jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
ちょっと聞いてよ
愚痴りたい時に限って、話す相手が見つからない事ってありませんか?
愚痴はもちろん、素敵な話から悩みまで、ここに書き込んでスッキリしましょう!
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.2348
なんで日本って学歴社会なの?
by 江頭5時50分 from 無回答 2006/08/25 02:22:04

学歴社会の日本に物申す。親の経済力が子供の学力に与える影響は計り知れない。ってことは所詮親の力じゃん。医者の子供は医者になるってことでしょ。そんなの子供の努力関係ないじゃん。親が裕福ではない家庭の子供は良い大学いけないじゃん。これって江戸時代にあった身分制度に似ている。
例 金持ちの子供 (父親 サラリーマン 母親 専業主婦)
幼稚園→私立小学校→私立中高一貫校→国立大学or私立大学
しかも、共働きの家庭と違って母親が家にいる。母親には教育に割り当てる時間がたっぷりある。子供を小さい頃から英才教育してるのは全部専業主婦の家庭だ。下手すりゃ小学校低学年ぐらいの頃から母親が子供と一緒に塾に行ってる。親がそういう環境をつくってくれる子供には貧乏な家庭の子供は勝てないじゃん。
例 貧乏人の子供 共働きor母子家庭
保育所→公立小学校→公立中学校→公立高校→就職or大学進学
学歴社会に反対!!!!絶対間違ってるよ学歴社会。
 

Res.1 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 03:08:43

もとは科挙からきている
中国で一般の有能な人材を宮廷で雇い政治腐敗を少なくする目的で始まった。
それが行き過ぎると学歴社会が生まれる。
日本だけではない、中国、韓国でも同じようなことが起きている
人間を学力だけで計ろうとすることが間違っている
弱い者に優しい人、正直な人などには点数をつける方法がない  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2006/08/25 04:08:45

先進国はどこでもそうですよー。
でも日本は奨学金制度とかもっと充実すべき。親は甘やかしすぎ。欧米は親次第じゃなくて自分次第。ほとんどの人が政府の援助で学費を払って就職したらお金を返してる。
日本は高卒で働いてお金を貯めてから大学行っても年齢差とかあるだろうし。欧米は何歳でも学びたい人は大学に行きやすい環境が整ってる。
 
Res.3 by 頑固親父 from 無回答 2006/08/25 04:24:57

金持ちと貧乏人で別れてるんだよね。金持ちの子(エリート)に限って自分が恵まれてるってことに気がつかず馬鹿なことするんだよね。
俺は学歴がないから、最近の大学生をみてると苛っとくるね。とりあえず、大学生は全員髪を黒に染めなおせ。  
Res.4 by デミウルゴス from 日本 2006/08/25 04:28:42

学生やってた頃、特段裕福ではなかった同級生でも塾など行かずとも国立の大学入ってたぜ?何人も。親や社会のせいだって学歴社会がどうの言ってるやつに限って努力してないってこった。俺だって別に学校の授業だけでそこそこの大学入ったぜ?くだらん社会批判運動してる暇があったら教科書でも読んでろ。裕福じゃねえやつが一人もいい大学なり会社に入れない状況になったら出直してこい。  
Res.5 by 無回答 from 無回答 2006/08/25 04:33:29

何かの番組で東大生の50%の親の年収が1000万円以上だとかって言ってたかな・・・。
まあ、そうだよね。
友人のお嬢様も子供の頃から家庭教師が付いていたなぁ。
res2さんの言うように、高校を出てお金を貯めてから大学に入学なんて、日本じゃ気が引けるよね、まだ。

貧乏人の子に生まれたら、貧乏になる確立が高いってことですかね。  
Res.6 by 無回答 from 無回答 2006/08/25 05:51:24

は?気が引ける?
他人が自分の事をどう思うかを基準に人生決めるのか?
大学行くのは自分の為だろ。

貧乏人の子供だから何だってんだ?奨学金でも貰える程勉強しろ。
それともバイトして自分で学費払うか学生ローンでも組め。

塾は高すぎる?参考本を何冊か買って独学でもしてろ。
その位しない/しなかった馬鹿達に文句言う資格なんかないね。

>低学年ぐらいの頃から母親が子供と一緒に塾に行ってる。親がそういう環境をつくってくれる子供には貧乏な家庭の子供は勝てないじゃん。

そんなの言い訳でしか無いね。知らないのか?私立で中高一貫で高校受験もある学校では(開成とか)高校受験で受かった奴らの方が努力家で進学率が高い。中学受験で入った奴らより遅く始めたから努力しなきゃってちゃんとわかってんだよ、そいつらは。低学年から始めたって必ずしも頭良いとは限らんよ。


