jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3169
なぜ?!『ぁぃぅぇぉゃゅょ』
by フガーッ! from バンクーバー 2007/01/15 22:33:14

最近のやたらと小さい文字を使う子が多くて、
見る度にあほっぽいなーと感じるのは私だけ?
例:『さぃきん、ゃたらとちぃさぃもじを…』

さらに『私ゎ』とか使うのまでいてすごい不快!
なんなんだっ!

あーすっきりした。ただの不満ぶちまけです(笑)。
同じ気持ちの人が一人でもいたらさらに満足だ。

Res.1 by 無回答 from 無回答 2007/01/15 22:43:39

そういう風にするのが「カワイイ」らしいですよ。
・・・・・・全然かわいくねーよ(笑)。  
Res.2 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/15 22:48:51

すごく気持ちわかる!!高校生ならまだしも、25歳過ぎてからも使うな!!  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/15 22:57:31

分かります!!!
そういうの使うもの同士個人間でやる分にはいいけど、
掲示板とかまでそれで書かれるともう…
せっかく情報知っててもアドバイスする気失せます。  
Res.4 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/15 23:10:57

今、話題のトッキー(インパルス堤下とラブラブ)も使っているね。
ホント・・・アホっぽく聞こえるから
ヤメてほしい。  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/16 06:37:17

同感です!!私も以前からずっと思ってました。
全然かわいくないです。幼稚&読みにくい。。。  
Res.6 by 無回答 from トロント 2007/01/16 06:53:15

本当に!見るだけでイラつく。
頭悪そう。  
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/16 10:04:00

アホっぽく・・・ではなく本当にアホなんですよ。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2007/01/16 16:28:56

一昔前にマンガ字が流行ったのと同じような傾向らしいですよ。 今の時代はEメールが主流なので、パソコンや携帯電話上でもかわいく見える形がこの小文字のようです。

個人的には、「私は」ではなく「あたしは」と表現される方がイライラします。     
Res.9 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/16 16:34:35

友達同士で(同年代で)理解しあっているなら良いんですけど、こっちはある程度年なので、売り買いで「こんにちゎ〜、ぇっとぉ〜引渡しはぁ〜、明日のぉ昼頃でぉ願ぃしたいんですけどぉ」などとメールが来るとイライラしますね。売りたいはずの物も壊したくなります。  
Res.10 by トピ主 from バンクーバー 2007/01/16 16:54:51

おおおーっ!ちょっと見ぬ間にこんなに♪
よかった。私だけじゃなかった★
コメント書いてくださった方ありがとう*′∀`)ノ゛☆

↑Res.9さん『売りたいはずの物も壊したくなります。』
にウケました(笑)。
 
Res.11 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/16 17:19:12

絵文字などと一緒で流行ですから、ある程度は仕方ないですよね。ただ、TPOもわきまえず使っている人が多いですよね。・・・ゆとり教育のせいでしょうかね。美しい国日本はどうなるのかしら。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2007/01/16 17:40:30

ここでも時々居ますね(笑)

私も中学生の頃は丸文字とやらが流行っていたので、丸文字書いていましたが、さすがに高校卒業後までも丸文字は行けてないと、周りも自覚していたと思います。
なので丸文字流行って使っていた人も、大学や社会人になって丸文字使っている人は周りには見たことがありません。

色んな年代が見るであろう掲示板も、社会の中の一部であるわけで・・・
ぁぃぅぇぉ使っている人も、高校生までなら許すわ(笑)
10代後半〜20代(さすがに30代以上は使ってないよね??)の「ぁぃぅぇぉ」は止めた方が良いと思うわ。
可愛くも何とも無いし、タダの馬鹿に見えるもの。  
Res.13 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/16 18:17:55

知り合いの20代モデルさん・・・・未だ使ってる・・・
最初 私ゎ を見たときマジで引いた。  
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/16 19:22:52

やっぱりみんなそう思っていたのね。
私は「って、ゆうかぁ・・・・」が気になる。
せめて、「って、いうかぁ」にしてほしい。  
Res.15 by 無回答 from 無回答 2007/01/16 20:35:13

「こんばんわ」「こんにちわ」とメールを送る30代の人がいる事には驚きを隠せません。海外に住むと日本語を忘れるのでしょうか  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/16 22:15:38

確かに日本語が乱れてる・・・という感じですが、
平安時代の古語の世界の人から見れば、
今の日本人の日本語は乱れてるんでしょうね。

とにかく、人に不快感を与える表現や
表記は、どんな人が見るか限定できない場では、
避けるのがマナーだと思います。
『かわいいらしい』とおもって、小文字ひらがなを
遣うのは友達同士ではOKだけど、掲示板なんかでは
やはり、避けるのが無難ですよね。

