No.3156
|
|
英語圏で英語を学び帰ってからの話し方。
by
みく
from
バンクーバー 2007/01/14 02:03:34

日本から出る前に周りから言われました。
いかにも帰国子女みたいな話し方とか、日本でしないでね・・・と。
リアクションが大きい(手振りなど)たまに日本で日本人と英語を話す外国人の方を見た事がありますが、その日本人の方について、あまり羨ましい話し方とは思いませんでした。なんだか、チラッと見たこちらが恥ずかしくなりました。みなさんは英語を使う時にどんな話し方ですか?私は日本語と同様、手振りはありません・・・
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
ツィー
from
日本 2007/01/14 04:25:42

二人とも日本人で、私が日本語で話してるのに
「アーハン」って相槌打つ奴なぐりたくなるwwwwww
それでその人英語で流暢にしゃべれるのかっていうと、
全然へたくそな日本人英語しか喋れないwwwwww
オーバーリアクションと相槌の「アハーン?」だけ得意wwwww
あとすぐ気に入らないことがあると「カナダでは、、、」みたいな発言する
バカスw w w w w
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
OO
from
トロント 2007/01/14 10:14:33

私はちょっとした日本語の単語が出てこず、英語のほうが先に思い浮かび、変な風に英単語を日本語に挿入してしまうことがあります。やっぱり日本語としては正しくないし、日本語を学びたいというカナダ人の友達もいるので、できるだけ正しく話したいと思って、最近は意識するようにしています。でもこれは英語をある程度話せるようになって、日本語と英語をスムースに切り替える脳を発達させる過渡期で、誰もが一度は通ると言われたことがあります。だから今は新しいチャレンジだと思って努力いますが、未だに他人からみたらきっとものすごい恥ずかしい喋り方かも知れませんね。今度録音してみようかな?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/14 12:11:06

トピ主、英語話せるようになってから心配すればいいのに。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/14 12:30:10

心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
私も、単語がでてこないことはありますが、たとえば、日本語をしゃべっているのに、そこだけ英語みたいな発音になったりすることはありません(英語と日本語とはリズムが違うので、日本語を話している際に英語的発音を入れることは逆に難しいです)。
手振り身振りにしても、英語を話しているからこそ出てくるもので、相手が日本語を話していれば、自然に日本モードに切り替わります。
会話は、相手のリアクションあってのものですから、日本人相手に日本語を話している時は、自然に日本語モードに切り替わります。
母国語が日本語以外であるとか、日本語圏に住んだことがない人の場合は違うと思いますが、日本で育って、体に日本語モードが存在している人は、日本に戻れば、日本人に戻ります。
ちなみに私は、話している時の表情、立ち姿まで、カナダにいる時と日本にいる時とでは違うようです。相手が英語を話していると英語モードのスイッチが入るようです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
気にするな
from
無回答 2007/01/14 12:30:39

リアクションが大きくても、それが英語を話すときの自然な姿なんだから、そこまで出来るようになったらすごいと思ってもいいのでは?
私も日本に居た時に、英語を話す日本人を見て引いてしまいましたが、今はこれが普通だったんだと思います。
自分がどんな話し方をするか意識したことはないけど、英語で話す時は手振りも大きくなってるかもしれません。日本語で話す時は普通です。
多分トピ主さんは学生さんかワーホリですよね?1年ぐらいの短期だとそういう話し方になる人ってあまりいないと思います。たまにわざとやって、いかにも海外慣れしましたというフリをする人がいますけど、それこそ見てて苦しいので自然にしてればなんてことないと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/14 23:55:10

日本人の人は人と違うコトをしているのを見ると
蹴落としたくなる性質があるからね。
英語なんて見た目から入るものでアハーン、ヤー
から入ってもいいんじゃないの。皆さん気にしすぎ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
jun
from
日本 2007/01/15 01:26:51

僕が昔カナダから戻ってすぐ、日本のある外資系ホテルの面接に行ったときの話です。
一通り面接が終わり面接官だった方との雑談で言われたことは、外国帰りの人を多く面接していると非常識な人が多いということでした。
面接中に足を組むというのが一番多いらしく、その瞬間に不採用決定だそうです。
高校ぐらいから日本を出てしまっている人は、何も知らないで日本に戻って面接など受けると、自信満々な人でもほとんどマナーでアウトだとも。
僕は幸い大学出て少したってからの留学だったので帰国後もなんら変わらず面接に望み、普通にしていただけなのに褒められ変な気分でした。
手振りについてですが、海外経験に関わらず、スピーチのうまい人は大抵が手振りや顔の筋肉をうまく使いますから、むしろ手振りはあっていいと思います。
この手の心配ができるぐらい僕も英語がうまくなりたいものです。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/15 09:54:26