マジで、先進国で学歴が重視されてない国なんてあんのか?ww  
Res.7 by 無回答 from 日本 2006/08/25 05:54:02

親が裕福ではない家庭の子供は良い大学いけないじゃん。

学力が無い事とかを親の責任にするのはどうかと思うよ。
家が貧しくても努力すれば国立の学校とか行けるし、奨学金とかも
あるでしょ。  
Res.8 by 貧乏人の子 from 無回答 2006/08/25 07:15:50

でもね。

親が貧乏=だいたい低学歴でがむしゃらに働いてきた世間知らずだと、そういうローンのこととかも知らないし、子供に教えることが出来ないの。知ってても自分は低学歴でも生きてこれたから別に教育にお金をかける必要もないと思ってる。子供も親がそうだから別に学歴なんてなくてもいいかと思う。

貧乏の子が大人になって、それに気づいた時には自分も貧乏になって引き返せないわけです。確かに全部を親のせいにするのはどうかと思うけど、一理ある。

そこで解決策。
・政府は充分な援助と、ローンや将来学歴がなければどうなるのかという情報を提供するべき。私だってこうなると知っていれば無理してでも大学へ行った。
・誰かも言ってたけど、みんなが年齢を気にせずに大学に行くようになれば、それが普通になる。みんな、学校へ行こう!無理なら留学しちゃえ。
・親は自分が子供を援助できないのなら、子供が自力で出来る方法を教えてあげる。
・「金持ち父さん、貧乏父さん」という本を読めば、本当に必要なのは学歴じゃなくてアイデアだということが分かります。いい会社に就職するのを目標にせずに、いい会社を作ることを目標に。

こんなところでどうでしょう。トピ主さん頑張って。  
Res.9 by 裕福な子 from 無回答 2006/08/25 08:57:04

裕福な家庭で親も一生懸命お金かけて偏差値の高い私立に入れようとしたけどダメだった。
そんな訳で目くそ鼻くそ一緒の公立へ。

義理の弟は貧乏な家庭で親が勉強なんてしなくて良いというほどの家庭だったのに勉強好き(知らない事を新たに知るのがとても好き)で東大に次ぐ国立大学へ。

確かに統計的には裕福→教育に金かけられる、貧乏→金かけられず、になり裕福な子が有利となるかもしれないけど
実際は分からないね。
 
Res.10 by 無回答 from 無回答 2006/08/25 09:38:06

うちの両親は、低学歴ですが(父定時制高校卒、母中卒)
妹は獣医になりました。

父が勉強好きなんですよねー。
祖父母が貧乏だったので、大学までは行けなかったのですが
新聞会社の印刷工として入社し、本当は大卒の人しかなれない
印刷局長まで昇りつめました。
飲み会大好きで、お酒でいろいろな人脈がいつのまにかできあがってて
本人が望む望まない関係なく、持ち上げられちゃったみたいです。
私からみたらただの酒呑みのお人好しなのですが。

ただ、いろいろやっかみがあって大変みたいです。
私や妹にも「大学だけは出ておけ」と口をすっぱくして言ってました。
でも、私は専門職の資格だけが欲しかったので、
短大しか出ませんでした。 ごめん、父ちゃん。

昔から今でも、コツコツと自分の時間を数学や英語の勉強に費してます。
本を買ったりNHKの講座なんかで。
私の夫はカナダ人ですが、簡単な会話なら英語でできます。
退職後は成人大学に通いたいとはりきってます。

なんだかただの父ちゃん自慢になってしまいましたが、
低学歴でもコツコツと一生懸命努力して
人に誠実に接し、家族を大事にして
上に昇っていけることもあるんだよ、現在の日本で。
という、おとぎばなしみたいですが、本当の話ですよ。

愚痴ばかり、社会批判ばかりしてるより
自分が自分なりに一生懸命やれば、自分も周りも幸せだよ
と、父ちゃんを見て学んでます。



 
Res.11 by 無回答 from 日本 2006/08/25 09:44:32

とりあえず、大学生は全員髪を黒に染めなおせ。

別に髪の毛の色なんて大事じゃない。茶髪だろうと金髪にしようと
立派な奴はいくらでもいる。大事なのは中身、外見は二の次です。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2006/08/25 09:48:19

