No.2129
|
|
本当ですか?
by
みゆ
from
バンクーバー 2006/07/10 09:21:49

語学学校のクラスメートで韓国人の男の子が言ってたんですが、中国人も日本人もモンゴル人もみんな元は韓国人だったと・・ どうも納得がいかなくて・・
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/07/10 09:27:42

んなわけないでしょ。
元の人種は同じだったでしょうが。
中学校の歴史の教科書を読み直して下さい。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/07/10 09:51:22

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/07/10 10:25:58

以前「着物の起源」ということでこちらで質問させていただきました。
その後、自分なりにもいろいろ調べたのですが、韓国人の言う「何でもかんでも韓国起源説」は何の根拠もありません。
今まで韓国の一部の方に言われたものは「着物は勧告の真似」「すし・おにぎりは韓国のもの」「仏教は韓国が元」です。
韓国人誰でもがこんなこと言うわけではないのですが、言う人はしつこいんですよね。
私に言ってきた子は、「あなたは世界史を勉強したことがある?韓国史だけでなく、世界史を勉強して、二つを照らし合わせてみた方がいいよ。」とだけ言ったところ黙ってしまいました。
みゆさんもそう言ってみたらどうでしょう?
その子にはその後無視されてますが、他の韓国の子とは何事もなく仲良くやっているので、韓国人全員がそれを理由に敵視するということはないと思いますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/07/10 10:41:59

しつこさを封じ込めるには我々もよく学習して余裕で反論できるようにするしかないね。彼らも英語だからって短絡的すぎる事を言い過ぎるよ。韓国は文化的に尊敬する物があるのに素直になれなくなる。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/07/10 15:40:33

そういう思想持っている韓国人結構いるよね。何人かそういうやつらに私も会ったよ。
むかし韓国人と日本人の知識人が出版した本で(本の題名忘れた)日本は元々他民族からなっている国民でどこからの文化が今の日本文化に影響与えているかってのを話していて、韓国人のやつが言語は韓国語の影響が強いって主張したら、頭のいいその日本人のほうは、日本は漢字を使っているから中国の影響が強いとかなんとかってちゃんと反論してたよ。やつはそのあと何も反論できてなかったけどね。 まあそういうあほなコリアンにちゃんと教えられるように勉強しなきゃねぇ。私らも。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/07/10 17:20:16

あなた(Res.3)がそのしつこい韓国人と同じなんだよ、それすらわからないとは相当に頭悪い。着物の件では、ESLではないとかワザワザ書いたようだが、どうせ同じ様な所しか行っていないのはよーくわかるよ(アカデミックでは決してない)。それでもって、未だにしつこくその韓国人をここで叩かないと気がすまないらしい。かなりしつこい小心者だね。爆笑
少しは本物を勉強する事を薦める、まああなたの頭脳では到底無理だろう。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
しゃぶしゃぶの起源は韓国
from
バンクーバー 2006/07/10 18:13:42

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/07/10 19:18:56

中国のシャブシャブはスープが素で、日本のは単なるお湯。
日本食の質素な(貧乏食)証拠の一つ。
中国のシャブシャブは沢山種類もあり、使う素材によりそのスープの素が全部違うが、日本は全部(どれもこれも)お湯だけ。
だから日本が何とかというのは、お湯だけの違い。
本場中国のとは味がまったく違う。
当然元祖はモンゴル、そこから中国に入ったのはうなずける。
ところでモンゴルは漢字使いますか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
みゆ
from
バンクーバー 2006/07/11 12:37:01

いろんな意見ありがとうごさいます。 私はまだまだ英語に自信がなく、そのクラスメートに対しても納得はいかないものの英語で反論したり、意見を言ったりできませんでした。 これからもっと英語も歴史も勉強しようと思います!!
|
|
|
|
Res.10 |
|
from

ご本人の要望により削除しました。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
だって
from
バンクーバー 2006/07/16 05:02:07

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
T
from
無回答 2006/07/16 05:24:21

おい!寿司がタイ料理???何言ってやがるんでーーてやんでーー!殻江戸時代伝わる日本の伝統料理だ。第一タイみたいな暑い国で生もの出せるか!っていうんでい。
一つ教えてやるよ!唐辛子は秀吉の時代に加藤清正が朝鮮に持ち込んだんだよ!
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
江戸前
from
築地 2006/07/16 05:26:13

おい!寿司がタイ料理???何言ってやがるんでーーてやんでーー!殻江戸時代伝わる日本の伝統料理だ。第一タイみたいな暑い国で生もの出せるか!っていうんでい。
一つ教えてやるよ!唐辛子は秀吉の時代に加藤清正が朝鮮に持ち込んだんだよ!
|
|
|
|
Res.14 |
|
from

ご本人の要望により削除しました。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/07/16 18:27:06

乳酸菌はヨーグルトを代用しますよね。なるほどそれで解りました。
私もキムチの色を見て辛らそうなので、コップの水で洗っていました。
処が見た目より辛くないのがわかりました。
韓国料理は沢山バラエティがあって、スプーンも使うし、遥かに日本料理より優れていて、スープの種類等中国料理とおなじ位ある。
最近一寸韓国の遺跡を調べてるが、過去の日本人は本当にヒドイ事をした、残念です。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/07/16 20:36:41

>腸内にいる不必要な悪玉菌(ピロリ菌、その他)など、それらの菌を、乳酸菌が全て綺麗に掃除して退治してくれます。
先日、日本のTV番組でピロリ菌(おもに居の中に居るようですが)も殺す乳酸菌LG21と言うのがあると言っていましたが、キムチにもそのLG21があると言うことでしょうか?
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
:P
from
トロント 2006/07/16 20:51:39

|
|
|
|
Res.18 |
|
from

ご本人の要望により削除しました。
|
|
|
|
Res.19 |
|
from

ご本人の要望により削除しました。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
寿司太郎
from
バンクーバー 2006/07/17 19:18:07

寿司って言うのは日本料理ですね。東南アジアでは魚を米の中に入れたものが寿司の起源ですが、あれはその国の言葉で何というのかな?
あくまでも日本の寿司は寿司ですね。あーーーーーうまい寿司でも食いに行こう。ついでにうまい酒も。
|
|
|
|
Res.21 |
|
from

ご本人の要望により削除しました。
|