という私も、日本語大好きですが、自信はないです(笑)  
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/16 22:29:32

>16さん、、、
「遣う」は気を遣う。などに使用する漢字ではないでしょうか。。
「小文字ひらがなを使う」が正解だと思うのですが。すみません、気になったので。  
Res.18 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/16 22:36:18

>「こんばんわ」「こんにちわ」とメールを送る30代の人がいる事には驚
> きを隠せません。海外に住むと日本語を忘れるのでしょうか

違いますよ、30代以上だから、そう書くのですよ!
言葉は変わっているということを忘れてはなりません。
私は40歳代ですが、小学校のとき「こんにちわ」でも「こんばんわ」でも良いと習いました。

調べてみたら、昭和21年に告示されて、昭和61年に廃止された、内閣告示33号の「現代仮名遣い」によれば、「わ」と発音されるものは、「わ」と書いても「は」と書いても良いということになっていました。

旧 『現代かなづかい』(昭和21年 内閣告示第33号) …昭和61年内閣告示により廃止

細則
第四 ワ に発音される は は、わ と書く。
    たヾし助詞の は は、は と書くことを本則とする。


その時代に教育をうけた人で、特に海外に出て、現代仮名遣いの改定を知らない人は、学校で習ったままの文字を書くのが普通ではないでしょうか。

余談ですが、私の祖母・祖父(大正生まれ)の書く年賀状の文句は「あけまして おめでたう」でした。祖父や祖母が教育を受けた時代の仮名遣いが今と違っていたのでしょう。

時代が変わると、仮名遣いも変わります。
「おめでたう」を見て若い人が「間違っている!」と驚くかもしれませんが、そういう時代もあったのです。こんにちわ、こんばんわ、が許されていた時代があったということが判れば、それほど目くじらをたてることもないでしょう。  
Res.19 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/17 02:47:13

へーっ、勉強になるわぁ。  
Res.20 by 無回答 from 日本 2007/01/17 07:53:03

「おめでたう」って2ちゃんねらーがわざとまちがって言う言葉の感じに似てますね。若い人はもうノリでそれが間違ってるとも思わないかも。「ガンバレ」を「ガンガレ」ってタイプするようにね。「あー、誰かがまた新しいちゃねらー用語作ったー。漏れも使おう」ぐらいにしか思わないのかも。(ちなみに「漏れ」=「俺」2ちゃんねるロムしてて、前後の文で意味がわかりました)  
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/17 08:27:45

でも彼ら(彼女ら)は2ちゃん、もしくは同じような雰囲気の場所でしか通用しないことは分かっているよ。関係ないところで使うと痛すぎるってね。それに比べて「ぁぃぅぇぉ」使用者は場の空気を読めない奴が多すぎると思う。  
Res.22 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/17 08:40:18

レス18さん、私は今32歳ですが小学校の時の先生がじいちゃん先生で、どっちでもいいと教えてくれました。
おめでたうも、わかります! けふは・・・って今日はって読むのも小学生の時にじいちゃん先生から習いました。それから古い言葉に興味を持ったのを覚えています。  
Res.23 by 無回答 from 無回答 2007/01/17 08:56:50

2ちゃんねらーは「ぁぃぅぇぉゃゅょ」使わないよね。  
Res.24 by 無回答 from 無回答 2007/01/17 18:12:15

15です。
私は30代ですが「こんばんは」「こんにちは」と学校で習いました。
地域によって違うのですか?
「こんばんわ」「こんにちわ」でもいいと習ったこと無いです。
 
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/17 18:44:26

私も30代後半
「こんばんは」でも「こんばんわ」でもいいと習いました。
ちなみに東京です。
地方では方言もあるし、「てふてふ」だって、「おめでたう」だって
小学校で習いましたよ。
最近は大切な日本語を忘れかけていますよね。
大正時代のお手紙なんか今の人たち読めないのではないでしょうかね。  
Res.26 by 無回答 from 無回答 2007/01/17 18:50:47

こんばんはとは、日が暮れてから、人に会ったり、人を訪ねたりした時の挨拶の言葉。「こんばんわ」と書くのは間違い。

こんばんわ、こんにちわでもいいなんて信じられません。
私も30代後半ですが、そんな事習った事1度もありません。

こんばんはです。  
Res.27 by 無回答 from 無回答 2007/01/17 19:37:44

>18さん

>細則
第四 ワ に発音される は は、わ と書く。
    たヾし助詞の は は、は と書くことを本則とする。

こんにちは、こんばんはの『は』は助詞のひとつではないでしょうか?
下記のURLもご参考にされてください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1210294032  
Res.28 by 27:追記 from 無回答 2007/01/17 19:39:23

