No.203
|
|
スターバックスで働きたい!!
by
☆バスパス☆
from
バンクーバー 2005/05/26 13:09:53

スターバックスで働いている日本人のみなさん、やはり日本のスターバックスで働いていた経験がないとこっちで働くのは無理でしょうか??私はどうしてもスターバックスで働きたいです。友達は何件もアプリケーションフォームをスターバックスに出していましたが、返信が無いようです。スタバで働けるコツがあったら教えてください!!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/05/26 15:14:08

コネをつくる。
どうやって、アプリケーションを提出したんですか?
大概、ゴミ箱行きです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
通りすがり
from
バンクーバー 2005/05/26 16:48:23

なぜスタバなのか不思議でしょうがない。 スタバってそんなに一流? 私にはマクドと同じように思えるけど‥
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/05/26 17:35:55

> スタバってそんなに一流?
一流だから働きたいなんて書いてないよ?理由は他にあるんじゃない?コンセプトが好きとか、味が好きとか、理由は千差万別だと思うよ。
この通りすがりの人、自分の好きなこととかやりたいこととかより、世間一般から見て一流かどうかを尺度に、自分の人生決めてそうなタイプよね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
knock it out
from
無回答 2005/05/26 19:41:12

私もスタバにインターネットで応募したのですがだめでした。コーヒーの学校も2つ行って勉強したのですが
直接履歴書もってしつこいぐらい通ったほうがいいと思います
もしだめだったらあちこちのカフェにはたくのもいい経験になると思います。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
熱意ですよ
from
バンクーバー 2005/05/27 00:43:23

私は初めて飲めたコーヒーがスターバックスのコーヒーだったのでスタバが好きです。
私もスタバで働きたくて何軒もまわりました。大体バンクーバには10マイルの中で108件スターバックスがあるそうです。
ハイヤリングフェアーにも行きました。でも全部返信がありませんでした。だけどあきらめずに何軒もまわるとどこかが拾ってくれますよ。
私も一軒やっと拾ってくれました。そしてついに決まりましたよ。
ちなみに日本での経験はナシです。私の出身県にはスタバはありません。たまにコーヒー好きの友達と3時間かけて隣の県のスタバまで行った事が何回かあります。そのことを丁度アプリケーションフォームにかけたんですけどね、それがマネージャーにウケて面接までこぎつけましたよ。
スタバがダメでも聞く話によるとブレンズは日本人結構雇ってるらしいですよ。
でもスタバがいいならあきらめないことです。ガンバって下さい。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
通りすがり2
from
バンクーバー 2005/05/27 01:41:59

たしかに味は悪くないが日本人はスタバを異常なぐらい美化している現実はあるな 日本に元来少なかったオープンカフェを定着させたのは大したものだが美味いコーヒーを出す店なんていくらでもあるのに‥ 欧米スタイルへのあこがれと言うのもかなり見え隠れするのは事実だな
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
スタバ
from
日本 2005/05/27 03:38:12

カナダではスタバよりもっと美味しいコーヒーがあるよ!
トピ主さん、そんなにスタバで働きたいんだったら日本でいいじゃん。。。
意味不明ですよ。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
トロント 2005/05/27 05:31:05

バンクーバーにはセカンドカップは無いの?
トロントのセカンドカップで時々日本人の従業員の人を見かけるよ。
日本食レストランよりも英語環境ということなのかなっと思ってみていたけど。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
日本 2005/05/27 07:15:58

トピ主さんは単にカナダのスタバで働いてみたいわけでしょ。
他にもっと美味しいコーヒーやがあるとか関係ないし。
日本のスタバでいいじゃんっていうほうが全く意味不明だと思う。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
秘豆
from
無回答 2005/05/27 09:13:50

レス9さんに激しく同意。
確かに美味いコーヒ屋とか関係ねぇわな。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
TAKA
from
バンクーバー 2005/05/27 09:41:51

別にどこで働こうがトピ主さんの勝手だよ。
カナダ人の友達がスタバで働いていたけど、楽しかったと言っていましたよ。
トピ主さん、早くスタバで働けるといいですね。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/05/27 14:50:43

そうそう、ほんとセカンドカップじゃだめなの?セカンドカップはカナディアンだしスタバよりよくない?スタバはアメリカンだから行かないってカナディアン結構いるよね。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/05/28 15:13:36