私の小学生のときの同級生で小学校4年から塾(浜○園 関西にある小学生専門の名門塾)に行っていた奴がいました。そいつは頭はめちゃくちゃ良かったのですが、品行が収まらない子供でした。苛めはするし、授業態度も最悪でした。先生にも嫌われていた問題児でした。恐らく、塾でストレスが溜まっていたのでしょう。
結局、彼は灘(日本一の進学校)に合格しました。現在、彼は西日本最高学府と呼ばれる大学で医学部に在学中です。親の愛に恵まれた金持ちの子供達って変な子が多いと思います。ちなみに彼の親はメガネ屋を営む自営業者でした。多分、年収は1000万円を軽く超えていたと思います。どうして、親の愛に恵まれた子供って変な子が多いんですか?
私には分かりません。私も学歴社会には疑問を感じてます。
 
Res.13 by 無回答 from 無回答 2006/08/25 09:50:24

日本だけじゃなくどこでも学歴社会、学歴の背後に所得格差があるのも事実、少子化問題にも深くかかわってくる問題かもね。
金持ちの子供が通ってきたルートを見てアンフェアだと思うのもよくわかるけどね。
でも、あの特権階級の裕福な元外交官の雅子様がマスプロ化された東大なんて行っても意味がないって一蹴してし、東大の工学部で院生やっていたカナダ人も海外からはマスターも奨学金も比較的に取れやすいと噂を聞いて応募したら受かったと言ってた。
要は、マスコミや所得格差の様式に踊らされているだけだと思う。
大切なのは自分は何をしたいかの上での学歴じゃないかな。
 
Res.14 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 10:49:08

学歴以外の物差しでまともな(コスト含)のってある?見た目も嫌だし出身や性別、肌の色もNG。国籍も駄目だろうし。
利益を生む事が出来る能力を測るのに一番誤差が少なく安上がりでしょ?

最近結果の平等を求める奴も多いけど、そりゃ無理だよ。世界の人全員に平等に資産を分けるには世界の資源は不足過ぎる。  
Res.15 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 11:16:34

お金=学歴  ではないし、有名大学を出ている人は頭がいい。
とは、限りませんよね。
学生のときに、医学部の学生と交際していました。
私は結婚は考えていなかったけど、相手は考えていた模様。
そしたら、母に
「あの人と結婚はやめときなさい。」って言われました。
今、彼は大学病院勤務していますが、やっぱり変わっているみたいで
ちょっとズレているらしいです。

高学歴、高収入を望む女性も多いですが
私は普通のサラリーマンのカレと結婚しました。
彼も一応、有名大学卒だけど、全然普通です。

自分の幸せってお金じゃないし、学歴でもないと思うんだけどなぁ?  
Res.16 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 11:35:56

>14さん

私の父や母も低学歴でした。
祖父が体が弱く、
祖母はいなかったので、
父の弟妹の世話を全部父がしてました。
20歳から溶接を家でしながら食べていて(家族のために)
30歳でローンして土地を買い
小さい工場を建てました。
会社が徐々に良くなり、土地を買い増しし、
大きな工場が最後には出来上がりました。

小さい頃は貧乏でしたが、
今は裕福に入る家庭になっています。

すでに父は他界しましたが、
父の偉大さは言葉では語りきれないかも。

そんな父も
子供の学歴にはかなりこだわっていて
5人兄弟皆大学を出て、
大学院まで出ているのも2人。
 
Res.17 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 11:36:48


すいません
>10さんへの間違いです。  
Res.18 by sake from 無回答 2006/08/25 12:43:53

我が家はここで言う、貧乏家庭だと思います。
18歳の時、家計を担っていた父が死んで、大学受験を前に母子家庭(収入ゼロ)になりました。

就職も考えましたが、奨学金制度や寮(おかげで生活費は安かったです)、授業料免除などを自分で調べ、親戚や周囲を説得して進学。
その後、大学院へ進み、希望の分野で修士の学位を取得しています。

「裕福な家庭の子供に貧乏な家庭の子供は勝てない」というのは、私から見ればただの言い訳です。

社会に出てしまえば、学歴はそんなに役に立ちません。最初の話のネタみたいなもんです。その後の自分の努力のほうが大事です。

確かに、高卒より経験を積んだ大卒のほうがしっかり仕事をする傾向はあるようですが、私が一番尊敬する社会人は中卒の上司ですよ。  
Res.19 by 一流大卒 from バンクーバー 2006/08/25 12:45:04