26の方が書かれているように、もともとこんにちは、こんばんはは

「今晩は○○ですね〜」

という文章の○○ですね〜という部分が省略されたものだからです。  
Res.29 by 無回答 from 日本 2007/01/17 20:07:14

「こんにちは」を「こんにちわ」と書くことがそんなに
ひどい間違いでしょうか?
言葉は変化していくものだし。

>「今晩は○○ですね〜」
>という文章の○○ですね〜という部分が省略されたものだからで
す。

○○ですね〜という部分が省略された時点で
新しい言葉へ変化しているし、それが一般的になっていますよね。
実際に学校でどっちでもいいと習ったことある人もいるようですし。
30代の人が「こんにちわ」と書いたからってそんなに驚くことないと思います。
そんなことより、もっと大事な礼儀を知らない30代以上の人たちもいるんだし・・・。
(出産祝いを結びきりで渡す人がいましたよ。ひどいでしょ。笑)

言葉は変わるとはいっても、
「丸文字」や「死語」のように消えていく類もあるわけなので、
『ぁぃぅぇぉゃゅょ』は現在それを使っている小中高生が大人になれば消えると思います。
確かに、20歳以上の人は使わないでほしいですよね・・・。
子供は礼儀をわからないと思いますので、見かけたら私達大人が注意していけば
「この場で使うのは変なんだ」って気づいてくれると思いますよ。
(気づいてくれない子はどうしようもないですが・・・)  
Res.30 by 無回答 from 無回答 2007/01/17 21:06:48

30代後半になった今、子供にきちんとした日本語を教えたいのです。
こんにちは、こんばんは
一般常識ではないでしょうか

両方いいなんて、子供には絶対教えたくありません。
こんばんわを今でも使っている方はお子さんにも、どちらでもいいと教えるのですか  
Res.31 by RES16 from バンクーバー 2007/01/17 21:53:27

17さんへ
完全なる変換ミスです。『気を遣う』を多用していたので
目をすってしまいました。
パソコンでメールしていると、書けない漢字が増え、書いていたら、考えもつかない文字の間違え(変換ミス)が多くなりますね。
 
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/17 22:02:36

>こんにちは、こんばんはの『は』は助詞のひとつではないでしょうか?

違うと思いますよ。歴史はどうであれ、これは文ではなくひとかたまりの挨拶ですからね。

昔のサザエさんも連載の中で「こんばんわ」って言ってますよ。  
Res.33 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/17 22:43:36

『ぁぃぅぇぉ』や絵文字は社会人になっても消えないのかも知れませんよ。この間、部下から上司に対して送くられた絵文字と小文字がバリバリに使われたメールを拝見しました。読むのにかなり時間がかかったうえ、最終的に何が言いたいのか理解できませんでした。

この掲示板でもたまにありますが、「?」を「疑問点」という意味で使っていたりとかすると、理解するのにちょっと時間がかかったりもします。。。絵文字を使いたくなる人の心理は、それに対応する単語が思いつかないからなのでしょうか? 小文字を使いたくなる心理は、わかりません。わざわざ小文字にするのがめんどくさいのに。。。

「仮名遣い」と言うときには「遣う」なのに、「仮名をつかう」というときには「使う」なんですね? 知りませんでした。Google検索の結果では、「仮名を遣う」は6件ヒット、「仮名を使う」は2860件ヒットでした。  
Res.34 by 無回答 from 無回答 2007/01/17 23:07:33

>違うと思いますよ。歴史はどうであれ、これは文ではなくひとかたまりの挨拶ですからね。

違うと思われる理由は何でしょうか?
参考までに教えてください。  
Res.35 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/17 23:40:43

「こんにちは」「こんばんは」が正しいみたいですよ。これらの「は」は助詞だそうです。

ただ、「こんばんわ」で絶対にダメというわけではないようです。あくまで"正しくは"「こんばんは」であって、慣習的には「こんばんわ」を使う人も多いらしく「方言のようなもの」ということみだいですね。実際、「こんばんは」に違和感を感じる人も多いみたいです。

ちなみに、「こんにちは」の場合には、間違って「こんにちわ」を使う人は少ないようです。  
Res.36 by 無回答 from 無回答 2007/01/18 02:27:08

おはようございます→おはよう
今日はお日柄もよく→こんにちは
今晩は???→こんばんは  
Res.37 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/18 07:24:08

<こんばんわ、こんにちわでもいいなんて信じられません。
私も30代後半ですが、そんな事習った事1度もありません。

あなたが習ってないだけで、ちゃんと習った人もいるんです。

<こんばんはです
こうやって断定する、頭が固い大人にはなりたくない。
 
Res.38 by 無回答 from 無回答 2007/01/18 08:00:25

⊇ ω ナょ ≠″ ャ 」レ 文字 カゝ < ひ ー⊂ も レヽ ゑ ょ
す レナ″ ─ ノヾ ヵ レニ ゐ ぇ ゑ レナ ー⊂″

...頭が痛くなってきた  
Res.39 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/18 08:10:28

↑こんなギャル文字かくひともいるよ すげーばかにみえるけど
と、解釈するのに3分はかかりました。

頭がいたい
 
Res.40 by 部屋貸ししています from トロント 2007/01/18 08:19:52

小文字混じりの問い合わせメールが来たら、返事もしないと思います。  
Res.41 by 無回答 from 無回答 2007/01/18 08:24:27

>こうやって断定する、頭が固い大人にはなりたくない。

自分の信じていることを否定されたからと言って、相手の人格まで否定してしまう大人にはなりたいんですか?

