No.1287
|
|
地震?
by
地震子
from
バンクーバー 2006/01/15 05:07:20

さっき4時33分ころに地震を感じた!!
違いますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/15 05:14:16

違うような
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ナマズ
from
バンクーバー 2006/01/15 09:28:26

バンクーバーアイランドのビクトリアの辺りが震源地でマグニチュード3ぐらいだった様です。
揺れを感じたのはビクトリア周辺と言ってましたが、バンクーバーでも揺れたんですね?寝てて感じませんでした。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
怖かった
from
ヴィクトリア 2006/01/15 09:44:12

私はヴィクトリア在住です。確かにグラッときました。
阪神大震災も経験しているので、かなり怖かったです。
カナダではほとんど地震を感じることがないので尚更でした。
これ以上地震が起きないことを祈ります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/01/15 10:12:26

ビクトリアはカスカディア地震帯のすぐ近くです、震度9くらいの可能性と巨大な津波の危険性があります、300年くらい前にあってつぎがいつくるかわからない。かならずきます
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/15 17:58:49

震度9!!!バンクーバーアイランドなんか壊滅ですよ!
バンクーバーや西海岸一帯もすごい事になりますよ!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/15 19:39:46

ニュースで言ってました。ビクトリア近辺で3年に一度は起きる地震とのことです。バンクーバーも大地震が来ると政府では予想されてます。ダウンタウンやキツラノの住宅街も地震用の消火栓もあるけれど、本当に大地震が着たら大変なことになるだろうね。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/15 19:40:15

300年前の地震てどんな感じだったんでしょうかね?バンクーバーまで被害が及ばない事を祈ります。以前は津波の影響がバンクーバー島のPort Alberniまで来たって聞きましたけど。。でも、リッチモンドは確実に沈没するだろうな・・・
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
オタワ 2006/01/15 21:04:11

1月17日を前に、ちょっと心配な情報ですね。
日本では震度7までしか想定されておらず、阪神大震災でも震度7です。
震度9は想像を絶する規模です。バンクーバーアイランドどころか、バンクーバーやシアトルあたりまでかなりに被害になると思われます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/15 21:31:37

震度9・・・?インド沖で起きた地震は震度幾つだったのでしょうか?
あぁ・・・内陸まで引っ越そうかな。。丁度家を探している所です。
コキットラム辺りでしたら大丈夫でしょうね?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/15 21:34:22

震度9はこの前のインドネシア沖地震、アラスカの地震、チリ地震、三陸海岸で多くの津波被害者が出た。日本のお寺に約300年前の過去帳に津波の犠牲者の名前がたくさんある。近年この津波の元がカスカディア地震帯からの物だと判明。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/15 21:40:50

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/16 11:43:15

熟睡していて、全然気がつきませんでした。
でも、カナディアン2X4の家って地震に強いと、大工さんから聞きました。どれぐらいまで強度があるのでしょうか?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/16 16:08:51

震度3
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/16 19:30:33

神戸の三宮にカナダハウスのモデルハウスがあった、あの大地震でびくともしなかった。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/16 21:13:52

カナダハウスを売り込んでいるのは、どこの会社ですか?
|