学歴社会は日本だけではありません。
カナダ、アメリカ、中国、韓国、英国等々どこでもそうです。
雇用者側から見たら、特にマネージメントを採用する場合は、高卒よりも大卒を雇いますね。同じ大卒でしたら有名大卒、同じMBAでしたらやはり、ハーバードのMBAを雇いますね。勿論、後コネが有れば、鬼に金棒です。
企業は強烈な競争に勝ち抜いて行かなければなりません。
優秀な人を雇うのは当然です。
もし現場で働くのでしたら、学歴よりも経験とか技術です。
例えば、クック、美容師、コンピュータ関係など沢山あります。
優秀な人が幸せな人生を送っているか、と言いますと、これまた別です。最良の生涯パートナー、公害の無い環境での生活、家族の健康など、お金では解決出来ない大切なものが沢山あります。
どれを選ぶかは、個人の判断です。  
Res.20 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 13:30:26



台湾もそうだよ。

シナと韓国は日本以上の学歴社会だしね。

 
Res.21 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 13:46:07

日本はまだみんな大学へ行ける可能性があるんだから、まだいいと思います。
前にブラジル人と教育について話したとき、ブラジルはいい学校は私立しかなく、貧乏人は教育を受けることすら出来ないし、
ブラジルの公立学校は貧乏人が行く学校でろくな教育を受けられないみたいなことを言っていました。
ブラジルの貧富のさは相当なもので江戸時代くらいの格差ではないでしょうか。  
Res.22   from    

*** 削除 ***
Res.23 by :P from トロント 2006/08/25 15:52:16


小学校・中学校・高校をほとんどタダでいけるし、図書館はどこにでもあるんだからしっかり勉強してたらよかったんじゃないんですか??  12年間やってもだめなら、もともとダメだったんでしょう。

 
Res.24 by パリス from 無回答 2006/08/25 16:00:58

話が詰まらないわね(笑)  
Res.25 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 17:15:01

パリス、学歴がないからこんな下らんレスするんだね  笑
修士すら持ってない、持ってたらレスはもっと違ってくるだろう、
逆立ちしても学歴には勝てんアホなHNパリスなんぞ、どうでも良い
どうせ嘘つきのブス女(男?)
AVモデルだしその撮影とかをなぜ自慢する? 笑
これが本当の詐欺師、バンクーバーにあちこちいるそうな
しかしこの掲示板は学歴ない人が殆どだ。
 
Res.26 by 貧乏学生 from 無回答 2006/08/25 17:51:14

高校2年の時に父が他界しました。姉も父が癌と診断された時点で進学を考えず就職組みに行き高卒で就職をしました。私も進学を考慮して進学校に進んだので周囲を説得して短大に行かせて貰うのが精一杯でした。短大卒業後、大手メーカーに就職が決まり安定してたのですがバブルがはじけた頃から不安が漂い、転機と思い会社を退職、ワーホリでカナダに来ました。日本で学歴社会と感じる事は少なかったのですが、やっぱり学士号は欲しいと思い移民になりました。学生ローンで学校に行き今年卒業しました。学士号を手にするまで、自分の低学歴にこだわりましたが、今はあっても・なくても大差ないような気がしています。今までは大卒はすごい!という意識がありましたが、今は学歴で人を判断しないようになりました。
日本では高学歴には高収入の親が必要でしたが、カナダは自力で勝負できるので公平だと思います。  
Res.27 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/25 19:22:01

最近は学歴(名目だけ)が欲しくてネット大学?でのMBAとかが簡単なのでは?お金さえ払えばベンディングマシーンみたいに証書が出てくるらしい。当然それを狙って儲け主義のマガイ(嘘つき)証書。案外知られていない(?)ようだけど。それ位ほしいものだ。

日本は決して年齢で大学いけない国でもなさそう。事実、一応私立大など(有名大)を卒業してから国立の医学部に入る大学生も多い。それだけ頭脳明晰なのでしょう、だから案外年齢が違ったり、学生の質がバラエテェィに富んでて結構面白いと身内の者がいってる。

学歴はないよりあった方が良いに決まっている、それを否定する人は恐らくそういう環境に育っていないから。孔子だったか孟子だったか、子供の環境の為に住処を変えました、それ位環境は大事です。
お金持ちと言うのは過言で、勉強できる人、勉強の好きな人はどんな方法でも勉強できるはずです。それに大学は勉強が好きな人が行くところだと思う。親孝行で学士とっても結局は好きな勉強やり直しで大学に戻るし、しかし学問ほど確かなものはこの世にありません。高学歴を否定する人は恐らくヤッカミだと思う、否定する前に先ず自分で達成することです。
学歴は実社会でも重要視するのは世間体(他の企業の手前等)もあるので、中卒が云々は例外だと思う。
実力主義、学歴無視、その結果は本人が一番解る事です。  
Res.28 by 高学歴 from バンクーバー 2006/08/25 22:01:58