国語(日本語)って、色々な解釈があったり、私見でものを言ってしまったりする人って多いですよ。
あなたの先生もその一部だったのではないですか?

現時点で「こんにちは」が正しいとされているのなら、正しい言葉を学びたいと私なら思いますが・・。

ちなみに私の過去のEnglishの先生(ネイティブイングリッシュスピーカー)は、間違ったことを教えたことがありますよ。
 
Res.42 by 無回答 from 無回答 2007/01/18 08:49:42

小さいひらがなのことではなく、トピずれなのですが。

☆使う・遣う☆
33さんのおっしゃる通り「歴史的仮名遣い」のように使われますよね。
気になったんで調べてみました。

*広く一般的には「使」を用いる。心をあれこれ働かせる、技や術を巧みに操る意の時「遣」も用いるが、動詞系では、「気遣う」以外は「使」が普通になっている。

らしいです。
ただ、個人的にはわざわざ他人の文章を訂正する程の間違いなのかな、と思います。
「すみません、気になったので」
の一言で、他人の文章を訂正する人がいますが、文字通り「すみません」では本当に「済まない」くらい礼儀として失礼なことだと思います。
掲示板で、見ず知らずの人にだから出来るのかもしれませんが。


☆こんにちは、こんばんは☆
レス36さんが書いていらっしゃる通り、

「今日は(良い天気ですね)」
「今晩は(ごきげんいかがですか)」

のような( )内の言葉が省略されてあいさつの言葉に定着したようです。
ですから、「今日わ良い天気ですね」 だとおかしいように
「こんにちわ(今日わ)」はおかしいのです。

昔は「〜は」の「は」と、「わ」は発音が違ったようです。
「お」と「を」も然り。
私は現在でも微妙に違う発音をされているのではないかなと思っています。
ですから、「こんにちわ」が神経に触る人は、そういう発音の違いが気になってる部分もあるのではないかなと思います。
文章を読むとき、頭の中で音にしますものね。

「お早うございますね」も、「おはよう」のように省略されているのですから、一時期慎吾ママがはやらせた「おは」もありえなくはないですね。
流行語がお嫌いな方もいるでしょうが、言葉というのはこのように変化していくものなのですね。  
Res.43 by レス17 from モントリオール 2007/01/18 09:46:36

>レス16・42さんへ。

ただ、個人的にはわざわざ他人の文章を訂正する程の間違いなのかな、と思います。
「すみません、気になったので」
の一言で、他人の文章を訂正する人がいますが、文字通り「すみません」では本当に「済まない」くらい礼儀として失礼なことだと思います。
掲示板で、見ず知らずの人にだから出来るのかもしれませんが。

と、書いてありますが、私が「使う」「遣う」を訂正した事はそこまで礼儀として失礼にあたりますか?気付きませんでした。御免なさい。  
Res.44 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/18 14:22:26

「こんにちは」と「こんにちわ」は、一応「こんにちは」が正しいとされているのは周知の事実ですが、この「は」と「わ」については、歴史的にゆれている部分なので、聞こえたとおりに「わ」としても別に間違いではない、少なくとも、間違いではないと教えていた時代があったことは事実です。
現在でも、聞こえたとおりに書くことが多いカタカナでは、コンニチワと書く人も多いですね。

参考までに、文化庁の国語審議会の記録より抜粋です。いろいろな意見があって、子供たちに教える指針は、これまでも変わってきたし、これからも変わりえるということですね。

------
次に1から8の8項目の一つ一つについてであるが,1は助詞の「を」「は」「へ」の問題。「現代かなづかい」では,助詞の「を」は「を」と書く。それから助詞の「は」は「は」と書くことを本則とする。(中略)それから「は」については,「私は」とか「東京は」というのは,よく分かるが,「では」「または」「あるいは」「さては」「もしくは」「とは」とかいうようなたぐい,それから「こんにちは」「こんばんは」「こんちは」というあいさつの「は」,それから言葉の中に入ってしまった「いまわの際」とか「かわたれどき」「すわ一大事」というのは語源にさかのぼると「は」であるが,この辺がどうだろうか。あるいは感動の助詞で「そうだわ」とか「降るわ降るわ」というときの「わ」,こういうものが問題である(略)。