コツは、アプリケーションフォームを渡すとき、意地でもマネージャーに手渡すこと!!今居ないからと言われても、じゃあ、居る時間を教えてくださいと聞くのも手。マネージャーは、顔も見てない人のアプリケーションフォームははっきり言って見ません。面と向かって、直接自分がどれだけ働きたいか見せるときっと大丈夫ですよ。ファーストインプレッションを結構大事にしているように私には見えました。後、笑顔も忘れずに。私は働いてましたけど、日本では経験がありませんでした。ってか、熱意ですよさんと一緒で私の県にもスタバ無いし、私も3時間くらい離れた隣の県のスタバに行くくらいでしたね。(もしかして同じ県でしょうか?)トピ主さん頑張ってください。日本人は良く働くから雇いたいと思っているマネージャーはいっぱい居ると思いますよ。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/05/28 15:21:46

スタバ、スタバって日本の友達に自慢がしたいだけでしょう?オタクは日本人なので絶対に雇われませんよ。どうせ、英語も話せないんでしょう?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/05/28 16:58:33

友達はワーホリの日本人で英語を勉強している身だったけど、スタバを何軒か回った末に雇ってもらい、帰国まで続けてましたよ。自慢したいだけとか、日本人は雇わないとか、いい加減なこと言わないでください。悲しい人ですね。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
熱意ですよ
from
バンクーバー 2005/05/28 22:26:50

Res.13さんにかなり同感です。必ずマネージャーに渡すこと。どれだけ自分が働きたいかとゆう熱意を見せることです。マネージャーに会えた時に思いっきりの笑顔です。あと英語があまりうまくなくても堂々と!!!
Res.14さんは勝手な意見ですね。
私はかなり英語が話せるとゆうわけではありませんが、がインタビューで何か質問は?と聞かれて自分の英語力を心配しているとゆうと「そんなの大丈夫よ〜。ココで働けば絶対に上達するわ!!!彼女もチャイニーズであまり英語を話せないけど相当上達したワ。あなたぐらいだったら接客にもあまり問題ないわよ。」と言われたし、ソコのスーパーバイザーのお兄ちゃんも「大丈夫だよ★」と言われました。日本人だから・・・英語がしゃべれないから・・・雇わないだなんて誰が言ったんですか??
ホンット何にも知らないくせに勝手なコト言わないで下さい。
トビ主さんを応援する気がないならこのレスをスルーすればよかったのに。
・・・とゆうワケでトビ主さんガンバって下さい!!!!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
Pingu
from
バンクーバー 2005/05/31 11:49:13

スタバでの経験があるかないかは、特に重視しません。ただ、今までにカスタマーサービスでの経験があるかないかは、見たりもします。
レジュメとアプリケーショーンフォームを出す際、たとえマネージャーではなく違う人に渡す事になっても、提出されたときの印象で決める場合もあります。この人と一緒に働きたいか、礼儀や身なりはしっかりしてるかなど。この時点で印象が良いと、面接まで行く可能性もあります。
(現にそうして今一緒に働いているパートナーもいます)
アプリケーションフォームを何件も出していらっしゃるとの事ですが、電話をして直接マネージャーと話をしたりしていますか?
マネージャー自身、すべてのレジュメに目を通す時間がないということは、どこの会社でも同じ事だと思います。同じようなレジュメを毎日渡され、その中で選ぶわけですから、インパクトがあるかないかも重要です。そこで本当にここで働きたいのかという事も見ていますよ。がんばってくださいね。他に質問があれば、また載せて下さい。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
コートニーラヴ
from
バンクーバー 2005/05/31 23:36:42

色んな意見があるようですね。わたしもワーホリでしたが,地元のカフェで働く事ができました。わたしは運よくっって感じでしたけどね…(笑)本当に働きたいんですね。あきらめないで,トライしつづけることですよ☆アドバイスもよく取れいれて。そして,何故働きたいのかをマネージャーに伝える事も必要ですよね。大変ですががんばってくださいね。きっといい経験になりますよ。おうえんしてます。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
パスタ・豆腐クラッカー美味い
from
日本 2005/06/03 19:18:50

私も現在日本のスタバで働いています!店舗によっては違うかもしれませんが、最高の環境とチームワークで本当に楽しいです!!
なので是非トピ主さんもスターバックス体験ができるよう諦めず頑張って下さいね☆
『パートナー』とコメントしてた方、貴方ももしかして『パートナー』ですかね?笑
|