- 親が金持ち→子供が高学歴なのではありません。遺伝子の問題で、優秀な親からは優秀な子供が出来やすく、ただ優秀な親の収入が昔に比べて高くなったのです(昔は優秀な人が官吏や研究者になったので必ずしも金銭収入は高くなかった)。その意味では親の力というのは当たってるかも。ただここで優秀と言うのは学校での試験が良くできると言う意味で、社会性・人間性には全く関係ありません。

- だいたい中学位で一生懸命勉強している人は優秀とは言えません。ましてや塾に行かなければ一流校に入れない程度では将来もたかが知れています。優秀な人は中学まで、場合によっては高校でも授業を聞くか教科書を読むだけでも試験はできます。所謂ガリ勉で一流校に入ってもあとが続きません。私もそうでした。

- 学歴社会と言いますが社会は学歴さえあれば通用するほど甘くないですよ。ただ低学歴だとチャンスが少ないのは事実かも知れません。

- 学歴の話になると殆どの人が「学歴社会のおかげで私は損をしている」と思ってるみたいですね。仮に実力を公平に評価するシステムがあるとして、それと現状を比べて損する人と得する人は50:50のはずなんですけど。私なんか学歴社会のおかげで大いに得してる人間ですが、不平を言う人の中でも実は実力はもっと低い人がいるんじゃないのかな。  
Res.29 by 無回答 from 無回答 2006/08/26 03:50:32

親のお金云々て言うのもあるかも知れないが、国大とまでは行かなくても頑張れば私立の低い大学にいけると思う。新聞配達すれば全く遊べないけれど、私立でも払えるよ。

 それに本当学歴社会っていうのは中華系だよ。本当に!
中華の属国だった、韓国とかシンガポールとか香港見れば分かるでしょ。シンガポールなんて凄いよ。

 シンガポール、ちょっとやそっとの学歴社会じゃない。
まず、4歳で幼稚園、6歳で小学校。ほとんどの小学校では英語で授業が行われている。
そしてなんと小学校4年で「全国統一語学試験」を受ける。その結果
(1)E1(英語、中国語の2ヶ国語に堪能)
(2)E2(その他の組み合わせの2ヶ国語に堪能)
(3)E3(一ヶ国語だけ)
と振り分けられ、それによって、5年6年の授業内容が異なる。それだけ語学に重きがおかれている。

さらに小学校6年では「全国統一小学校卒業試験」を受ける。その結果
(1)合格者上位半分は4年制中学校に、
(2)下位半分は5年制中学校に、
(3)不合格者は留年し、翌年再挑戦し、だめだったら職業訓練校へ進む。
もっとも、この試験があるから、中学入学試験はない。合格率は93年で92%であった。

4年制卒業時、「Oレベル試験」にとおると高校に進める。
5年制に行った者は、予備試験に通ってから、同じ「Oレベル試験」を受ける。
不合格者は職業訓練校へ。「Oレベル」保持者は2年制高校か3年制高校に進める。
そして、その卒業時には最後の試験「Aレベル試験」を受ける。
それに通って初めて大学に進める。

というわけで、シンガポールでは最高4回も振り分け試験を受け、それで進路が決められてしまう。
ここでは低学歴というのは「Oレベルなし」で、普通が「Oレベル保持者」で、高学歴とは「Aレベル保持者」のことである。

小学4年生で2ヶ国語に堪能でないといけないわけだから、当然幼稚園から言語教育はなされており、成績表も出るそうだ。また、早いところではその前から読み書き教育を行ってるところもあるとか。

また、シンガポールには二つの大学があるが、一流のエリートはイギリスに、その次あたりはオーストラリア、ニュージーランドの大学に留学する。  
Res.30 by 無回答 from 無回答 2006/08/26 12:35:05

親の愛に恵まれた人ほど悪い奴が多いっていうよ。親の愛に恵まれなかった人ほど純粋な良い子が多いらしい。親を振りむかせようと努力するからね。
一番、ムカツクのはエリート(金持ち)のくせに不良ぶってる奴らだね。本当に悪質だね。
早○田大学の学生がおこした集団レイプ事件とかも腹がたつ。
エリートの皆さん。親の力だけで大学に合格したくせに不良ぶるのは辞めてください。とりあえず、髪を染めるの禁止。クラブに通うの禁止。ラブホテル行くの禁止。覚せい剤も禁止。合コンも禁止。レイプも禁止。
日本のエリートの皆様へ。道徳を守りましょう。  
Res.31 by 無回答 from 無回答 2006/08/26 13:28:49