 こういう問題をめぐって,御意見は,書くときの都合からだけでなく,読む上の便宜からも考える必要があるだろう。(中略)それから,助詞の「は」を「は」と書くことは読み取りやすくて非常によいと思う。現在のとおりでよかろうと思うという御意見。助詞の指導は,小学校では大切である。初めは間違っても,後では書けるようになる。「わたくしは」と書くときに「はたくしは」と書くような子供たちがいるとかいうようなことが,いろいろあるわけだが,初めは間違っても,後では書けるようになるので,現在のままでよいと思うという御意見もある。
「こんにちは」というのは感動詞として,助詞の「は」の適用から除いて「わ」としてはどうかという御意見。それに対して,漢字で書く場合など「わ」というのはおかしい。「こんにち」というのを「今日(こんにち)」と書いた後だと,「わ」がつくのはおかしな感じがする。発音どおりでなくても,教えれば覚えるものであるからその辺は考慮する必要があるだろうという御意見がある。
 さらに,「こんにちは」については,「は」「わ」のどちらか一つに決めてしまうか,片方を許容とするかという扱い方の問題もあるという御意見もある。それから「は」については,語によって段階の違いがあることは確かだという御意見。  
Res.45 by res.36です from 無回答 2007/01/18 22:53:39

res.42さんありがとうございます。実は、今晩は...の続きがわからなくはてなマークで誤魔化してしまったのですが、書き込みしていただいて理解できました。  
Res.46 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/19 05:52:04

こんにちは。の話ではありませんが
わ行は「わいうえお」です。
わいうえをじゃないんです。
知ってましたか?  
Res.47 by 無回答 from バンクーバー 2007/02/08 00:31:44

Yアカデミー卒業生ですか?  
Res.48 by 無回答 from 無回答 2007/02/08 03:08:06

韓国人同居人の話題の板からきたのですが、こんな板があったのですね(笑)
なんか、この板いつのまにか『ぁぃぅぇぉゃゅょ』から、
「こんにちは」「こんにちわ」論議になっていてウケてしまいました。(笑)
絶対「こんにちは」じゃないと駄目!って言っている人も多くいますが、私の意見では「こんにちわ」でも別にいいと思います。
私も「こんにちは」の方を使ってはいますが、「こんにちわ」と書く人が信じられない!!って目くじら立てるほど気になりませんね。
どなたかがおっしゃっていた通り、正しくは「こんにちは」かもしれませんが、「こんにちわ」はもうすでに慣用句になっているんじゃないですかね。
例えば、「押しも押されもせぬ」という言葉も、これが正しいのですが、慣用句として「押しも押されぬ」という表現も多く使われていますよね。
言葉は生き物です。時代によって変ってきます。
「こんにちは」じゃないと駄目!って言っている人たち、たかが「こんにちは」ごときを「正しい日本語を子供に教えたい!」なんて時代に取り残されますよー!(笑)
子供は世間からどんどん新しい言葉を覚えていくんですけどね(笑)  
Res.49 by 無回答 from 無回答 2007/02/08 03:37:03

【こんにちわ撲滅委員会】(「こんにちわ」が嫌いな人へ)
http://park15.wakwak.com/~o0o0o0o0/bokumetsu/gb_15.html

【こんにちわでもいいんじゃないかという言語学者の意見】
http://linguistics.jugem.cc/?eid=30#sequel

この議論はまだしばらく日本中で続くでしょう。
学校の先生でさえもどちらも使う人がいるようなので。
学校で「こんにちわ」ではなく「こんにちは」を使いましょう
と、正式に教科書などにも出てくれば、
今から言葉を習いはじめる子供以下から統一されるんでしょうけどね。

俺は変化には対応できる方なので、どっちでもいいや。  
Res.50 by 今、知った! from 無回答 2007/02/08 03:57:18

>Res.46さん
>わ行は「わいうえお」です。
>わいうえをじゃないんです。

え?!
「わいうえを」じゃないの?
じゃぁ、「を」は50音で、どこに並ぶの?
表で「わ行」だったように思うけど・・・

トピズレごめんね。  
Res.51 by 無回答 from 無回答 2007/02/08 04:11:01

「わゐうゑを」だYO  
Res.52 by 無回答 from 無回答 2007/02/08 06:05:26

小文字使って何が悪い…。わたしは小文字使う世代ではありませんが、なかなかクリエイティブでいいと思うんですが。なんか強調したいというか声が聞こえるようで、別に気になるような事でもないと思ったのは私だけでしょうか。  
Res.53 by 無回答 from 無回答 2007/02/08 06:26:01

