No.2055
|
|
私のルームメイト!
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/26 12:19:10

ワーホリの女性とルームシェアを始めたのですが、あれ?っと思うことが度々あるのです!
彼女は仕事をしているのですが、給料が安くて一人暮らしは無理だからシェアを決めたそうです。
食費、日用雑貨はそれぞれが買う事になっているのですが、彼女はたまにしか買ってこないので、不思議に思っていたら、私が買ってきた物をこっそり食べたり飲んだりしているようです。またトイレットペーパー、ティッシュ、洗剤なども自分では買わずに私のものを勝手に使っている様子です。
光熱費は折半ですが、以前のルームメイトよりもかなり光熱費が上がってしまい、ちょっと痛手です!
給料が安いのはわかるけど、人の物を断りもなく食べたり、使うのって私にはできません。あなた私の物を勝手に食べたり使ってるでしょ?ってズバット聞ければなー!こういうルームメイトどう思われますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
最初が肝腎
from
バンクーバー 2006/06/26 12:34:17

黙って見過ごしてると、これからだんだんエスカレートしていくでしょう。そういう人は。
はっきり言う方がお互いあとくされなくていいですよ。
トイレなど共同でつかうものは毎月同額をだしてそれで購入するやり方に変えましょう。
食べ物も調味料などは共同費用で買うと提案したらどうですか。
トピぬしが部屋を借りてる本人(契約者)なら自分との約束が守られないので別を探して移ってもらいたいとはっきり言いましょう。
それが出来ないならストレスたまっても一緒にシェアーするしかないですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/26 12:40:49

冷蔵庫に入ってる物は食べてもいいって思ってるのでは?
そういう人とシェアしたら大変ですね。調味料を自分の部屋に持って入って鍵をするわけにもいかないし。
はっきり上の段は貴方ので下の段の物は私の私物なので一切触らないで!と言った方がいいですね。
そういう人は言っても直らないかもしれないけど。
私だったら部屋出ますね、ストレスの方がたまらないから。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/26 12:43:39

日用品は折半にしたらどうですか?ティッシュも洗剤も全部折半にして光熱費を払う時一緒に計算すればどうでしょう?
貴方がいい人であればそういう人にとことん利用されますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/26 12:53:40

盗み癖のなる人なんじゃないですか?
気をつけてね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/26 12:57:48

他人の食べ物や飲み物に手をつけて平気な人は、それ以上のこともしかねませんね。個室に鍵をかける、高価な物は見せないなどよく気をつけたほうがいいかもしれません。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/28 14:49:42

洗剤やトイレットペーパーは自分の部屋においておいて
使うたびに持っていくしかないとおもいます。食べ物には自分の名前をかいておいたらどうでしょうか?
ルームメイトって日本人ですか?
韓国人は結構人のもの普通に使いますが・・・
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/28 15:28:51

トピ主さんのルームメイトは日本人ですか?
私も私物は全て自分の部屋に持って行って鍵をした方がいいと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
匿名
from
無回答 2006/06/28 23:51:13

ルームメートとの問題ってシェアしてる限り何処までも付き回るものですよね。
私のルームメートも綺麗好きと自分で言ってる割には・・・って感じですよ。お風呂場の雑巾を使っても洗ってる様子はないし、庭の雑草抜き・水撒きも一向にせず・・・いくらもうすぐ日本に帰るからって最後まできちんと責任を持って欲しいものです。
そのくせ社会経験のある人じゃないと一緒に住みたくないって言ってるし・・・聞いてて呆れるって感じです。
いくら三十路で日本で働いていたからって年下の私から見ておいおい!って思う点がいくつもあるって問題だよ〜って思いますよ。
ちょっと愚痴になってしまいました・・・。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/29 01:09:18

庭の雑草抜き・水撒きも一向にせず>綺麗好きと自負していても、そこまでする必要はあるのか?ちょっとめざとすぎなんじゃ・・・?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/29 08:35:03

私のルームメイトは、シンクを使ったあとは水はねだらけ、シャワーの後は髪の毛が落ちていて、食器などを洗ってあっても、良く見ると油っぽかったり、汚いです。 言ってもダメみたいで、いつも私が掃除します。 自分の格好、顔や服には気を使っても、掃除はできないんだー、いくら見てくれがかわいくても、不潔なのは嫌だなと思います。 一緒に住んでみて初めて分かることですよね。 シェアの部分は共同で掃除するはずで、入居時に言われていることなのに、自分のことしか出来ない。 自分勝手です。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/29 08:57:04

10さんのような人間って嫌ですね〜
外見は綺麗にしてて
中身がない、って人。
ぞっとしますね。
逆に
普通な感じの子が、すごく部屋がかっこよかったりすると
なぜか感動しますけど。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/29 08:57:47

↑
あ、ごめんなさい、
10さんのような人間
ではなく、
10さんのルームメイトのような人間の間違いです。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/06/29 12:09:00

ルームメイトはワーホリの日本人女性です。自分の物は自分の部屋に持っていく事にします。
シンクの周りを水だらけにしても拭かないし、髪の毛がへばりついてても捨てないし、食器を洗う時は洗剤をこれでもかという量を使うし、水はずっと出しっぱなしだし、物を雑に扱うし・・・
あー、なんか嫌な所ばかり見えてきた。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
匿名
from
無回答 2006/06/30 00:37:36

res8でコメントした者です。
雑草抜き・水撒きは契約の時にオーナーに直接言われているものです。だから平等にするべきだと思うんですよね。
目ざといって・・・水撒きは毎日しないといけなし、雑草抜きだってかなり広い庭なのに一人でするなんて無理なんですよね・・・。ルームメートにばっかりやらせて自分は何もしない人の神経の図太さの方が問題だと・・・。
|