就職するまで学歴社会かもしれないけど、社会に出て何年か経つと所得格差社会を感じるわ。
教育なくてもお金持ちって顔が立つじゃない?
例えば、手っ取り早くホストとか芸能人、又はスポーツ選手。どうエリートやインテリが頑張ったところで収入がおっ付かない事もあるし。  
Res.32 by 無回答 from バンクーバー 2006/08/26 14:05:23

>それに本当学歴社会っていうのは中華系だよ。本当に!
中華の属国だった、韓国とかシンガポールとか香港見れば分かるでしょ。シンガポールなんて凄いよ。
 シンガポール、ちょっとやそっとの学歴社会じゃない。
まず、4歳で幼稚園、6歳で小学校。ほとんどの小学校では英語で授業が行われている。
そしてなんと小学校4年で「全国統一語学試験」を受ける。その結果
(1)E1(英語、中国語の2ヶ国語に堪能)
(2)E2(その他の組み合わせの2ヶ国語に堪能)
(3)E3(一ヶ国語だけ)
と振り分けられ、それによって、5年6年の授業内容が異なる。それだけ語学に重きがおかれている。
さらに小学校6年では「全国統一小学校卒業試験」を受ける。その結果
(1)合格者上位半分は4年制中学校に、
(2)下位半分は5年制中学校に、
(3)不合格者は留年し、翌年再挑戦し、だめだったら職業訓練校へ進む。
もっとも、この試験があるから、中学入学試験はない。合格率は93年で92%であった。
4年制卒業時、「Oレベル試験」にとおると高校に進める。
5年制に行った者は、予備試験に通ってから、同じ「Oレベル試験」を受ける。
不合格者は職業訓練校へ。「Oレベル」保持者は2年制高校か3年制高校に進める。
そして、その卒業時には最後の試験「Aレベル試験」を受ける。
それに通って初めて大学に進める。
というわけで、シンガポールでは最高4回も振り分け試験を受け、それで進路が決められてしまう。
ここでは低学歴というのは「Oレベルなし」で、普通が「Oレベル保持者」で、高学歴とは「Aレベル保持者」のことである。
小学4年生で2ヶ国語に堪能でないといけないわけだから、当然幼稚園から言語教育はなされており、成績表も出るそうだ。また、早いところではその前から読み書き教育を行ってるところもあるとか。
また、シンガポールには二つの大学があるが、一流のエリートはイギリスに、その次あたりはオーストラリア、ニュージーランドの大学に留学する


こういう世界の情勢を一部の(ここのトピの)日本人は知らないようだね。
だから井の中の蛙的なああした日本人はすぐ世界というと北米の事例だけを持ち出して日本が特殊だなんだとほざきだすんかなあ。  
Res.33 by 無回答 from 無回答 2006/08/26 16:53:29

学歴ってやっぱり大切だなと思います。と言うより、ここ数年の間にこういう気持ちになりました。私の家庭は中の下という所だと思います。みなさんのいうように、裕福だと高学歴になりやすい、、、というのもわかります。というより、裕福な家庭の人というのはご両親がやはりそれだけ子供の教育に熱心なんじゃないでしょうか。

私の両親は高学歴ではなかったので、私にもそういうものを望んでいませんでした。自分の子供なんだからバカで当たり前、、、、そういう感覚だったみたいです。私もそうやって育ってきました。そして中学3年で初めて周りの人が勉強してるんだって気づきました。結局公立の高校に行き、周りは公立ですから自然と母子家庭の人が多かったです。そしてもちろん大体の人が専門学校か、就職するかでした。

それだけ環境により「勉強が大切なもの」というものに気づけないでいるんじゃないかなって思います。しかし今現在結婚しましたが、勉強の大切さを知りました。もともと私自身勉強が好きでなかったし、頭が良いとは思いません。でもそれは言い訳に過ぎないと思っています。

勉強はいつでもできるし、やる気次第だと思います。なので今更ながらまた勉強のやり直しをしています。別に何をする訳じゃないけど、自分のためにすることは悪くないと思っています。

そしてがんばった人はやはりそれなりに評価されるべきだと思います。頭のいい人はやはり色んなことを知っていますから。  
Res.34 by 無回答 from 無回答 2006/08/26 17:39:56