レス52さん、

ギャル文字って読みにくいって思わないですか?!ギャル文字を使わない世代からこういう意見を聞くのははじめてです。

実は恥ずかしながら、私20歳前半なのですが、ギャル文字を友達が使うので、私も携帯ではギャル文字を使って返信しています。見慣れればそんなに不快なものではないのですが、やはり使う場所をわきまえない人、読む人のことを考えてあげられない人は常識がないなと思ってしまいます。

私としては、文字は相手に自分の意見を伝える手段なので、クリエイティブである必要は全くないと思うのです。

大勢の人が見るような場所で小文字を使う人は「ギャル文字を使う流行に乗っている自分」を表現しているだけであって「相手が理解しやすいように伝える」という配慮に欠けていると思います。

ですから、みなさんTPOをわきまえてほしいと言っているんだと思うんです。

たとえば、文学的な表現ってステキだけれど、文学的な表現をこういう掲示板や連絡文に使う必要はありませんよね?読みやすく伝えることの方が大事ですよね。

現在でも小文字を掲示板などで使用していて、このスレを見た人は、これからは、読んでいる人が読みやすいように配慮して書いてもらいたいものです。  
Res.54 by 無回答 from バンクーバー 2007/02/08 07:32:36

レス53さん>

お若いのにエライですね・。
そう、場所をわきまえてほしいってことですよね。
じゃあ、履歴書にもそう書くのか?ってことになりますからね。
私はあなたよりダブルスコアですが
こんなこと思う20代前半がいる。ってうれしく思いました。
ただでさえ、バカホリって言われているのに・・・。
あなたは違うと。確信しましたよ。
頑張って素敵なカナダライフを送ってくださいね。  
Res.55 by 無回答 from 無回答 2007/02/08 12:45:50

ずいぶん前に日本で小学生の家庭教師をしたとき、小学2年の生徒が「こんにちわ」って書いてたから「こんにちは」だよ、って訂正して教えた。そしたら次の日学校の先生の赤ペンで「こんにちわ」と訂正されたノートが返ってきた。親の話では若い先生とのことだった。
こんな風に学校の先生までが間違えてるのを見るとやはり若者の誤字を何とかせねばならないのではと思う。  
Res.56 by 無回答 from 無回答 2007/02/08 14:14:19

≠″ ャ 」レ 文字っτ 豆頁 痛 < ナょ ら ナょ レヽ ?  
Res.57 by 無回答 from 無回答 2007/02/08 15:41:39

ミクシィでもめちゃくちゃ多いですね。
読みにくいし、頭の悪さをかなり象徴してると勝手に私は思ってます。  
Res.58 by レス53 from 無回答 2007/02/08 16:59:13

レス54さん、

お褒めいただいて嬉しいのですが、ここのスレにも、何人かの方が、ハタチを超えてギャル文字は恥ずかしいと書かれているので、ハタチを過ぎて使っているのは恥ずかしいと自覚しております。

でも、ハタチ以下の友人もいるし、ギャル文字でメールを送ってくる友人にしか同じように返信はしないので、まぁ私達のやりとりだけのことなのでいいかなって思っています。

私はこれからワーホリに行く者ではないのですが、そうですね、既にカナダに住んでいらっしゃるレス54さんたち日本人にご迷惑がかからないように、これからカナダへ行く若い人たちも場をわきまえた言葉使いをするようにしてほしいですよね。

レス56さん、
「ギャル文字って頭痛くならない?」ですね(笑) はい。頭痛くなると思います。(笑)

レス57さん、
私もmixiは気になっていました。mixiは、自分のページがあるので、自分の日記などに使う分には自己表現の一種としていいかもしれないけど、コミュニティのコメントなどで使うのはどうかと思っていました。小文字言葉を読みなれていない人も多く読むような場所で使うのは、読む人のことを考えていない証拠ですよね。  
Res.59 by 無回答 from バンクーバー 2007/02/08 18:04:01

年代によって書く文章やしゃべる言葉がちがってくるのなんて
当たり前のことだと思うから、まあどうでもいいんですが
あえて言うなら、トピ主さんのRes10の★とかの記号や絵文字、
(笑)とかもわたしには十分アホっぽく感じるし、けっこううざかったりしますよ?  
Res.60 by ひとことめも from バンクーバー 2007/02/28 23:10:06

昔、大学の教授が「今の若い者はまったく。。。」という表記はローマ帝国時代の文献に残ってるほど人類永遠のテーマなのだよ、あっはっはーといっていたのを思い出しました。:D   
Res.61 by 無回答 from 無回答 2007/03/01 02:50:47

別にいいじゃん。なんでだめなの?

