No.123
|
|
当事者からの申請により削除しました。 |
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/04/30 19:58:36

あ、気持ちわかります!移民の事で聞いてくる人(まだ会った事はない。移民への道で知りあいました)は、ありがとうも言いません。人に聞いておいて、こっちはそれについて調べたりしてるのに、自分が結果分かっても「わかったよ、ありがとう」の一言もなく無視。なにかと問題ある時だけ聞きに来る。あとは無視。なんなんだ。
日本人って事で親近感感じてついつい甘えてしまうんでしょうかねえ。まったく。やってられません。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/04/30 21:23:57

困った時だけ質問してくる人っているよね。
でもそんな人達でもありがとうくらいは言うけど。
まあ、距離をおくか無視すれば?
ワーホリとかって言うよりその人の育った環境じゃないのかな?
日本人以外でもあつかましい人いるし。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/04/30 21:30:15

ワークビザの件で親身に教えて資料まで見せたのに、
約束を守らない、礼もない。
こっちはあなたに合わせて時間を作っているのに
ドタキャンの連発!
約束のその当日、することがなくなって1日が無駄に、、。
まともな人間ならきちんと謝罪しなさい。
10代の子供じゃないんだから。
いい年こいたワーホリ、学生でろくな社会経験のない
奴は信用できない。←反論は許さない
|
|
|
|
Res.4 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/04/30 21:35:03

ワーホリって日本でも下層階級の人々だから
常識・礼儀・知性が無いのは仕方が無いです
温かく見守ってあげましょう
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/04/30 21:57:22

ワーホリとは何かの病名ですか
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
***
from
バンクーバー 2005/04/30 23:23:27

ワーホリって一括りにして批判するのもどうかと思います。残念な事に学生でも、移民でも現地の人でも年齢を問わず常識がない人は沢山います。批判するより、お互い嫌な思いをしなくてすむような方法を考えてはいかがですか?私自身も、嫌いな人にイライラさせられて無駄な時間を過ごすのはイヤなので、疎遠になるなり、距離を置いた付き合いをするなりしています。人生楽しく過ごさないとね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/05/01 00:10:16

ワーホリや学生には限りませんね。日本人だから、という理由で何かと質問攻めにする人は移民だろうと、主婦だろうと結構います。
JPCANADAでも結構見ますね。自分で調べようと思わないのはやはり育った環境でしょうか。逆に言えば世渡り上手って言うのかしら。
|
|
|
|
Res.9 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
レス1
from
バンクーバー 2005/05/01 10:22:32

レス1ですけど、私が話してた人はこれから移民を考えてる人でワーホリではないですよ。ま、ワーホリも移民もあまり関係なく、人に感謝するって事忘れないで欲しいですよね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
ワーホリだけじゃない
from
無回答 2005/05/01 11:39:11

移民主婦でもたくさんいるよ。
人のもの、日本人というだけでなんでも借りれると思っている人たち。結構これが多かったりする。
子供の物なんか、中古でもいいから買え!と言いたくなる。特に許せないのが、子供の服。それって借りるものなの?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/05/01 12:18:44

え?服を貸してくれと??買えよw子供やったら成長早いからその時しか必要なくなりますもんね。借りたらその時期の服代はパスか。。。考えがおかしい。
|
|
|
|
Res.13 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
匿名
from
日本 2005/05/01 16:32:04

だいたい、まともな奴はカナダには行かないよ。常識もなくて、こっちでもまともに生活できない奴がそっちに行ってるもん。それで帰って来ては、”英語もろくに話せないのに留学してました”って自慢してる。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
唖然
from
無回答 2005/05/02 02:12:15

今の若い人は、、、。
異性の宿泊は禁止という規則の上で部屋を貸していますが、”そんなこと入っちゃえばこっちのもの!”という考えなのでしょうか、、。
平気で夜遅く異性を連れてきて、シャワーまで浴びさせ。 挙句の果て、たまたま私達にバレてしまって開き直り。
「バスがなくなったから泊らせます。」 だって、泊らせても良いですかではないのでしょうか? 最終バスの時間に、帰る意志があるならシャワーなんて浴びますか? また、本当にバスがなくなったのなら、シャワーの前に私達に伺いにきてほしいです。 結局は、ソーッととまっちゃえ!ってことなんでしょうが、、、。
いまどきの人にしては感じの良い人という印象が大きかったので、自分の見る目がなかったことに自己嫌悪に陥ってます。
でも、そういうのは今や普通なんですね。
今まで受け入れた学生達がとても常識のある子達で、仲良くやってきて今でも交流を続けていますが、あそこで終わりかな、、普通の常識のある子達は、、もう期待してはいけないんですね。 考えれば、あの子達も今や30近くだし。 今の20才近くの子達の考えは、もう私には未知の世界のようです。
学生を受け入れている知人たちも、この頃の若い人の常識の無さが目立つのと、それについて行けないと、、どんどん受け入れを止めています。 私もこれで止める踏ん切りがつきました。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
ホント
from
バンクーバー 2005/05/02 13:25:01

学生やワーホリの質は年々落ちてるね。
何しに来てんだか、わからない人ってごまんといます。
自分のビジョンを語れる人って、会ったことないね。 親のすねっかじりで、社会にも出たことない親元からそのまま他人の家にはいっても、その差がわからず、モラルもない。
そんなのはいて捨てるる程、カナダに集まっちゃってんだよね。
|
|
|
|
Res.17 |
|
from

当事者からの申請により削除しました。
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/05/02 16:12:42

おい新米腐低脳ワーホリさんよ、我も常識ねえだろ。ボケ!
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/05/02 17:57:48

学生ビザで来てる子で、予定よりも長くいることになったから
お金がないっていつも言っていて、この間食事した時も
あとで返すからって言われてお金貸したのに、返すからか
お礼も言わずに借りて、それ以降返してくれません。
ずうずうしい人って、どこにでもどんな肩書きでもいますよね。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
ばか者は
from
無回答 2005/05/02 18:57:20

無視に限る。 RES18はその典型。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
JOn
from
トロント 2005/05/04 12:56:43

このももって人は、さびしくて、かわいいそうな人なんでしょう。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/05/04 13:04:23

JOnさん、それはあまりにも見当違いのコメントだと思います。
ももさんが不満に感じていることは、ほかの人でも普通にいやに思うと思います。
わたしもずうずうしくされて、いやな思いをしたことがあるから、よくわかります。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/05/04 17:20:49

最近は常識があるワーホリをに会うと
「なんか違う!」と思ってしまう
ずぅずぅしいほうが、らしくていいんじゃない
|