No.30
|
|
知覚過敏で悩んでます(x.x)
by
歯が痛い
from
バンクーバー 2005/04/08 17:23:23

今、知覚過敏用の歯磨き粉(カナダのもの)を使ってるのですがあまりよくならなくて。歯医者に行きたいんですけど、海外旅行保険では歯の治療は対象外なので、すごくお金がかかると聞きました。歯医者に行く前に、市販の薬で治せないかと思ってます。どなたか、市販の薬で何かいいものがあったら教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
私も知覚過敏
from
バンクーバー 2005/04/08 22:32:14

歯の治療はメディカル外なので、こちらのデンタル保険に入っている人以外は、みんな実費です。クリーニングで$100弱、それほどひどくない虫歯を治して$100〜って所ではないでしょうか。私も知覚過敏で、歯茎も少し痩せてしまっています。過敏な歯の表面を少しポリッシュして、歯に近い色のセメント(?)で根元をコートして、過敏な部分を守るという治療で大体1本$110〜と思われます。
ストレスなどでひどくなることもあるそうです。市販の薬があるかどうかは知りませんが(聞いたことは無いです)歯磨き粉を薦められましたよ。トピ主さんはどの歯磨き粉を使っていらっしゃいますか?私は名前はちょっと忘れてしまいましたがSensodineとかだったと思います。良くなるのに1,2ヶ月かかりました。それまでは冷たいもの、熱いものは避けて 歯をすすぐときもぬるま湯でして、フロスもきちんとするようにと言われました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
dh
from
バンクーバー 2005/04/09 01:24:09

本当に知覚過敏なのであれば冷たいもの熱いものを当分控えたり歯の磨き方でだいぶよくなります。歯磨き粉を使っても効果はそれほど期待はできません。磨き方のもんだいですので・・・。歯医者に行って処置したとしても磨き方を変えなければ同じようにつめた物もけずれていきますから・・・。しみる=知覚過敏ではないですし虫歯の症状でもしみますよ。一応 口の中を見たらすぐわかりますので困ってるんだったらみましょうか?私は歯科衛生士です。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
dh
from
バンクーバー 2005/04/09 03:41:48

言うの忘れてましたけど知らない方たくさんいるとおもうので・・・。日本で国民健康保険に入っている人は海外でも保険が利きますよ。役所から用紙をもらってきてないなら、送ってもらって病院にいった時に用紙に記入してもらえば日本で7割返ってきますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
歯が痛い
from
バンクーバー 2005/04/11 10:19:28

トビ主です。みなさん、いろいろご意見ありがとうございました。ストレスで知覚過敏がひどくなるって言うのは、本当ですね。最近ストレスがなくなって痛みも少なくなってきました。でも、歯は大事なので、歯医者に行ってみようと思います。歯の磨き方、どのように磨けばいいですか?(歯磨き粉は、sensodyneを使っています。)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
日本 2005/05/10 03:52:36

ようするに時間をかけての歯磨きのし過ぎが原因で角質が欠けていると思いますので、日頃から予防対策として定期的に塩だけで歯磨きをすれば健康な白い歯や歯茎を維持する事ができると思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/05/10 05:30:55

レス2,3さんの方に質問です。
日本で健康保険に加入していて、その用紙をもらっていて海外で治療を受けた場合、どの金額の7割が返って来るのでしょうか。
以前、私もその用紙をもらってアメリカに行きました。万が一のことを考えて、海外旅行保険にも加入していました。ですのでその用紙を市役所でもらう際に、支払われる範囲を聞きました。そこの職員に言われたことは、「日本で健康保険を適用して支払われるだろう金額の7割が返ってきます。例えば、海外で盲腸で一週間ほど入院して200万円、300万円払ったとします。でも日本ではそれほどかかりませんよね。保険が適用されれば多くても十数万円でしょう。海外で支払った金額から7割でなく、日本でかかるだろう金額、もし海外で支払った方が低い場合はそれより7割です」という答えでした。そこは、地方の小さな役場ではなく、結構大都市の市役所なので、こういう質問は私以外からもされると思います。ですので、その時はこの回答を信じたのですが…
それを聞いて以来、海外旅行保険にも加入し、かつ日本で毎月健康保険を維持するのはばからしいと思って、海外にいる間は保険は抜いていきます。というより、仕事を辞めて行くわけですから自動的になくなるわけですけど。海外旅行保険に加入していれば、よほど大きな治療を受けない限り、カバーされると思います。
ですので、もしご存知であれば、どの金額から7割返って来るのか知りたいです。よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
日本 2005/05/10 11:21:49

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
おくま
from
無回答 2005/05/10 17:02:22

この前歯医者に行ったよ。前の歯が少しだけ欠けてて、うめてもらったんだけど、レントゲン込みで112ドルだった。
もちろん保険無し・・)本当に痛いとか、必要な歯だけを直してもらえばスs子費だけ安く済むんじゃないかな〜。
|