No.1705
|
|
リッチモンド、IKEA近くのフトン○ティック!!!
by
かもめ
from
バンクーバー 2006/04/16 18:16:34

フトンベットを買おうと、この店に行きました。
中年(50前後!?)の女性が私達の対応をしてくれました。
最初は、フレンドリーで、布団の説明をしてくれて、、、。
気に入ったフトンベットがあり、買おうと、でも少し高かったので、少しだけディスカウントできませんか?(丁寧に)と聞きました。
そしたら急に顔が変わり、その女性は”私がオーナーだったらすぐにこう言う。出で行け!”と。プラス、”あなたが買わなくても、お客はたくさんいるから”とも。
私は、”は!?”という感じ。別に、強引にディスカウントをした訳でもなく”できたらいいな”程度。
むかついて、その店を出て行きました。
どうしたらあんな対応ができるのか不思議です。
ちなみにその女性はカントニーズの女性。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/16 19:23:58

あなた、非常識もいいところですよ。恥を知りなさい、恥を。
もともと安いのにプライスは固定されてるのに値切るなんて無理に決まっているじゃないですか。たとえあなた一人をOK出したとしてそれを知ったすべての顧客がそれを望んでしまったとしたらどうでしょう。赤字になりますよね。デパートで値切るのと似た無知さを恥じて欲しいですね。日本人として。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/16 20:06:36

えー私はアリだと思うけど。かもめさんすごい交渉したわけじゃないんでしょ? それよりもどんな理由でも客にそんな態度とるなんてサイテー。他できっと安くていいのが見つかりますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/16 20:07:33

RES1へ
そうかな?普通我々のバジェットはこれなんだけど、ちょっと高いから何とかならない?って聞かないかな?
どこからなんでもともと安いって分かるのかな?日本人としてなんて関係ないんじゃないの?
私だったら、気に入っているけど予算に合わないから他で探すって言うよ。それでも、購入できなかたっらそれは縁がなかったんでしょう。
全然非常識ではありません。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/16 20:13:11

その場にいないので公平には判断できませんが、何かイメージ的には、トピ主さんが日本語で訳したみたいな感じではなかったような気もします。
もちろん言い方によりますが、Comon on! みたいな感じで get out って言ったような?違うかな。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
かもめ
from
バンクーバー 2006/04/16 20:14:44

res1 さん、res2さん。レスありがとうございます。
こちらは客なんだから!!っていう態度はとっていません。
特別、悪い印象を与えたとも思えません。
ただ、少し、ディスカウントできれば、いいなと。。。
できなければ、普通に買うつもりでした。
res2さん、気持ちが分かってくれて嬉しいです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
かもめ
from
バンクーバー 2006/04/16 20:24:48

res3さん、res4さん。レスありがとうございました。
we really like your Futon Bed,if its possible can i get a discount little bit?
私も、接客業・営業を7年経験があります。
お客と話すときは、相手に嫌な印象を与えないよう、心がけています。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/16 20:29:08

以前、高級品を扱っているお店で働いていましたが、ほとんどのお客さんはお金持ちの中国人でした。しかし、お金持ちでも必ずディスカウントしてくれる?と聞かれたので(まるで挨拶代わりのように)、トピ主さんの対応をしていた中国人の売り子の人の反応にびっくり。
ディスカウントできるかどうか聞いてみるのって非常識だとは思いません。ディスカウントしてもらえなければ、仕方ないことだと思ってトピ主さんだって、買っていたかもしれないし、とにかく気持ちよくお買い物できなくて残念でしたね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
Res.7
from
バンクーバー 2006/04/16 20:31:32

ちなみに、その店員さんは、オーナーではないんですよね。後で、オーナーに、その店員さんの対応にがっかりしたと言うことを伝えてみてはどうでしょうか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
値切り屋
from
バンクーバー 2006/04/17 10:07:03

リッチモンドで中国人の店員のいる店は、だいたい値切れます。
店側はVISAカードで切られるより現金が大好きなので、キャッシュで買うから安くしてと言うとO.K.です。
ヤオハンの2階の電気雑貨屋・モールの洋服屋・家具屋・絵画店など値切った数は数知れず。値段なんてあってないようなもの。
無駄なお金は払いたくないもの。必ず値切れるので、がんばって!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/04/17 10:20:35

私の中国人の友達は皆値切るのは当たり前精神ですよ。
メガネ買うときだって値切ってました。
ディムサムの時だって交渉してましたよ。
とぴぬしさんは悪いこと全然してません。
はっきり行ってその店員の態度は異常です。
頑張って交渉されたとぴぬしさんは偉いと思います。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
聞くのはタダだもんね
from
バンクーバー 2006/04/17 10:31:15

こちらで暮らし始めて15年以上経ちますが、以前日本で暮らしていたときには考えられない所でも”ちょっとまけてくれないかな?” と聞ける様になりました。
最近はSEARSで買ったブランドニューの冷蔵庫。セールスのおじさんが気のいい人でセールプライスからさらに15%値下げしてくれ、その上デリバリーチャージも無料($50 value ) 水のフィルターもふたつおまけ ($60 x 2 value ) してくれましたよ。後で計算してみたら定価より$800の値下げで購入した事になりました。
私はセールスの人との会話も楽しむ方なので買い物をするときは長くなってしまいますが、でもその結果値段が下がればそれにこした事はないですよね。日本のデパートにて値切る勇気はありませんが、こちらではどこでも値切っちゃいます。大阪人になれるかな?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
聞くのはタダだもんね
from
バンクーバー 2006/04/17 10:32:43

私がトピ主さんなら、店のオーナーもしくはマネージャーに、対応の悪かったセールスの女性のコンプレインをします。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/17 13:52:03

↑私も全く同じ意見です。!その店員の名前を聞きましょう。でマネージャーに話しましょう。そういうときは。黙っててはいけません。よね?!
そんなの家具やでディスカウントなんて当たり前です。家具は、食品なんかと違い額が桁違いです。ディスカウントしても大体店が儲けられる値段をつけているとみて間違いないんです。ですから、アプライアンスや、家具系は、ディスカウントしない所では買わないことです。向うがあなたに客はあなただけではないのなら、あなたも店は此処だけじゃない。と言えばいいのです。! 頑張って下さい。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
へぇ〜
from
無回答 2006/04/17 17:26:19

レス9さんへ。
横レスですがキャッシュ好きというか、カードだと店側がクレジット会社へ払う分が減り安くなり、タックスの誤魔化しもきくのです。ちなみにレシート要らないからと言うともっと安くなります。その店によるけどね。このタックスのやり繰りで、経営しやすくしているんですよ。ま、タックス誤魔化しは違法だけどね。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/04/17 18:00:14

そんな店で買わず他をあたりなさい
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
かもめ
from
バンクーバー 2006/04/17 18:05:41

皆さん、レスありがとうございます!!
私は別に変なことしてない!?って事がわかって、ほっとしています。
その店ではフトンベット買わなくて良かったです!!!
The Brickで良いフトンベットがあり、そちらを購入しました!
お店の人もすごく良い対応で、気持ちよく買うことができました。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/17 20:09:38

私もBrickで皮のソファーを買いました。とってもいいですよねぇ〜
|