PTOをわきまえていればいいんじゃないかなぁ。だって、小さい文字を使ってるほうがそのニュアンスも伝わるし。第一、人のことをあほっぽいなんて思っているほうがどうかしていると思うんだけど。人のことを見下している人はどんなに完璧な人なんだろうと私は思うけどね。とにかく、仕事の書類に、「請求書おねがいしまぁ〜すぅ」なんて書かれたら、あほかっ!ってことになるけど。

人の欠点が気になる人は、自分の欠点が見えない・・・・・だって。昨日飲みに行った居酒屋のトイレの日めくりカレンダーに書いてあって、ほぉーーーーと思って読んでたところ。

 
Res.62 by 無回答 from 無回答 2007/03/01 03:03:18

↑レス読んだ?
TPO(PTOじゃないよ)をわきまえて使わない輩が多いから困るって話なんだよ。
 
Res.63 by 無回答 from 無回答 2007/03/01 03:03:23

PTO?通常はTPOと言うよな。
そのTPOをわきまえないのがいっぱいいるからあほっぽいと言われ始めるのだろう。  
Res.64 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/01 03:47:21

レス61・・

いいじゃん。なんて言っているくらいだから
知能が知れている。
言っても無駄だよね。
アホは日本に早く帰って欲しいよ。  
Res.65 by 無回答 from 無回答 2007/03/01 06:07:32

>小さい文字を使ってるほうがそのニュアンスも伝わるし。
どんなニュアンス?小さい文字でしか伝わらないニュアンスなんてあるの?  
Res.66 by 無回答 from 日本 2007/03/01 06:22:06

↑本当に。小さい文字でしか伝わらないニュアンスってなんなんだろうね?
こないだのコンパで、
「ゎたしぃ〜、きょおゎメチャ楽しいかったよ(=´∇`=)」ってなメールが、メアド交換した子から届いて引いたわ〜。
かわいいけどバカっぽいな〜って思ってたけどやっぱりバカだったんだな〜って。
俺はこういう幼稚な女は引くな〜。
この場合は私用のメールなんでTPOわきまえてると言えるだろうが、相手によっちゃ(俺みたいなやつには)TPOわきまえててもギャル文字って引くよ。
数人は女の子らしくていいじゃんというやつらもいたが、拒否反応起こすやつが多いな。
まぁお互い、いい大人だから拒否反応は当然だろう。
絵文字くらいなら許せるんだが・・・。
 
Res.67 by 正しい日本語 from 無回答 2007/03/01 06:35:18

とぴ主さん、お気持ちよくわかります! 小さい文字はもちろん、言葉使いでも最近の若い子はひどいですね。またその子たちの親がきちんとした日本語をしゃべらないのかもしれませんが。 トピ読んでいても、?って思う日本語が多いと思います。 で、注意すると大きなお世話だとか言われるし。
私が良く目にして、イライラするのは、私のことを”アタシ”って書く、”そう言うを”そうゆう”と書く、一応と”いちよう”等など。

ゆうって、なんですか? ゆうって? ”あたし”にはとってもオツムの弱い人のように思えます。 ”いちよう”私はそこまでひどい日本語を話してはいないと思います。 一体”どうゆう”こと?? 今までこんな風にしゃべっていたり、書いたりしていて気がつかなかった人もいると思います。
ぜひ、直してください。 そんなしゃべり方で間違っても、エクスチェンジパートナーなどしないでください。 

 
Res.68 by 変化する日本語 from 日本 2007/03/01 07:48:58

言葉は時代と共に変わってゆくんだにょ。
昔は(笑)なんてなかったでござろう。
今は(笑)に年の差を感じるょ。  
Res.69 by 無回答 from 無回答 2007/03/01 07:52:43

いや別に(笑)なんか使わないけど。
 
Res.70 by 無回答 from 無回答 2007/03/01 08:08:14

たしかに言葉は時代と共に変わってゆく。
だが、(笑)は小説や漫画や雑誌にもよく使われるようになっているけど、小文字が(笑)ほど一般に浸透するとは思えない。
 
Res.71 by 変化する日本語 from 日本 2007/03/01 09:46:55

ほんと?(笑)を使ってる小説があるんだぁ。面白いね。
じゃあさ、(´・ω・`)のとか_| ̄|○を使った小説がベストセラーになったりしないかな?(笑)  
Res.72 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/01 09:59:10

電車男  
Res.73 by 無回答 from 無回答 2007/03/01 10:10:55

『ぁぃぅぇぉゃゅょ』を使う必要性は感じないけど、『(笑)』はさ、いい発明だと思いません?(こういうのは発明って言わないだろうけど、あえて発明と言わせてください)

同じく『(泣)』や『(怒)』なども、英語の絵文字の『:)』や英語の『(笑)』と同義語の『lol』なども、いい発明だと思いませんか?