MASATAKA NODA - 野田昌孝 ・・・ 27歳
http://www.lovelovetravel.com/searchingabout/license.htm  
Res.35   from    

*** 削除 ***
Res.36 by 無回答 from トロント 2006/08/26 18:52:39

私は有名大学を出ています。
家も母子家庭で、裕福ではなかったですが…。
ちなみに受験の時、一日12時間くらい勉強してました。
私のまわりで勉強してない人がいたけど、やはりいい大学には
行けませんでした。
大学に行ってからも、勉強は欠かさずさずしてました。
今カナダにいますが、英語の勉強は毎日3時間以上はしています。
勉強ばかりしてきたかというと、そうではなくちゃんと遊んだり
恋愛もしてきたし友達もたくさん作りました。
私は「学歴」だけじゃなく「学力」も必要だと思う。
「学歴」だけを自慢して、その他(性格も含め)伴ってない人は
あまり感心できかねます。
ただ、本当に金銭的な理由で大学に行けなかったのではなく
実際いい大学に行けなかった人は私みたいに本当に一生懸命勉強
してた人は何人いるのかな?
私の大学の同級生ははたから見たらちゃらちゃらしてて
「勉強なんて〜」って言いながら、陰で頑張ってましたよ。
カナダにいても、1年いてもあまり英語が上達してない
人も多く、一方私はカナダに来る前も正社員で4年働いてましたが
英語の勉強もしてたし、カナダでもいくら遊びに行って疲れてても
1時間くらいは本を開くようにしています。
働いてた頃は、時間もあまり無かったけど「時間はあるものではなく
作るものなんだ」って言い聞かせてがんばりました。
英語が上達してない人は「机に1時間以上向かってられない」とか
「どうやって勉強していいか分からない」とかいろいろ言うんだけど
結局すごくやる気があるわけではないんだと思う。
よく昔の友達に「もとから出来が違ってた」ってたまに言われるんですけど、「出来」じゃなく「努力」の量が違うんだと思う。
だって私はその人達よりも時間や遊びや睡眠や、いろいろ犠牲にして
きて死ぬ思いで頑張ったんだから。
他の人達は、私が勉強してる時に遊んだり寝てたんだから。
学歴だけ自慢して、仕事が出来なかったり、人を必要以上に見下したり…っていうのはだめだけど、そうじゃない場合ハンデがあるのは
しょうがないと思います。
他の人達は、死ぬほど勉強するっていう選択をせず
楽な道を選んだんだから
(繰り返し言いますけど事情があって大学に行けなかった人は
別ですよ)
人間何かを得る時は何かを失うものなんです。
自由や楽を選んだ人は、あとでハンデを負うのは仕方ないし
時間や青春を犠牲にして頑張った人は「学歴」得るんです。

なのですごく頑張って、いい大学に行ってで、髪とかを金色にしたり、また悪いことをした人達が出てきた時に、「いい大学に行ってても、ろくなものじゃない」とか、有名大学という枠でひとまとめにして否定するのはどうかと思う。
どこの学校にも、職場でも、いい人、悪い人はいるわけだし…
たまに「学歴なんか関係ないよ。勉強だけできててもね〜」みたいに言う人がいるけど「?」です。
そして、ちなみに私も派手な格好はしてたけど、勉強もちゃんとしてたし、親からの仕送りも最低限で、残りは全部バイトで稼いでたし…

あと学歴が全く関係ない仕事もあります。
美容師とか職人とか…そういう人は大学よりもそっちの世界で
違うことをすごく頑張ってると思います。
その人達は、学歴はないけど、違う意味で私と同じ種類の人だと思います。
 
Res.37 by 無回答 from 無回答 2006/08/29 18:48:52

学歴社会に反対?じゃぁ誰が医者や弁護士や政治家になるんだ?
学歴社会じゃなかったらそれこそ金持ちだけに有利な国になる
そんな気がする

そしてエリートの子供も
できて当然、というようなプレッシャーを子供の頃からいつも抱えてそれに打ち勝つために努力して今のポジションにいる人もいる
楽してエリートを親から引き継げるわけではない

しかし、親が知らないことを子が知るというのは難しい
ので
そこは学校教育でフォローできればいいんじゃないかな?
今日本の小学校では始めたところもあるようだけど
将来何になりたいか?実際に「働く」とくことや「商売をする」ということをシュミレーションしたりして
社会に出たあとの自分を想像させるところから始めるらしい
勉強に対するモチベーションを自発的に感化させるというか、そういう取り組み
大学にはこんな学部がある、とか将来こういう職業につきたいなら、こういう道がある、みたいなオリエンテーションをもっと頻繁にしていけばいいんじゃないか?

