲殺するカナダ人?
by
無回答
from
無回答 2007/01/31 20:40:34

|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/01 00:14:24

本当にね。イルカのを見ても思ったんですが、批判したら批判仕返されるだけですよね。最終的には世界大戦ってもんをおっぱじめた白人文化が悪い(イルカ殺しどころか大量殺人だからね)ってとこに行き着くよね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/01 00:28:44

くじら 日本人がたくさん殺したという事実を 否定する気もないし、むしろ 申し訳ないと 思うけど、そういう風に批判している人間は 他人を批判する前に 自国の人間がなにを してるのか ということを 認識してもらってから 言ってほしいですね。。なぜ くじらだけが クローズアップされるのか・・・ 少ないからでしょうか?数がまだ 多ければいいのか・・・。結局は 人間が 動物を殺すと いうとこに 行き着きますね。 とても 申し訳なく思う。罪の無い動物たちに
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
オージー
from
オーストラリア 2007/02/01 00:48:16

先日スーパーに行ったら、その前で
グリーンピースが署名活動してる!!
何かと思ったら・・・。日本人の鯨確保についてだった。
他国で日本は悪者になってる!!と思い
とても恥ずかしかった。
日本人は誰からも好かれる人種だと信じていたけど・・・。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/01 06:19:54

聞いた話では鯨は哺乳動物で、成長するのに人間とおなじくらい長い年月がかかるので増えにくいらしいです。そして頭のいい生き物なので大切にされるらしいです。日本人が鯨を食べる習慣はとくに海岸沿いに住んでいた人に多く、魚ばかり食べてもプロテインが足りないので補足で鯨を捕るしかなかったと言います。もちろんこれは昔の話で、今は鯨を捕らなくても十分な栄養を生産できる現代人には必要ないこと。今日本で食べてる人って案外観光できてる外国人が多かったりして。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/01 19:23:36

>魚ばかり食べてもプロテインが足りないので補足で鯨を捕るしかなかったと言います。
昔だって豆があったでしょうが。。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/02/01 19:52:31

豆のプロテインと肉から接種するプロテインって違うんですよ。そして豆ばかり食べても良くないそうです。男の人は豆は取りすぎない方がいいというのを聞いた事があります。何事もバランスなんです。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/02/01 19:55:06

ってゆーか、魚を食べる文化で、目の前にでっかい魚(クジラ)が泳いでたらもちろんそれを狙うよね。昔の人は哺乳類だとか魚類だとかわかんないし。それに、その獲った魚(クジラ)がおいしかったらまた獲ろうって思うよね。私食べたことないけど、鯨っておいしかったんでしょ??
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/01 20:02:36

血生くさくて美味しくないから給食では皆残してたよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/01 20:20:32

えーっ
私、また食べたいよ。鯨のこはく揚げ、最高!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/02/01 21:40:09

鯨旨いし!めっちゃ旨い。
|