今までは文字に感情を出すことって難しかったじゃないですか。
プロの物書きなんかは、文面だけで「この人笑ってこのセリフ言いたいんだな」とか感じさせる文章を作れるんだろうけど、素人がさ、一言後に『(笑)』を入れるだけで、なんかその文章だけではない感情が伝わるじゃないですか。

レス71さんのレスも、最後に『(笑)』が入っていることによって、冗談半分で言っている感じが表れていて、ほほえましい感じを受けるじゃないですか。

私は『(笑)』ってすごい便利な発明だな〜って思うんです。みなさんはそう思いません?

『(笑)』について↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%EF%BC%88%E7%AC%91%EF%BC%89
 
Res.74 by 無回答 from 無回答 2007/03/02 21:47:16

今はもう高校生だから使わないけど私も中学生のときはギャル文字使っていました!
同じ世代以外は読むのに時間かかるからギャル文字の方が都合いい時もありました。
まだギャル文字使ってる人がいることにびっくりしました!
もう2、3年前には消えたかと思いました。  
Res.75 by 無回答 from 無回答 2007/03/02 22:02:23

↑まだまだ使っている人いっぱいいますよ〜。
そういう人を掲示板とかブログとかSNSとかで見かけたら、
「私今高校生なんだけど、ギャル文字なんて2、3年前には消えたと思ってた。ダッサー。」
って言ってやってくださいね。
20越えの大人が注意しても、「大人はダサイから使わないんだけど、今若い人ではこれが流行ってるの」って言われるだけなので・・・。同じ若い人に「ダサイ。遅れてる」って言われたら、使うのやめると思うので・・・。
(私は読みにくいから、どんな理由でも使うのやめてくれれば嬉しい)  
Res.76 by 無回答 from 無回答 2007/03/02 23:00:02

res75

その考えこそがダサくて遅れてる。  
Res.77 by Res.75 from 無回答 2007/03/02 23:12:40

Res.76さん、
いいんです。私がダサくて遅れてようと。
ギャル文字使う人さえ減ってくれれば。
 
Res.78 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/02 23:58:01

まあ、いろいろな人がいて良いのですよ。
アフリカに色々な動物がいるように、
この国だってそうで、色々な人がいて
面白い面もあります。  
Res.79 by 無回答 from 無回答 2007/03/03 08:08:58

いろいろな人がいていい。」それに賛成です!
 
Res.80 by 無回答 from バンクーバー 2007/03/03 12:53:11

私ゎ 今日ぅ 大ちゅきな〜 カレシぃと〜

せっくすぅ〜 したよぅ^^  
Res.81 by 早起き主婦 from 日本 2007/03/04 12:56:52

レス76さんは、レス75さんの考えをダサくて遅れてるって言ってますけど、
レス75さんの言っていること、実は結構中途半端に流行追いかけてる子にはかなり通じますよ!

ちょっとトピずれの話ですが、
私の家によく遊びにくる親戚の中学生の女の子が、色気づいて髪を金髪に染め出したんです。でも、はっきり言って、変な色というか、ただ自分でブリーチしただけでダサイと思ったので、「ダサイからそんなのやめなよ〜。黒の方がよかったよ」と私が言っても、その子の親や他の親戚が言っても元の黒髪に戻さなかったんです。

でも、他の親戚の高校生のちょっとおしゃれな女の子がうちに遊びにきた時、その中学生の子に、「その髪の色ダサイよ。黒の方がずっといいよ」って私や他の大人と全く同じことを言ったのです。(ちなみにその高校生は茶髪の巻き髪)
そしたらその子恥ずかしそうにしてて、翌日には髪の毛の色は黒に戻っていました。

流行に乗りたい子って、本当におしゃれな子にダサイと言われると恥ずかしいみたいです。

ギャル文字使う子たちって流行に乗りたがる子が絶対多いと思います。なので、レス74さんみたいな同年代の子(しかも昔はギャル文字を使っていたけどやめた子)に、「ダサイ。遅れてる」って言われたら、使うのやめると思います。  
Res.82 by 無回答 from 無回答 2007/03/04 13:05:07

主婦の観点から話しても意味なくない??
だからダサいねん。

てか、あたしもギャル文字使ってるけど
>ギャル文字使う子たちって流行に乗りたがる子が絶対多いと思います。
おまえにだけは、そんなん言われたくないわ。

いきがんのも、たいがいにしとけよ。
一方的な目線でしか話されへんのに、いきまくなってな。  
Res.83 by 早起き主婦 from 日本 2007/03/04 13:11:10

レス81さんは流行に乗らない子なんですか?
なぜギャル文字を使うのですか?周りのみんなが使っているからではないのですか?
まぁ、ここで使ってないからいいんですが・・・。

>一方的な目線でしか話されへんのに、いきまくなってな。

すいません。このレスの意味がわかりません。
関西の言葉ですか?
 
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network