で、どなたかも言ってたように政府はもっと奨学金や無利子の学生ローンを充実させるべき

とくに社会人として何年も過ごしたあとの短大・大卒未満の人に対する奨学金って本当に少ない! 

裏口入学でもないかぎり、学歴をつけた人は、そうでない人よりも勉強において努力したひと。親が裕福だからってだけではない
そんな理由で学歴社会反対と唱えてもただのひがみにしか聞こえない(トピヌシさんがどちらの環境にいたのかはわかりませんが)
学歴社会こそ、努力した人が報われる社会なんじゃないの?

もちろん学歴がすべてではない。今日の日本では、かつての学歴社会も崩壊しつつある。専門職を目指す若者が増えているから。
就職でも新卒のほか、経験、即戦力のある人材も求められている

やさしさや何やって測る法則がないと言った人がいたけど
そんなのは人間としてもっていて当たり前のところ
学歴があろうがなかろうが、頭が良かろうが悪かろうが、有能だろうが無能だろうが、専門職だろうが一般職だろうが、美人だろうが不美人だろうが、
やさしさや思いやりはみんなが持たなければいけないものなので
それを測って競うものではない

結論⇒学歴社会は別に間違っていないとおもう。それをどう捉えるか、どう生かすかがその人の生き方。
 
Res.38 by ココロ from バンクーバー 2006/08/29 19:15:50

バランスが大事だと思います。お金だけOR頭だけで人生決まるわけではないですよね。経済的に余裕があれば幅広いチャンスが与えられるのは確かだと思います。でも貧乏でも努力する人には奨学金が与えられたりそれなりのチャンスは与えられるんだと思いますよ。塾に通わせたりするのも将来のチャンスを広げる為なんじゃないかなぁ?医者の子が医者になるかどうかは最終的にはその子の意思次第ですが、親が医者でない子供に比べれば可能性はhighly likelyかもしれませんね。私立に行くか、公立に行くか、就職するか、進学するか・・・単純にpersonal choiceなんじゃないかと思うのは私だけでしょうか?経済的に苦しくても借金してでも子供の進みたい道を選択させる親もいるわけですし。。。何だか的を得てない意見で申し訳ないです(><)  
Res.39   from    

*** 削除 ***
Res.40 by 無回答 from 無回答 2006/08/29 19:41:59

学歴っていうのは、第三者からみて当事者の親の経済力を推定するためのものだと思う。かつて、教育大学の学生(私の友人)と話をしたことがある。落ちこぼれの子供達は貧乏だと言っていた。父親の経済力が十分でなければ、母親も働かなくてはいけない。つまり共働きになるということだ。極端な話をすると、貧乏な子供達は美味しいものを食べていない。なぜなら、母親は働いているため御飯を作る時間さえないのだ。そういう貧乏な家庭の子供達はいつもコンビニとかファーストフードで御飯を買って食べている。親の愛に恵まれなかった貧乏な子供達はとても純粋な子が多いと思う。勿論だ、親の帰りを長い間家で待っている子供達には親に甘えたいという強い欲求不満があるのだから。逆に親の愛に恵まれた金持ちの子供達は親をうっとうしいと思っている。親の愛に恵まれた子供達は大抵青年期を悪ガキとして過ごしている。そして、悪ガキの時代を経て道徳が備わった立派な大人になる例がよくある。共働きなら、まだ良いほうだ。私の知人には母子家庭や親がいない家庭の人達がいる。そういう人々の中には高校に行くことさえできなかった人もいる。親の愛に恵まれた人々に早く自分達がLUCKYな環境に生まれたと気がついてほしいものだ。最近の大学生達が起こす事件をニュースで見ていると本当に腹立たしい。私の意見では大学生達は一刻も早く道徳心を取り戻すべきだろう。暴走族みたいな真似事をすれば女の子にモテルとでも思っているのだろうか?馬鹿なことをするのはやめてほしいものだ。  
Res.41 by 無回答 from 無回答 2006/08/29 19:54:07

私の親は私を私立の学校なんかにやる余裕がなかったけど、自分で勉強してちゃんと有名国立大学に行きましたよ。結局本人のやる気でしょ?

日本だけでなくアメリカでもどこでも、お金のある家庭は子供に一番いい教育を受けさせます。それに北米では日本以上に学歴社会ですよ。

もうちょっと世の中を広く見てものを言いましょう。  
Res.42   from    

*** 削除 ***
ちょっと聞いてよトップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network