|
|
|
|
Res.9 |
|
by
hmm...
from
バンクーバー 2007/01/15 10:59:55

Res8さんが載せた浜崎あゆみのリンク見て余計に思ったんだけど、だいたい手振りとかがオーバーになるのは言葉だけで自分の言いたい事を伝えることができなかったり、自信がない時の象徴だと思います。(全部が全部ではありませんが)
何語でしゃべっていようが、考えずに(言葉が)でてくる時は言って手振りはあまりしないと思います。反対に、日本語でもうまく説明できない時とかは、手の表現はでてくるし、それで言葉で足らない表現などを補ってるんじゃないかな。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
mukaitou
from
無回答 2007/01/15 14:39:48

過去に6年びっちり英語環境におり英語で考える様になってしまっていて、日本語がすんなり出てこなくなってしまいました。トピ主さんのように、「いかにも帰国子女な喋り方」です。日本に帰って半年は変な日本語だったような。。。。でもやはり根は日本人ですので、半年ほど日本語環境にいたら元通りになりました。危なかったです。あ時日本に帰っていなければ、一社会人として敬語を使ったりフォーマルな文章を書くことのないまま年をとっていたかも、と思うと冷や汗です。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/15 19:07:35

本当にすんなりと英語を話す人は言葉だけで会話するはずですし、
話し方が 日本語英語よりはずっとましだと思います。
ただ単に、できる人を羨んでるだけなんですね!
努力した人は 英語であれなんであれ、立派だと思います。
人をみて 羨むよりも自分をもっと成長させてみては・・・
ちなみに私は英語英語です、日本人はよく振り返って羨ましがってますよ・・・ 私は5年費やしたかな(独学と2年留学ですが)
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/01/15 19:13:06

↑たった2年と独学でそこまで英語英語になれるのはすごいですよね。
高校留学して10年以上住んでる知人がいますが、すらすら話せるけど、日本語英語です。(発音も)
あと、2,3年で現地の学校に行って、すらすら話せる人も知っています、彼女も日本語英語ですけど。
私も勉強しなきゃな。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/15 20:43:32

>ちなみに私は英語英語です、日本人はよく振り返って羨ましがってますよ・・・
何でそんなに英語が話したいの? それに振り返ってうらやましがるってどういう意味? それって、あんたが気違いみたいに見えるからみんな振り返ってみてんじゃない? よくこっちで人が薬物中毒患者をみる時みたいな。ようするに英語きちがいでしょ?
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/15 21:20:52

RES11さん。日本人は振り返って羨ましがってるって・・・なんで彼らが羨ましがってるかわかるの?自意識過剰でしょ?周りをそんなに気にして話してるの?「私の英語聞いてー」って。たった2年で英語英語って・・・すばらしく自意識過剰なアナタあっぱれです!誰もあなたの英語を羨んでませんよ!ははは。所詮2年程度で日本語英語じゃない英語を話すのは無理ですよRES12さんの言うとおりです。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/01/15 21:22:31

RES11はきっと気持ち悪い発音してるんだよ!いかにもネイティブをまねた話し方。気持ち悪い発音して、ネイティブ風なりきりだから、みんなビックリして気持ちワルって振り返ってるんだよ。羨ましがってるなんて良くいえるねー。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/16 08:13:07

People above are so miserable that’s why you are stupid jp!
just do your best. you guys are the MAKE-GUMI-NIHONNJINN!
I feel sorry for then really. foolish
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/16 08:21:42

11さん・・・アジア人で溢れているバンクーバーであなたが普通の英語を喋っていたとしたら誰も振り向かないでしょう。本当に周りの人があなたの英語を聞いて振り向くとしたらそれは・・・アクセントが強いか馬鹿馬鹿しい事言ってるからでは?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/16 08:21:50

なんか英語のトピになるとすぐ揚げ足とったりムキになる人達が出てくるね。みにくいから止めようよ。上の人じゃないけど、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。みんなも英語を勉強したくてここにきたんじゃないの?自分が英語しゃべれるようになったら同じこと言われたい?
皆が振り返るって言い方はどうかなと思うけど、それだけ頑張ったってことでしょ。自慢してもいいと思う。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/16 08:25:20

Res16
You should change your word "People above" to "People including me". How can you say they are losers? You don’t know them really. I am sorry for you.
|